「メガソーラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メガソーラーとは

2021-07-03

anond:20210703185310

しろメガソーラーなんて使い物にならないか原発を!みたいな感じで、反メガソーラー原発推進派と一致している感じがする。

メガソーラー

メガソーラーのやつって、反原発なのか?

反原発じゃなきゃ筋が通らないよな。

なんか大雨降って山の下の方で土砂災害起きたのまでメガソーラーのせいにされたらたまんねえよな

メガソーラー批判抗う勢力

伝統的な原発依存した電源供給ソリューションとして反原発派はメガソーラーに過剰に期待していた。

黒瀬メガソーラー批判投稿した事で、はてブは全力でメガソーラー擁護し始めた。

メガソーラー叩きは反ワクチン思想と同じ」など頓珍漢な事を言う環境サヨはてブもいて、こういった勢力害悪しかない。

anond:20210703172559

メガソーラーで発電できる量なんて微々たるもので、補助金工事費用工事会社に落ちるメリットの方が大きいやで

なお地元には落ちない模様

メガソーラーで人が死ぬっつったって

ほんの数人なら、自動車に比べれば誤差みたいなものじゃん。得られるメリット比較すればしょうがないで済むんじゃないの?

原発なんか町ひとつなくなるんだぜ。

熱海土石流の上流にメガソーラーがあったという話

被災地場所としてコマツ製麺所ってある。

https://twitter.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E5%B1%8B%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80&src=typed_query

だが、その上流にメガソーラー写真なんかないぞ

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E5%B1%8B%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80/@35.1151732,139.0774563,761m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6019be80c3fa9475:0x48aa44fd0e7ac22a!8m2!3d35.1123322!4d139.0832818

リゾート地とかその駐車場とかゴルフ場とかみたいな、保水能力がなさそうな施設は色々あるが。

またデマか。

それでもメガソーラー発電を推進しますか?

山を切り崩し環境破壊してもなおメガソーラーの設置を進めようとする悪魔

経済弱者に再エネという名の税を課す反原発イデオロギーを身に纏ったサヨクを許さない。

2021-05-18

[]多すぎリスト

キャッチャーマスクをつけて出社した anond:20200303074729

コロナ対策で集まっての新入社員研修は取り止めにして... anond:20200403135626

■3密囲い anond:20200416170021

女性管理職は本当に必要か? anond:20200420103142

違法駐車してた車のタイヤをチェーンでぐるぐる巻きにした anond:20200511114034

元増田です「歴史ネタを前面に押し出すと... anond:20200512083228

■良かれと思って提案したことが原因で上司罵声を浴びせられた anond:20200521134505

朝日リーチです」... anond:20200522140236

■元部下に恩を仇で返されそうになっている anond:20200527093130

年収ゼロのままもうすぐ44歳になる anond:20200601093055

■昔お世話になった上司セクハラ左遷された anond:20200617093201

コロナ前の生活にはもう戻れない anond:20200703084416

夫婦分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として... anond:20200708105857

■嫁と付き合うようになったきっかanond:20200714081644

女子社員の頭に鼻くっつけて「ちゃん毎日シャンプーしてる?」... anond:20200731141724

理解するけどじゃあ逆に40過ぎの自分入社1,2年目くらいの若い女社員.. anond:20200804134429

ガラケーカレンダー機能のせいで無断欠勤した anond:20200805115930

武隈課長とのはてなスキルアップ研修【前編】 anond:20200821105846

武隈課長とのはてなスキルアップ研修【後編】 anond:20200825140937

第三者委員会調査報告書を読もう anond:20200803171613

義理の兄の中古自動車屋が潰れた話 anond:20200826164820

上司がやたらと韻を踏むのをどうにかしたい anond:20200902104134

■好きだった同期の女子社員結婚退職することになった anond:20200908135711

■友人が寝取られしまった話 anond:20201002170746

■嫁とのやりとりがものすごく煩わしい anond:20201022091003

■勤務先が清算となり、無職として放り出されてしまった anond:20201028172038

母親ならタイツくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと.. anond:20201105153515

商社中抜き論に対する反論 anond:20201118170546

■父から受け継いだ不動産会社倒産させてしまった話 anond:20201210171619

2020年 読んで損した増田 総集編(解説付き) anond:20201221164835

ぐりとぐらメガソーラー開発 anond:20201229162144

■1年半ずっとATMとして働き続けたときの話 anond:20210218173806

とある地方書店員リストラanond:20210212152601

あの日浜松町で君と出会った anond:20210312170624

■あまりイキってないコンサルと一緒に仕事をしたときの話 anond:20210323163551

■あえぎ声を書くバイト anond:20210408000218

中国韓国との競争に敗れ衰退が続く日本造船業について anond:20210518071533

JEPXという歪んだ市場とある新電力破綻

"デリヘル増田"というあだ名増田内では使われていないのでその名称増田内をググっても無駄。"デリヘル増田"はブクマカによる呼び名のようだ。しかブクマをググっても疑心暗鬼なっているだけのブクマカが引っかかることも多く、リスト化するのは困難だ。

「勤務先が精算となり……」で既にいつもの人扱いされている。

(2021/05/19)ブコメで指摘のあった増田を追加

(2021/05/22)トラバで指摘されて「はてなスター研修」を下のリストに移す。確信はない。

おそらく別人のデリヘル増田

はてなを始めて変わったこと ttps://anond.hatelabo.jp/20150305205332

風俗ってやっぱり怖いと思った ttps://anond.hatelabo.jp/20170503151209

■初めてデリヘルを呼んだ。けど何もされなかった話 ttps://anond.hatelabo.jp/20210412085701

高専卒業してデリヘルスタッフになった(2018/12/7追記しました) ttps://anond.hatelabo.jp/20171012235300

人生初高級ソープランドに行った ttps://anond.hatelabo.jp/20180620212934

デリヘル待機 ttps://anond.hatelabo.jp/20180912000548

風俗は人に正直であれ ttps://anond.hatelabo.jp/20180831225654

風俗狂い卒業セット ttps://anond.hatelabo.jp/20181001213032

風俗狂い卒業できなかった。 ttps://anond.hatelabo.jp/20181008231324

大阪出張記録4日目~デリヘル編~ ttps://anond.hatelabo.jp/20181121204805

■ヤケクソでプロ「年下のお姉さん」に責められて絶叫絶頂しちゃった件 ttps://anond.hatelabo.jp/20190323001905

■8か月ぶりのデリヘルちゃん ttps://anond.hatelabo.jp/20190411095546

■50人に振られても恋人は作れた ttps://anond.hatelabo.jp/20190424153033

女装オフパコレポ ttps://anond.hatelabo.jp/20200105155501

■初めてデリヘル呼んだ ttps://anond.hatelabo.jp/20190925015219

デリヘル嬢に説教されるから生き方を変えたい ttps://anond.hatelabo.jp/20190924223545

■お父さんはお家でお留守番しててくださいっ! ttps://anond.hatelabo.jp/20200208181956

出張先でデリヘル呼んだ話 ttps://anond.hatelabo.jp/20200218090643

デリヘル経験(計4人)での本番行為について ttps://anond.hatelabo.jp/20200309173449

■今もデリヘルを週イチで呼んでる私から現場報告 ttps://anond.hatelabo.jp/20200509134252

鳥取デリヘル呼んだらクソだった話 ttps://anond.hatelabo.jp/20201229025846

■2年間かけてコンジローマを治した ttps://anond.hatelabo.jp/20200713153331

はてなスター研修 anond:20200914214630

はてなスター研修2 anond:20200917214908

まだ他に存在する。デリヘル増田多すぎ。

2021-04-25

「シルエットが浮かんできたんです」←お前らバカにされてるだけ

46%っていう数字はどこから出てきたの?

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252977.html

ブコメでは誰も指摘していないから書いてみるが、2030年2013年比46%削減、というのは、2050年排出量0(カーボンニュートラル)として2013年から直線を引っ張ると、2030年に46%減になるという数字遊びに過ぎない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042301131

しろ46%という数字はガースーが所信表明演説で「2050年カーボンニュートラル」を掲げた時点で既定路線とも言えるし、

一部環境団体はいわゆるIPCC1.5℃シナリオをもとに、日本2030年50%以上の削減が必要としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/541363ed1b6ae6f6e451270e87c3057742b11383

カーボンニュートラル火力発電を全部太陽光・風力に置き換えれば達成できるの?

どうもこのあたりを勘違いしている人も多いんじゃないか

大局的にみると、日本エネルギーとして供給されているうち、発電に使用されているのは半分以下でしかない。

https://trienplus.com/energy-energy-flow-and-energy-resources/

残りは、自動車を動かしたり、家庭で都市ガスを燃やしたり、化学工場で窯を加熱するのに、直接ガソリン天然ガス石炭を燃やしているわけだ。

また、鉄鋼業の高炉(コークスによる酸化鉄の還元)や、セメント製造石灰石を加熱)など、プロセス上必ず二酸化炭素が発生する産業存在する。

これらをカーボンフリーに置き換えるのは、電力を再生可能エネルギーでまかなうよりはるかに大変だ。

もちろん、そんな産業には日本から出て行ってもらう、と主張する方もいるだろう

でもそれって、地球規模で見て意味のあることなの? ということを考えてほしい。

カーボンニュートラルに近づけるにはどうすればいいの?

カーボンニュートラルに近づける方法はいくつかある。

下記資料の5ページがわかりやすい。

https://www-iam.nies.go.jp/aim/projects_activities/prov/2020_2050Japan/2050_Japan_201214.pdf

ただし、「電化」と「電源のカーボンフリー化」は同時にやらないと意味がない。

ガソリンから電気自動車に置き換えても、火力発電で作ったエネルギーを使っているなら意味がない。

結局2030年に46%減らすなんて可能なの?

一番上のグラフを見て、2013年からの減少ペースでいけばいけるやん!と思ったかもしれないが、現実はそう簡単ではない。

2011年原発事故以来、原発を再稼働せず、火力発電を積み増したことで、2013年CO2排出量はかなり上振れしたものになっている。

https://twitter.com/ikedanob/status/1385950440135675906

これを、FITによる太陽光パネル設置や原発再稼働などで減らしてきたわけだが、

ここからさらに同じペースで排出量を減らせると考えることには無理がある。

理由はいくつかあるが、電力方面に絞ってみても、

  • 原発の再稼働がすんなり行くとは思えない

とこれだけの理由がある。

また、電力以外でのCO2排出については、これからの部分が多い。

たとえば高炉で還元剤として水素を使うことでCO2排出量を削減する研究がおこなわれているが、

実用化には10年以上はかかるだろう。

2030年に46%減、というのがどのくらいチャレンジングなのかはわかったと思う。

冒頭の進次郎のインタビューに戻ると、

「意欲的な目標を設定したこと評価せず、一方で現実的なものを出すと『何かそれって低いね』って。『金メダル目指します』と言って、その結果、銅メダルだったとき非難しますかね」

というのは、こういうことを指している。

ま、要するに日本全体がベンチャー精神でがんばれってことだけど、

それを外交的に利用されるのは勘弁してほしいよね。(京都議定書排出削減目標が達成できなかった日本は、中国ロシアなどから、官民合わせて排出枠を1兆円程度買っていると言われている)

最後に、希望の持てる話

再生可能エネルギーポテンシャルは、日本で見てもまだまだある。

風力と太陽光だけでも、日本の電力需要の何倍ものポテンシャルがある、と環境省は試算している。

https://www.asahi.com/sdgs/article/art_00097/

問題は、それが経済的に成り立つかどうかだが、

太陽光がいろいろとネガティブ話題を振りまいた(FITによる電気負担メガソーラー環境破壊など)いっぽう、

風力発電日本ではまだこれからという段階。

太陽光発電のコスト構造は、土地代とパネル購入費でほとんど決まってしまい、大規模発電所建設できない日本は不利かつ、技術進歩余地が少ないのに対して、

風力発電はタービンこそ海外製だが、設置工事メンテナンスなどで国内雇用を生む可能性が高く、浮体式が実現すれば規模もそれなりに可能性がある。

原発推進の本丸経産省もようやくそのあたりの議論を始めた。

https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/yojo_furyoku/001.html

2030年には間に合わないかもしれないが、できることを着実にトライしていってほしい。

2021-02-26

anond:20210226135830

北海道とか九州かにメガソーラー作られまくってソフトバンクがぼろ儲けしてそのツケが電力料金に乗せられてるのが気に食わないんだよ

自然災害とかはどうでもいい

2021-02-12

anond:20210212134435

何年か前だったらそういう場所太陽光発電が出来まくってたんだよね

北海道メガソーラーが作られまくっててちょっと面白かった

2021-01-29

[]シン・ウルトラマンメガソーラー発電所から出現するってマ?

光の国からやってくる設定なので至極当然だな!

2020-12-31

[]2020年12月30日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
002232213399.338
0184807996.251.5
0210410629102.246.5
03738111111.142
04314256137.364
05242967123.678
06364906136.341
07536991131.948
0846366579.744
09727909109.854.5
101681443985.942.5
111701409482.945.5
121371235890.251
131581549998.148
141321039778.841
1515823750150.341
161321004876.144
171091055796.956
181561341686.045.5
1912514633117.144
201511284685.140
21160795349.724
22129842365.336
231671503490.031
1日279826309394.042

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

大鍋(5), ゲロブス(4), 賊(4), ちょき(5), Typescript(3), ルリルリ(5), レコード大賞(3), ミルボン(4), 塩分濃度(3), 香取慎吾(4), 走者(3), 食堂(38), からには(44), 年末年始(15), 年末(24), スタバ(11), 不倫(45), お母さん(37), 支出(7), チー(19), 指名(7), 生きる(74), AKB(11), ジャニーズ(12), いみ(13), 牛(21), 医学(8), 今年(50), 来年(17), 生まれ(91), プログラマー(14), しょうが(42), コーヒー(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

不倫のこと書いた元増田です。今の思いを書かせてください /20201230155924(23), ■なんでルリルリって人気なくなったんだ? /20201230101746(21), ■フェミ腐女子対応わからん /20201229201300(14), ■不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった /20201228161729(13), ■年末年始親族間での殺人が増えます。注意しましょう。 /20201230142825(12), ■思うにサプライズプレゼントやめたほうが良いのかもしれない /20201230180030(11), ■消しました /20201230182729(9), ■世界(てか主にアメリカ?)は結局ジェンダーをなくそうとしてないんだよね? /20201229122213(9), ■幸せ結婚ができる女性、できない女性のちがい /20201230104048(9), ■ちくわのおいしい食べ方 /20201230004655(8), ■ネット行為で訴えられたけど、日本裁判制度がクソ過ぎる /20201229162120(6), ■知的な男と話すには /20201230182725(6), ■今思えば何であの絵師らが燃えたのか分からない /20201230110815(6), ■名前つけるのやめよう /20201230020017(5), ■2020年買ってよかったもの /20201230025231(5), ■キャラクター雑貨を見ると泣ける /20201229175124(5), ■anond20201228161729 /20201230103847(5), ■正月っぽいもん食べたいなぁ /20201229113731(5), ■anond20201230133542 /20201230134258(5), ■リモートワーク中のエンジニアだがコロナになった /20201229172956(5), ■ぐりとぐらメガソーラー開発 /20201229162144(5), ■美容院で失敗した /20201230172406(5), ■酸っぱいものが食べたいとき /20201230173613(5), ■お母さん食堂 /20201230000911(5), ■艦これをやめた日 /20201229204754(5), ■かつお節を一番最初に考えついた人って /20201230004110(5), ■あらゆることにセンスがない /20201230004347(5), ■推しに愛想尽かした話 /20201230005759(5)

2020-12-29

ぐりとぐらメガソーラー開発

中古不動産投資家のぐりと金ブローカーのぐらは、おおきなアタッシェケースをもって、もりのおくへでかけました

ぼくらのなまえは ぐりとぐら

このよでいちばんすきなのは 鞘抜きすること 稼ぐこと

ぐりぐら ぐりぐら

中古マンションを適当にリノベしたら、利益たっぷりのせて売ろうね」

仕入れ中古アパートの空き部屋をいっぱいにしたら、利回りに目が眩んだ素人投資家高値で掴ませようね」

と、2ひきがはなしながらいくと・・・

まあ!みちのまんなかに、とってもおおきな

原野が落ちていました

「やあ、なんて広大な敷地だろう 営業マンインセンティブ自分用のアパートが建てられるくらいの戸数のダイワハウスアパートが建てられるぞ」

と、ぐりがいいました

毎日豪遊しても使いきれないくらチャリチャリンとお金が入ってくる規模のコインパーキングができるぞ」

と、ぐらがいいました

「それよりも、メガソーラーがいいや 42円/kWhであさからゆうがたまでキャッシュが転がり込んでくるメガソーラーができるよ」

と、ぐりがいうと

そいつがいいや」

と、ぐらも さんせいしました

ところで、どうやってファイナンスをつけたらいいでしょう

「このメガソーラー事業規模があまりにおおきくて、まともにいったら銀行融資承認が得られないよ」

と、ぐりがいいました

決算書改竄して財務内容ピカピカな会社を用意しようか」

と、ぐらがいいました

「例え買取価格42円で財務内容抜群でも期間15年のコーポレートリスクを容認してくれる銀行はいないよ」

政府系にいこうか?」

「低圧ならともかく特別高圧だと公庫もそう簡単はいかないよ」

2ひきはうでぐみをして、しばらくかんがえていました

ぐりがぽんと てをたたきました

「それじゃ、GK-TKスキーム倒産隔離を図ったうえで、銀行からプロファイで調達して、一般投資家から匿名組合への出資を募ろう」

「うん、それはいいかんがえだ!」

ぐらもぽんとてをたたきました

ぐりとぐらは、いそいで事務所へかえって、よういをしました

会社決算書3期分、実印不動産謄本、発電量予測レポート会計事務所の手配、一般社団法人の設立、りゅっくさっく

ぐりとぐらは、まずスーツを着込みました

「さあ、銀行に話をきいてもらうぞ!」

ぐりは銀行支店訪問し、正面から話をきいてもらおうとしました

「おお、いたい! なんて銀行員の頭は固いんだろう」

ぐりはなみだをながして、とびあがりました

「かねで 頬をたたいてごらんよ」

と、ぐらがいいました

かねでたたくと、やっと審査をしてくれることになりました

ぐりはいそいで銀行担当者を高級クラブへ連れまわすと、現金といっしょにタクシーチケットを渡しました

そのあいだに、ぐらは太陽光発電投資パンフレットをつくり、投資家から資金をあつめました

さて、合同会社匿名組合設立し、公認会計士一般社団法人の社員を引き受けてもらうと銀行審査を急いでもらうよう圧力をかけました

ぼくらのなまえはぐりとぐら

このよでいちばんすきなのは 鞘抜きすること 稼ぐこと

ぐりぐら ぐりぐら

うたいながら、稟議承認になるのをまっています

「美味しい案件を仕込んでいるんでしょう とっても胡散臭いにおいがするもの

ともりじゅうのどうぶつが、はなをうごかしながら、あつまってきました

そうとも、おおがねもうけのぐりとぐら

けちじゃないよ ぐりとぐら

メガソーラーの売電収入信託受益権として証券化して個人投資家へ売りさばくからまっていて

「さあ、できたころだぞ」

ぐらがメガソーラーの予定地へいくと

まあ、途方も無い数のソーラーパネルが並べられていました

「やあ、おいしそう!」

みんなはめをまるくして、かんしんしました

そのプロジェクトの美味しかたこと!

あとにのこったのは木々伐採され貯水能力を失った原野とそこに敷き詰められたソーラーパネル

ぐりとぐら一般投資家からかき集めたお金だけでした

さあ、このおかねでぐりとぐらはなにを買ったとおもいますか?

2020-12-21

2020年 読んで損した増田 総集編(解説付き)

業務時間中の暇潰しに増田でもやってみるかと思い立ったのが2020年2月中旬

ブコメって何?」という状況からスタートしてほぼ1年経過したので、書いたやつのからお気に入りを自選して自分解説する

キャッチャーマスクをつけて出社した

ttps://anond.hatelabo.jp/20200303074729

初めてブクマがついたエントリ オチから逆算して作った典型的なやつ

増田を書くときオチありきで考えるのが習性になってしまっている気がする

■三密囲い

ttps://anond.hatelabo.jp/20200416170021

将棋ネタで何か書きたかったのでとりあえず書いてみたエントリ

自分振り飛車党なので穴熊は嫌いです

女性管理職は本当に必要か?

ttps://anond.hatelabo.jp/20200420103142

三国志増田をいくつか書いたけど、自分が一番好きなのはこれ

曹操ネタだと気づいた人とただの女性蔑視ネタだと思った人でブコメの反応が真っ二つに割れてたのが面白かった

朝日リーチです」

ttps://anond.hatelabo.jp/20200522140236

黒川麻雀ネタ 意外と麻雀漫画好きなはてなーが多くて安心

■昔お世話になった上司セクハラ左遷された

ttps://anond.hatelabo.jp/20200617093201

定番の「オチを言いたいだけ」増田

自分BL知識はほぼないので「攻め=男役、受け=女役」なんだろうと思い「上司が受けなのかよ」と書いたところトラバBL議論が始まってしまドン引き

「攻めフェラNG」とか生きていくうえで一生役に立たなそうな知識を得られましたよ、ええ

■嫁と付き合うようになったきっか

ttps://anond.hatelabo.jp/20200714081644

まりブクマは伸びなかったけど個人的に好きなエントリ のちの「とんち嫁」の原型みたいな感じ

第三者委員会調査報告書を読もう

ttps://anond.hatelabo.jp/20200803171613

おもしろから離れて少しだけ真面目なエントリ

仕事柄毎朝東証の適時開示をチェックしてるので、その中で面白そうな調査報告書ピックアップして読むのが日課

創作ネタの宝庫でもあるので、時間があるときに是非読んで頂きたい

義理の兄の中古自動車屋が潰れた話

ttps://anond.hatelabo.jp/20200826164820

取引先で起きた保険金詐欺事件を題材にして作ったお話

当初は別のラストだったんだけどあまりに暗い終わり方で救いが無いしそもそもオチが無い増田は如何なものかという気がしてきたので一生懸命考えて最後オチを無理やりくっつけて完成 

「義兄業務妨害って言うためだけにこんな長文書いたのかよ」との指摘が多数あったがそんな暇人いるわけねーだろ

上司がやたらと韻を踏むのをどうにかしたい

ttps://anond.hatelabo.jp/20200902104134

みんなブコメで韻を踏みまくってて笑った ブクマカは意外と優しいよね

■好きだった同期の女子社員結婚退職することになった

ttps://anond.hatelabo.jp/20200908135711

ANA兄弟」と言うためだけに全文書いた このときは暇だったんだな多分

ちなみにほぼ創作ベースだけど槍田さんはモデルとなった実在人物が居ます 槍ちゃん社内でやりまくりだったからなあ…

■友人が寝取られしまった話

ttps://anond.hatelabo.jp/20201002170746

「毎回オチから逆算したネタでは作風の幅が広がらない」「一人前の増田になるためには色々なジャンルを書かないと」という反省から正統派増田文学に挑戦してみたやつ

「今回はダジャレも入れてないしおもしろ要素は皆無 不器用若者たち青春群像が描けたぞ 我ながら良い出来だ」と思ってたんだけどそう受け止めてくれた人はごくごく僅か

大半の人には不条理ギャグだと認識されたっぽい 自分表現力不足が原因なのかブクマカの読解力不足が原因なのか…

このエントリ入試に出題されたとして、「主人公である増田彼女に本当に伝えたかたことは何か 本文中の表現を使って述べよ」って問いがあったら

答えは当然「がんばれ!がんばれ!」なんだけど、下手すると半数くらいのブクマカが「孕むと負けよ~アッぷるぷる」って誤答してしまうのではないか不安になった

■嫁とのやりとりがものすごく煩わしい

ttps://anond.hatelabo.jp/20201022091003

前回同様に新たな作風チャレンジするため、これまで書いたことがない光属性ものに挑戦

「闇無効」の耐性持ちのはてなーたちが溶け去ってしまうくらいの光属性ものを書いてやろうと挑んだものの出来上がったのはなぞなぞ嫁というかただの面倒くさいとんち嫁でした

自分には光属性ものハードル高いわ…

■勤務先が清算となり、無職として放り出されてしまった

ttps://anond.hatelabo.jp/20201028172038

取引先で起きた会社清算事案を題材にして書いたやつ

毎回悲惨な目にあうんだけどそれでも最後くだらない駄洒落を言うことで「こんなひどい目にあったけど駄洒落を言うくらいの元気はあるぞ まだまだ人生諦めないよ」

という救いを表現しようとしてるんだけど誰にも伝わってないようで何より

■「母親ならタイツくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと..

ttps://anond.hatelabo.jp/20201105153515

から晩までアツギタイツネタフェミさんが大暴れしててはてな殺伐としていたのでとりあえず何か笑いを供給しなければと思い急いで適当に書いたやつ

毎度毎度オチから逆算しててすまんな

商社中抜き論に対する反論

ttps://anond.hatelabo.jp/20201118170546

いつも真面目な金融経済ネタを書いてるのにも関わらず、なぜか毎回「おもしろ」やら「世の中」カテゴリに分類される自分エントリ

はてなカテゴリ分類はぶっ壊れてるんじゃないの!」と腹が立ったので、なんとしてでも「政治経済カテゴリに分類させてやろうと思い書いたやつ

とりあえずオチダジャレにしたり、デリヘルを呼んだりしなければ「政治経済カテゴリに分類されるということが分かりました

ちなみにこれを書くために、仕事をサボってネットカフェで「なぜか笑介」「だから笑介」を全巻読み返した

■父から受け継いだ不動産会社倒産させてしまった話

ttps://anond.hatelabo.jp/20201210171619

取引先で発生した競売妨害事件を題材にして作ったお話

仕事取引先の倒産事例を嫌というほど目にしているので倒産ネタとか粉飾決算ネタかには事欠かない

最後デリヘルを呼ぶのはちょっと安易だったかなと反省している

(追加)

ぐりとぐらメガソーラー開発

ttps://anond.hatelabo.jp/20201229162144

2021年1発目の増田として用意しておいたネタ

脳内で全体の構成は出来上がっていたので「正月休み明けの暇な時間つかって職場で書き起こそう」と思っていたのだが

年末まりにやることがなくて暇だったのでついつい書き上げてしまった

色々な太陽光発電プロジェクトに携わらせてもらったけど、あの界隈は怪しい人物が多すぎて本当にやばい

これまでの増田は多少ぼやかしながらノンフィクション形式で書いてきたけど、太陽光案件でそれをやると特定されて

太陽光パネルの架台の下に人柱として埋められてしま危険性があるので、やむなくぐりぐらフォーマットに致しました

以上です

来年も「まーたお前か 途中まで真面目に読んで損したわ」と皆に喜んで貰えるよう頑張るのでよろしく

2020-09-08

台風10号によるメガソーラー被害

台風10号が去って被害状況が分かってきたけど、メガソーラー被害情報が全くない。もしあればネトウヨがうれしょんしながら拡散しまくってるはずなのに。

これは史上最大の台風でも被害が出なかったということなのかな。困ったな。これじゃあ「メガソーラー災害に弱くて破壊されてパネル放置される」というのがデマだってバレちゃうじゃないか

2020-08-19

anond:20200819183610

施工JIS規格を満たしてないこととメガソーラーを設置することとは全く別問題だってわかってる?

メガソーラー何が悪いのかわからない

排水暴風対策がしっかりしてればいいんじゃないの?

杉や檜を植えたまま放置してる山よりよっぽど未来的でいいと思うけど。

2020-08-18

和泉山脈が全てメガソーラーになる日

https://twitter.com/sukinisitemokei/status/1294097810787188737

この件が話題になっていたので和歌山市で起きているメガソーラー事業の数々について少し。

このままいくと冗談抜きで和泉山脈南側が全てメガソーラーになってしまう。ちなみに和泉山脈以外の山は全て風力発電所になる。

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/taiyokojorei/gaiyo.html

実はこの縦覧中にもヤバい事業結構あるので、それも含めて書いておく。

和歌山平井太陽光発電事業計画

中身を読んだら審議会意見書がかなり慎重なのが理解できると思う。というのも、隣接地にも同様のメガソーラー計画別にある。

http://www.succeed-in.com/gk-wakayama/

この隣接地の件については更に裁判沙汰にもなっているのだが、和歌山県と市がやたらと強硬に反対している。

https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/09/20190904_88979.html

この手の土木工事が大好きな和歌山県と市にしては不審にも思えるが、この辺り一帯は90年代和歌山イトマン事件といっていいフォレストティ問題の予定地だった苦い記憶があるのだろう。

フォレストティ問題とは

住宅地なのかゴルフ場だのリゾート開発だとかよくわかんない開発計画だったのだが、開発会社の和興開発は前田社長逮捕され、紀陽銀行山口頭取以下の幹部たちが億単位リベートを受け取ったのがバレて、県の企画部長自分土地相場の数倍で買い取らせて国土法違反罰金刑。ちなみに数百億円が使途不明闇社会行き。

フォレスト事件が発覚し騒ぎになったのが1995年なのだが、2年後の1997年になると事態が急変する。

なんと驚き県知事西口勇は紀陽銀行からいくら貰ったか知らないが、このデタラメな開発計画許可したのである。この西口グリーンダイヤモンド構想とか紀泉100万都市構想とか意味からないことブチ上げてた本物のバカなので仕方ない。

当然こんな計画が上手くいくはずもなく開発計画書を作った東急建設がこの事業から撤退、和興開発は破産し、フォレストティ計画は消えた。地元政界はどっかから流れた金を掴んでいたので共産党以外みんな推進派で、最終的にはうやむやに。

ちなみにネットにもリアルにも情報ほとんど残っていない。全国メディアが扱うには小さすぎ、県内メディアが扱うには大きすぎた。

根来開拓パイロット

さら東側岩出市山地区には根来開拓パイロット跡地にメガソーラーが完成している。

そもそも開拓パイロット事業というのは農業やるから国の土地払い下げてやるよって話だったのに、この根来開拓パイロットはじきに耕作放棄され、地元眠る土地となった。

しか岩出市曰く「開拓パイロット事業で一度農地にしたんだから環境も何も関係ないし、その後は何やってもセーフ」ということらしく、突如として太陽光パネルを敷き詰めたのである

Google航空写真ではまだだけど、実際には既に完成している。

メガソーラー和歌山西庄発電事業

この事業ふじと台と和歌山カントリーを挟んで西側にあるバブル期宅地開発で削った山をメガソーラーとして再利用しようという計画

https://wbs.co.jp/news/2019/09/06/137724.html

ここがフォレスト跡地と違うのは、既に宅地開発しようと造成済みだということ。県条例がなければ余裕で完成していた。ギリギリ致命傷でセーフだった。

コスモパーク加太

ここのヒドさはメガソーラー関係しなので知りたい人はGoogle検索

なんか島精機会長だったかが、ここに人工スキー場を作るとか息巻いていたという話を聞いたことがある。できたのはトマト農園で、しかも既に潰れた。

仮谷と西口地元ゼネコンから毎年数千万円のお年玉をもらっていたという話が有名なのでお察しください。逮捕されなかった理由もお察しください。

海南・紀美野・紀の川風力発電事業

https://mainichi.jp/articles/20191010/ddl/k30/010/312000c

太陽光だけではなく風力発電もとんでもないことになっている。

県立自然公園のはずの生石高原周辺や、ハイキングコースとして知られる深山渓谷、たくさんの蛍がいる貴志川流域の山という山に超巨大風車バカスカ建てるという計画

土砂が流出して蛍が全滅しようが知ったことではないらしいこの計画は、全部作ると深山渓谷から鏡石山辺りまで全ての山という山に人類が未だかつて作ったこともないような超巨大風車がやってくることになるらしい。

ちなみに紀南は既に手遅れになりつつある。

あのさ、いったいぜんたい和歌山が何したっていうんだ?

温室効果ガス減れば和歌山はどうなってもいいんですか???

これでいいなら原発でもよくないですか??????

全くバズらなかった第一回はこち

https://anond.hatelabo.jp/20200313214124

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん