「グローバルスタンダード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グローバルスタンダードとは

2024-04-13

共同親権反対派とか人間の屑だろ。

もともと日本では、海外母親子供誘拐するから怒られてハーグ条約結ばされたから始まってる話。

日本が悪いのに、何をトチ狂ったのかDVがあるから嫌だ(ただし、母親から子どもへのDV無視)言うとるし、海外ではグローバルスタンダードリベラル賛同するような制度にも拘らず、とにかく反対。

もうこの時点で偏りすぎているし異常なんだけど、そこからDVに対する例外規定や緊急の場合などには片方の親の同意でもいいって答弁までしているのに、全力でDVDV、両親の印鑑がないとだめとかデマ流しだすとか頭悪いんか?

挙句、成立しそうな状況になったら家父長制とか「妻子がオレを置いて幸せになるの絶対さない法」とか海外脱出とか言い出すと頭狂いすぎだろ。

しか弁護士とかが言い出すんだぜ?頭に脳みそ六法の代わりにう〇こ詰め込んでんのかよ?

最終的には男が悪いことにして、なおかつ男に権利を認めたくないからやってるのはわかっているけど、ここまで因果関係へったくれもないこと大きな声で流すとかどれだけ自分差別心をひけらかしてんだって話だわ。

でも、それでも自分リベラルで善人であるとかなお思い込んでいるのがすげえむかつく。どう考えても自分が悪だとも気が付いていない最もどす黒いクズだろ。

本当に同じ人間かよ?なあ、何なんだお前ら?〇ねよ。まじで〇ねよ。

2024-03-12

[] 開発環境の違いによるコーディングスタイルの不統一

Vimを使っている開発者が、pythonコードのインデントをスペース2として書いていた

他の開発者はpep8に従っているのでインデントはスペース4である

Emacsでは、tabを押せば即座にスペース4として補完されるのでタイプ数が増えるということはない

ところがこのVim利用者はスペースを2連打して入力していたようである

コーディングスタイルは、原則としてグローバルスタンダードとなっているもの採用した方が良い

pythonであればpep8を使えば、他のコードとの整合性もとれる

もし他の開発者が「スペース2のほうが生産性が高い」というなら、tab一回の入力で補完されるような環境設定を推奨すべきである

スペース4というのは、ちゃんとした理由もある

まりコードブロックを視認するためには4ぐらいの幅があったほうが見やすいということだ

頑なな開発者がいるなら、デプロイ時点でautopep8を自動適用してしまってもいいかもしれない

とにかく、コーディングスタイルバラバラなのは問題である

共通コーディングスタイルとなるように、開発環境の設定を共有するべきだろう

2024-02-22

anond:20240221194018

質問の回答にはならんが、

の子会社適応してみてはどうだろうか

どのみち今後の新人さらに酷くなる、そういう時代から

マニュアル人間、指示待ち人

 

それを嘆いて昭和自己判断を叩き込もうとしても無理

ならば会社を今風にマニュアルガチガチ型に変えちゃう

徹底的に細かいマニュアルを整備し、保守アップデートマネジメントに徹する層と

歯車チームを明確に分離する

グローバルスタンダードはこっちやで

 

歯車の行動はすべて文書マニュアル定義してやる

 

そうやって会社が変化しないと時代に取り残されるよ

2024-02-13

anond:20240212173357

西側民主主義グローバルスタンダード

 とまで言い切るやつはほとんどいないと思うが...  

敢えてグローバルスタンダードという言葉を使う場合は「西側世界内での」という暗黙の前置き付きだと思う。 

だって現実にそうなってはいないんだもん。(主流ではあるかも知れないが)

2024-02-12

anond:20240212173235

それを言うなら西側民主主義グローバルスタンダードというのも単に信仰武力が支えているに過ぎないわけだが

2024-02-06

anond:20240206234730

田舎の人 ×

昔の人 ◯

犬猫家畜ではなく家族という認識はもはやグローバルスタンダード。抗えない世界の流れや。そこに反する増田世界に受け入れられない存在という意味ロリコンと一緒や。

2024-01-26

amazon配達員素人だらけでやばいうえにamazonカスタマーにつながらない問題

amazonをたまに利用するのですが、ヘビーユーザーというほど利用してないのに下記のような問題がわりと頻繁に起きる。

宅配ボックス暗証番号を間違えられて開かないことがある

暗証番号はあっているが入れるボックス番号が間違っている

・番号間違いどころかロックすらかけずボックス開けっ放しで放置

毎回配達員の方が違うので、全体的に質が悪いんだと思う。

せめてロックのかけ方くらいは教えてあげたいと思うものの、配達員に連絡をとる手段がない。(携帯番号に折り返してもつながらない)

仕方なくamazonカスタマーに連絡しようと試みるも、

電話→つながらない

チャット自動なので使い物にならずたらい回し

そしてあきらめ、また次の配送問題を起こされる。

昔はamazonチャットで人と会話できたから、顧客対応ちゃんとしてたイメージだったんだけどもう今はろくに使えない。


ちなみにubereatsも同様で、あたりまえだけど質はよくない。


今まであったのはこんなかんじ↓

・部屋番号間違えて食べ物おかれる(ドア開けたら何もおかれてなくてびっくり)

今後のためにもせめて間違えたことを伝えようとするも連絡取れない。(電話つながらないしチャット配達後は不可)

配達員食べ物を受け取った通知が来た後でめちゃくちゃ遅れてるのに連絡なし、いつまでも来ないのでチャットで連絡を取ったらおなかを下してトイレにこもっていると

トイレにこもった人が配送する冷めた食べ物いらない)


どちらもいかにも外資系企業という感じで顧客対応する気がさらさらないという心意気を感じる。

グローバルスタンダードはこんなもんかもしれないけれど)

(あと関係ないけど制服じゃないので一目で配達員だとわからず怪しく見えて、インターホン鳴っても出ていいか迷う時がある。)

良い解決方法amazonカスタマーにすんなりつながる方法知ってる方、教えてほしい…

2023-11-09

グローバルスタンダード時代は、露悪的表現はやめたほうがいい。

自動翻訳技術が発達した現在では、海外人達簡単日本語サイトを閲覧できてしまう。

当然、ネコ虐待動画 なんてタイトルを観た日には激怒するのは当たり前だろう。

中身をみれば誤解だと分かるって言い訳する人が多いけど。

別に中身なんか見なくても、タイトルに、ネコ虐待動画と書いてあれば、

それは猫の虐待動画以外の何者でもないことくらい、普通にわかるんだよ。

言葉というのは、そいう性質のものから、もう露悪的表現が許される古き良き時代は終わったのだ。

2023-10-31

anond:20231030143432

あれ最初海外から付いた文句は「棚の最上段横一列全部ぶち抜きでエロ本しろ」だったぞ。マジで

今で言う害悪ユーチューバーみたいな連中が面白がって「縦にゾーニングしている日本後進国」とか言い始めたわけ。それにいわゆるフェミ連中とか、住んでる地域雑誌を読んでない出羽守連中が飛び付いたの。極端に言えば「小学一年生」の五冊上が無修正エロ本ってのがグローバルスタンダードなの。

2023-09-20

anond:20230919114833

グローバルスタンダードにはなれないけど、一部のJapanophileにウケるって感じじゃね。Merica!とか言ってる人たちは絶対知らない。

一部の人にうけると日本メディア世界でも人気!みたいに報道するから世界中で流行ってるように錯覚するけどあくまで一部の層でど真ん中でウケてるわけじゃないやろ。

2023-09-18

anond:20230918064238

ジャニオタミソジニーやらアンチフェミやらに反撃して自分たちの正しさを喧伝したところで、グローバルスタンダードからぶん殴られてキャンセルされるのは止められないので……

2023-08-17

anond:20230817114608

安全な街の中心以外は歩けないのが国のほうが大半で大国なんかでなく世界標準になっただけだね。

お前みたいなのが大好きなグローバルスタンダードじゃん。喜べよ

2023-08-11

海外育ちだから日本共産党あるのびっくりしてる

共産主義がどれだけ血みどろの歴史を生んでるのか日本人って知らないのか?

海外では当たり前のように、共産党禁止の国もあるし、明日から共産党解散でってなっても世界ではニュースにすらならんぞ

そりゃあそうだろって

しろいまだに日本共産党勢力を持っていたってことがニュースになるだろう

政権与党圧力かけてクリーン政治をさせようとするのと同じだけエネルギー使って、共産党には国民並びにメディア圧力かけて行かなきゃいけないんだぞ

それがグローバルスタンダードから

実際西側諸国で、日本が一番共産党勢力が強い国になっちゃってるしな

マジではてな民ですら共産主義がどんな歴史のもとに成り立ってるのか知らんのか?

知ってるなら説明してみ?

2023-05-05

anond:20230505165837

日本を舐めてるわけではなく配送員の質をグローバルスタンダードにしてるだけやでという話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん