はてなキーワード: グローバルスタンダードとは
はてなでは経済学系のブコメも盛んで2010年ごろからリフレーション派が増えていった
折しもリーマンショック後の大不況、東日本大震災、製造業の衰退、超円高(なぜかこれを言う人たちは超円安と言うと怒るw)が重なった時期だった
そんな時代に世界標準の経済理論!あのノーベル経済学受賞者ポール・クルーグマンが認めた!すべての元凶はデフレ!円安で日本大復活!を唱えたリフレ派に注目が集まった
経済学の世界では傍流だったが政治家のお抱えとなり、うっかりアベノミクスで実行されることとなった
少なくとも日本ではデフレは貨幣現象ではなく、金融政策では変えられないという現実が示された
なんとリフレ理論が外れた原因を理論の誤りではなく財務省に求め始めたのだ
おお!なんということでしょう!!!最強である!!!
それもそのはず
https://anond.hatelabo.jp/20241113183152
お前の理論はグローバルスタンダードな経済学を知らない無知
ずーっとこれの繰り返しなのだ
グローバルスタンダードを難癖だと思える時点でおめでたいやつやな。
グローバルスタンダードだからお前の家の横土葬墓地にするから
外国が言ってるというよりグローバルスタンダードに近いんだよなあ。犯罪に影響しない根拠を出せばいいだけ
物価目標「0%超」には驚きました。現在2%前後の物価上昇率を0%近傍までに抑え込むためには、追加の利上げをはじめ、かなりのタカ派的な金融政策が必要です。
一番問題だと思うのは、1997年以前顕著だった「賃金と物価の相関」が2014年以降復活していて、相関係数は0.9を超えています。
その中で、物価目標をゼロにするということは賃金上昇率もゼロにするということです。立憲民主党は賃上げや経済成長を諦めたのでしょうか。
黒田日銀はそれを無理に2%にしようとしたから、めちゃくちゃになったのです。
インフレ目標は実質賃金を下げる政策なので、労働組合がインフレに賛成するのは、豚が肉屋を応援するようなもの。
いや「インフレ目標なんか無意味だし、2%なんて日本では無理だからやめよう」というのが正しい。
インフレ目標2%はもうやめよう
https://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52087425.html
インフレ目標は1988年にニュージーランドで採用され、1990年代にイギリスやユーロ圏でも採用されたが、理論的根拠はない。
理論的に最適な貨幣量は名目金利ゼロにたもつフリードマンルールだから、実質金利が正の場合は最適インフレ率は負である。
だから2%という数字にも根拠がなく、それは「景気後退のとき2%金利を下げる糊代をつくる」という実務的な理由で設定したものだ。
しかし国によって基調的なインフレ率も成長率も違うのに、なぜ2%が「グローバルスタンダード」なのか、という質問に黒田前総裁は答えられなかった。
定型の連中は自分たちが世界の人間のあるべき姿、グローバルスタンダードであると言わんばかりの傲慢さを振りまいているが
その仮定の下に俺たちは立つ!
グローバルスタンダードは俺たちだ、頭が高いぞ定型ども!
ここでいう土人の定義とは、グローバルスタンダードに乗り遅れて、いつまでも昭和や江戸のしぐさを引きずっている状態のこととする。
まあ結論からいうと、しょーもないプロセスやしょーもない「お作法」、「儀式」みたいなものにとらわれている。
やってる仕事の7割8割は無意味という人も多いんじゃなかろーか。
人が多いからそれでもおまんまは食えてしまうというとこが大きな罠よな。
あと他人を気にしすぎ。お前らが電車や道端で会う人なんて3秒も人生で関わらないじゃん。
その3秒の関係性に、えらく他人を気にしてネッチョリとした視線で気にしてしまう。このあたりの土人みがすごい。
おそらく江戸時代に家康さんが作った五人組とかの農村統率の手法がまだ効いているのだろう。
余談だけど家康さんがパパママを知らなくて、家族の愛を知らない人だったというのを忘れてはいけないよね。冷酷怜悧なとこはあったと思うよ。
自分以外は全部他人、そんな人が作った今の日本の骨組みは、「上意下達のお作法・儀式」「相互監視」というとこに行きついたわけだ。
まーこういうのにいち早く気づいてる0.001%くらいの人はSaaSベンチャーとかですごい仕組みの組織を作ってたりするけどね。
信長さんが80歳まで生きてたら全然違う面白い日本になってたかもな。
結論、20代とかは土人に合わせる必要はないから、海外とくに英語圏をモデルにして生きたほうがいいと思う。
内輪の指標をさもグローバルスタンダードであるかのように言うのやめてもらっていいですか
もともと日本では、海外で母親が子供を誘拐するから怒られてハーグ条約結ばされたから始まってる話。
日本が悪いのに、何をトチ狂ったのかDVがあるから嫌だ(ただし、母親から子どもへのDVは無視)言うとるし、海外ではグローバルスタンダード、リベラルが賛同するような制度にも拘らず、とにかく反対。
もうこの時点で偏りすぎているし異常なんだけど、そこからDVに対する例外規定や緊急の場合などには片方の親の同意でもいいって答弁までしているのに、全力でDVDV、両親の印鑑がないとだめとかデマ流しだすとか頭悪いんか?
挙句、成立しそうな状況になったら家父長制とか「妻子がオレを置いて幸せになるの絶対許さない法」とか海外に脱出とか言い出すと頭狂いすぎだろ。
しかも弁護士とかが言い出すんだぜ?頭に脳みそと六法の代わりにう〇こ詰め込んでんのかよ?
最終的には男が悪いことにして、なおかつ男に権利を認めたくないからやってるのはわかっているけど、ここまで因果関係もへったくれもないこと大きな声で流すとかどれだけ自分の差別心をひけらかしてんだって話だわ。
でも、それでも自分はリベラルで善人であるとかなお思い込んでいるのがすげえむかつく。どう考えても自分が悪だとも気が付いていない最もどす黒いクズだろ。
本当に同じ人間かよ?なあ、何なんだお前ら?〇ねよ。まじで〇ねよ。
Vimを使っている開発者が、pythonコードのインデントをスペース2として書いていた
他の開発者はpep8に従っているのでインデントはスペース4である
Emacsでは、tabを押せば即座にスペース4として補完されるのでタイプ数が増えるということはない
ところがこのVim利用者はスペースを2連打して入力していたようである
コーディングスタイルは、原則としてグローバルスタンダードとなっているものを採用した方が良い
pythonであればpep8を使えば、他のコードとの整合性もとれる
もし他の開発者が「スペース2のほうが生産性が高い」というなら、tab一回の入力で補完されるような環境設定を推奨すべきである
つまり、コードブロックを視認するためには4ぐらいの幅があったほうが見やすいということだ
グローバルスタンダードだと家族や友達以外のやれない人と同じ部屋で寝るのは非常識ですね
それを言うなら西側民主主義がグローバルスタンダードというのも単に信仰と武力が支えているに過ぎないわけだが