「描写」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 描写とは

2024-04-26

anond:20240426084721

『 「防御力」」という謎数字が高いとダメージを受けない』というゲームの設定をそのまま漫画にしてるから

「何の理由説明されないけどただ皮膚がめちゃくちゃ硬くて矢が刺さらない」みたいな間抜け描写なっちゃうんだよね(´・ω・`)

2024-04-25

エロ小説リアリティレベル上げるために検証したい

射精直前に玉は持ち上がるのか

射精感覚第一波第二波第三波、第二波第三波は激減してたいしたことがないものなのか

寸止めマゾ男性向け特殊性癖なのか一般男性にとっても良いものなのか(自分目線で言うとイキそこなったままになる可能性が高いので女体に対する寸止め描写クソ萎えるし大嫌いです)

・一晩に四発してると普通無理だろとか思うけど男性は読んでて冷めないものなのか、自分は四発だの五発だの無理な体でも小説のなかの登場人物が強いと気分が良いものなのか

ブルアカはエデン条約アニメ化してたら覇権だった

いやーあんな水で薄めた5%カルピスよりも薄い透き通りすぎた内容しかお出しできないのに、長くて濃い心情描写とか伏線回収で成り立つストーリーラインを1クールでどうにかなるとでも?

FGO6章アニメバカにしてた先生いたけどブーメランしかならんわ

異世界転生で乗り物が出てこない話の追加コメ

アニメコミカライズだけ見てた場合作画コストを考えたら馬や乗り物なんか出したくない、徒歩で済ませるものは徒歩で、となると思う

というか、たぶん最大の理由がそれ…なるべく人間だけ描いて終わらせたい

登場人物たちではなくアニメーターや漫画家などの作画スタッフ断捨離したいんだろう

 

そのほか

スローライフ推奨はテレビ番組でやってる、国や自治体宣伝してる、ゲームでもヒット作多数、というか「異世界のんびり農家」なんて台詞で出てくるのがダッシュ村だし、やってるのは「あつ森」だし、メジャーな素材を拾って作りましたしか言いようがない

あと、田舎といってもそこそこ規模の地方都市在住なら農業なんて無縁なので「あこがれのスローライフ」は普通に娯楽として消費するよね。「地方都市在住なら自動車必須」という話と営農とは、分析対象としても描写対象としても全く重ならない…「乗り物描写がない…スローライフに憧れ…これは完全に一致!」という発想こそ都会的発想では

キモオタを最大限楽しむためには、童貞でいなければならない

分かってたつもりだけど

何十人とエロいことをしたあとだと

どうしてもラブコメエロ展開とかが薄くなる

一番反応できなくなったのは関節キッスイベント

自分がおおっ!と思えないイベントキャラが騒ぐと一気に白けそうになる

入れなくなるんだ

でもこういうのってさ、例えば月収50万超えたあとにさ、1000円で一喜一憂する学生キャラ共感できるかといえば、がんばればできるわけじゃん

から物語テクニックで脳のスケールチューニングしてくれてる作品はいけるんだと思うんだよ

受けての緊張とかをちゃんと描けば良いんだから

問題は、受け手描写とかをしないで、視聴者感性に頼ってしまっている(つまり視聴者童貞貧乏であることを期待している)作品は一気に厳しくなる

世の中の作品はむしろそっちのほうが多いから、結構脱落するんだよね

わかるか?

 

と考えるとやっぱ、童貞は「捨てるもの」なんだろうなと思う

 

ホロ「旅はする前が一番楽しく、犬は鳴き声だけが一番怖く、女は後ろ姿が一番美しいものでありんす」

これなんだよなあ

まあ30年以上、前段階を楽しめたのは十分だとも思うけど

これ以上いくとたたなくなりそうだし

キモオタを最大限楽しむためには、童貞でいなければならない

分かってたつもりだけど

何十人とエロいことをしたあとだと

どうしてもラブコメエロ展開とかが薄くなる

一番反応できなくなったのは関節キッスイベント

自分がおおっ!と思えないイベントキャラが騒ぐと一気に白けそうになる

入れなくなるんだ

でもこういうのってさ、例えば月収50万超えたあとにさ、1000円で一喜一憂する学生キャラ共感できるかといえば、がんばればできるわけじゃん

から物語テクニックで脳のスケールチューニングしてくれてる作品はいけるんだと思うんだよ

受けての緊張とかをちゃんと描けば良いんだから

問題は、受け手描写とかをしないで、視聴者感性に頼ってしまっている(つまり視聴者童貞貧乏であることを期待している)作品は一気に厳しくなる

世の中の作品はむしろそっちのほうが多いから、結構脱落するんだよね

わかるか?

 

と考えるとやっぱ、童貞は「捨てるもの」なんだろうなと思う

anond:20240423175200

まだ「男だけが戦争に行く」時代において

主人公たちの男女平等感には少し違和感があるな

与謝野晶子なんかはかなり女性地位向上に貢献したと思うが、根っこには「男は戦争に行く(そして悪ければ死ぬ)」という感覚ももっていた

法曹界で同じ立場に立ちたい、という気持ちはわかるが

男性と何から何まで同じように扱われたい、という感じが出てきた今週はちょっとどうかと思った

現代的なホモ描写もな(あんなもん昔の女性上から目線で鼻で笑ってたんじゃないか逆に)

どうする家康なんかもそうだが、現代的な感覚があまりにも入り込みすぎる時代劇は少し冷めてしま

2024-04-24

anond:20240423175200

実際「ひねりも何もなく超絶ど真ん中なフェミドラマ」なんだよね

だいたい朝ドラなんてアレに限らず視聴者層に合わせてそれとなくフェミニズムを匂わせるのは珍しくないけど、ここまでド直球でやってくるのは確かに珍しい

一言で言えばフェミの幕の内弁当

女というだけで被害者であり、立場は違えど女それぞれの地獄があり、しかしそれを超えて女同士団結できるはずってジャンプ漫画かお前はみたいな流れやってるけど

まりにも緻密かつ網羅であるがゆえ、逆に不自然で嘘くさい

現実にはそんなシスターフッド(笑)なんて産休クッキーひとつで容易く瓦解するっていうのにね

申し訳程度のノルマ的な「男もつらいんだよ」みたいな描写にしても、なんというかレスバばっかり意識しすぎなんじゃないかと思う

anond:20240424150533

次のうち、絵画に関する選択肢のうち、最も適切なものはどれでしょうか?

選択肢:

A) 誰もが簡単認識できる描写がある。

B) 絵の内容が混沌としており、何が描かれているかからない。

C) 宝石の国の絵には複雑なシンボリズムが描かれている。

D) 絵の主題がはっきりしないため、鑑賞者が自由解釈できる。

アンチフェミ病気である

本来ならば男性というのは女性のために粉骨砕身して尽くしたいと思うはずなのに、そのような義務を果たさずに女性が嫌がる萌えコンテンツ性犯罪エンタメ化したコンテンツ公共の場所に出すことを必死擁護し、女性が殴られる描写喝采するのは精神に異常をきたしているに違いないか強制的治療を受けさせるべき

2024-04-23

anond:20240423135616

銃撃戦はもともと見せ方が難しいというのはあるが、まあ物足りないよな。

アークナイツはもうちょっと戦闘描写頑張ってた気もする。魔法と近接戦がメインだから分かりやすく派手だったし。

そもそもアビドス編は昔のソシャゲ文法で散発的に戦う話が多いかアニメに向いてないのが悪い。

2024-04-22

claudeめっちゃいい

何がいいって官能的な文章を書いてくれること。一応規約でR18の描写ダメと言われ、直接的なリクエストは弾かれるのだが、オナニーぐらいの描写なら特に怒ることもなく普通に書いてくれる。セックスも直接的なのはダメだが、ほのめかし描写ぐらいなら別に普通に書いてくれるので、本番描写にこだわるんじゃなければ普通におかずにできる。まあちゃんと読んだら意味が通らないなんてのは日常茶飯事だが、そのへんはまあどのAIもそうだから適当脳内補完するか自分で書き換えてしまえ。特殊性癖なんかも割りかしゆるゆるだし、妙に理解があるからそういうのが好きなやつは本当に今使ってみるべき。草むらに落ちてるエロ本読んで、国語辞典エロい単語引いて育った、国語のできる悪ガキって感じがする。制限はあるがある程度はタダ。

その点chatGPTはダメ。頭コハル。「エッチなのはダメ死刑!」とばかりに不適切判定してくるし、そもそもあいつはどんな話を書かせても明示しない限りは教訓的な話にしかしてこない。あいつ「校長権限制服が超ミニスカになってしまった女子校」って頼んだら「この決まりに慣れることが新しい私を作る」とかそんな話書いてきやがる。そんなわけないだろ。あいつはプログラミングドキュメント道徳教科書しか食ってないんか?

普通事故るよね

漫画とかドラマとかで、すごく急がなきゃならない場面で車に乗り(例えば意中の相手がもう少しで飛行機に乗ってしまうから急いで空港に!みたいな)、運転手飛ばして間に合った!という描写がよくあるけど、普通そんなに飛ばしたら事故るよね?というかそれだけ飛ばしてるのに捕まることもないし、事故りそうにもならないって、おかしくないか

anond:20240421121237

令和はけっこう同意とってくれるイケメンコンテンツ多い気がする、ゴムつける描写とかもちゃんとあったり

オラオラしたイケメンに無理矢理……というのは平成二次元三次元を問わずバカウケしてたけど、令和の今はそれ一色ではない印象

anond:20221227234405

上司が気づいてちゃんになっているだけって話かと思った。

SBIモデルって知っているか

状況の描写をして、どういう振る舞いをして、それでどう結果がもたらされるかという話の仕方だ。

その部下に今増田が書いたようなことを説明し、その行動を行うように促すのが必要だよねって思った。

元増田が言うやつはIT業界だとよくバス係数とかトラック係数とか言うやつだけど、これが低いとどんなに会社ホワイトにしようとしてもブラックしかならんのよね。

他の人が何やっているのか知らない以上、その人が休んだら仕事が止る。結果、休めなくなる。

時短勤務したい、休みたいなら、自分が途中で抜けても他の人が引き継げるように用意しておかないとな。

まあ、ドラマだと他の人が引き継いでそのまま奪うみたいな状況がよく出てくるのでそういうのを警戒しての巻き取りなのかもしれんけど、

その辺は上司である元増田が信じられてないって話なんだろうな。

仕事は一度渡してしまったらよほどの理由が無い限りその人のものからな。頼りないからとかなんだとかで奪ってはいけない。

逆に、お客さんなり他部署なりに迷惑をかけている場合、それが迷惑をかけている本人にもわかるようにちゃんと見せてあげて、

警告を与えたうえで仕事を奪うというのはできるとは思う。他部署やお客さんに迷惑をかけるのはよほどの理由に当たると思うので。

あと、その辺のことを色々と話す場合は人事の人を交えて話をしたほうがいいかもしれないとも思う。

2024-04-21

anond:20240421204136

彼氏彼女になりました」までは恋愛感情との向き合い方を言語化しようとしていて理性でコントロールできないものコントロールしようとしてる感じの描写少女漫画としては新鮮だった

以降はキャラに対する思い入れで乗り切れればまぁって感じ

アニメ1話がめちゃくちゃ出来がよくてあとはそこそこ出来が良い

anond:20240421204136

描写に踏み込んだから人気が出た。それだけ。

anond:20240421204136

ssids キモいというなら秀明と主人公の娘がちょっとなぁ・・・と / あ、庵野じゃなくて浅羽の方です

2021/02/23

osakana110 当時は面白かった。 今見たらどうだろな…価値観変わってるしな

2021/02/22


ryokuchan 最終回がキツかった記憶がある 主人公の娘が気色悪かった

2021/02/21

and_hyphen おれは漫画しか読んでないけど中盤から有馬総一郎の闇についていけなくなった記憶がある/「ちょっと江戸まで」は結構好きだった…

2021/02/21

babamin 「少女漫画少年漫画のようにインフレする。具体的には『人間関係』『過去トラウマ』のインフレが起きる」論考があって、カレカノ後者インフレ漫画だったなぁ (参考 https://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/04/04/112351) 漫画 少女漫画 増田

2021/02/21

nakamurataisuke カレカノキモいはわかる気がする。当時途中で見る気もなくなって見なくなった記憶ある。

2021/02/21

kobak 漫画アニメ言語化しにくい鼻に付く感情を抱いて駄目だった

2021/02/21

kaz_the_scum OPEDカラオケで歌う。好きなんだよな。

2021/02/21

goriragao 榎本温子とか千葉紗子とか、全然聞かなくなったなぁ

2021/02/21

ichigocage えっ、フルバ評価がそれはおかしくない?!?!?!(一部のブコメを読んで)

2021/02/21

kkrr いまKindleで全巻50%ポイント還元してるから宣伝

2021/02/21

runa_way 明日カノよりカレカノの話の方がブコメ10倍以上つくことにはてブの年齢層が感じられる 漫画

2021/02/21

hirose30 キモいかどうかよくわからないけど、後半の有馬の闇は読んでてしんどかった記憶

2021/02/21


hurafula アニメしか知らん Kindleセールきたらまた来る あとで読む

2021/02/21

konayama 演劇始めたあたりまでは好き

2021/02/21

otihateten3510はいいよねーとかいって一話しか見てない 俺向きじゃない

2021/02/21


pachikorz 有馬父と有馬叔父ボーイズラブが本編だぞ。

2021/02/21

kyasarin123 私は『っポイ!』の主人公萌え〜!!も好きじゃなかった。んが!この時代から「Lara」についていけなくて読まくなったんで歳とったせいかもしれんな。

2021/02/21

asitanoyamasita 昔、友達から借りて原作読んだけど、演劇始めたあたりから繊細な感性の読み解き?的なものを読むこちらにも要求されてる気がして、ついていけなくて挫折したな。今ならまた違って読めるだろーか

2021/02/21

ototohato カレカノアニメBGMさ、エヴァに出てくるよね。地味にイモト破壊貞光テーマを奪われたトラウマからちょっと嫌な気持ちになるんだよね。あのBGMエヴァと信じて疑わない人間が居るんだろうなぁと思うと。

2021/02/21

mayumayu_nimolove 漫画の話かよ。知らない。

2021/02/21

ootsukawaiwai 思春期の頃の思い出だけど純粋登場人物に憧れて読んでたなあ。詳細覚えてないがブコメ見る限り今読んだら無理かも。。

2021/02/21

alphaorange69 アニメはクソ面白くて深夜笑いを噛み殺しながらこっそり見てた。次回予告がテンション高め

2021/02/21

kabayakin 武蔵小杉-新丸子の通学定期券おかしいやろ、と思った。多分、自転車の方が早い。

2021/02/21

mienaikotori

mienaikotori 「二重人格の見栄張り美少女」は氷室冴子雑居時代」の数子じゃん、とAmazonレビュー見たら言及してる人複数名。津田氏は私と同世代。初期設定ブーストから内面掘り下げフェーズに移行したあたりで勢い落ちたか

2021/02/21

bannri90 序盤は面白かった

2021/02/21

houousannzan 初めて見たときからキモすぎて見てられなかった

2021/02/21 。

diamondbackmoth なろう女性

2021/02/21

Windfola え、あれ、当時も感想荒れてなかったっけ。

2021/02/21

miruna あれキモいって言いづらい空気あったよね……

2021/02/21

Seitekisyoujyo 深層心理を描いたって事で、庵野との相性は良かった気がする。

2021/02/21

FFF アニメで続きが観たいっていうと、やんなくていいって言われる あとで読む

2021/02/21

Tormits 漫画は知らないけど芝姫の声(新谷真弓さん)が癖になる

2021/02/21

djsouchou 雪野は今もスチャダラパーを聴いてるのだろうか(「ノーベルやんちゃDE賞」「ジゴロ7」が好きらしいので)。「シン・スチャダラ作戦」三種の内どれ買うのか悩んで結局配信で聴いてそう https://i.imgur.com/dxgc4F6.jpg 増田comic

2021/02/21

wa_oga 序盤はバンド出た辺りかサブキャラ掘り下げ始まった辺りか演劇辺りかなw

2021/02/21

osyamannbe この辺のジャンル作品群だと「こどものおもちゃ原作(著:小花美穂)の方が完成度もエンタメ度も高いと思う

2021/02/21

yukari1107 なんでや!!劇中劇かめっちゃ面白いやろ!!!

2021/02/21

shun_shun ドタバタラブコメやってた時は面白かった。周囲のキャラが全員何かしらの天才になったのは凄い白けたな。/この漫画ラフマニノフ名前を知ったんだった。

2021/02/21

kanimaster

kanimaster アニメしか知らないけど、電柱とか信号機かばかり記憶に残ってる。 マンガanime

2021/02/21

chuntanqui 自意識の強めの中高生にそれはそれは刺さったのよ。前半はね

2021/02/21

Jyrki 『ブスと姫君』~今作の彼氏彼女になったところまで、の津田雅美はまさに「才能きらめく若手漫画家をリアタイで見ている!」という感覚だったのよ。その後が急激に残念になってしまっただけで。

2021/02/21

oguratesu カレカノ好きだったけどな。エヴァに通じるドロドロとしたした感じとありのまま自分を出すことへの怯えや拒絶も描かれてたように思うし。

2021/02/21

eos2323 綺麗な顔したやつの化けの皮が剥がれる様子ってみんな好きじゃん?

2021/02/21

lejay4405 読んだことなかった

2021/02/21

chikisio 個人的には有馬の墜ちた感情描写が丁寧で、トップレベルに好きな作品。少なくとも漫画であそこまで墜とされた作品は今までないなぁ。コメにもあるけど、理性と感情葛藤が深いところで言語化されているのも。

2021/02/21

sangping そのキモさにハマるんだよ「こんな物語意味を持つ時代人生の一時期きっといつかあります。そしてたとえば五年経ったらこの本はその誰かにとってもう意味のないものになっているでしょう」[最終兵器彼女あとがき]

2021/02/21

sumika_09

sumika_09 鋼の雪までは大体の人に面白かったろ。あそこで主人公が見栄王の座を捨ててただの完璧超人になり、それまで完璧超人だった有馬が堕ちていくって展開に賛否があって、それでも僕は面白最後まで読んだよ。

2021/02/21

gcyn 「こうキモいってことは、誰かにとってめちゃくちゃ魅力的ってことだな」みたいに整理するしかないんじゃないかしら。「誰か」の規模の大小は様々。いま使われてる「性癖」と表現してもいいけど僕はその言い方苦手。

2021/02/21

oniffoniff えー。序盤しか面白くなかったって評判なのか。当時は一番面白いところで終わったって印象だったけどな。

2021/02/21

toronei うちの妹はよくある普通少女漫画じゃんって言うてたな。

2021/02/21 。

spark7 白泉社系はほぼ苦手。

2021/02/20

norinorisan42 少女漫画対象読者に刺さればいいと思うけど、こちらの耳に届く人気作品になると初期の短編までは面白いけど人気出て長期化することで話が盛られてきたりエンタメ越えた生々しさが出てきて口に合わなくなる印象が

2021/02/20

hnt4 カレカノ少女コミック系で唯一単行本購入してたなー。庵野アニメから流入で、他の少女コミックより男性ファン比率が高いとかはあるのかもしれない。

2021/02/20

gentleyellow 作品を通して描かれたものと、ウケた理由乖離した作品だろう。 序盤のギャグやノリが斬新でウケてたよ。ジャージ主人公とかね。有馬葛藤とかエリート世界が好き〜って人はあまり見ない。

2021/02/20

narukami 性格有馬と言われたことのあるマンだよ 増田

2021/02/20

darudaru8 大好きな漫画だよ😇浅葉くんに憧れる36歳独身のおじさんです😇

2021/02/20

kzmtkwn まほほんの『笑い 怒り 不安 恋愛 友情 競争意識 成長と堕落 教室の扉の中には すべての感情がつまっている』、浅葉の『「おれ、円満な家の子って好きだよ。のびのびしてて素直で」』がすごく好きだな。

2021/02/20

nenesan0102 ええっ。いつの人?(^ω^三^ω^)

2021/02/20

white_rose 確かにキモかった

2021/02/20

advancive61 Ready with the guuuuuns!!! 漫画

2021/02/20

moons 彼氏彼女になるところまでは面白かった。なぜか連載になってしまったのでどうにもならなくなったのだと思う

2021/02/20

klaftwerk ガイナックスアニメ新人育成兼ねててフリクリかに繋がったか個人的には思い入れあるかなあ。アニメの後にマンガを追ってきつい思いは自分もした。 増田マンガアニメ

2021/02/20

mellhine 後にトップを狙え2の主役を張ることになる、グラビアアイドル福井裕佳梨ちゃん声優デビュー作だから

2021/02/20

yas-mal 惰性で最後まで読んで、「序盤の教師危惧が正しかったじゃねーか」と思ったことだけ覚えてる(我ながら、つまらない大人になったなぁ…)。

2021/02/20

ayumun カレカノ庵野監督からで、フルバは大地監督からだったと思う。どちらも監督ネームバリューアニメありき。

2021/02/20

naka_dekoboko 主人公宮沢家が超円満家庭なのが物珍しい。あと芝姫とか有馬についてるチャラ男イケメンとか助演級のキャラもめちゃ良かった。話自体微妙な展開だった。

2021/02/20

vialavida 当然、有馬総一郎の絶望再生ではないのか。被虐待児の心理をあそこまで繊細に描いた作品は、あの時代では稀有だったと思う。同様の理由萩尾望都残酷な神が支配する』も凄かった。 マンガ

2021/02/20

chikurou なんかすごいドヤ顔寒い事言って、周囲の人間が無条件に褒めそやす謎の様式美? があって、まったく意味がわからなかったのを覚えている

2021/02/20

tori_toi アニメでやった所までは人気だと思う。文化祭編ぐらいまで。そこから原作展開はだいぶ当時でも荒れてたよ(優等生キャラから好きって友人がすごい怒ってた) あとこの漫画ラスト知らない人すごい多いよ。

2021/02/20

enjoymoon2 アニメOP好き。

2021/02/20

dusttrail 津田雅美も相当だけど、麻生みことの「天然素材でいこう。」も「気取らないのに魅力ある私と、私にメロメロイケてる仲間たち」でキモいよ。しかも作者が後書きで主人公を「この女は私です」って書いてる。

2021/02/20

osaka06 途中からなんか嫌になった。今考えれば韓流ドラマ的なのかも?

2021/02/20

kogumatan 懐かしい。高校の年、この漫画面白さがわかる人は「わかってる人」的な空気があった。自分はまったく分からなかった。

2021/02/20

maxk1 今思い出したけど母親が出てきた巻から先読むの止めたんだった

2021/02/20

mukudori69 序盤は本当に面白かったんじゃよ…と懐かしみに来たら完全に過不足なく言われていた。いじめ展開の流れも新鮮で面白かったよ。/五巻無料ありがとう。読み返したら結構家族関係フォーカスした漫画だったんだなあ

2021/02/20

lalupin4 庵野秀明。 津田, 雅美彼氏彼女の事情庵野, 秀明

2021/02/20

death6coin プラネテスの作者が自分作品キモいと言われたことについて語っていたなぁ

2021/02/20

acooooooon さらっとして綺麗な画風。ごはんのおしゃれおいしそうな描写文学部っぽい知識が得られるところ。ちょっとだけある毒。

soylent_green

soylent_green 最初のほうで読むのやめたのでよく知らない

2021/02/20

maimaica 有馬くんがあのポイントで心閉ざしてたんですよみたいな展開から陰鬱になって嫌だったなぁ。高校生くらいによんだら刺さってたかもしれない。

2021/02/20

moneycubed 序盤のギャグノリからの急展開にはびっくりしたな……。それでも好きだったけど最後の方はもうついていけなかった。

2021/02/20

kusa93and93 アニメ有馬の闇を描く前に終わっちまったからなぁ…原作読めば分かるがアニメの内容はほんの片鱗

2021/02/20

nost0nost ブコメに同じで俺も序盤の話は結構好き

2021/02/20

mouseion アニメは勿体無かったよな。テンポよし作画よし脚本も光ってて演出も良かったのに途中から現場崩壊したみたいになってフルバよりこっちを先にリメイクしろよって思ってる。まあフルバリメイクも良いけどね。

2021/02/20

Listlessness アニメ作画というかレイアウトなのかな。庵野監督エヴァ以上に実相寺アングルとかそういうのやりたい放題やってた作品って印象だけど記憶は不確か。

2021/02/20

sds-page ガイナックスだっけ?アニメはそれなりに評価されてた気がする 増田アニメ漫画

2021/02/20

IthacaChasma 序盤は一発ネタとして極めて優れていた。その後周囲のキャラの掘り下げが行き過ぎて天才キラキラ軍団になってからは、生温かく見てた感じ。

2021/02/20

fujitaweekend 庵野の新作!!!というところに価値があったと思う

2021/02/20

Outfielder 登場人物が全員が全員「ありのまま自己否定」し自ら人格を改造していく様子を肯定的に描いたという非常に陰惨としたマンガ津田雅美先生作品はだいたい同様

2021/02/20

njsjn 昔コミック読んだ時、事後に風呂に入ったか大丈夫みたいな会話あって、編集ちゃんと正しい性知識注釈いれといてくれと思った

2021/02/20

false_alarm カレカノ懐かしい。今でも漫画序破急の展開で受けた衝撃は覚えている

2021/02/20

serio フルーツバスケットと同じく、「彼氏トラウマを癒やす」という女神ポジに憧れる層が一定数いる

2021/02/20

hilda_i アニメけがキモいのかと思ったら原作もなの?

2021/02/20 リンク yellowyellowyellowyellow

lli サブカルおじさんに絶賛おすすめされたけどメタ視線で鑑賞できなくてどこがポイントかよくわからなかった。作画とかがすごいんだと思う。知らんけど。

2021/02/2

[] https://anond.hatelabo.jp/20210220173238

彼氏彼女の事情ってキモいのになんであんなに人気あるの?どの辺がいいの?好きな人教えてほしい。

追記

序盤は面白かったって意見が多いんだね。

その序盤が何処までなのかもよかったら教えてください。

人によって想定する範囲が違いそうなので

あとアニメじゃなくて原作漫画の方指してます

https://archive.is/LJhpJ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210220173238

ssids キモいというなら秀明と主人公の娘がちょっとなぁ・・・と / あ、庵野じゃなくて浅羽の方です

2021/02/23

osakana110 当時は面白かった。 今見たらどうだろな…価値観変わってるしな

2021/02/22


ryokuchan 最終回がキツかった記憶がある 主人公の娘が気色悪かった

2021/02/21

and_hyphen おれは漫画しか読んでないけど中盤から有馬総一郎の闇についていけなくなった記憶がある/「ちょっと江戸まで」は結構好きだった…

2021/02/21

babamin 「少女漫画少年漫画のようにインフレする。具体的には『人間関係』『過去トラウマ』のインフレが起きる」論考があって、カレカノ後者インフレ漫画だったなぁ (参考 https://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/04/04/112351) 漫画 少女漫画 増田

2021/02/21

nakamurataisuke カレカノキモいはわかる気がする。当時途中で見る気もなくなって見なくなった記憶ある。

2021/02/21

kobak 漫画アニメ言語化しにくい鼻に付く感情を抱いて駄目だった

2021/02/21

kaz_the_scum OPEDカラオケで歌う。好きなんだよな。

2021/02/21

goriragao 榎本温子とか千葉紗子とか、全然聞かなくなったなぁ

2021/02/21




ichigocage えっ、フルバ評価がそれはおかしくない?!?!?!(一部のブコメを読んで)

2021/02/21


kkrr いまKindleで全巻50%ポイント還元してるから宣伝

2021/02/21

runa_way 明日カノよりカレカノの話の方がブコメ10倍以上つくことにはてブの年齢層が感じられる 漫画

2021/02/21

hirose30 キモいかどうかよくわからないけど、後半の有馬の闇は読んでてしんどかった記憶

2021/02/21


hurafula アニメしか知らん Kindleセールきたらまた来る あとで読む

2021/02/21


konayama 演劇始めたあたりまでは好き

2021/02/21





otihateten3510はいいよねーとかいって一話しか見てない 俺向きじゃない

2021/02/21


pachikorz 有馬父と有馬叔父ボーイズラブが本編だぞ。

2021/02/21

kyasarin123 私は『っポイ!』の主人公萌え〜!!も好きじゃなかった。んが!この時代から「Lara」についていけなくて読まくなったんで歳とったせいかもしれんな。

2021/02/21

asitanoyamasita 昔、友達から借りて原作読んだけど、演劇始めたあたりから繊細な感性の読み解き?的なものを読むこちらにも要求されてる気がして、ついていけなくて挫折したな。今ならまた違って読めるだろーか

2021/02/21

ototohato カレカノアニメBGMさ、エヴァに出てくるよね。地味にイモト破壊貞光テーマを奪われたトラウマからちょっと嫌な気持ちになるんだよね。あのBGMエヴァと信じて疑わない人間が居るんだろうなぁと思うと。

2021/02/21

mayumayu_nimolove 漫画の話かよ。知らない。

2021/02/21

ootsukawaiwai 思春期の頃の思い出だけど純粋登場人物に憧れて読んでたなあ。詳細覚えてないがブコメ見る限り今読んだら無理かも。。

2021/02/21

alphaorange69 アニメはクソ面白くて深夜笑いを噛み殺しながらこっそり見てた。次回予告がテンション高め

2021/02/21



kabayakin 武蔵小杉-新丸子の通学定期券おかしいやろ、と思った。多分、自転車の方が早い。

2021/02/21



mienaikotori 「二重人格の見栄張り美少女」は氷室冴子雑居時代」の数子じゃん、とAmazonレビュー見たら言及してる人複数名。津田氏は私と同世代。初期設定ブーストから内面掘り下げフェーズに移行したあたりで勢い落ちたか

2021/02/21





bannri90 序盤は面白かった

2021/02/21


houousannzan 初めて見たときからキモすぎて見てられなかった

2021/02/21




diamondbackmoth なろう女性

2021/02/21




Windfola え、あれ、当時も感想荒れてなかったっけ。

2021/02/21





miruna あれキモいって言いづらい空気あったよね……

2021/02/21




Seitekisyoujyo 深層心理を描いたって事で、庵野との相性は良かった気がする。

2021/02/21





FFF アニメで続きが観たいっていうと、やんなくていいって言われる あとで読む

2021/02/21




Tormits 漫画は知らないけど芝姫の声(新谷真弓さん)が癖になる

2021/02/21




djsouchou 雪野は今もスチャダラパーを聴いてるのだろうか(「ノーベルやんちゃDE賞」「ジゴロ7」が好きらしいので)。「シン・スチャダラ作戦」三種の内どれ買うのか悩んで結局配信で聴いてそう https://i.imgur.com/dxgc4F6.jpg 増田comic

2021/02/21




wa_oga 序盤はバンド出た辺りかサブキャラ掘り下げ始まった辺りか演劇辺りかなw

2021/02/21





osyamannbe この辺のジャンル作品群だと「こどものおもちゃ原作(著:小花美穂)の方が完成度もエンタメ度も高いと思う

2021/02/21





yukari1107 なんでや!!劇中劇かめっちゃ面白いやろ!!!

2021/02/21




shun_shun ドタバタラブコメやってた時は面白かった。周囲のキャラが全員何かしらの天才になったのは凄い白けたな。/この漫画ラフマニノフ名前を知ったんだった。

2021/02/21


kanimaster アニメしか知らないけど、電柱とか信号機かばかり記憶に残ってる。 マンガanime

2021/02/21


chuntanqui 自意識の強めの中高生にそれはそれは刺さったのよ。前半はね

2021/02/21





Jyrki 『ブスと姫君』~今作の彼氏彼女になったところまで、の津田雅美はまさに「才能きらめく若手漫画家をリアタイで見ている!」という感覚だったのよ。その後が急激に残念になってしまっただけで。

2021/02/21

oguratesu カレカノ好きだったけどな。エヴァに通じるドロドロとしたした感じとありのまま自分を出すことへの怯えや拒絶も描かれてたように思うし。

2021/02/21

eos2323 綺麗な顔したやつの化けの皮が剥がれる様子ってみんな好きじゃん?

2021/02/21




lejay4405 読んだことなかった

2021/02/21




chikisio 個人的には有馬の墜ちた感情描写が丁寧で、トップレベルに好きな作品。少なくとも漫画であそこまで墜とされた作品は今までないなぁ。コメにもあるけど、理性と感情葛藤が深いところで言語化されているのも。

2021/02/21


sangping そのキモさにハマるんだよ「こんな物語意味を持つ時代人生の一時期きっといつかあります。そしてたとえば五年経ったらこの本はその誰かにとってもう意味のないものになっているでしょう」[最終兵器彼女あとがき]

2021/02/21



sumika_09 鋼の雪までは大体の人に面白かったろ。あそこで主人公が見栄王の座を捨ててただの完璧超人になり、それまで完璧超人だった有馬が堕ちていくって展開に賛否があって、それでも僕は面白最後まで読んだよ。

2021/02/21

gcyn 「こうキモいってことは、誰かにとってめちゃくちゃ魅力的ってことだな」みたいに整理するしかないんじゃないかしら。「誰か」の規模の大小は様々。いま使われてる「性癖」と表現してもいいけど僕はその言い方苦手。

2021/02/21



oniffoniff えー。序盤しか面白くなかったって評判なのか。当時は一番面白いところで終わったって印象だったけどな。

2021/02/21

toronei うちの妹はよくある普通少女漫画じゃんって言うてたな。

2021/02/21




spark7 白泉社系はほぼ苦手。

2021/02/20




norinorisan42 少女漫画対象読者に刺さればいいと思うけど、こちらの耳に届く人気作品になると初期の短編までは面白いけど人気出て長期化することで話が盛られてきたりエンタメ越えた生々しさが出てきて口に合わなくなる印象が

2021/02/20

hnt4 カレカノ少女コミック系で唯一単行本購入してたなー。庵野アニメから流入で、他の少女コミックより男性ファン比率が高いとかはあるのかもしれない。

2021/02/20

gentleyellow 作品を通して描かれたものと、ウケた理由乖離した作品だろう。 序盤のギャグやノリが斬新でウケてたよ。ジャージ主人公とかね。有馬葛藤とかエリート世界が好き〜って人はあまり見ない。

2021/02/20

narukami 性格有馬と言われたことのあるマンだよ 増田

2021/02/20

darudaru8 大好きな漫画だよ😇浅葉くんに憧れる36歳独身のおじさんです😇

2021/02/20




kzmtkwn まほほんの『笑い 怒り 不安 恋愛 友情 競争意識 成長と堕落 教室の扉の中には すべての感情がつまっている』、浅葉の『「おれ、円満な家の子って好きだよ。のびのびしてて素直で」』がすごく好きだな。

2021/02/20




nenesan0102 ええっ。いつの人?(^ω^三^ω^)

2021/02/20




white_rose 確かにキモかった

2021/02/20

advancive61 Ready with the guuuuuns!!! 漫画

2021/02/20




moons 彼氏彼女になるところまでは面白かった。なぜか連載になってしまったのでどうにもならなくなったのだと思う

2021/02/20


klaftwerk ガイナックスアニメ新人育成兼ねててフリクリかに繋がったか個人的には思い入れあるかなあ。アニメの後にマンガを追ってきつい思いは自分もした。 増田マンガアニメ

2021/02/20




mellhine 後にトップを狙え2の主役を張ることになる、グラビアアイドル福井裕佳梨ちゃん声優デビュー作だから

2021/02/20




yas-mal 惰性で最後まで読んで、「序盤の教師危惧が正しかったじゃねーか」と思ったことだけ覚えてる(我ながら、つまらない大人になったなぁ…)。

2021/02/20




ayumun カレカノ庵野監督からで、フルバは大地監督からだったと思う。どちらも監督ネームバリューアニメありき。

2021/02/20



naka_dekoboko 主人公宮沢家が超円満家庭なのが物珍しい。あと芝姫とか有馬についてるチャラ男イケメンとか助演級のキャラもめちゃ良かった。話自体微妙な展開だった。

2021/02/20

vialavida 当然、有馬総一郎の絶望再生ではないのか。被虐待児の心理をあそこまで繊細に描いた作品は、あの時代では稀有だったと思う。同様の理由萩尾望都残酷な神が支配する』も凄かった。 マンガ

2021/02/20

chikurou なんかすごいドヤ顔寒い事言って、周囲の人間が無条件に褒めそやす謎の様式美? があって、まったく意味がわからなかったのを覚えている

2021/02/20

tori_toi アニメでやった所までは人気だと思う。文化祭編ぐらいまで。そこから原作展開はだいぶ当時でも荒れてたよ(優等生キャラから好きって友人がすごい怒ってた) あとこの漫画ラスト知らない人すごい多いよ。

2021/02/20


enjoymoon2 アニメOP好き。

2021/02/20





dusttrail 津田雅美も相当だけど、麻生みことの「天然素材でいこう。」も「気取らないのに魅力ある私と、私にメロメロイケてる仲間たち」でキモいよ。しかも作者が後書きで主人公を「この女は私です」って書いてる。

2021/02/20


osaka06 途中からなんか嫌になった。今考えれば韓流ドラマ的なのかも?

2021/02/20



kogumatan 懐かしい。高校の年、この漫画面白さがわかる人は「わかってる人」的な空気があった。自分はまったく分からなかった。

2021/02/20

maxk1 今思い出したけど母親が出てきた巻から先読むの止めたんだった

2021/02/20




mukudori69 序盤は本当に面白かったんじゃよ…と懐かしみに来たら完全に過不足なく言われていた。いじめ展開の流れも新鮮で面白かったよ。/五巻無料ありがとう。読み返したら結構家族関係フォーカスした漫画だったんだなあ

2021/02/20

lalupin4 庵野秀明。 津田, 雅美彼氏彼女の事情庵野, 秀明

2021/02/20

death6coin プラネテスの作者が自分作品キモいと言われたことについて語っていたなぁ

2021/02/20




acooooooon さらっとして綺麗な画風。ごはんのおしゃれおいしそうな描写文学部っぽい知識が得られるところ。ちょっとだけある毒。



soylent_green 最初のほうで読むのやめたのでよく知らない

2021/02/20



maimaica 有馬くんがあのポイントで心閉ざしてたんですよみたいな展開から陰鬱になって嫌だったなぁ。高校生くらいによんだら刺さってたかもしれない。

2021/02/20



moneycubed 序盤のギャグノリからの急展開にはびっくりしたな……。それでも好きだったけど最後の方はもうついていけなかった。

2021/02/20




kusa93and93 アニメ有馬の闇を描く前に終わっちまったからなぁ…原作読めば分かるがアニメの内容はほんの片鱗

2021/02/20


nost0nost ブコメに同じで俺も序盤の話は結構好き

2021/02/20



mouseion アニメは勿体無かったよな。テンポよし作画よし脚本も光ってて演出も良かったのに途中から現場崩壊したみたいになってフルバよりこっちを先にリメイクしろよって思ってる。まあフルバリメイクも良いけどね。

2021/02/20




Listlessness アニメ作画というかレイアウトなのかな。庵野監督エヴァ以上に実相寺アングルとかそういうのやりたい放題やってた作品って印象だけど記憶は不確か。

2021/02/20



sds-page ガイナックスだっけ?アニメはそれなりに評価されてた気がする 増田アニメ漫画

2021/02/20




IthacaChasma 序盤は一発ネタとして極めて優れていた。その後周囲のキャラの掘り下げが行き過ぎて天才キラキラ軍団になってからは、生温かく見てた感じ。

2021/02/20



fujitaweekend 庵野の新作!!!というところに価値があったと思う

2021/02/20



Outfielder 登場人物が全員が全員「ありのまま自己否定」し自ら人格を改造していく様子を肯定的に描いたという非常に陰惨としたマンガ津田雅美先生作品はだいたい同様

2021/02/20



njsjn 昔コミック読んだ時、事後に風呂に入ったか大丈夫みたいな会話あって、編集ちゃんと正しい性知識注釈いれといてくれと思った

2021/02/20



false_alarm カレカノ懐かしい。今でも漫画序破急の展開で受けた衝撃は覚えている

2021/02/20


serio フルーツバスケットと同じく、「彼氏トラウマを癒やす」という女神ポジに憧れる層が一定数いる

2021/02/20



hilda_i アニメけがキモいのかと思ったら原作もなの?

2021/02/20



lli サブカルおじさんに絶賛おすすめされたけどメタ視線で鑑賞できなくてどこがポイントかよくわからなかった。作画とかがすごいんだと思う。知らんけど。

2021/02/2

anond:20240420164311

https://togetter.com/li/2350181

雪わいこ先生の「社畜アイドルにハマってしまった話」の推し活が人生を彩る描写共感する声続々

これも30代まで

彼岸島の鬼って人間を殺し尽くしたら自分たちも滅びるのにどうするつもりなん?

ガンガン人間殺すじゃん。

描写を見る感じ1日に500mlぐらいは人間の血を飲まないと狂うっぽいけど、一人の人間から取り出せる血の量は5Lぐらいだよね?

まり1人乗吸血鬼を維持するのに10日で1人の人間必要になる。

まり年間で36人。

かなり大規模に家畜化していかないと吸血鬼世界なんて数年で滅びそうなんだけど、その辺ちゃんと考えてる吸血鬼はいるのか?

anond:20240421121237

データとか具体的な作品名出しなよ

FANZA男女別検索キーワードランキング

1位熟女、2位巨乳、3位人妻、4位爆乳、5位痴漢

1位クンニ、2位痴漢、3位レズ、4位乳首、5位巨乳

https://special.dmm.co.jp/fanza/feed/news/fanza-report-2018

DLSite乙女向け同人 総合ランキング (累計)のタグ

1位:連続絶頂、断面図、おもちゃヤンデレ中出し、閉じ込め、合意なし

2位:おっぱい、断面図、ヤンデレ、年下攻め、ラブラブ/あまあま中出し命令/無理矢理、クンニ

3位:断面図、年下攻め、オフィス/職場ラブラブ/あまあま中出し命令/無理矢理、クンニ潮吹き

4位:連続絶頂、断面図、中出し命令/無理矢理、クンニ、執着攻め、筋肉巨根

5位:女主人公、断面図、双子ファンタジー中出し複数プレイ/乱交トランス/暗示、下克上

https://www.dlsite.com/girls/ranking/total

俺が覚えてる不同意性行描写のある女性向け作品

覇王愛人

雑感

イケメンに無理矢理迫られてぇ~~~~~!!!

ヤンデレ気味のイケメンが執着するの読みてェ~~~~

という欲望は非常に理解できる

anond:20240421014938

男向けの漫画には、極めて差別的ものもある。一方で、「そういうの、だせえぜ」と逆を強く主張する作品もあるのが男の世界である

「〜なものもある」でいいならルッキズム真正から扱った少女漫画なんていくらでもあると思うが……ちはやふるみたいなある程度大人向けの作品を含めていいなら尚更。

 

ブスなんて言わないで

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4855956445078658079

 

デブとラブと過ちと!

https://www.cmoa.jp/title/174614/

 

宇宙を駆けるよだか

https://www.cmoa.jp/title/92621/

 

僕はメイクしてみることにした

https://i-voce.jp/feed/1149763/

 

最近の新し目なところから拾ったけど

90年初頭の少女漫画で、主人公クラス男子告白するも

クラス男子は「この子彼女では自慢できない」という理由主人公を振り主人公も悲しみながらも納得する

みたいな展開を読んだりもした(海野つなみロマンスたまご」)

 

少女漫画には正義を扱ったものがないというが、少年漫画魔王と戦い正義とは何かと大上段で語ってきたうらで

日々の生活を掬い上げて描写し続けてきたのが少女漫画文化だと思うよ

いくら正義について激論交わそうと人は生活し誰かと関わらなくてはならない、その生活を描くに値するものとして来た一翼を少女漫画は担ってきてる

 

今、漫画文化が広く深いテーマ内包できているのは連綿と続く少女漫画内包しているからなので

ちはやふるルッキズムを見つけたからって(アレは意図的にやってると思うが)鼻息荒く拳を振りかぶらず謙虚になるべきかと思う

そういう人間関係機微少女漫画は得意分野なんで色々読んでみたらいいんじゃないすかね

アマプラ】22ジャンプストリート

・前作かなり好きだけど続編はつまらなくなる問題あるから

いくらあの監督続投といえども

大丈夫かな…と思って観たけどお父さん発覚あたりから

面白さにドライブかかってきた

・途中までは本人たちの言うとおり「前作との繰り返し」だったけど

メキシコあたりは全然違う展開で新作だった

インターン紹介とメキシコ陰キャ達が一瞬出たの、人気あるんだな…っておもった

好きだが 声がアムロのやつおる?

・とにもかくにもエンディングが最高

潜入は色々なとこで続くよ感が最高

黒幕のこじらせインセル喪女描写がいちいち刺さる

明確に悪なんだが同室女子の振る舞い(部屋連れ込みイチャつきビキニ無断持ち出し)は

ちょっとウヘるのは致し方なし

・前作のキャラがちょいちょい出て嬉しい 先生エンディング後…

・拗らせた大感情男2人を流れで不本意ながら

カップル誤解されてカップルセラピー受けさせられるシチュ

今後の参考にさせて頂きたいと思った

筋肉バカシナジー

男の子ランボルギーニがすき!ポスター貼っちゃう!草

セラピー先生ブルックリンナインナインの署長の旦那

いや別の人?ってなったけど後頭部で確信した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん