「外圧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外圧とは

2010-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20101122004732

私は女だけど、一生そこそこ安定して暮らしていけるだけの年収と困ったとき連絡できる友達がいれば結婚したくないと思ってる。

母親を見てると、結婚って人の面倒見ないといけないし旦那の年収がやばかったら自分子供抱えて働かないといけないし、なのに家事に対する評価は低いし…って思っちゃう。もちろん違う人もたくさんいるのは見知ってるけどね。

まあ外圧がすごいし仕事の安定度もいまいちだからそのうちすると思うけど、めんどくさいなぁ。。一生ひとりじゃ寂しいって意見ももっともだし、困ったとき助けてくれるのは家族だけ…だとは思うんだけどね。

家族は増えてもいいけど、彼氏とか結婚はめんどくさいとしか思えないのはどうしてなのかね。

2010-11-11

正社員既得権ってまだタブー視されてるの?(´・ω・`)

注意:

リンクを大量に貼っているので、選択的に読むのがいいと思います。

注意その2:

このエントリは、私自身が問題意識を持った上で数カ月かけて、雇用問題・解雇規制についての記事を読んで、本質的だと思われる部分を簡潔に書いたものです。そのため、主張の根拠だったりその理由だったりそれに付随する問題点が多々ありますが、(量が膨大になるため)あえて書いていません。そのかわりに、私の意見を代弁しているブログ等にリンクを貼っています。その主張について疑問があったり詳しく知りたい場合リンク先の記事を読んでみると、このエントリについてもさらに理解が深まるかと思います。このエントリに関して全体的に納得行かないっていう人もいると思いますが(問題意識を持っていない人は特にそうかもしれません)、少しずつでも、一日数個リンク先の記事を読んでいけば、もしかしたら、一、二ヶ月後は意見が変わっているかもしれません。

-----------------------------------

今、俺ができるだけ多くの人に知って貰いたいと思っていることは「世代間格差★1だ。 →グラフ参照★2

え? 知ってるって? まぁ、今の年金制度が積立方式じゃなくて賦課方式であることと、将来の人口分布予測★3を知っていて、まともに考える能力があればわかることだよね。 実際、殆どの若者もそれに気が付いているみたい★4だしね。

世代間格差についてインターネットではたまに見たりするけど実際周りで話してるのなんか聞いたことない、って言われても若者投票に行かない★5わけだし。 だったら世代別選挙区★6でも導入っていうのはかなり有効な手段だと思うのだけれども、残念ながら政治世界年功序列なわけで、老人たちがみすみす自分たちの首を締めるような真似はしないだろう。

この年功序列シルバーデモクラシー★1-1を崩すのはかなり難しいよね。

法律を変えることのできる政治家も、世間に大きな影響力をもつ大企業経営者や幹部も年功序列で決まっちゃう。 テレビ新聞高齢者に迎合して、ルールや世間の潮流を作る側、体制側も年功序列で出る杭はガンガン打ちのめしているし★1-2★1-3、すでに高齢者に有利な世の中になってしまっている。 そう考えると、現在日本社会構造を変えるのはかなり難しい

-----------------------------------

今の閉塞的な経済や景気に大きく左右される若者を中心とした雇用不安サービス残業ブラック企業蔓延っている事などの原因を考えると行き着く先のうちの一つは厳しすぎる解雇規制★7★2-1があるだろう。 解雇規制が厳しすぎるので企業は簡単に正社員を首にできない。 

また、年功序列賃金であるため、ある程度年をとった職歴のない既卒者を雇い入れることが出来ない。 そうすると基本的に新卒からしか採用しようとしない。 新卒採用正社員として採用され働くことが出来なかった人は将来、正社員に返り咲くということが極めて困難だ★2-2

慣習として終身雇用であるために、新卒採用の時点でその人が生涯賃金(企業が支払う公的年金の分も含めれば3~4億以上)に見合うだけの価値があるかどうかの無茶な判断に企業は迫られるわけ★2-3。 当然、景気の良くない現在では特に企業は二の足を踏み新卒採用を絞る。 なので、生まれた年代大学卒業時期の景気だけで、その世代の人は何も悪くないのに、特定の世代だけ格差が極端に大きくなり★1-4組織の構成員の年齢分布も歪になる。 そしてそれが世代間格差をさらに広める。

これは、現代の奴隷制度身分制度★8★9★2-4★2-5はないだろうか。 驚いたことにカースト制度と酷似している10くらいだ。 社会適応できなかった人★1-5新卒採用漏れ人間は一生、ワーキングプア派遣フリーター非正規雇用で暮らさなければならない★2-6

正社員から非正規雇用者に成り下がることはあったとしてもその逆はありえない。 また、正社員職にあぶれて非正規雇用で働いている人だけでなく、新卒しか採用しないことによって、つまりは既卒者を締め出しオッサン達の雇用を守った上で若者世代に無職ニートを作り出している。 正社員といえども一部の大企業以外では、ブラック企業11サービス残業つまり労働基準法違反蔓延している。それは労働市場の需給バランスが異常で、恐ろしく買い手市場になってしまっているから。 終身雇用が前提で、どんなに酷い企業だとしても辞めたら他の仕事を見つけるのが難しくなる。 つまり、労働者労働サービス企業に不当に安く買い叩かれている12からブラック企業なんかが存在し続けてしま★2-7

そういった問題に加え、人材流動性の硬直化によって、一企業内だけでなく社会全体として、新しい産業への人材移転が起きにくい。 太平洋の向こうでは、流動的な雇用のおかげで基幹産業製造業からIT・金融へと変えて★13まだまだ成長し続けているバケモノもいる。

-----------------------------------

こういったことを変えるために、革命的な変化が世の中に起こって欲しい、そういう意味戦争を希求する気持ちもわかる★14。すごくわかる。

今、日本は危機的状況にあると思っている。アジア通貨危機たいな極端な経済危機がおきて、2013年とか2020年くらいに日本が凋落するっていう見方もあるらしいけど★15、そうならないとしても“今”変わらなければ、じり貧になってじわじわと衰退していく。それはKOされずにずっとボディーブローを食らい続けるボクサーのように。

民主党政権交代したのは日本が変わらなければならない、と国民が感じているからに他ならないと思っている。むしろ変わらないといけないという危機感がないと本当に日本は没落する★2-8民主党がまともな政治をできているのか★16は別として。

俺が、戦争を望むという思想、つまりある種の革命共鳴するのは、社会リセットされるからだ。ガラガラポンリセット、再出発。解雇規制緩和から始まり、終身雇用年功序列賃金年功序列型人事、新卒採用主義などを根こそぎ変えないと、日本未来はない。ただ衰退していくだけ。反対する人の多いこの状況★1-6でこれらを自発的に変わらなければいけない。自発的ではなく強制的に変えざるを得ない状況に陥った場合というのは、もう一回日本焼け野原になっている状況だと思っている。

-----------------------------------

今の日本人目標ってなんだろう、日本人はどんな幸福を求めているんだろう、って考えると難しい

二十数年前までは、所得倍増計画世界第二位の経済大国ジャパン・アズ・ナンバーワンだなんだ言ってたけど、今はそういう時代じゃないっていうのは誰の目にも明らかなわけで。そういった考えがバブルと一緒にポンとはじけて、目標を見失ってさまよい続けたのがここ20年なんじゃないの?もういっそのことイタリアたいな国目指せばいいじゃん★1-7。 いやマジで日本人がお互いに抜け駆けをを許さず無駄に拘束しあって★17疲れてんのが今の日本★18でしょ? ときには消費者★2-9として。 もしくは会社の同僚や上司や取引先として★1920。 ゆっくりしていこうよ。 どうせ経済はこんな体たらく★21なんだし。

ただ、確実に不幸だと言えるのは、今まで父親は馬車馬のように働いて日本経済成長させた代償として家族を大事にしてこなかったこと★2223を“社会が”若い世代にも押し付けてくること24★25と、 そして一昔前までは当たり前だったけど、今のこんな雇用環境では真っ当に働いて普通に結婚して普通に子供のを作って普通に暮らすということ★26が、ものすごく難しくなっていること★2728だ。 え? 俺らが若い頃なんか終電まで働いて休日出勤も当たり前だったんだから、ちょっとやそっとのサービス残業くらい我慢しろって?ダメダメ! そんなこと言い出した縄文人が勝っちゃう★1-8んだからw そんなことを言うくらいだったら、お互いの対立軸★1-9をハッキリさせましょうよ。 そうした上で建設的な議論をしましょうよ。

-----------------------------------

日本雇用終身雇用年功序列新卒採用- を撤廃させるには、つまり雇用が流動化されるには少なからず混乱が起きるだろし、 落ち着きを取り戻したとしても決して全員の給料が良かった時代には戻れないだろう。 雇用流動化によって損をするのは既得権をもった人★29だ。誰も損をしない革命★30なんかありえない。 彼ら、いやあなた自身が血を流さなければ状況は全く変わらない★1-10

収入が減ってもふたりで働けばいいじゃない。 専業主婦なんて一世代くらいしか続いてないわけだし★31。 家も買う必要はない。 ていうか、こんな激しい時代でん家買うなんてこたぁ無理★1-11。 いい意味人生を諦めたほうがいい★1-12。 別に借りればいいじゃん。 モノを買わなくったって。 所有することが目的★1-13じゃなくて、使うことが目的なんだから。 持ってるとお金かかるだけだし★1-14

企業の方も終身雇用を求めている★1-15っていう意見もあるけど、床上手な処女を求める★32★33のも凄く矛盾してるよね。 確かに明日から解雇し放題ですよ、なんてしだしたら混乱するだけってのは重々承知なわけです。 意識改革をして解雇規制試験的にでも導入★2-10する、それを実行する為の議論の素地を作ること、それが大事なんです! 変わるっていっても一朝一夕で変わるわけないんだから、少しづつでも変わんなくちゃいけないの! 時間ない★34んだから





■文句のある人へ
便所の落書きの一般的なユーザー典型的な反応はこちら

★35★36★37

○短期的にみたら雇用グッチャグチャになって収拾がつかないっていう意見をよく聞くけど

今変えない限り、未来永劫変わらないんだよ?そんな社会がいつまで続くと思っているの?

どの時代に生まれようとも、今ある社会を持続可能な社会として子供たちに引き継いでいくのが大人の役目でしょ。

書いてて思ったけど、明治維新第二次世界大戦後みたい外圧がないと変われないのかもね。

日本社会は、ある意味でもうかなりヤバい★38★39★1-16のかもね。

実際、老害の糞ジジィどもは自己★1-1★40だしね。それが良い方に向かうか悪い方に向かうか知らんけど。

ただ一つ救いがあると思えたのは、真っ当な感覚を持って、真実を語ることができる政治家が(少なくとも一人は)日本にいるということだ。それは自民党中川秀直★41だ。そういった政治家普通にみられるようになるためには、どれくらい時間がかかるかは……考えたくもない。

http://www.nakagawahidenao.jp/archive_qa2009_01.html   参考→★2-11

Question

今の政治についてのお考えは?人を助けるという政治であってほしいですね。仕事が無くなる、住む場所が無くなると言う現状を見ると、今こそ政治の出番では ないでしょうか?国民のために少しでも灯りが灯る政治決断が必要ではないでしょうか?きっと、神様は悪いことばかりを与えられることはないでしょう。し かし、国民努力をすべきだと思いますが、少しでも明るい日本にするために、中川さんはどのようにお考えでしょうか?自民党貧乏人を殺してしまうので しょうか?お答え下さい。(島根県、63歳、女性

Answer

しいご指摘をしっかりと受け止めたいと思います。いま世界中が新しい社会に向けた転換をめざして、「産みの苦しみ」の中にあります。それは、「まとも な社会」への転換なのだと思っています。助けあい、いたわり合い、分かち合いの社会にするための政治でなければなりません。非正規雇用の方についてのご指 摘と思います。非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です。つまり、ひとつの家 庭の中で、お父さんの雇用賃金を守るために、お母さんのパートが切られ、新卒子供正規雇用につけないという状況が生まれているのだと思います。こん なことで、お父さんが首切りにあったらこの一家はどうなってしまうでしょうか。私はここ数年、正規雇用非正規雇用の差をなくして、全員が職務給をもとに 働くべきだと思っています。この制度への最大の抵抗は「自分は若いときに安月給で働いたのだから仕事以上の給料をもらう権利が私にはある」と思っている 中高年齢の男性正規社員の一部のみなさんですしかし、それが青年たちの雇用を脅かし、日本社会全体を弱体化していることに思いを寄せていただきたいと思 います。一家の家計は、家族全員で分かち合いをしていくべきではないでしょうか。政府も、経営者も、正規社員労働組合も、非正規雇用のために「三方一両 損」の努力をすべきと思います。オランダでもそうした合意をしたことがあります。なお、政府日銀はすべての人が安定した雇用が維持されるように政策運営 をする使命があります。そのことを絶対に忘れてはいけません。




解雇規制緩和に反対している人は、以下の事実をはっきりと認識していないという人が多い。

それは、正社員非正規雇用者では給与以上の断然たる格差があるということ。 言い換えると、正社員という既得権★42に対しては手厚く保護されているが、非正規雇用者に対するセーフティネット等があまりにも貧弱、というかないに等しい

○反対してる人は殆どが正社員なんだろうけど

まぁそれはわかるとして、今、非正規で雇われてる人で反対してる人っているの?正社員の人が解雇規制緩和に反対というのは心情的にはわかるけど、結局正社員の人が反対することによって格差を助長させるだけ★1-10じゃないの? 仮に今後ずっと反対したとしても一緒に潰れるだけ★2-12なんじゃないの?もしかして、非正規雇用者だったりワープアなのに、雇用流動化反対!!なんて思っちゃってる人は、規制すること★2-13★1-17しか頭にないんじゃないの? 賃貸住宅しか★2-14、保育★43しかり。

http://mojix.org/ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/ ←これらのブログへのリンクが多いって?

(mojixさんは兎も角としてchikirinさんもそうじゃないか勝手に判断してるんだけど)それは俺の思想的立ち位置小さな政府を支持していて、リバタリアン★44的な考えにかなり近いから。 ここまで読んでそれがわからなかったらただの馬鹿。 馬鹿は言い過ぎかもしれないけど、少なくとも自分自身の思想的立ち位置は自覚してないんだろうね。 それをはっきりさせてから自分意見を表明してください→★2-15★2-16★2-17

経営者の手先か!?

んな訳ないwこんな糞なげぇ文章を増田なんかに書いて、ちまちまリンク貼っつけるような時間があるのは俺が暇人からに決まってんだろjk。 言わせンな恥ずかしい。 なんで、そんなニートが偉そうに、解雇規制が~ とか終身雇用が~ とかのたまってるのかって? そりゃ、全体最適化=オレ様最適化★1-18からに決まってんじゃねーかよw 二年半前はこんなこと★45書いたら非難轟々だったらしい★46けど、もし今も変わらないようだったら本当にお先真っ暗ですわ。 話す前から頭ごなしに否定して罵詈雑言を浴びせるんじゃなくて、せめて雇用流動化の何がどういうふうに問題なのか建設的な議論がしたいですよね。

セーフティネットはどうすんの?

そういう話がないなら、これから議論すればいいじゃない→★2-18★47

最後

このエントリを書こうと思ったきっかけは、某便所の落書き自分の考えを書いていったときに、ある程度まとまったカタチで発信したいと思ったから。 自分自身で考えを総括したかったからっていうのもある。俺はブログもやってなくて丁度いいか増田に書く事にした

デカイこと書いてるけど、明日自分は思い描けない。

海外に脱出したくても金もない…。

宝くじでも当たんねぇかなぁ…。

ついった→

建設的な批判をお待ちしてます

■追記

トラックバックを受けて一部表記を訂正しました

http://anond.hatelabo.jp/20110129073446

http://anond.hatelabo.jp/20110206190916

2010-11-04

Trans-Pacific Partnership(TPP,環太平洋パートナーシップ協定)。

日本はこれに参加するべきか否かという話がでている。この協定は、EU統合マーストリヒト条約から、貿易の部分だけを抜き出したようなモノで、関税の撤廃を主目的としている。

自由貿易を標榜する立場からは、絶賛されるべき内容である。しかし、EUの現状を見てわかるように、ドイツとそれ以外の国家の間では、貿易の著しい不均衡が発生している。日本がTPPに参加した場合日本EUにおけるドイツ立場になることが予想される。

TPPへの日本の参加に対して、諸国が批判的なのも、弱者連合をつくろうという話だからである。同質の国家が集まって、緩やかな経済自由化を進める事で、経済規模を拡大させ、工業を発展させて、成長をしようという話であり、そこに、日本のような先進工業国が入り込んでくると、市場を根こそぎ持っていかれるという事になりかねない。

産業の促進には、労働法制や知的財産権資本物流の安定と信用といった、社会制度依存する部分が大きく、関税補助金による保護は、どちらかというと後ろ向きの制度でしかない。それらによる保護は、産業競争力を減退させ、過保護環境でしか生き残れない脆弱産業へと、劣化させてしまう傾向が強い。

間違った制度を改めようにも、しがらみがあってなかなか難しい以上、外圧を利用してというのは、当然考えられる手段である。自国の産業を強くする為に諸外国は必死になって手段を模索しているわけである。

日本立場としては、いずれ参加しなければならないが、直ちに参加しなければならないという話ではない。TPP参加を前提に、国内脆弱産業を鍛えなおした上での参加という話に持っていくべきであろう。

とりあえず、アメリカ工業国として立ち直るには市場が必要であり、現状のTPP参加表明国は、すべて、アメリカ工業製品市場になると考えるべきである。アメリカ工場を進出させている所はそこからの輸出が有利になるというわけで、後進国・中進国に進出するよりもマシな投資になる可能性がある。

ただし、工業立国を狙うならば、3年や5年で壊れる製品関税撤廃をさせた上で代理店を置いて輸入販売させるよりも、20年持つ製品個人輸入させた方が、インターネット時代にはふさわしいと思われる。前者の考え方は実利を取る考え方で、後者の考え方は名誉をとる考え方とも言える。成長至上主義ならば前者が正しく、成長には限界があるから細く長くが良いというのであれば後者が正しい。どちらも正しいのが難しい点である。

2010-10-01

僕は死刑廃止論者ではないんだが

世論調査で、死刑を存続すべきだという理由の第一位が、被害者感情が収まらないから、というのは理解に苦しむ。

わざわざ自分被害者になったものと仮定して推論する理由はない。

それと、死刑廃止論者が嫌いだから死刑廃止論は間違っている、というのも論理的でない。

そうじゃなくて、普通に考えて、失われた命には命をもって償う、とか、そういうシンプル理屈でいいと思う。

まあ、国連死刑廃止の方向だし、欧州評議会日本に、死刑を廃止するよう勧告してるから、

そういう外圧ということはあると思う。

でも、この事実はそれほど多くの人が知っているわけじゃない。

賛成派も反対派も、言っていることはちょっと底が浅いという印象を受ける。

2010-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20100917151337

それまで使っていた単語NGになるってのは、コミュニケーション上問題が出る可能性がある。

そういうユーザビリティと、外圧との天秤だと思うのさ。

それは、ネットゲームユーザビリティとはなんら関係が無い。

ニグロ」がゲーム内で単語として使われたのなら、ストーリーの進展で流せる。

「ティーニグローブ」までNGになるのは伏字システムの不備。

コミュニケーション上に問題は全くでない。

言葉狩りとか差別がどうこうじゃなく、ただの技術論なんだよ。

ニグロ」が差別語かどうかはネットゲームの運営会社が判断することじゃないし、

ニグロ」が差別語になっている時点で大概の奴が日常会話でも使用をためらう状況にあるだろ。

なんで、ネットゲームで「ニグロニグロ」言わなきゃコミュニケーション取れなくなるんだよ。

ついでに言うが、「味噌煮込みうどん」みたいに突然普段使ってる言葉が突如差別語として日本中にコンセンサスが取れるとかありえないから。

http://anond.hatelabo.jp/20100917145535

あぁ、そういう話「だけ」をしていましたと言うことなのね。

OK了解。

「文字が被れば差し替えればいいし、そういう運用の結果として被らないことを保証するなら、リスト対応可能」

そうですね、それはその通りww

「文字が被れば差し替えればいいし」の是非については(゚⊿゚)シラネと言う話か。



さて、後は余談。

この流れでは、知らないうちに余談にされてしまったが。

「天秤」の話が出るのは、「差し替えの是非」が絡むからなんだ。

それまで使っていた単語NGになるってのは、コミュニケーション上問題が出る可能性がある。

(そのうち慣れるだろうけれどもね)

そういうユーザビリティと、外圧との天秤だと思うのさ。

そこで「差し替えの是非」が「どうでもいいこと」であるなら、それこそ「そんなシステム論をする必要がない」って話だよ。w

2010-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20100913225840

もうだいぶ前からそれは判ってたはずだろ?

9時17時で仕事して、たまに遅くなっても大抵は家族で飯が食えて、母親専業主婦で、小さくとも家があって、将来は年金がもらえる。

でも、親父の世代と同じ世界を生きられた事なんて、今まで一度だって無かったよ。

親父の世代は、バブル景気のおかげもあって好景気とともに仕事をした。でも、老後は不況だ。

親父の親父の世代は、働けば働いただけ世の中が豊かになっていく実感があった。でも戦争に負けた。

親父の親父の親父の世代は、戦争に勝ってあの豊かな明治の御代を謳歌できた。しかしずっと戦争とともにあった。

親父の親父の親父の親父の世代は、世界一大都市文化が豊かな江戸があるあの時代を生きた。しかし内戦は絶えず、外圧環境も激変した。

前と同じ生活はやってこないよ。

目の前にあるPCは、親父の頃は電卓が机のサイズだった。

液晶テレビクーラーを苦労なく買えるなんて夢物語だった。

ガンは(まだまだとはいえ)不治の病ではないし、自動車事故は減り、妊婦が死ぬことも滅多になくなった。

世の中は変わり続ける。

昔は良かったと言っても戻れないんだから、今良い事で楽しもうぜ?

2010-08-27

ふと思ったんだけど、日本の悲惨な労働環境の実態って、海外にどのくらい知られてるのかね。

結局労働環境外圧で変えるのが一番スムーズにいくんじゃないのか。

2010-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20100826061937

ダイヤモンド』誌で八代尚宏氏も述べているが、金銭解雇ルールを定めることは、大手正社員にとっては規制緩和だが、中小では不当解雇を防止する規制強化になりうる。また雇用慣習は今の制度だからそうなっている、という部分が大きいわけで、制度を変えれば自然となくなっていくものだろう。もちろん、履歴書における年齢欄削除など、他の国が普通にやっていることも同時に行う必要があるが。それに、企業側の雇用リスクを軽減しない限り、自発的に横断移動出来る環境などできるわけがない。まあ、改革には困難が伴うだろうし、安倍政権で一度失敗(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3)しているわけだが、外圧市場によって、そうせざるを得ないところまで追い込まれるだろう。このまま労働市場の不全を放置しておいて、日本経済が立ち直るわけがない。

2010-05-20

首相が辞任した

政権与党時代に私たちを虐めて楽しんでいた虐めっ子内閣が、内閣不信任案を受けて総辞職した。

支持率低下と外圧ダブルパンチで散々苛まれながら、ある日ふらっと臨時国会を開いて、そのまま野に下ったという。

心の底から言いたい。

ざまぁみろ。

あのクズが。

政権交代からまだ1年経たないのに、すでに当時の勇ましい発言を思い出してはのたうち回り、

夢をみては夜中に目覚めている、私たちにとってお前の辞任がどれだけの救いになる事か。

選挙には行ってやるよ。

お前らの下野をこの手で確実にして、心の中で罵倒の限りを尽くしながら用紙に他の党の名を書いてやるよ。

選挙投票する者が、お前らの支持者ばかりではない事を知っているか。

辞任前の行いが悪しければ、そのように辞任こそが尊ばれ喜ばれ、感謝されるのだ。

辞めてくれてありがとう。

野党の一議員という最早何の抵抗もできない状態になってくれてありがとう。

2010-03-25

実在論争と敵意の行方

ツイッターハッシュタグ

#hijitsuzai

にて、非実在青少年違憲性云々の議論が延々続いている。

きちんとした議論をしている人たちがいる一方で、なんかヘンだぞ、という感覚も多かったのでそのことを書く

なんというか、自分の個人的不満とか嫌いな集団とかを規制派に重ねて叩いている、という印象が拭えない。

特にオタクの人たちに多い感じ、残念だが。

ツイッターではともかく、2ちゃんとかで不用意に「多少の規制は必要でやり方の問題だ」などといった人はけっこう感情的に叩かれるのだが、印象深いのはその時の叩き方。

左翼嫌いな人たちは「規制派はサヨ」というし、右翼嫌いは「石原はウヨだから規制派はウヨ」という

ツイッターで「今回の規制アメリカ外圧だ」という話も何度もリツイートされたが、単に反米感情を煽っているだけのような気がしてならない。要するにアメリカが嫌いなだけでしょ。

外国議員なり外交官なりが日本関係者に何らかの要求をすることは、外交において普通にあることであろうし、それが発言者個人のレベルかどうかにも依る。ちょっと懸念を示しただけで「外圧」になるんだったらそもそも国交などできないでしょう。

仮に「外圧」があったとしても、その結果として行動を選ぶのは日本人なんだからこれは日本の問題なのであって、アメリカは悪くないのだ。

あとは「コミケ陰謀論」というのもあった。

上記のような人たちは、単に「敵」を求めているのである。

彼らの持っている世界観

自分たちの文化が外敵に侵略され、それに抵抗する自分たち」

というものだ、これはいわば「物語」である。彼らにとっては敵は大きければ大きいほど良い、その方が自分も相対的に偉くなったような気がするからだ。

だから「敵」にいろいろな実像を与えようと、右翼左翼コミケアメリカと追加していく。

彼らにとって自分異論を吐く人間はすべて悪なので、「意見でない範囲での対案としてのゾーニング」なんて話をしても無駄

客観性を失った彼らには、「規制派も対象は違うが全く同じ物語のもとで行動している」というメタな見方が欠けていて、自分たちを「一方的で完全な被害者」だと認識している。

彼らは「敵」を思考停止状態だと思っているが、自分たちも思考が停止している。

彼らの何人かは石原の「太陽の季節」の内容をあげつらって叩くが、その自己矛盾に気づいていない。

それをやると「言論の自由を標榜していながら表現狩りをする」という事になるし、「創作物と創作者を切り離して考えていない」ということになる、そうなれば風向きは自分たちに不利になるのに。

要するにとにかく相手を引きずり下ろしたい、という思考だ。

彼らはオタクプロパーで語りすぎるゆえに、言葉は身内にしか届かないだろう。

彼らは広い世界に語ってるつもりになっているかも知れないが、身内で「だよねー、そうだよねー」とやってるに過ぎない。

この問題を本当に説明していかなければいけないのは、漫画アニメに理解がなくネットも知らない人たちに対してであり、そういう人たちに彼らの言説は全く届かないだろう。

2010-03-09

地方自治は住民の鑑。

いくらクソ野郎を外圧で辞めさせたところで住民もクソ野郎なら別のクソ野郎を選ぶだけ。

にっちもさっちも行かなくなるまで好きにさせとけばいいんじゃないの。

2010-01-08

日本児童ポルノ大国」というデマを流し、日本を貶めている売国奴を黙認する保守

http://anond.hatelabo.jp/20100107035544

元増田だが、確かにそういう考えもあるかもしれない。

だが、具体的な例が載っているサイトを挙げると、

「なんでここにいるのかわからない」 児童ポルノ問題に紛れ込んで日本を誹謗する左翼ネットワーク

http://sajima.asks.jp/28026.html

や、

外圧頼りの児童ポルノ規制推進は反感を招くだけではないか?

http://d.hatena.ne.jp/blast-off/20090511/1242011195

に、

児童ポルノ問題と従軍慰安婦問題との密接な関係

http://d.hatena.ne.jp/blast-off/20090515/1242353944

とまあ、そんな具合にたくさん出てくるわけだが。

保坂展人議員ブログ記事(http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/387dacc42be8cfcc29d4c0eec7f4d8de)でも紹介されているように、

日本児童ポルノサイトの利用者数は、2007年現在1.74%で、世界10位。

つまり、「日本児童ポルノ大国」だという主張は嘘だということになる。

 

で、その嘘をバラまいているのが、慰安婦問題などで日本を批判している団体だというわけ。

これを日本を貶めていると言わずして、何というのだろうか!?

2009-10-23

日本メーカーの本当の危機

大企業の本当の危機は、人材の停滞だと思う。

 

今、メーカー技術として働いている。

年齢は28。同期は約400人程いるので大きな会社に分類される。

 

その同期の一人が先日亡くなった。

死因くも膜下出血職場で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となった。

 

勤務実態は朝8:30に来て、帰るのは深夜1:00。完全に過労死だ。

  

 

同期は口を揃えてこういう。

「昇進したくない。」

 

昇進してしまうと、さらに勤務実態が酷くなるからだ。

3ヶ月無休とかがざらにいる。

うちの会社はまだいい方だと世間では言われているので、

他社の実態を想像すると末恐ろしくなる。

そこにはメーカーでもファーストフードでも関係なく、同じ構図がある。

 

 

このままでは、現場技術を統括できるマネージャー層の担い手がいない。

優秀な人材は他社(外資法律金融関係の事務所)に流出し、さらに枯渇する。

その傾向には拍車がどんどんかかる。

 

 

メーカーは、マッチポンプ人材を集めるかではなく、

足元にいる人材をいかに、留めておくのか。

モチベーションを上げて、成長させるのか。

そのために何が出来るのかを本当に考えなければ、

外圧グローバル化の波に押しつぶされるのではなく、

自重を耐え切れず崩壊するほうが、早いのではないかと思う。

 

 

そのために、何が出来るのか、日々考えている。

2009-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20091003123024

世界はそんなに甘くないので、その人が無惨に早死にすれば世界が全滅しないという事を意味しているなら

普通に軍隊派遣してでも、そいつを殺そうとするだろうし、そんな個人にそれに抵抗するだけの力はないでしょ?

国家としては、全体を生かすために、個人を殺すという選択肢普通に選択する。

よって、その2択になった時点で結果としてどちらも死ぬ。

ようするに、外圧が働くので貴方に選ぶ権利は実はないという状況。

正に現実的には神様でもない限りは無意味な質問。

やるべき事は3番目の選択肢を見つけること。

自分が無惨に早死にしたあとで人類は繁栄

自分寿命まで楽しく生きるが死んだ後人類が無惨に絶滅

JALを見ればわかるけど、普通に切り捨てられるでしょうね。年金。さもなければ、潰れるでしょうねJAL

というのを見れば分けるけど、どっちを選んでも、結果死ぬ。

自分でみんなのために死にましたというか、

・みんなのために死んでくれと言われて、最悪悪者にされて殺されるか?

という選択肢でしょ。

イヤなら3番目の選択肢を作るしかない。

2009-09-24

こなきじじい(国民新党)とすなかけばばあ(社民党)と民主党

こなきじじい(国民新党)は、前回の選挙から自分たちの既得権を守ることしか眼中になく、すなかけばばあ(社民党)は相変わらず自己矛盾した論理でわけのわからないクレームをつけ続けています。

そんな足手まといなやつらを引き連れている時点で、早くも民主党自民党と同じく、大したことはできないことが露呈してしまったと言えます。

民主党+こなきじじい(国民新党)で、自民党と同じ骨格が出来上がってしまったと言っても言いすぎではないでしょう。これで、民主党が持っていた自民党に対する優位性の大部分が失われただけでなく、すなかけばばあ(社民党)がへばりついてきたことで、民主党にもともとあったマイナス面に、さらなるマイナス材料が盛られることになった、というのが今の状態と言えるでしょう。

既に、莫大な借金と大量の自殺者とその予備軍という痛手を負っているハズなのですが、未だに危機感を感じ取ることができません。このまま行くと、古い人間ばかりが残った、本質的に何も変わらない自民党政権に逆戻りすることもあり得るでしょう。

そうなれば、日本の長期衰退は立ち直ることが不可能なくらいの致命傷を負うことになりかねません。結局、あれだけ「政権交代政権交代」とほざいてた民主党には、「政権交代」後の前向きなビジョンは全くなかった。

民主党は、記者クラブ解放というのも反故にしてしまいましたし、このままいけばネット選挙どころか、民主党が優位性を持っていた多くのマニフェストも守られない恐れが十二分にあります。

やはり、日本という国は外圧なしに、自らの力で変わることができない、そして、堕ちるとこまで堕ちて、悲惨な状態にならないと変われない国なんだなあ、とつくづく感じます。

2009-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20090804094846

若者重視の政策をしてもらう方法

その程度じゃ無理だよ

若者重視の政策=老人切り捨て+企業切り捨て+外圧切り捨て+マスコミと対決+etc=世の中の全ての既得権力との戦いに勝つ必要がある

全共闘時代の若者どんだけ暴れてもなにも世の中が変わらないで彼らが権力を握るのに30年かかった

だから、今の若者重視の政策をしてもらうのには30年かかる。

その頃にはもう老人だけどね。

幕末戦後のように老人に直ちに死んで貰わない限り

若者が重視されることはない。

2009-07-17

アメリカクレイジーさを知れば、日本の政治家なんて可愛いものだよ

日本HENTAI大国だとすると、アメリカ裁判大国。

喩えるなら、「ちんぽ」とは言うが「まんぽ」とは言わないのを知ると男女差別なんて言い出すような、

本質無視の強引かつクレイジー人間がわんさかいる。

アメリカって多様な人間が共存してるようでいて、この点においては大差ない。みんな野獣だよ。

そんな人間政治を握ってる。また、国民がそんな人間ばかりだから、選挙で選ばれた人がまともな人物とは限らないな。

アメリカ政治家の手腕は買うが、マトモかというと、Noである。

しかも、アメリカホワイトハウスというと権威があるようでいて、

実はCIAFBIなどの圧力、その他の外圧が非常に大きい。

公正な政治なんてあったもんじゃない

日本はまだマシだよ。

2009-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20090629095725

Pixivでそれらの関連の騒動を見ていた限りでは『一斉のマイピク限定(*1)に恐怖を覚える』という発言を多く見ましたし、

その怖さは一種の同調圧力によるものだと思いますが。

実際「ちょっと待った」を掛けた人に対する(同ジャンル内での)バッシングの酷さと言ったら……。

(ちなみにコメント残してる方の作品見に行ったのでそのジャンルの人である事は確認しています。念のため)

同調圧力の先にあるものが外圧です。

外圧を受けたくないから、皆同じ方向にひた走り、その結果『同調圧力』になるんです。

結果的に、そうなってしまうんです。

まぁ、そんなことを除いても『社会的通念』ってやつからでしょうか、

大昔から今でいう腐女子の『自重』文化はありましたよ。(この道20年以上です)

ネットの普及で一気にそこら辺の文化を知らない層が入って来て、目立ってしまったので

大きなバッシングもそれなりに見られましたが、他の方が書いて下さったとおり、そんな派手なのはここ最近の事です。

腐女子の声が大きくなる事でバッシングも大きくなったんじゃないかな。

昔から嫌いな人は嫌い、鬱陶しいって言ってましたしね。でも今より住み分けが上手かったかも。

(*1) 親しい人にメッセージを送ってお友達認定する、まぁMixiマイミクみたいなもんです。

2009-06-25

エロゲ規制云々で思った事を女の視点でだらだらと書く・さらに追記

書いた後じっくり考えて、要するに言いたい事は

「私だって女なんだぞ、ないがしろにすんなヽ(`Д´)ノウワァァン!!」

かも知れない、と思いました。(女だからこその不満なので改題しました)

頭がよろしくない上に、話が飛びやすいのであっちこっちいったりするけれど

全文を通して言いたいのは、主に規制派の声に対して『女としての自分』が非常に不愉快になったこと。

泣きたいぐらい、胃が痛くなるぐらい、不愉快だった事。

難しい事や規制反対!と声を上げるのは頭の良い人に任せます。(署名とかなら参加しますが)

文章は、読みにくくないよう心掛けますが解りにくかったらごめんなさい。

最初に。前提として、私は女です。(さっきも書きましたが)

オタク腐女子でもあります。

凌辱ゲー命とかじゃありませんが、それなりに楽しむし、これ以上の規制が必要なものだとも思ってません。

ああ、ついでにチカン被害者でもあり、レイプ未遂に遭ったこともあることを書いておきます。

女がエロゲをするのは同性イジメか。

そうも見えるとの意見がありました。

エロゲをする私がそういった言葉に返せるのは「そうですか、私にそのつもりはないんですけどね」という言葉のみです。

当事者でもなく、見た感覚でそういわれても応えようがないですから。

同じ女性から言われたなら当人には謝るけど、あくまで個別対応しかしません。

ついでに「プレイするのやめて下さい」と言われても、「嫌です」としかいいようがないです。

何故って私は自分の家の自分の部屋でそれを楽しんでいるんですもの。

それが不快だという人の前で「見てみて、これ笑えるー!」とか言ってプレイした訳じゃないもの。

誰かがヘッドホン着用でスラングいっぱいの歌を聴いてて、その音漏れに対して

「その歌は悪意に満ちあふれてる!」なんて言いますか?

言わないですよね、多分。

私がそれをプレイする事が不快で耐えられないというなら、こう対応をします。

「じゃあ私に関わらないで下さい」「むしろ趣味を貶されてこちらも不愉快です」。

私がその人の見えないところで自分趣味を楽しんでいて、その人の身体に何か直接的な害悪があるんでしょうか。

間接的な害悪だというならそんなものは世にごまんと溢れていますし(だからいいというわけでもないですが)、

その害が学術的に確かに立証出来るものでないなら「一部の不快感」の域を出ないと思うんですけど。

で、そのゲームそのものの存在自体に性差別を感じて不快だというならば、

それを単純な娯楽の一つとして消費していた自分は同性に対する虐待者であり、

痴漢被害、レイプ未遂にあったにも拘らず、女性の痛みが感じられない非常な愚鈍

と言われている事とそう変わりないと思うんですが、そこまで私、酷い人間ですかね。

まぁ生きてりゃ必ず誰かを傷つけるでしょうけど。

逆に私も傷付きましたよ? 規制派のその発言で。

「この鈍感」って、思いもよらないところからハンマーで殴られた気分でしたよ?

『一部の女性』を女性性全体の声であるかのような言葉には更に嫌な思いをしましたし。

私、女じゃないんですかね。変わり種ではあるかもしれませんが、女を捨てた覚えは無いです。

そもそもこういうゲームって原則的には日本国内でしか流通してなくて、

ついでに恐らくオタ系の通販ショップ、もしくはエロサイトにいかなきゃ滅多に目にしないものでしょう?

レンタルショップなんかで二次エロAVは一般の棚に陳列されてますか?

女性ならそのエリアに行ったらもっと刺激的な(絵という記号ではなくなった)ものを目にする筈ですよね?

要は既にある程度の規制はされてる訳ですよ。

こういうのを関係ない『外部』に持ち出してしまうのは

大概それを作ったり愛好したりしてる人とは違う場所の人なんですよね。

そして、今まで見えないところにあった筈のものが視界に入った途端、ヒステリックに叫び出したりするんですよね。

なんていうか、むしろ喜んでるようにすら見えましたよ。

「ほらほら見て下さいこんな酷いのやってるんですよー? しんじられないでしょー? 気持ち悪いでしょー?」って。

まぁ私には、自分の中の正義に酔って批判する事を目的化してるようにしか見えないので、致し方ない事でしょうか。

しかし、ホントこれに関する騒動は嫌だと思いましたよ。

よく女性向けの腐女子サイト検索避けだのブクマ禁止だのの文言違和感を持つ、という男性言葉を聞くけれど

腐女子が怖れているのはまさにこういう外圧に他ならないと思います。

私もしていることだけど、同人誌の奥付には多く「ネットオークションへの出品禁止」の文字が記入してあって、これも同様の理由。

「目につかなくていい人の目にまで入ってしまうのは面倒だから」。

腐女子コミュニティは恐ろしく閉鎖的なんですよ。(但し堺市図書館の件を見てもいくらか腐女子の方がアクティブですが)

逆にこの文言は一種の免罪符でもあるのかな、とは思います。

こっちは同好の士だけで楽しんで迷惑かけないようにひっそりやってんのにおおっぴらにするバカがいるんだよ!みたいな。

腐女子同調圧力はある部分で凄くて、一部過激派がいたり、新参の考え知らずも逆に古参の頭固いのもいたりするんですが、

そういうのは結構分かりやすく村八分にされます。

(抑圧的すぎるのもどうかと思うんですけどね、自分の性欲を肯定出来ないのに性表現描いたりとか。

 「ええ、好きですが何か?」くらい言えないなら描かなきゃいいのにとか思わないでもない。

 そもそも表現者として覚悟が足りない、とか言ったらこのマッチョめ、とか言われるんでしょうか)

こんな事をここで書いた私もきっとある方面の腐女子を敵に回すでしょうね。

個人的には腐女子の好むBLも、やおいも、性表現が入った時点でポルノとなんら変わりないと私は思っています。

ただ、消費の仕方が恐らくは男性よりもやや多様性に富んでいるだけで。

エロゲ規制云々てね、基本BLや、やおい規制をされるのと私にとっては同じなんです。

なんでかって自分性的消費活動を阻害されるようなものだもの。(性欲以外の目的で楽しんでる人には失礼……!)

ここで男が男を襲うのはそう日常的にある事ではないし、

だからBL作品エロゲと同様の危険性を孕んでいるとは言い難いとかいう人もいるんでしょうがね、

その意見って女性の『襲いたい欲』をまるっきり無視してくれやがってるんですよ。

もうね、ホントムカつく。

このキャラとこのキャラが仲良くしてるのが見たいのよ〜って人もいますよ。

でも、私みたいにいかにして受(男)を可愛がりたいか、って試行錯誤する人もいる訳ですよ。

そこにやや残酷な考えが入ったり、いたぶりたいわーなんて思う事もある訳ですよ。愛ゆえに。

じゃあ、普通SMとかでいいんじゃないの? とか言われそうなんだけど違うんです。

私はマゾヒストを喜ばせたい訳じゃないし、役柄を演じたい訳でもない。

分かりやすい暴力でなく、自分自分のままで性欲を発露させたいんですよ。主にこちらが主導権を握る形で。

男性に跨がってこっちが積極的に動いたとして、いくらか「能動的」と言える立場ではあっても

多分BLやおいにおける「攻」という立場には立てない。

逆レイプなんて言葉もあるっちゃあるのに、殆ど認識されてない。

解りますかね、この隔たり。

はしたない、みっともない。はぁ、甘んじて受けますよそんな言葉くらい。

それを解ってて、萌えててハァハァしてるわけですよこっちは。

可愛いあの子(男)を襲いたい女の性欲は「抱かれたい」女の性欲ではないんですよ。

あえていうなら、『淫乱』じゃなく、『色情狂』なんです。

彼氏にそういう事したいのかって言われたら、それも違いますから。

次元と3次元が同列に出来るかっちゅうの。

大体彼氏に2次の受の可愛らしさなんてものがあろう筈もない。

彼氏には別の部分で満たしてもらいます。

女の自分にも(恐らく一般的には)男性側にあるのが普通と捉えられがちな『襲いたい欲』があるわけです。

そこんとこ真っ向から否定されちゃ堪りません。

オマエは女じゃない」と言われても、私は医学的に女です。

女性として慎ましさや奥ゆかしさが足りない、そんな批判なら「ごもっともです」と返します。

が、その一方で、「私があなたの主張に添わなければならない理由もない」とも言います。

初めて痴漢にあったのは小学三年生の時の事でした。

本屋母親に「ここで待っていて」と言われて、

そこが見知らぬ土地だった自分は大人しく母を待っていたんです。

やることもなかったので雑誌立ち読みしていたときでした。

一人の男性が私の後ろを通ったんです。

手の平はしっかりこっちを向いて、お尻を撫でられました。

初めに持ったのは強い違和感

まずお尻に当たったのが手の甲じゃなく手の平だったのがよく分からなかったし、

なんとなく、その手の平の熱に不自然なものを感じたので。

でもその違和感がまだよく分からなくて、私はまだ同じところに立っていました。

二度目。なんかおかしい。ハッキリそう思いました。

この本屋は壁の殆どに本棚が並んでいて、何もないところがあったと思ったらそこはスタッフルームのドア。

壁を背にすることが出来ない事に軽くショックを覚えて、暫くうろうろしました。

まだ『違和感』の段階を出ず、痴漢だと認識出来なかった私は、店の人に言い出す事も出来ず、

店を暫く歩き回った後、さっきから少し離れた場所に落ちつきました。

相手の姿は二度とも確認出来なかったので、相手がどこにいるのかは解りませんでしたが

それでも少し動いた事で何か変わるかも、と思ったんですね。

でも、三回めがありました。はっきり鷲掴み。

この時まで自分痴漢に遭うなんて思った事もなかった

(なんせ小学生の凹凸のあまりない体なんで、男の性欲対象だなんて考えてみた事もなかった)私は、

途方に暮れ、本が売り切れてしまったらしい空きの有る平台に座ってしまったんです。

自分でもこれはまずいよなぁ、と思ってたんですが、他に対処法が思い浮かばなかった。

ちょっとパニックに陥ってたんでしょう。

店の人にやんわりと怒られたところに母親が来て、とりあえず事態は収拾。

けれど母は私がそんなことをしたのが不思議で仕方がなかったようで帰りに理由を聞かれました。

母親には謝られました。すぐに言い分を聞けばよかったと。

そこで「恐かったんやね」と言われて初めて自分が性対象としてみられる事に恐怖を覚えた事に気付きました。

この事はいまでも鮮明に思い出せます。

痴漢の恐怖で泣いたのはこれが初めてでした。

高校の時には電車内での痴漢に度々遭いました。

さらには変な人に襲われてレイプされそうになった事もありました。

ですが、それは全て個別の事であり、男性女性としての私の間にではなく、

あくまでも性犯罪者とその被害者である私の間に起こった事だと受け止めています。

痴漢嫌悪する女の人の気持ちは痛い程分かります。

けれど私はやっぱり女性専用車両は「痴漢を怖がる女性」の一時的な対処策にはなっても

根本的な解決ではないし、なんかおかしい対策だよなとしか思いません。

(「じゃあ一般車輌に乗ってる女は痴漢OKって意味なんだな」とか言った痴漢予備軍共には目眩する程の怒りを覚えましたが)

性的被害者としても、主に性的搾取される側であったとしても、男性性全体に諦めを持つような事はしないし、したくない。

その凌辱という(一種異常に見える)性欲を、肯定こそできなくて不快に感じる事はあっても、

否定までするつもりはない、という人(女性)はきっと少なくないと思います。

(というかそもそもそれを曝け出しておおっぴらに理解してくれ!なんていう愛好者はそういないでしょ?

 身内ともなればそれなりに相互理解が必要かも知れないけれど、それは家庭内の問題でしかないと思います)

私は自分が女である事を嫌っていう程理解してますし、それは永遠に変わりません。

ですが、自分が常に性的搾取される側だとは思いませんし、

故に性表現の一種として凌辱があったとしてそれを自分に当て嵌める事も出来ません。

それを痛みとして捉えてしまう方には同情しますが、

それらは常にあなたを苦しめる直接的な理由なのですか?とは聞いてみたいです。

性犯罪に遭ったからこそ、感じる痛みなんじゃないですかね。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか。そうじゃない方もいらっしゃるでしょうけど。

別に規制反対派はそういったゲーム被害者向けに御開陳したいわけじゃないと思いますが。

むしろ、性的被害者を傷つける事は、規制反対派の多くの人にとっても望まぬ事であると思います。

しかし『規制』という名の下に排除をするなら、抗戦くらいはします。

存在する事さえ許されないものなんて、そうそうあっては困るのです。

ああ、もうなんでこんな赤裸裸と語ってるんだろう。

女の性欲とか、もうね、自分でも何書いてるんだって思いますよ。

でも理解してもらおうと思ったら羞恥を堪えてでも書かにゃ、って気になります。

もうホントイライラした。

これ読んでこいつサセ子だとか思う人もいるかもしれませんが、思うだけなら勝手です。

口に(文字に)したらセクハラと受け取らせていただきます

現実を思い浮かべたらげんなりするので、

可愛い子が羞恥を堪えて涙を湛えながら訴えてるところを想像しましょう。

(内容がちとアレですが)



ここからブクマに関していくつか書きたいコメントを。

特にピックアップしていない方も、色々なご意見ありがとうございます。

id:legnum

 一応冒頭に書いてますが、エロゲ規制に対してではなく規制派の声に対して私はそう感じたんですよ。

 分かりやすく真っ先にレスした方が「ネカマ乙」と仰ってる訳ですけど。

 女の性欲の発露が、こういう形になると男性は怖いんですかね。

 別にとって食ったりはしないのに。

id:lisagasu

 誰得も何も、個人的には誰に対しても毒にも薬にもならないと思います。

 でも、呪詛にはなってるかもしれませんね。

 規制派にちらほら見られた、『女性の味方』的なパフォーマンスがとても嫌だったんで。

 それを言ったら、そもそも女性の側からこそ差別をされてるって事になるんでしょうけど。

id:KOH5611

女の主体的な性欲って男にとってそこまで脅威・恐怖なのか

 男性にとっては多分、恐怖だと思います。

 上のレスで『別にとって食ったりはしないのに。』と書きましたが、

 その言葉もあの性欲の話の後ではそれほどの効力を持たないでしょうね。

 自分性的搾取される怖さっていうのは凡そこちら側(おおまかに女性)の方が理解が追い付きやすいです。

 想像力が無駄に長けている方だと『直感的な恐怖』に留まらないと思います。

 『男は野獣』なんていいますが、女も心には猛獣を飼っていたりする事を意外と知らない人も多いです。

 あと、もともとあのコメントは私のエントリに対してではなく、レスを下さった方に対してのものでしょうけれど

 あれはむしろ「女性の同族嫌悪」とかではないかなと。

 まぁ一部の女性から「余計な事言ってくれた」的な反発は絶対に食らう内容だと思ってましたw

id:y_arim

 自身でも「自意識過剰乙」で済む内容だろうなぁという意識もなきにしもあらず……。

 が、元よりこれは不快感表明という感情論なので『同性に対する虐待者』云々の部分はやや誇張させて頂きました。

 

http://anond.hatelabo.jp/20090625002637

今回の件はもろに外圧だろう。外国に盲従するのが保守道徳というのも笑える話だけど、性規制に熱心なフェミニストも野合に含まれてるんだろうな。もう何十年も歴史があるフェミニズム保守道徳になる日が来てもおかしくはないし。それ以前の自称伝統とかだって百年も続いてないようなのが多いし。

2009-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20090622191134

釣り乙。

欧米人からどう見えるか以前に、

日本人から見てもどうみても幼稚園児にしか見えないエロマンガがあるのがまず問題だろ。

これを、外圧を拠り所にして“ロリータ「的に見えるもの」”を全て規制してしまったら……

なんで児ポ法の延長でそんな乱暴な話になるんだよ。

普通に18歳以上(別に20歳以上でもいいが)の女性が出ているポルノNGになることはあり得ないだろJK

児ポ法外圧関係ついて、忘れちゃいけない大切な事。

この問題さぁ。

改正賛成派は、ロリコン表現に対して日本グローバルスタンダードに立たなければいけない。

って論を立てているわけだけど。

 

グローバルな観点で言わせてもらうなら、

日本人が考える「ロリータ」と、欧米が考える「ロリータ」が、まず完全に価値判断が違う事を認識すべきなんだよ。

 

欧米人が見かけだけで幼いかどうかを判断したら、アジア女性はおしなべて年下に見える筈。

貴方の大好きな 蒼井そらや、麻美ゆまや、小川あさ美AVも、向こうさんから見た立派なロリータ物。

ぶっちゃけ40過ぎの『嗚呼、母さん!ボクはもう……』みたいな人妻AVですら、向こうさんから見りゃロリータ物になりうる。

って事を、今のロリコン表現の規制に賛成している面々は、認識してるのかなぁ?って思うよね。

 

これを、外圧を拠り所にして“ロリータ「的に見えるもの」”を全て規制してしまったら……

次に海外(っていうか欧米)からは、日本人アジア系女優が出ているポルノは、全部ダメ!ってっていう規制要請になる。

だからこそ、今“「児童のように見えるもの」はマンガアニメイラストなどの創作物であろうとNG

な~んて表現規制を加えてしまうと、今後、日本人にとって理不尽外圧からの要求を次々に応じなきゃいけなくなる。

 

だって当然だよね。

これは欧米諸国のポルノ産業にとっては、自分たちが日本に進出する為の、願っても無いビジネスチャンスなんだから。

ここを折れたら、向こうさんのロビー活動は益々激しくなっていくよ。

 

 

って事を、みんなわかってんのかなぁ~?

 

 

大好きなエロ漫画が読めなくなってしまうだけでも、絶望的なのに。

初音みのりや、みひろや、RioAVすら観る事も出来なくなって、挙句

ケバい欧米人PLAY GIRLが「Oh!Yes!ComeOn!」とか喚き散らすだけの洋ピンしか、日本で見られなくなったら?

 

……と考えるだけでゾっとしますわ。

2009-06-21

社内のおかしなルールは積極的に公開して外圧かけたほうがよくないか

人材流出リスク対策の為、弊社では社外勉強会への参加を自粛する様、お達しがでました。(涙)

Twitter / understeer

http://twitter.com/understeer/status/2213947037



これのはてブを見ると、下記のようなコメントがいくつかある。

こんなことネットに書くな。

嫌なら社内のルールを変えるよう自分で働きかけるか、辞めろ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://twitter.com/understeer/status/2213947037



☆がたくさんついているところをみると同調している人が多いようだ。

正直なところ自分には意味がわからない。

業務内容のオペレーション情報・取引先との契約内容などなら社外に公開するのは

まずいのはわかるのだが、上記のような情報を出すと何かその会社に損害与えるのだろうか?

もしそれで世間に叩かれるのなら

そのルールがおかしい可能性が高いのだから

むしろ改善を考えるべきだ。

会社労働者関係を考えると

どうしても労働者の立場というのは弱い。

ネットで社内のおかしな部分を世間に訴えることによって

外部の人間にジャッジしてもらうという手段ができたのは

良い事ではないだろうか?

【関連記事】

社内情報の公開-世界の片隅で毒を吐く

http://d.hatena.ne.jp/joraku/20090620/1245505922

2009-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20090611114604

外圧がきたとたんコレだからな嫌なgokiものには目を背ける事ぐらい身に付けろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん