2015年04月17日の日記

2015-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20150417175613

店頭で大量に売れ残るとメーカーに返すんじゃないの?

から生産計画は慎重になるわけで。

ドリンクメーカー勤務の人からときどき賞味期限間近のやつもらうんだけど、そういうことじゃないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150414162141

パッドありきで合わせるほうがサイズ合ってないでしょwww

下着メーカーが推奨してるってどこソースよ?

絶対騙されてるよ、それ

http://anond.hatelabo.jp/20150417174836

消費者に売れてないなら、出荷停止なんぞする必要ないわけで、品薄商法ってことじゃん。

そういやこの前、大音量AVの喘ぎ声をループさせて聞いてる(というかまわりに聞こえるように鳴らしてる)車を見かけたんだが、あれはカルチャーとしてはどの辺りに来るんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20150417173140

ククク…では闇の勧誘ならどうだ…?

黄泉がえれ!はてなしぐさ

はてなしぐさ」ってなんだろう?

「手斧磨き」「ブコメデマおしえ」「プリントアウトすすめ」といったネットワークしぐさを身につけたはてなの人々は、お互いを慈しみ、支え合い、平和で豊かな生活を送っていました。しかし〈大災禍〉のさなか、匿名掲示板民の暴走きっかけに、各地で燃え上がった特定祭りによってはてな民虐殺アーカイブの多くも失われてしまいました。今、本当のはてなしぐさを知る人は少ないのです……。


はてなの人々が育んだはてなしぐさは、良きネット民としていかに生きるかという行動哲学であり、人間関係を円滑にする共生のティップス・ライフハックでもありました。はてなしぐさを学び身につけることで、精神と身体を健康に保つことの大切さを知り、周りの人たちを幸せにしながら笑顔の絶えない生活を送ることができます


やってみよう!はてなしぐさ

はてなしぐさがどんなものかわかったかな?では実際にはてなしぐさを体験してみましょう!


■ つたえしぐさ・よみしぐさ

相手を思って伝えた言葉でも、小さなすれ違いから互いに傷つけ合うこともある。どうしたら自分の気持ちを相手に伝えられるの?どうしたら相手の気持ちが分かるの?はてなの人たちはいつもそのことを考えながらネットに向かっていました。

〈手斧磨き〉

ひとりよがり言葉を何度も繰り返すより、正確な言葉一刀両断するように伝えることがお互いの幸せにつながる。言葉に出す前にどれだけ深く考え抜いたかを一番大切にしていたはてなの人たちの間では、手斧のように磨かれた言葉けが飛び交っていたんだ。

〈不達あやまり

自分の考えていたことと違った受け取り方を相手にさせてしまったときはてなの人たちはそのことを反省して「上手く伝えられなくてすまん」と謝ったんだ。自分から先に謝ることで相手の気分も和み、コミュニケーションを円滑にする効果もあったんだよ。

〈はてみんアイ〉

自分視点からは見えないことでも、相手の視点に立って見つめ直すことでたくさんの気づきが訪れる。日本の伝統的な盤ゲーム将棋プレイヤーが行っていた、相手の肩越しに盤面を見つめ直した様子になぞらえたはてなしぐさだよ。相手の気持ちを理解しない人には、「はてみんアイをしてみましょう」とみんなで声を掛け合ったんだ。

エスパー利かす〉

どんなテキストでも、まずは本文を最後までしっかり読み込む。はてなしぐさの鍛錬を積んだはてな民の中には、言葉言葉あいからテキストに書かれていないことまで深く読み取れるようになった人もいたんだ。普通の人から見るとまるで超能力のように映ることからはてな民テキスト読み取り能力は「エスパー」「エスパー利かす」と呼ばれました。


ブックマークしぐさ・スターしぐさ

一般の人でも不適切情報アクセスできた成時代ネットワークでは、はてな民たちが付けていたソーシャルブックマークコメントが、望まない接触を予防するためのリスク判断に役立っていたんだ。また、コンテンツブックマークコメントに「はてなスター」が付けられることで、信用性はより正確になったんだよ。

ブコメひとめ〉

暴力的で不健全情報で身体や精神を傷つけないために、コンテンツを見る前にひとめブックマークコメントに目を通すことは、はてなの人たちにとって当たり前のしぐさになっていたんだ。実際にコンテンツを見たあとは足りないリスク情報を補い合って、正確性や有用性を高めていたんだ。

ブコメデマおしえ〉

曖昧情報源を元に不安を煽ったり甘い響きの嘘で人を騙していても、「嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい」とも言われていた当時のネットコミュニケーションでは、デマも個人のスキル判断するしかなかったんだ。情報一次ソースを見つけて誤りを指摘するスキルを「ソース力」といって、ソース力の高かったはてなの人たちは、デマを見つけると丁寧にブコメで指摘し、正しい情報流通させることに貢献していたんだ。

〈ほほえみスター

はてなの人たちは「ほほえむ気持ちで☆を付けよう!」と心掛けることで、スター価値を高めていこうと考えていました。☆がたくさん付いたコメントはたくさんの人を笑顔にできたコメント。☆がたくさん増えたら笑顔もたくさん増える。そう考えて実行していたはてなの人たちは、コメントに付いた☆を見つけるとそっとほほえんだといいます


■ 思いやりしぐさ

テキスト読み取り能力の高いはてなの人たちは、言葉の先には生身の人たちの生活があることをいつも感じていたんだ。書き手の身体や精神の状態が優れないことがわかったときには、その人が健康人間的な生活を送れるように、できる限りのアドバイスを送っていたんだよ。

〈向いてないつたえ〉

はてなの人たちが見つけた多くの気付きの中に"不幸を回避してより豊かな人生を送るためには、その人に合った生活スタイルを選択することが大切"というものがあります。生きづらさを訴えるテキスト出会ったときには、その原因となっている無理や過剰を見つけ出して、「あなた○○向いていません」と伝えてあげたんだ。

プリントアウトすすめ〉

当時はまだセラピーを受けないまま心的外傷を負ってしまったり、精神的に大きなダメージを受けた状態でネットワークコミュニケーションをしていた人も多くいました。テキストエスパーしてそのことに気付いたはてなの人たちは、症状の現れたテキストプリントアウトして、すぐに専門の心理カウンセラーに見せることを勧めたんだ。身体と精神健康を保つことの大切さに気付いていたはてな民ならではのしぐさだね。

くねくねしぐさ〉

くねくねしぐさ」は、自然発生的にたくさんの人が話し合い、一つのことに対して多様な議論が生まれる様子をあらわした言葉です。ときにそれは、はてな全体を巻き込んだ大きなうねりになることもあったんだよ。また、同じ思いを持つ人たちが実際に集まりはてなコミティセッションが開かれることもありました。そこではどんな発言もほほえみながらみんなで受け止め、力を合わせて問題の解決をめざしたんだよ。


迷惑ネットしぐさ

みんなで使うネットワーク空間からこそ、他の人が嫌がるようなしぐさは控えよう。迷惑ネットしぐさに出会ったはてなの人たちは、すぐやめるようにみんなで声を掛けたんだ。

脊髄コメント

テキスト最後まで読まず、タイトルや始めの数行だけ読んで反射的に書かれたようなコメントは、「脊髄コメント」といって嫌われたんだ。特にテキストタイトルだけ読んで反応してしまコメントに対しては、「本文だいじ」といって、もう一度しっかり読み直してコメントすることを勧めていたんだ。

主語かい

[アーカイブから復元中…]

〈あやまったら負け〉

[アーカイブから復元中…]

リソース泥棒

わたしたちはみんな、ひとりひとりが社会にとって重要リソースはてなしぐさの実践から身体と精神、そして生命の大切さを知っていたはてなの人たちは、断りなく相手を傷つけることを何より嫌っていたんだ。健康への配慮に欠けた食事や喫煙などの悪習慣も「リソース泥棒」といって、きつく戒めていたんだ。


はてなしぐさ おわりに

〈大災禍〉の際に起こった特定祭りは、様々な能力に秀でたはてなの人たちを狙った、逆恨みにも似たおぞましいものでした。ネットワーク上に記録されたはてなしぐさに目を付けられ、はてな民たちは徹底的に虐殺されたといいますアーカイブ執拗破壊され、その難を逃れられたのは卓越したエスパーを発揮したごく一部のはてな民だけでした。


はてなしぐさは〈果無草〉とも書き、途絶えることなく続く思想生命理想を表した言葉でもありますはてなの人たちが残したはてなしぐさは、今と比べて不完全だった社会システムの中でも公平性他者への思いやりを手放さず、支え合いの中で共生していくために生み出された、慈愛に満ちた行動哲学だといえます

私たちアーカイブ復元とともに、数少ないはてなの人たちから聞き取りを続け、今も色あせることのないはてなしぐさを黄泉がえらせることで、平和笑顔の絶えない社会の実現を目指します。

ジョジョ4部

1,2部並に微妙に感じた

杜王町舞台にしたオムニバス、これが冒険してる感じしなくて合わなかった

序盤がただの人物紹介でかったるすぎる

露伴、吉良の登場以降はこれが有名なあのキャラかーと補正込みで飽きずに読めた

コック、宇宙人川尻早人が絡む話は比較的楽しかった

バイツァダスト以降はスリリングだったがあっさり攻略されたのがなあ

勝手に15分とか時間制限設けたり、住宅街ドンパチしてる光景があまりに逸脱しすぎてたと思う

事故死かつ顔が潰れたってのは上手いなあと

川尻早人があまり主人公だったけどこの子作品に絡んできてたっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20150415090043

その基板のプラットフォームの変化を乗り越えて生き残るアプリケーション殆ど無いからね。

あと技術革新ってのは外部では必然的に起こることなので、やり続けたいなら対応せざろう得ない類のものだ。

もちろん新しいものに完全に置き換わる状況はないけど、あえて古い世界を維持し続けることは、かなりのコストを想定できなければ不可能だろう。

http://anond.hatelabo.jp/20150415090043

その基板のプラットフォームの変化を乗り越えて生き残るアプリケーション殆ど無いからね。

あと技術革新ってのは外部では必然的に起こることなので、やり続けたいなら対応せざろう得ない類のものだ。

もちろん新しいものに完全に置き換わる状況はないけど、あえて古い世界を維持し続けることは、かなりのコストを想定できなければ不可能だろう。

http://anond.hatelabo.jp/20150417165736

出荷停止してんのに、どこの店いっても山積みだったら、そもそも売れてんのか?って疑わしくなるだろ。

別にそれ単体でろんぱっぱしようってわけじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20150417160730

何で商法は置いとくんだよ

その売り方が気に入らないから騒がれてるのに

全然違う事言い出してるお前の方がチンパンジーだろ

同じ内容コメントするなよ

突っ込みどころあるエントリだったとしてもさ、全く同じツッコミが既にあるのに、わざわざ書き込む奴なんなんだよ。

どんだけ叩きたいんだよ。

生きがいかよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150416152315

内線で相手が出ずに取次が出ても横柄にしゃべる奴がいるけど、そういうタイプじゃない?元増田は。

そもそも、その「Aさんみえますか」に至るまで、自分名前を名乗っておつかれさまですとかのあいさつもしてないんじゃないの?

秘書みたいな社内取次サービスが専門なんてまずいないんだから、まず同じ社会人として対等な一対一での関係で接しなきゃいけないのよ。

元増田が期待してるだろう「俺を察しろ」型の対話は、すでにその相手自身と何度もコミュニケーションしていて、互いに相手の立場について同意ができている後の話だと思うよ。

これ読んで思ったこと

プロフィールだけで、うつ傾向を見分ける方法」とは http://togetter.com/li/805564

この手のプロフィール欄には空白か一言しか書かないし、

プロフィール画像なんかもデフォルトのままという知人がいたんだけど、

統合失調症になってた。

プロフィールを書きすぎるのも良くないが、

逆に書かなすぎる人(自分アピールしたくない?そもそもアピールポイントを知らない?興味ない?)ってのも

それなりに精神をやられやすいんじゃないかなと思った。

付喪神アイドルはありえないのか

陰陽雑記に云ふ。器物百年を経て、化して精霊を得てより、人の心を誑かす、これを付喪神と号すと云へり。

老いたネコは『猫股』となって人を惑わす。

精。精怪、妖精とも。いかなる動物植物無機物であれ、天地日月精華を受け続ければ、人の姿に変じ智慧を得る。

アイドル10年やってらんないでしょ!?石の上でさえ3年だよ

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

家にこもりっきりの自営業ライフ。時に音が欲しくなるのですが、中国語テレビラジオニュース番組ドキュメンタリーと並ぶお供はYoutubeであります。私こそが真のYoutuberだと思って生きてきたのですが、なんか最近定義だと動画をアップする人がYoutuberらしいじゃないですか。Youtubeをよく見る人のことはなんと言えばよいのでしょう?

で、ももクロにはまり、その後にモーニング娘。鞍替えして今にいたっています

そのモーニング娘。新曲が発売されたわけですが、これが辛い。新メンバー4人が加入したことで、チームの練度はがたがたに。がんばれ若人とおじいちゃん気分でいたはずですが、どたどたと移動する新メンバーをみるとがっかりする気持ちは否めないのでありますハートマン軍曹に鍛えてもらいたい。

新メンバーと交代で卒業したのが10選手道重さゆみ。歌もダンスも下手だった人が、10年間でスキルを高め、あらゆる面でプロ精神を感じさせる完全体に。SF翻訳者大森望何の気なしにモーニング娘。ライブに行ったら、当初のお目当てとは違う道重に目を引かれ、アイドルオタクに変化したという話がありますが、「ダンスうまいわけではない、アイドルダンスうまいのだ」的なパフォーマンスは圧巻でありました。

ジャニーズおっさん化する一方で、女性アイドルはいまだに若さを消費するモデルから脱却できないままでいるわけですが、むしろ10年、20年、30年とアイドルとしてのスキルを高めていったらどうなるのか。若さや疑似恋愛を売り物にするのではなく、圧倒的なスキルのみで商業価値を保持する「プロフェッショナル仕事流儀」的アイドル、「付喪神猫又的精怪的アイドル」は存立しえないのか。

かくして我々は今こそ松田聖子問題に取り組まなければならないのではないか……と愚考する次第であります

イヤホン買った

今までの15倍くらい値が張る耳掛けタイプ(100→1500)

音質は目に見えて、いや耳に聞こえて向上したわけだが

本体を耳にかける動作が面倒くさすぎて後悔しかない

『たけ』はもっと評価されてもいい

ある日、ドンキの折り込みチラシを眺めていたら、日替り特価商品として『たけ』1Kgが88円(税抜き)で売られていたんですよ。

 

日本製粉の中力小麦粉なんだけど、天ぷら・めん・お好み焼用となっていて、ウチの地元じゃ四国の某県みたいにうどん文化圏でもないし、需要が無いせいなのかな〜? 通常価格でもキロ120〜130円くらいらしい。 メーカーさんのホームページによれば、明治時代からある由緒正しき商標だそうだが。

 

amazonとかkakaku.comとかでざっと小麦粉カテゴリを見てみたけど、そこの一覧に出て来ないくらいマイナー商品なのか? ちょっとググってみても何か聞いたことのないマイナー口コミサイトにかろうじて2、3件オススメ記事がある程度だ。

 

でもね、別にうどんやお好み焼にしか使っちゃいけないってわけじゃない。ピザベーグルパンに使っても全然問題ないんだぜw

「中力粉」って書いてあるレシピはもちろん、強力粉薄力粉を混ぜて使うレシピなら比率はどうあれ大抵うまくできるんじゃないかね? 実際、上でリンクしたレシピ参考に作ってみたけど、ピザちょっとフワフワになりすぎるくらい膨らんだし、ベーグルやパンも普通の町のパン屋さんにあるモノと変わらないレベルモチモチ感やフカフカ感が出たぜw

 

強力粉で一番普通にスーパーなどで見かける「カメリヤ」とかがキロ当たり250〜300円くらい、薄力粉の「フラワー」とかが150〜200円くらいであるのに比べれば、半分から3分の1のお値段で十分美味いモノができるんだからもっと評価されていいと思う。

でも、評価が上がりすぎて価格が高騰したら、オレが美味しい思いをできなくなるから、お前らほどほどにしとけよなw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん