「特殊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特殊とは

2024-04-24

大統領制の国と、議院内閣制の日本

大統領制の国は、大統領を輩出した党が与党と言われるので、議院内閣制日本とはちょっと違うやね。

大統領制の国では、出身政党が少数政党議会を掌握できない場合がある。この場合大統領選の勝利を御旗にして連立を組んで与党形成する。

あっさり組閣ができりゃいいんだが、それができないと思想的に極端な人々と組まなきゃ行けなくなって、ノイジーマイノリティ政策の鍵を握ってしまうとかありがち。

別に韓国のことを論っているわけでは無い。一般論である

また、大統領議会とは別の直接選挙で選ばれるため、議会はそう簡単罷免できない仕組みになっていることが多い。

代表的大統領による国である米国も、増田が言う韓国兄貴議会の2/3以上の賛成と、事実上司法判断必要になっていて、与党選挙で負けて議席を失ったくらいでは失職しない。

そのため、権力を失った大統領グダグダ椅子にしがみ付くことで最低限必要法案も通らず国内不安定化、対応が上手くいかない間に経済危機にぶち当たったりすると、国が上手く行動できずにヤバイ事になる。

別に韓国のことを論っているわけでは無い。一般論である


日本場合は、議院内閣制なので先に議会過半数を超えてこないとそもそも総理大臣が選出されないし、不信任案は衆院過半数で済む。

不信任案が可決されると、総理大臣総辞職自分が辞める)か衆議院解散議会を辞めさせる)のどちらかを選ぶ仕組みになっている。

そのため、少数与党というのは、選挙管理内閣などと揶揄されるごくわずかな時間しか成立しない。

さらに、総理大臣解散権というものを持っている。これも与党の安定化に寄与している。

与党政権を握っている間に、極端に支持率悪化した総理大臣が発生した場合、そこで解散すると与党は負ける確率が高くなる。

それは良くないと言う事で、解散はせずに内閣総辞職し、新しい総理大臣を選出するということが行われる。こうして政権交代が行われないままに内閣が替わっていく。


振り返って韓国兄貴だが、韓国兄貴は人気が無いとき大統領自在にクビにして仕切り直すということができない。ケチがついた大統領を旗に掲げて戦うしか無くなる。

そのため、極端な政策を出すことによって人気取りをやらないと安定して政策を通せないと言う特殊事情があると思われる。

ただ、政権交代がよく行われるため、機動力が高いとも言える。

例えば、いわゆる国レベルリストラであるバブル後の不良債権処理や、実質増税を伴う社会保険改革少子高齢化対策などやらなければならないけれど切羽詰まってない問題がずるずると実施されないまま進んでしまってしまうとか

明らかにくそったれのEU離脱政策煽りまくったクソみたいな男に選挙を乗っ取られ、明らかに不合理な政策が通ってしまものの、一度議会ができてしまうとそう簡単に覆せないためずるずる行ってしまうと言う様な事が起こる。

anond:20240424011513

日本人電話で甲高い声で話すのは日本語音節構造特性的に高い声の方が聞き取りやすいかだって聞いたぞ

電車車掌エレベーターガール特殊な声で喋るのと同じで

かつて今より電話の音質が悪かった時代の名残だと

2024-04-23

anond:20240422140825

日本のじいちゃんばあちゃん特殊需要の運にも味方されて、ハードワークでメイドインジャパンを作り上げたが、

その孫たちはろくに働かなかった、ただそれだけ

 

これは世界的な傾向なので、世界中に、1代目がハードワークで財を成し、3代目が家を潰す 的なことわざがある

 

  • 売り家と唐様で書く三代目
  • 富不过三代
  • The father buys, the son builds, the grandchild sells, and his son begs.
  • Shirtsleeves to Shirtsleeves.

 

与えて貰って当然の苦労知らずが全員仲良く怠惰に、ポジティブ面なら、ちょっとだけ教養がつき、ちょっとだけお上品になった

 

日本世界の違いは、ハードワークを厭わない移民を受け入れたかどうかと、貧富の差が激しくない平等な国かどうかだね

(Appleとかハードワークアピールとかしてるし)

平等日本は、経済効率よりも、社会的安定と福祉目標を重視した雇用制度取ってるから

工場で人雇わないとケツも蹴られるし

 

なお、ワイもあんま働きたくはないやで

anond:20240422214038

こんな特殊事例挙げられても参考にならんわ

嫁はなんかの病気でしょ

病気育児放棄家事放棄でずっとぼんやりしてる奴からはそりゃ取れるわ

家事育児に専心してたり働きながら育児をメインでやってるのが世の9割ぐらいの母親から

下方婚してる女並の少数例でしかない

anond:20240423095420

うん、だからその世界の狭さが増田って特殊だって話をしてるんだよ。

2024-04-22

anond:20240422232358

FANZAでも痴漢ものとかが女性に一番売れてたはず。

どのみち誰でも利用可能サイト特殊な結果が出るって考える方がおかしくね?

名前が被る作品

ナナがハチになるとか知らんかったけど、女性向け漫画って名前被りが多い印象あるよね。

イケてない喪女イケてる同名のキャラとかけっこーありそうじゃん。

で、やっぱりあだ名を付けられたりする場合結構あって、大抵イケてない側が付けられる。

そう考えればちはやふるの男サブキャラの扱いも結構納得することもできなくはない。あだ名を付ける意味あだ名を付けない意味。出てくるんじゃないかな。誰にでもあだ名を付けるキャラちゃん名前で呼ぶ人とか意味深~。

ま、それはどうでもよくて。

同名キャラが出てきてあだ名が付けられる場合、大抵片方なわけじゃん。

そうじゃない作品、で思いつくもの全然ない。

ひとつを除いて。

それは電脳コイルなんだけど。

主人公ダブル主人公なんだけど、どっちも読み方が「ユウコ」で、漢字の違いから「ヤサコ」「イサコ」に振り分けられるんだよね。

いやダブル主人公から同格だし付ける付けないで上下を出さないために~とか特殊事例ではありそうなんだけど

名前被ったから両方本名と違うあだ名な!って作品、そんなに無いんじゃないかなぁ。

  

さら特殊事例思い出したわ。ツバクロだわ。

あだ名付けじゃあないんだけど二人とも同じ名前でそれぞれ別の偽名名乗ってるのも名前被りにはなってるな。内容にそんなに影響するわけじゃないけどな。

 

でも創作名前被りなんて意図的にしてるものから二人の扱いを「上手くやってる」なんてそうそうなくてあだ名を付ける行為好意的な印象とか普通は持ち得ないのかもな。「ファンタジー秘密」が無ければ別々の名前を付ければいいだけだし。結局格差・落差を演出したいのが基本なんだろうな。

そこをはずすにはどうするか。全バアルルーツキャラバトルロイヤルとかすっか?

anond:20240422041131

日本で消費される映画ドラマ国内製と海外=ほぼほぼアメリカ製だったところに近年韓国製が混ざってきて、視聴者はそれらを満遍なく摂取してる。

そんな中、国産脚本映像共やや見劣りするクオリティ20年前と比較でもしかしたら劣化してるのでは?国際市場を見てないのは置いておくにしても内需すら満足させられなくなるのも時間問題米韓比較で遅れてるなんて極々普通感想しかない。

出羽守言うほど特殊感想に見える奴は多分実写なんかほぼ見ない奴なんやろなとしか思えない。

2024-04-20

                         ・・・・・

   組み合わせ論と言うのは、 通常できそうにないことの 適当な 組み合わせが存在するか、 特殊場合では、個数の間の定理とかを考察対象にしたものです。

    だから幾何整数代数とは違います組み合わせ論は、 「一見できそうにないことの組み合わせ」の解を求めるとか、できるかどうかの判定が言われますので

    業界では鳩ノ巣原理を使うとかいうのもありますが、東大入試問題だと、組み合わせ自体ではなくてその前段階の、基礎部分の方の、ただ個数を数え上げるとか、

   CとかPの公式とか言うかなり次元の低いことしかやりませんので、高等数学1Aにも、 数え上げはありますが、あれは、組み合わせ論のつまらない事務作業じみたところだけを

   紹介していて、定理とか、肝心なところは教えておりません。幾何はどうかというと、これも同じで、平成指導要領では、チェバの定理とかのドリルセンター試験とかでも入れているが

   チェバの定理に基づく証明とか、パスカルもっと有名な定理適用になる証明になると誰も演習をやっていないので出来ない。

     数え上げの応用問題東大入試問題に10年前くらいから大量に出るようになって応用問題としては色々あるが、肝心の定理とか魅力的な部分までは試験に出ない。

個性の強い歌詞アイドルグループが歌うことについて

歌詞に強いメッセージがあっても、アイドルグループみたいな感じで複数人が歌ってしまうと、その強いメッセージ説得力が薄まる。

一人ひとりがその歌詞にあるような気持ちを持っているようには思えないから。

何を歌うかじゃなくて誰が歌うかなんですね。

そこにその歌詞メッセージ説得力が生まれてる。

そう思いました。

アイドルグループは、一般的な愛だとか恋だとか平和だとかのメッセージなら説得力に変わりはないのだろうけど、特殊なというか、強いメッセージになるとどうも軽薄になる。

2024-04-19

負のネットミーム


負のネットミームとは、インターネット・ミームの中でも皮肉的に使われているものや、蔑称として使われているなどの負の要素、闇を持たせたネットミームである

概要

インターネット・ミームのものユーモアにあふれたもので広まりを見せることが多いものの、その一部は不謹慎ものだったり、或いは反面教師的な教訓として広まっているのも少なくない。

また対象ミームは当初そうした要素はなかったのにユーザによってその要素が強くなったり、或いは逆転して弱まってインターネットやめろな一般人間でも使用されてしまうケースもある。

 

この増田は以下のような要件を1つでも満たすものであれば負のネットミームと呼ばれるであろうとしている。 もちろん複数満たせば満たすほど負のネットミームと認められるとされている。

不謹慎

日本インターネットがまだ2ちゃんねるも無かった頃の不謹慎ゲームはまさにオウム祭りだった。 しかし「オウム真理教」のやったことは調べたらすぐに分かるほどで、現在も「ハセカラ」に関係する「恒心教」でそのネタ継続的に使われている。

そうでなくとも9.113.11不謹慎ゲームは作られるし、それに乗じたインターネットミームも非常に多く存在する。

蔑称

いわゆる「チー牛」や「弱者男性」などのようにインターネット上に生み出されて蔑称的に現在も使われているものもそれにあたる。

バキバキ童貞」のぐんぴぃもその一人であり、自身チャンネルネットミーム総選挙をした動画で「チー牛はチー牛に投票しないので上位に行かない」という鋭すぎる「ちくちく言葉」を共演者がぶっ刺している。

皮肉

元々「もうだめぽ」が生まれ理由Winny利用者逮捕直前の「カキコ」(「死語」)から来たものだったが、そうした犯罪などの話も全て薄れた状態で広まりそのまま死語となっている。 加工・選択されて継承されるのは、遺伝子だけでなくミーム例外ではない。

また政治的な話は皮肉の要素も含まれており、「自己防衛おじさん」や「上級国民」などの「日本死ね」系のミームも負のネットミームと言えるだろう。

更に「江ノ電自転車ニキ」のようにその人自身が罪を犯したわけではないのに負のネットミームとなってしまったおもちゃも数多く存在している。(ただしニキが車両に近いという指摘もあり、それが賛否両論を加速させている事実も忘れてはならない)

その他

これ以外にも犯罪迷惑行為、驚くべき愚行も含まれている。

負のネットミーム一覧

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

このため負のネットミームを一覧で表示した場合、このルール抵触する可能性が高いため、一覧ページについてはあなた方ご自身作成してください。 「できるよね?」

anond:20240419133058

軍隊じゃなくて自衛隊からセーフ

侵略じゃなくて特別軍事作戦からセーフ

拷問じゃなくて特殊尋問からセーフ

みたいな話でしかないよね、国として現状そうするしかいからそういう屁理屈こねてるだけで、憲法成立時のGHQ意図や、その後の朝鮮戦争での再軍備必要性などの経緯を考えたらわかるんだよ。

「コンセプトに反しておかしいよね」って話、「自衛隊を無くせ」って話はしてないよ。

大好きなゲームをぶっ壊してしまった

スマホゲームのCoin Dozerっていうアプリなんだけど

ゲーセンにあるようなコインプッシュ型のゲームで、コインを落として手前にコイン商品を落とすだけの簡単ゲーム

ただし左右に落とすとそれは没収される

(わかりやすサイトhttps://app-liv.jp/87514/

時間が経てばコインが復活、早く欲しい人はCM見たり課金する

で俺はそれをチマチマやってた

それでさ、1年くらい経ったんだけど、昨日ヤケになってコインをドバーッと落としたんだよ

50枚くらいか

それでさ、特殊コインの中に、左右に壁が一定時間現れるコインがあってさ

それが手前に落ちて、壁ができた

この間は左右にコインが落ちないので、原理的には手前にしかコイン商品が落ちない

これはチャンスとコインを落としまくったんだけど、そしたらまたその壁を作る特殊コインが落ちてきたんだ

それでまたそのコインを手前に落として、左右の壁ができ続ける

そしてコインを落とし続けると、また特殊コインが落ちてくる

これが永遠に続けられるんだ

な、分かるだろ?

もう終わったんだよこのゲーム

今までは最大100枚くらいしかまらなかったのに、今は2万枚ある

大谷翔平の気分だよ

コイン商品永遠に貰い続けられる

これじゃ1000枚くらい盗まれても気がつかないね

あーーーーーーつまんねーー!!!

俺の好きなゲームを返してくれ!!!


なんだよこのクソ設定!!!

横の壁ができるせいで、決して負けないゲームの出来上がりじゃん!!!

ちゃんと調整してくれ!!!

もう10年以上ある人気老舗アプリなんだが!?

想定外挙動なのか!?

おれの1年間を返せーー!!!!!!!!!


うわーーーーん!!!!!

anond:20240418154045

2話で変な組織っぽいの出てきてコレジャナイ感が一気に出ちゃってがっかりした派でーす

まあジャンプマンガからそういう路線じゃないとダメなんだろうなとは思うけど

次は実はこいつらチビ人間には特殊能力があって能力育成・修行フェーズはいってつまら能力マンガになりそう

2024-04-17

anond:20240417141841

偏差値50ってそのレベルなんだと考えるとかなり恐ろしいな

偏差値60以下は病気学校に通えなかったとか家が虐待家庭だったとか特殊事情がない限り、普通人間ならどう足掻いても辿り着けないものすごいレベルバカだと思ったわ

日本人の半分は正気を疑うレベルバカなんだな

「絵は他の特殊技能と違って、かけた時間が確実に身についていく」って奴…

見る度に「出www出~www生存バイアス語奴wwww」ってクソリプ送りたくなる。

ワナビー多めの100人規模の絵描きコミュニティに5年位通して所属してたことがあるけど、

努力が全く身につかず進歩がない奴はそれなりにいたよ。体感3割くらいはそんな奴。

ニート毎日スケッチポーズドローとワンドロやって5年やって全く上達せずメンタル病んで消えていくのも沢山見た。

だってその一人だ。意識を高く保って毎日8時間かけて5年努力しても、結局、左向きのテンプレ顔すら安定生産できなかった。

手も体も描けるようにならず、ペイントにマウスで描いたような、幼稚園児でも描けそうなゴミしか生み出せなかった。

かけた時間が確実に身につくのは学生学科勉強だけだよ。寝言は寝て言え。

2024-04-16

anond:20240416195330

あれは特殊個体なんだぞ?

からロケット団も捕まえようとしていた

あのピカチュウは声が大谷育英みたいな声をだしてるしな

2024-04-15

じいちゃんばあちゃん若返る 第一話に寄せて

どうもこんにちは

面倒くさいアニメファンです。

じいちゃんばあちゃん若返る の第一話を見て、どうしても突っ込みたいところを突っ込むので気が向いた人だけ読んでくれ。

なお、アニメしか見てない。

漫画の方は今後買う予定だけど今月クレカの支払いがヤバいので来月以降の予定。

ちなみにこれは「こう書かなきゃ行けない」という話では無く、興味を持ってくれた人により深く楽しんでもらうための解説であるからして、そのつもりでひとつよろしく

りんごの木について

りんごの木の書き方が妙にリアル

りんご高木にあたるので、そのままにしておくと凄く大木になってしまう。すると作業性が著しく悪くなる。剪定、収穫、防除が難しくなる。

また、日の光が均等にかからないとまずいので、背が高くならないように、また横に向かって伸ばすように育てる。

そのため、上から見ると、枝が放射状に横に向かってにょろにょろと手を出すように広がっていく。

ただし、こうするとりんごの実がることによって枝が折れたりする。それを木の棒で支えている。これも作中で描かれているね。

これを丸木栽培と言って、最も古いりんごの育て方だ。

じいさんばあさんが昔植えたという、そして黄金りんごを実らせた木がこれにあたる。古木に多い。

一方で、作中には、並木状になっているりんごの木があったと思う。これを「矮化栽培」という育て方だ。

先ほど言ったように、りんごというのはそのまま置いておくと大木になる。またコントロールが難しい。そこで、わざと大きくならないりんごの木を作って、それを高密度に植える育て方、それが矮化栽培だ。

りんごに限らず果樹は基本接ぎ木である。根っこの部分には生命力と根が強い木を台木にし、更にその上に目的の木を接ぎ木する。通常はそれだけなのだが、そのままで大木になる。

そこで、根っこの台木の上に、一度矮台という大きくならない木を間に挟んで、更にその上に目的品種を継いだ特殊な苗を使う。これを矮化栽培という。これによって木が大きくならずに育てる事ができる。

のだが、しかしこの矮化栽培も、だんだんと木が大きくなってきて、旧来型の丸木栽培に近くなっていく。こうして、並木のように並んでいる大きなりんごの木ができる。

じいさんばあさんは戦中派なので、最低でも90歳オーバーであることを考えると、ちょうどこの矮化栽培の普及時期に開拓をしていると思われる。

じいさんばあさん若返った後は?

若返ったので、今後、じいさんばあさんは改植を進めていくものと思われる。

大きくなった矮化栽培は、矮化栽培メリットがほぼ無くなる上に、丸木栽培よりも高密度なので丸木栽培メリットも無い。と言う事で、通常は一定より大きくなったら切り倒してしまって、新しい苗を植える。この時に最新の品種を取り入れたりする。これを改植と言って、果樹農家基本的に絶えず行っていく。

のだが、改植すると当然一時的収入が減る。また高齢になってくるとなかなか未来の事を考えて行動するということができにくくなってきて、改植が進まない。

そこで、じいさんばあさんは大きくなった矮化の木を残していた(矮化栽培は枝を支える手を使うレベルまで育てるのは育てすぎ)と思われる。

が、若返ったので、この後は矮化栽培を進めていくと思われる。

さて、今の時代は、更に進んだ栽培方法がある。じいさんばあさんは、日本りんご栽培が本格化するところ、その近代化を担ってきた世代である。当時最先端技術を使ったベンチャー企業みたいなものだ。そう言う精神を持っている2人なので、今後は新しいことを入れていくと思われる。例えば以下の様な栽培方法がある


作画の都合上省略されたり変更されたりしていると思われる部分

まず、OP 果樹農家が使うのは三脚なのだが、これが脚立になっているのは、おそらく参考になる品物が近くになかったからかな。

基本的果樹農家が使うのは三脚である。足が多い方が安定するように思うかもしれないが、三脚場合は3本目の足の位置を調整することで下が安定していない坂などでも安全に安定させる事ができると言う特徴がある。これが脚立の3本足だと、一本が浮いてしまうのだ。

日本では、伝統的に平坦な場所コメまたは麦を育てる場所として使われる。そのため、果樹園は傾斜地にある事が多いのである

物語的に変更されたと思われる部分

先祖伝来の土地はあまり多くない

りんご栽培が本格化したのはここ150年ほどで、更に言うと戦後である戦争から引き上げてきた人々が、食っていくために開拓をした土地りんごを植えた所から本格化している。

日本農業は米を重視していて、それに適した所はほぼ開拓されていた。その残りと言うのは、傾斜地で水がなかったりとするところである。そこを開拓した所だ。

じいさんばあさんは戦中に生まれ若い時期を戦後の混乱期を過ごした人たちなので、恐らく先祖伝来の土地よりも、自分たちで開拓した土地の方が多いと思われる。

ただ、聞くところによると、2人とも元々地元豪農の生まれらしいので、そういう点ではあるのかもしれない。

津軽りんご農家豪農が多く、後継者も多い

りんご農家豪農が多く収益率も高い領域だ。

全国から考えると比較収益性が高く後継者も多い優良な事例が多い。また、じいさんばあさんは最低でも90歳と考えると、恐らく息子さんは定年直前ぐらいではにだろうか。

一緒に暮らそう、と言うよりも、どちらかというと定年帰農を考える話になっていくのが現実によくある話だと思う。

そうすると話が複雑になってしまうので、省略されたのだと思う。

まとめ

りんご農家アニメ化するってのは結構レアなんで農協とかコラボやろうぜ

まだりんごシーズン本格化前田からやれるって。

anond:20240413230807

どちらかというとローラベース前後ローラーの距離)の方が重要になって来てるね。

ローラベースが狭いとコーナーのキレが良いけど踏ん張りが効かない&直線が不安定になる。

ローラベースが広いとコーナーではもたつくけど直線は安定する。

ギア比、モーター、電池ローラーの種類をコースレイアウトに合わせて現場でセッティングし直すのがミニ四駆醍醐味

ちなみにローラーの大きさについては使用するコースに応じて考える事が多い

店舗レース市販ジャパンカップコース

コースつなぎ目が小さいか9mm~13mmが使いやすい。もちろん19mmも可

公式レースコース

日本全国の輸送に耐えるワンオフコースの為壁の厚みがある&逆走防止のための特殊なつなぎ目が多いので19mmベスト

13mmも可だけど何かしらスラダン等の加工は必要

間違っても9mmは使ってはいけない。コースの設営が甘い会場だと直線でも弾き飛ばされることがある。

anond:20240415080921

そういう現場geek以外が働いている・採用される認識ないです

 

まぁ絶対ポンコツが入り込まないってこともないけどね。ワイも何故か居たことあるので

でもそれは身バレするレベルのかなり特殊なケースだと思う

2024-04-14

社内業務システムフロントエンドってほかじゃ使い物にならないなと思った

業務システムから見た目も特殊もの

一般の公開されてるWebサービス系とは大きく違う

そもそもデザイナーが入らないものもあるくらいで、やり方がぜんぜん違う

外部から見えないかSEOとかも意識不要だし、見た目さえ期待する形になってればよいもの

外部からアクセスができないかセキュリティ特に意識しなくていい

 

そんなだから同じフロントエンドと言っても一般うぇサービスじゃ全然違って経験が役に立たない

プログラムいたことある経験者と同じような扱い

 

バックエンドだとデータ量とかの違いやセキュリティ部分はあれど、基本的共通部分がある程度ある

社内業務システムフロントエンドは他に行きづらいなと思った

2024-04-13

メス牡蠣をわからせろ――中小プレス会社社長「種付おじさん」の挑戦

昨今の原料費と人件費の高止まりで多くの中小メーカー事業方針転換を迫られる中、

ある中小プレス会社ユニークな新事業が注目されている。


「このね、『メス牡蠣からせ棒』を使って、うちオリジナルの『種付プレス』でメス牡蠣をわからせるんですよ」

そう語るのは、「種付おじさん」こと種付小次郎さん、プレス加工を手掛ける中小メーカー「種付プレス」の社長だ。

種付さんの会社では、数年前から地元名産牡蠣養殖を支える事業に取り組んでいるという。


しかし、なぜプレス会社牡蠣養殖に手掛けることになったのか。種付さんはこう語る。


種付さん「今までのプレスを続けるのもよかったんだけど、このままじゃもたなくてね。何か新しいことをやろうって話になったときにやっぱり地元のためになることがしたくて」


このとき種付さんが思い出したのは、牡蠣養殖業をしていた友人が語っていた、牡蠣繁殖が悪いという悩みだった。種付さんによれば、エサを食べるためにメス牡蠣雑魚煽りすぎてしまい、産卵期がわからなくなったことが原因だという。

種付さんは、会社技術解決できないかと思い、地元大学の助けを借りながら、産卵期をいかにメス牡蠣にわからせるか、試行錯誤を繰り返した。

あるときは、メス牡蠣に菌網といわれる変色が発生することがあった。またあるときは、挑発しているかのようにまったくメス牡蠣が卵を産まないことにもあった。失敗が続く中、種付さんはストレスから前髪がスカスカとなってしまったという。


しかし、「種付おじさん」は決して諦めなかった。メス牡蠣には絶対負けない、その闘志が種付さんを支えていた。

その結果、ついに特別に作製した黒い棒でメス牡蠣生殖器官を特殊ピストン運動で刺激して、産卵率を劇的に向上させることに成功した。

詳しい仕組みは企業秘密とのことだが、この特殊ピストン運動は、社名と同じ「種付プレス」と言われる独自プレス技術を使っているという。


種付さん「この棒は『メス牡蠣からせ棒』と名付けたんです。この棒でメス牡蠣の中を突いてやると、繁殖する気のない鈍生(なまいき)なメス牡蠣でも赤ちゃんを作らなきゃという気になる。結果が分かった時にはもう『はい勝ちー!』と思ったね」


こうして種付さんはメス牡蠣をわからせることに成功した。地元を救った種付さんは「種付おじさん」として全国に名を知られるところとなる。今後の展開について種付さんはこう語る。


種付さん「これからは、全国で同じように牡蠣繁殖に困っている水産業の方を支えたいなと。ゆくゆくは日本中の鈍生なメス牡蠣を『メス牡蠣からせ棒』と『種付プレス』でわからせたいと思っています


鈍生なメス牡蠣がいる限り、「種付おじさん」の「わからせ」は続く。

anond:20240413140318

まず今は超絶人手不足なので、高い技術とそれ見合った待遇がある特殊な枠を所望するのでなければ

自社開発だろうが受託だろうがバリバリ自分コード書いて、みたいな職はいくらでもある。

30代前半なら余裕だろう。

しかしそこに今から無手で潜り込んでまで、本当に技術を追求したいの?

普通に考えて、30代からその枠に入っても、ほとんどの人間40代になるころ結局その技術を生かしてPM/PL方向に抜けるしかないんやで。

死ぬまでコード書いてるやつはそれが好きだから書いてるんであって、よっぽど特別技術キャリア持ってない限りはマネジメント側のほうがあらゆる意味待遇いい。

だったら今からPM/PLになってそっちのキャリアを伸ばし、空き時間で好きなだけ技術勉強なり個人開発なりするのがバランスいいでしょ。

それをやりたくないってんならあなたはそこまで技術に興味がないということ。

それは別に悪いことではないというか大半の人間はそこまでIT技術のものに興味なんて持てないのが普通なので

変なコンプレックスを持ってそれを基に行動するのは危険だと思うけど?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん