「同一労働同一賃金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同一労働同一賃金とは

2020-04-13

同一労働同一賃金議論4月から巻き起こると思っていたのだが、コロナ騒ぎで吹っ飛んだね

2020-04-08

anond:20200408134850

派遣村が再興される。

  派遣雇止めが相次ぎ、小さな派遣会社は潰れる。

  更に、派遣雇用契約問題から訴訟が多く発生する。

  (いい加減な契約雇用されていたところに、同一労働同一賃金問題拍車をかける

2020-04-05

女が年収250でどうにかなるなら、男も250でよくなくね?

これからは、同一労働同一賃金だし。ジェンダーフリーだし。

と都合よく、男性賃金が下げられていったのが2000年代前半。

90年代女性腰かけですぐ辞めるから250で良いが、男性家族を養うから高めに350以上でって感覚だった。

人事部

2020-04-01

同一労働同一賃金で報われた話

今月から同一労働同一賃金

特に何もしてないのに恩恵を受けて給料が大幅にアップしたので驚いてる

 

氷河期世代だってのもあるけど、落ちまくる就職活動ってのをどうしてもしたくなくて派遣社員技術系)として長年働いてきた

 

気をつけてたのは、同じ派遣会社からの紹介される仕事を受けるって事

有給休暇MAXで欲しかたからね

そして基本は自分から辞めないで契約満了になるまで働く(次を探して貰いやすい)

これをずーっとずーっとの繰り返してた

 

そしたら2年前に契約社員になるチャンスが来て派遣元準社員みたいな形になれた

年俸制になって交通費も貰える夏休みとかも貰える事になった

これだけでもかなり良かったんだけど、さらに今回、同一労働同一賃金恩恵を受けられた

いいのかなこんなにお給料上がって

業務内容とか何も変わらないのに

 

時給とか待遇が気に食わないからって派遣元変えたり、コロコロジョブホッパーしてた派遣らが恩恵を受けられないーってブツブツ文句言ってるのはチャンチャラおかし

だってこっちはずうっとコツコツ10年以上やってきてたんだよ

今度から給料日が楽しみだ

同一労働同一賃金で得するのって

全部の人間を下に揃える大義名分が得られた経営側だけじゃん

派遣は切られるか現状維持化の二択

正社員でも客先常駐等の名目派遣社員と同じ働き方してる人間には全く影響が無い

本当にろくでもない

2020-03-25

今年も始まって3ヶ月が過ぎようとしている。

酷く憂鬱な始まりの年ではあったが、この後はもうちょっとマシな生き方をしようと思う。

先ず、昔普通にやっていた文化的生活っぽいものを復活させたい。

本屋映画館美術館動物園水族館

そういったところに行こうと思う。

動物園水族館に一人で行くのはちょっと腰が引けるが。

きっと癒やしがぼっち感を上回る筈だ。

私は車に乗らないので、e-bikeでも買ってポタリングがてら遠くまで行こう。

日帰りでもいいから、寺なんかがあるところへ旅行へ行くのもいい。

それからストレスで肥って行く気にならなくなった大きいお風呂へ行こう

(なんなら週イチくらいで行こう)

あと、夏になったらちゃん花火を見に行こう。毎年職場から見るのは嫌だ。

職場から花火を見る…か。

そもそもこの職場を去るべきなのだ

勤めて丸3年は経っていないが。

この後の短くはない人生於いて、この職場に居ることによる肉体的精神的損失は計り知れない。

そもそも、「人に尽くす様な仕事」というのに向いていなかったのだ。

「もしかしたら」という淡い期待によって奉職してみたが、矢張り私の「人間に対する愛情の薄さ」は並大抵ではなかった。

そして、「仕事」と割り切ってやるには内容が過酷過ぎる。

こんな「仕事」に就いていながら、得られる報酬は僅かである

同僚は「バイトした方が楽だし稼げる」と言っている

(この片田舎ではダブルワークでもしないと私が現在得ている微々たる月収にすら届かないと思うが。それか夜職でもしない限りは)

ボーナスだって夏冬合わせても貧乏腰弁の月給に届かない程度だ。

ボーナスがあるだけマシ?月給がそれなりなのならボーナス無しでも構わないのだがな

(ところで、これから始まる同一労働同一賃金について世の正社員はどう考えているのだろうか。

普通企業なら賞与額で差を付けるのだろうが、正社員で居る意味が無くなる様な人も出てくるだろう。

あと、この法のせいで馘首される非正規も)

なんにせよ、この惨めな人生を更に生き続けるのならば

少しでも楽で満足出来る様なものを目指すべきだ。

自分自身も、人生も、コントロールしているのは己なのだから

2020-03-08

そこは実に難しいところで

過剰にいうと「毎月戦力にならない期間があるなら結局労働価値が劣ってんじやん」って言われるから

強くいえない

同一労働同一賃金もこの件に関しては逆風である

2020-03-06

anond:20200306072831

多様性をみとめろ、同一労働同一賃金は同じ意味

同じなんてないって考えてみろ答えが読めるから

あたまつかえ、ヘッドバッドはほどほどに

2020-02-26

anond:20200226215549

正社員すばらしいー!ではなく、同一労働同一賃金と騒ぎすぎ。

そんな世界から脱出しようよ。

非正規じゃなくてフリーランスで素晴らしい人いっぱいいるし

anond:20200226214027

なぜ?

同一労働同一賃金企業に変わっても、うより自分努力してホワイト企業正社員になったらいいと思う

同一労働同一賃金

同一賃金を求める人ってホワイト企業では働いてないよなーと思う。

そしてホワイト企業にいける力もないんだよなーと思う。

2020-02-11

転勤や単身赴任東京への人材集中が原因

どっかのスチャラカ記者が転勤は参勤交代から遺伝子とか言ってたけど、現代の転勤は優秀人材の再配分だからね。

転勤や単身赴任が前時代的で非人道的っていう主張は同意するけど。

そもそも会社においては、企画戦略能動的に実行できるA層の人間実行部隊しかないB層人間がいる。

B層人間はどこでも採れる(最近地方ではレベル低下が顕著だが)が、A層の人間都市部特に東京しか採れない。

となると必然的都市部生活圏を持つ人間採用数が増える。

これを全員の思いに応える配置をすると、例えば鳥取山形なんてところに行きたい人間レアキャラになってしまう。

はいっても、鳥取山形事業所運営する必要があり、こういったところに優秀層を再配分するのに必要なのが転勤。

都市部への人工集中が続く限り、企業はその地方事業運営を諦めるか、それこそ履歴書出身高校あたりで出身地方バランス良く採用するしかなくなる。

から転勤は必要悪なんよ。

オジサン転勤族やってるけど、同一労働同一賃金とか、若い人の転勤への配慮とか言われてて、転勤してきたオジサンとしては、色々窮屈になってきたなーと思うんよね。

だいたい、共働き配慮して異動できないとか、気持ちは痛いほどわかるんだけど、マジで優秀な人には支店経験積んで欲しいと思うところもあるわけで。

そんで今度は転勤しないと契約社員との待遇差ガーとか言われちゃうでしょ。

マジで業務や転勤の有無を全部契約で明確にした採用とかやらないと手詰まりだよね。

2020-01-25

同一労働同一賃金

同一労働してる職場なんかあるんか?

あったとしてもかなり限定的サービス業とかじゃね?

2020-01-23

[]2020年1月22日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009012808142.333.5
0161565992.851
0236319588.848.5
03213338159.0117
04141631116.538.5
0561237206.251.5
0666406961.733
07414763116.275
0890541960.241
09140999571.441.5
101951276965.531
111961423172.641.5
121781053959.231.5
1311511844103.046
149912777129.142
15112902480.635
16136807959.437
171271240597.741
18140976369.738
19140957068.440
201411341295.137
2114817535118.527.5
229813296135.743.5
23829291113.332.5
1日247221664987.638

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

北条かや(4), 再送(4), 1月21日(4), 内定辞退(18), ストロング系(3), 承諾書(6), 事故防止(3), ろここ(3), マテリア(3), ASN(3), エアバッグ(6), 内定(40), パパ活(12), ワイン(10), おわっ(7), 応募(19), 医学部(11), 売春(8), 2020年(10), うどん(16), 好きだ(6), 原則(12), アルコール(12), 合意(16), 落とさ(7), 降りる(6), すこし(9), メール(26), 試験(12), 医者(26), 派遣(14), 採用(27), 酒(31), いわ(29), 事故(23), 職業(15), 告白(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■昨日、1か月半ほど前にコクられて付き合い始めた彼女からフラれた。 /20200121222017(22), ■褒め言葉として「クソ」を遣うやつをボコボコに殴り倒したい /20200121192529(20), ■何でわざわざ安酒を飲むのかわからん /20200121231327(18), ■働かずに楽してお金が欲しい /20200121220658(15), ■ずっとセックスが好きではなかった /20200121231146(12), ■さようならってなかなか言わないよね /20200121214848(10), ■医学部入試差別について /20200122155843(8), ■大人の考える「遊び」がどれもショボすぎる件 /20200122113207(8), ■歌姫って言うけど /20200122214221(7), ■ワンピースが難しすぎる /20200118221527(7), ■女子とメシを食う金がない /20200122102215(7), ■ /20200121193411(6), ■そもそも何で酒なんて飲むのかわからん /20200122190502(5), ■anond20200121220658 /20200122092614(5), ■過度な期待は禁物!「同一労働同一賃金」で派遣切りはさらに増える /20200122010234(5), ■ブサイクにも福祉があってもよくない? /20200122041456(5), ■紅茶ティーバックだと思ってた /20200122074023(5), ■増田とかtogetterとか見てるとイライラしてくるな /20190119174200(5), ■声優はどこまで配慮必要なのか /20200122102734(5), ■非モテ女子よ、スライムハンターに気をつけろ /20200122103715(5), ■anond20200122113207 /20200122113319(5), ■人間好きの人って何で人間好きなの? /20200122140524(5), ■世界の富の半分が2100人の元にある /20200122142247(5), ■ /20200122152842(5), ■ /20200122161434(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6975695(2211)

2020-01-22

anond:20200122010234

問題その1:派遣会社には「マージン」も上乗せしなければならない

しかも、今回同一労働同一賃金になると、派遣先企業派遣会社に「正社員と同等の賃金派遣会社へのマージン分」を払うことになります

まり場合によっては自分会社正社員を雇うよりも派遣社員を雇う方が高くなってしまうことになるんです。

労使協定に沿った賃金にする場合でも、「今よりも高い賃金マージン分」を払うことになる可能性大です。

これは、企業はどう受け止めるのでしょう?

「そこまでして派遣を雇う意味ってあるんだろうか」と考えてもおかしくなくないですか?

これを機に、派遣雇用自体をやめようor縮小しようとなっても何らおかしくないですよ。

関連記事大手派遣会社求人数/社会保険料/マージン率を改めて比較してみた【数字は正直】

問題その2:「3年後に時給3割アップ」も派遣切りに拍車をかける

また、派遣社員に関しては同一労働同一賃金にあわせて「3年後に3割アップ」という制度もできました。

派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針/日本経済新聞

具体的には3年にいきなり上がるのではなくて、1年、2年と徐々に上がっていきます

0年 100%

1年 116.0%

2年 126.9%

3年 131.9%

5年 133.8%

10年 163.5%

20204.0%

たとえば時給1500円なら、3年後には時給1,979円。

1日8時間20労働だとしたら、3年働けば月収24から31万6,640円になる計算です。

厳密には勤務年数ではなくて「勤務年数に伴って業務レベルが上がったら」適用される時給なので、必ずしも上がるとは限りません。

ですが、原則時給は上がっても下がらない方針だそうなので(しかも毎年査定)、派遣先企業にとっては痛手となることは間違いないですよね。

たとえずっと同じ業務を行っている場合でも、その中での仕事ぶりで時給が多少上がる、といったことも起こりえます

では、派遣先企業はどうするか?と言ったら、多くの企業が時給が跳ね上がる前に「派遣切り」です。

3年ルールの時もそうですが、結局派遣社員の条件が良くなる=派遣先企業派遣を雇いにくくなるだけなので、派遣切りに拍車がかかるだけなんですよね。

そこまでして囲いたい派遣社員がいるのならこれを機に「直雇用」にしてくれる可能性はゼロではないですが、現実的に見てもその可能性は限りなく低いです。

anond:20200122010234

来年4月法改正により同一労働同一賃金が導入され、派遣社員正社員と同じ時給になる(派遣会社への手数料は別)。友人の会社では来年から派遣社員の利用を控えるらしい。追随する会社は多そうで、派遣会社へ及ぼす影響も大きい。今後はより安価シルバー人材や、海外人材が重用されるだろう。

過度な期待は禁物!「同一労働同一賃金」で派遣切りさらに増える

あほアベのミス

2019-12-31

anond:20191231103436

女性収入が増えるとするやろ。自分より収入の同等か多い男性との結婚を求めるわけやから結婚可能性のある男性が減る。せやさかい未婚率が上がるんで出生率は上がらんのよ。じゃあってんで、男性給料に色つけようとするやろ?そしたら同一労働同一賃金じゃないか女性差別ってなって叩かれるんや。ほな自分より収入の低い男性とも結婚するよう意識改革したらどうやろってなるやろ?結婚相手を選ぶ自由侵害するなってなってこれもアカンねん。なんかエエ方法考えてんか。

同一労働同一賃金ってなんや

ワイの会社3分の1が派遣なんや

そいつらにワイの給料吸い取られるんか?

意味分からんやが。

派遣ってそもそも雇用元違うよね。

賃金なの当たり前なんやが。

同一の定義にもよるが、やってること全然違うがな。

2019-12-22

同一労働同一賃金って

来年4月かららしいけど、あまり騒がれないよな

うちはほぼ100%再雇用するから、この同一ナニガシの影響で老人の権利スーパーアップだわ

そしてこの春その金捻出するためにベア0って話

組合大揉めだわ

地域格差も無くなんのけ?

ウチの会社東京支社だけ給料いねんけど

スキルはともかく経験年数なんてのが基準になったらボケ老人無双じゃん

道歩いているだけも老人がプリウスで突っ込んできて命奪われるのに、職場でも老人どもに無双されるのか

ここは異世界なのか?

2019-12-13

2020年4月から同一労働同一賃金ってどっちに転ぶんだろ?

老害共の大勝利なの?

若者勝利なの?

経営者の大勝利なの?

首都圏勤務者 vs. 地方勤務者はどうなるの?

社員並みに成果を求められる派遣 vs. 派遣並みにしか成果を出せない正社員

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん