「(´・ω・`)」を含む日記 RSS

はてなキーワード: (´・ω・`)とは

2023-01-04

コメント返信追記

正直、もうコミケ大手サークル以外厳しいと思う

anond:20230102104156

anond:20230103131007

終わりにするっつったのにまた馬鹿ポップアップしてきたので追記。外から適当に石投げて無事で済むと思うな。

https://twitter.com/azukiosamitu/status/1610299197311574017

まあ活動8年でここ2年余り見てコミケ語られてもなあと言うのが25年来のロートル選手であるあたしの第一声だなあ。数回の辛いとこ凌いでいけるようなタフさがないと持続はできないわなあ

新参者は黙ってろって?典型的老害でこういうやつが全体の空気毀損するんだよ。長生きしてるだけで自分がえらいと勘違いしてんのか?

https://twitter.com/OugiCitose/status/1610299027945558017

だいたい3年前との比較って、コロナ以前の全盛時期じゃん。

コロナ禍で直近3回とかなら話は分かるけど、それ以前のイメージで参加して「厳しい~」とか言うのはお門違い。

典型的お気持ちジャッジマン。バズったお気持ちなら自分規範ジャッジしていいと思ってんのか?それが勘違いと思い上がりだっつってんの。逝ってよし!!!

https://twitter.com/_nyaruse_/status/1609927529619685376

評論サークルが「コミケ大手以外厳しくなった」と書いた記事を読んだけど共感できない。

この方、3年ぶりにコミケに参加して爆死したみたいだけど、コロナ中に参加せず休んでてコロナ以前の感覚で準備して持ち込めばそりゃあ・・・って感じなんよ。

あなたが寝ている間に世界は変わったんだよ。

「寝ている間に世界は変わった」ってすごいね。寝てねえわ。起きて生活してたわ。

無論、そのあいだ四六時中同人活動のこと考えてたわけじゃない。それがそんなに悪いことかね?

https://twitter.com/shima_ko/status/1610106425589760000

正月からわっと長文書いてるのも私自身ここ2週間ずっと仕事でてるのに何やってんだろなとは思うけど「ずっと前から思ってきたこと」についてまるで今突然に世界が変わったみたいなことを聞かされると「今まで寝てたのか?」とは思う。

「今まで寝てたのか?」ってこの類の表現流行ってんの?

この2年間、わたくしにはわたくしの生活があったことに想像力を働かせてもろて…

https://twitter.com/HakkaisanDassai/status/1610478655402291201

うーん…個人的にはこの記事には賛同しかますかね…

果たして同人誌を何の為に描いているのかと言う話と繋がってくる事かと思います

個人的には、同人誌根底にあるのは個人の興味関心だと思うのです。それを一人でも手に取って共感してもらえれば、これ以上ない喜びになるのではないのでしょうか?

売り上げを見ると言うのであれば、それは同人の域を超えて最早商業だと私は思います

と、同人誌を一ページも書けない人間生意気を言ってみたり。

最後でずっこけたわ。理想論を語るのはそりゃだれでもできますけど、完全に野球経験おっさん草野球チームに「理想ベースボール」を語ることの滑稽さ、相当ですよ。生意気っていうか、くそダサい。幼稚で恥ずかしい。

もう当然の前提だがこのレベルのことから書いたほうがいいっぽいので改めて書くけど、儲けのためにやってるわけじゃないのよ。同人しか評論なんて儲けを考えたら割にあわない。一方で、本を刷るのもイベント出るのもなんやかんや金がかかる。だから継続的に本を刷ってイベントに参加して頒布するためには、どうしたって支出マイナスゼロに近づけるための努力技術があったほうがいいのだ。同人誌を1ページでも書く前に、そのくらいのこと想像してからつぶやけるようになろう。

そもそも元の文章に「たくさん売るためにやってるんじゃない。自分の納得したものをかたちにできたか否かが大事なのだ。」と書いておいたじゃん。

にもかかわらずこの類のコメントするやつ結構いるけど、「書いてあることを読み取る」訓練をしたうえでインターネットやったほうがいいよ。

https://twitter.com/hayamiyuzuka/status/1609837418068475904

素人が好きで描いたものを持ち寄るイベントなんだから、基本儲けは厳しいものですよ。

商業じゃないんだから、そこを履き違えちゃいけない。

嘆くならそのスペース他のサークルに譲ったらいいよ。

こいつとか

confi 批評系で金儲けしようとしてるやつ初めて見た

こいつとかね。

ttps://twitter.com/_chikuwa/status/1610635318159630338

まあコミケで「大手サークル以外厳しいと思う」ってのは利益を求めたらそうなんじゃないの?って思うがそれって昔から大して変わらんでしょって印象がある。でもコミケって(表向きは)そういうものじゃないでしょ。

マジでこのタイプのむしけら無限に湧いてくるね。すごいわ。


https://twitter.com/more_e/status/1610037604921266179

色々と言いたいことは分かるんだけど『一般参加者が減って売上が減るならコミケに行かない』と決めたのなら行かなくて良いと思うんだよな…

厳しいと思うのなら、プロモーションしたり販路を増やすのが今の時代薄い本

こっちは逆に「書いてもいないことを読み取っている」パターンね。『一般参加者が減って売上が減るならコミケに行かない』と決めたのはどこのどいつだよ。

コミケは「厳しい場所」になったんじゃないかということは書いたが、わたくし自身は「コミケに今後も出るor出ない」も「同人活動を続けるorやめる」も書いてない。

一般入場の制限撤廃されたらいいなー」とは直接書いてないけど、そのくらいの願望を読み取られるならまあ理解できる。

でも出ませんもやめますも書いてないのにそう読み取るのは、自分の願望をテクスト投影しすぎ。この類の言及結構あったな。全部はあげるのめんどくせえのでやらないが。みんな、「書いてあることを読み取る」訓練をしよう。野矢茂樹大人のための国語ゼミ』とか読んでさ。

ttps://twitter.com/motomi84894599/status/1610774350885703680

その増田、全方位に喧嘩売っていくスタイル(会場でカラー18pを1000円で買った相手にすら電子の方が安いからお前みたいな貧乏人は電子で買えと薦めてくる系)だから売り上げ落ちてるの当然じゃないか

またすげえのが出てきた。「会場でカラー18pを1000円で買った相手にすら電子の方が安いからお前みたいな貧乏人は電子で買えと薦めてくる系」ってお前の願望以外の何物でもないだろうがよ。てか、本文で紙媒体への愛着を表明しているのにこのレッテル貼りするの、マジでなにも読んでないんだね。

投げられた石に投げ返してたら「全方位に喧嘩売っていく」認定とはこれまたすごいね。そんなに言い返されるのが嫌なら静かにしておきなさいね雑魚ぶりに呆れ返るよ。

いやしかしあまりにも文脈ぶっ飛んでんなと思って遡ってみたら

ttps://twitter.com/motomi84894599/status/1610576722470273024

というかそのサークル頒布品が「同人誌一般的な価格より高い(カラー18pで1000円)」と書いただけで引用リプ粘着されたから、そもそも地雷な人だったよ…(´・ω・`)

あ、なんか別のサークル勘違いしてるっぽいね。人違いで石投げんでくれるか。

さらに気になったのでどなたと勘違いしてるか検索してみたら

ttps://twitter.com/motomi84894599/status/1610450164527034373

高いんです、このサークルさんの頒布物(カラーとはいえ18pで1000円)(バイアグラ本は白黒で34pで1000円)

両方とも各500円だったら売れたと思う

まりに失礼すぎてワロタ(なにわろてんねん)

改めて、人違いですよ。念の為

https://twitter.com/AsouNayuta/status/1610311989657767939

例え“評論ジャンル”でも、しっかり“時勢に合わせた活動(内容や宣伝を含む)をしたか?”と聞かれて堂々胸を張れる活動してるのか?は疑いたい

コロナ禍続いてるんだから、それ以前の感覚でやってればキツくもなるだろう、と

https://twitter.com/cureseraphim/status/1610198927642591233

うーん…2日間スタッフから見てた感想だけど、大手(いわゆる壁)サークルでも当日まで全く告知や活動してなかったところは全く捌けて無かったし、島中サークルでも日頃から凄い頻度で発信してるところは早々に完売してた。

言っちゃえば直前の告知だけじゃなくて、日頃から自分存在を発信し続けてる、うちのとこに絶対に手に取りに来てね!ってサークルは売れる(てかそういうサークルに買いに行きたい人がチケット買うので当然)し、発信の少ないサークルには厳しい。けどそれはコミケに限らないと思う。

ーーー

件のサークル主が3年ぶりのコミケ参加だったことは時世もあるから批判されるべきことではないと思う。

ただ、その間自分作品存在アピールし続けていたか?そして、その間コミケの情勢についてアンテナ張っていたか?ココがポイントかなと私は思う。

やめてくれー、インターネット軍師。やめてくれー。恥ずかしくなるから。一切触れてねえのに、広報戦略の不備というわら人形こさえて賢しらにふるまうの、なんなんやろね。やめてくれー。

でも「3年ぶりのコミケ参加だったことは時世もあるから批判されるべきことではない」ここはマジでその通り。

ttps://twitter.com/suku_mizumi/status/1610153702765252608

てか、さっきのコミケ大手論。評論でやってるならむしろ増田で書くなよ、実名で書けよ。そっちのが遥かに美味しいだろ、という内容だったな。

いやいや、こんな攻撃的な振る舞いを実名でやったら知り合いかドン引きされるし馬鹿が寄ってくるしでいいことないですよ。

そもそも部数とか頒布実績とか、あんまり知られたくない、秘密にしたいんですね。自意識漏れ出た文章名前と結びつけて書くのも美しくないし。というわけで匿名ダイアリーを使いました。

最終的に身分明かしてBOOTHURLを貼る最終回もあったかもしれないけど、それこそ儲け目当て!儲け目当て!と鳴く虫どもが大喜びしそうだしね。


好意的な反応してくれる人もいて涙涙ですよ。ちゃんとみてますありがとう!でもそれはここに貼ってみんなにみせたげたりはしない!わたくし自身で大切に受け止めています

わたくしの頒布した批評誌に興味もったと表明してくれた人もいて、素朴にうれしかったっす。どこかでエンカウントしたらよろしくね。そういう偶然がたぶんどこかにあるはずだから



貼れるリンクの数に制限あるからから追加したやつはh抜きで置いてます。新たに匿名ダイアリー立ち上げるのももう面倒なのでね。

2022-12-29

anond:20221229085202

からだけどサークルレンズ着けてる方が明らかに周りの人が優しいから外すのやーだよ(´・ω・`)

透明だと元々三白眼なのにレンズのぶん更に目が開くからやばい

区役所に行ったら年末休暇で閉まってた

時間無駄にしたわ

最悪(´・ω・`)

2022-12-16

クリスマスラブホテル予約しとこうと思って電話したら

え?予約ですか?って言われていかんのか(´・ω・`)ってなった苦い記憶

結局レストランだけ予約しといて終わってからその辺のラブホ入ろうと思ったら埋まってて泣きそうだった

2022-11-30

現実を突きつけられて絶句してしま弱者男性ワイ

なんで弱者男性タイとかグアムとかフィリピンみたいな「まともじゃない海外旅行先」を選ぶの?

https://anond.hatelabo.jp/20221129190851

 

のブコッメで

 

弱者男性って海外に行けないイメージお金もないし、行く体力や気力がない。そもそもパスポート自力申請できない。

ワイじゃん……

一言一句間違いなくワイじゃん……

 

なんでそんなひどいこと言うの?(´・ω・`)

 

なんならマイナンバーカード自力申請できないし

支払い方法がよくわからない新規ファストフード店にも一人じゃ入れない

ジャンボ総本店タコ焼き買いたくても注文の仕方わからんしなぁって毎日素通りしちゃう

 

そんな弱者男性を追い詰めて何が楽しいの?(´・ω・`)

2022-11-22

ジョンウィックは正直好きじゃなかったけど

アレが大ヒットしてくれたおかげで、コンスタンティンの新作が作られるのかと思うと感謝しかない

 

1作目公開当時のキアヌワーナーに「でさ、コンスタンティンの続編いつ作るの?」って聞いたら

「ないです」って言われて(´・ω・`)ってしたエピソード込みでめちゃくちゃ楽しみ

2022-11-09

俺にも就職成功して彼女結婚する未来があったかもしれない

神様「そこになかったらないですね」

 

(´・ω・`)

2022-11-07

昔、警備系の会社の人を呼んで不審者対策訓練したんだけど

相手会社の人に不審者役をやってもらってこっちが撃退するってやつ。

不審者は偽の刃物持ってガンガンに来て「そんなんじゃ守れませんよ」「そんなんじゃ殺されますよ」ってやってくるんだけど、こっちは相手が本当は不審者じゃないことを知ってるからそんな無茶な攻めに出られないじゃん。ガチもんの刃物持った不審者が来たんなら相手が最悪死のうが知ったことかくらいの勢いでサスマだってぶん回すけど、警備会社の人相手じゃそういうわけにもいかんしさ。

もろちん、相手の人も「それくらいやらないと止められませんよ」ってことを教えてくれてるんだろうけどなんかこっちばっかり忖度させられて好き放題されて「負けてる」感がすげー気に入らないか最後パターンでサスマタで相手の足思いっきり払ったらめちゃくちゃ怒られたわ。

 

いかんのか(´・ω・`)

2022-10-28

anond:20221028144750

最初原爆投下目標候補地の基準は、

・直径3マイルを超える大きな都市地域にある重要目標であること。

・爆風によって効果的に破壊しうるものであること。

8月まで爆撃されないままでありそうなもの

と、1945年5月に決められました。

この三番目のものは、科学的観点から

原爆効果をより確認やすくするためのものです。

従って、東京はそれ以前に大空襲を受けていたので、

原爆を落としてもその効果をあまり確認することができない、

判断されたのではないでしょうか。

原爆投下には実験としての意味も多分に含まれていました。

従って、候補地には以後爆撃を禁止する命令が出ていました。

この結果、選ばれたのが広島小倉(現福岡県北九州市)、長崎になりました。

そして8月6日に予定通り広島原爆が落とされましたが、

次の8月9日は、初め小倉に落とす予定だったのが、

天気が悪く目標を見つけられなかったため、長崎に変更されたというのは有名な話です。

なお、最初の投下地点の第一候補広島ではなく、京都でした。

しか京都原爆を落とすことはこれまで以上に強い反米感情を生み出し、

戦後日本親米国に作り変えることが困難になり、ソ連に接近するのではないか

と考えられたため、京都候補からはずされたということです。

京都普通の爆撃は受けています

文化財がたくさんあるからアメリカも爆撃しなかったと勘違いしている人がいますが、

原爆を落とすのをやめたのであって、爆撃をしなかったわけではありません。

枢軸国の中で何故日本だけに原爆投下があったのでしょうか?

原爆が完成したのは1945年7月のことでしたが、

この時点で枢軸国はもう日本しか残っていませんでした。

従って、第二次大戦日本以外の国に原爆が落とされることはありえませんでした。

長くなってすみません。。。(´・ω・`)

すみません、追加です。

呉、佐世保は確かに広島県・長崎県の大きな軍港ですが、

それぞれ広島市・長崎市の爆心地からは十キロ以上離れており、

広島長崎原爆が落とされたからと言って、

呉・佐世保には原爆による被害特に出ていません。

特に佐世保長崎は直線距離でも40キロほど離れています

呉・佐世保もあったか広島長崎原爆が落とされたというのは誤りです。

2022-10-20

そこになかったらないですね

ワイ「この条件とこの条件とこの条件で……」

マッチングアプリ「そこになかったらないですね」

ワイ (´・ω・`)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん