「配偶者控除」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 配偶者控除とは

2019-02-26

anond:20190226170024

ほんとそれ。DINKsも同じ

で、こう書くと「子供を将来の奴隷とでも~」とか噛み付く馬鹿

奴隷じゃなくて納税者な。オマケ自分だって払う

なに次世代も残さないくせに減税の恩恵だけ受けて楽しく生きてるんだよ

病気で埋めないなら仕方ない。自分意志で産まないなら配偶者控除とか全て辞退しろ。お前の結婚はせいぜい家賃折半くらいのメリットで止めとけ

この日本寄生虫

2019-01-20

同性婚を認めても良いんじゃないか

ただし配偶者控除とか結婚による利点は全部なしで。

ホモ人達は公に結婚したことを認められたいってだけだしそれで十分でしょ。赤ん坊も産まないくせに甘い汁だけ貪らせろなんてことは言えないよね。

出生率は正直影響あると思うけどね。だって皆が皆真性のホモじゃないでしょ。バイの人も居るだろうし。

でもパートナー選択肢は多いほうが良いよ。だって独りだと人間こじらせて何するか分かったもんじゃないし。

2019-01-03

配偶者控除を100万200万にしてくれたら税金対策結婚しようかって気にもなるんだが

2018-12-17

anond:20181217120420

金銭的なメリットってさほど大きくないと思うけどな

大多数のヘテロ結婚するのは子供作る為で、子供がいると両親結婚してないと婚外子として差別されるとか

子供いるから働けない=配偶者控除必要とかそういう理由だろ

でもLGBTだと大抵子供いないしそれだと共働きできるし

子供がいるなら法的にはどちらかがシングル親扱いで、結婚してるヘテロ夫婦よりむしろ保護は手厚い

あとは相続上の問題くらい?

anond:20181217113722

初音ミク生活費を使わないので配偶者控除必要はない

配偶者控除ってのは、納税者全員に認められている基礎控除と同じ

「生きるのに最低限必要な額=38万円分は課税しまへん」って意味

(38万で生きられるか!と思うが、額が決まった時代は生きられたんだろう)

普通は本人から控除するが、控除出来るほどの収入がないなら出来ない

かつ収入がないという事は他人扶養されているという事だから、代わりにその人を扶養してる他人から控除するんだよ

これが配偶者ではない身内なら扶養控除となるが、全部意味は同じ

扶養外の共働きだと配偶者控除受けられないから損してる!」とか言うバカがいるけど、その場合は本人が基礎控除受けられてるから平等

2018-11-26

男性優遇するという発想が無い

弱者ということになっている女性障害者優遇することばかり考えがちなんだけど、それは違うと思う。

例えば、女性社会進出を今以上に推し進めるためには、女性だけを経済的優遇するだけでは不十分である

配偶者控除男性だけに限って復活させ、男性の家庭進出を後押しさせる。

女性活躍するためには、男性側のサポート必要可決であることが、この20年間で明らかになったこと。

「男は家事育児を手伝わない」と女は文句ばかり言っているが、それは男性側の環境が整っていないことを理解していない。

女だけが経済的優遇を受けさえすればいいとか、そんなうまい話は無い。

2018-10-10

anond:20181010095914

ありえるでしょ。今後日本徴兵制が再導入されたと仮定したら、アファーマティブアクション観点から女だけ徴兵とか。

専業主夫男性を増やすために、男性のみに限って配偶者控除の再導入とかね。

2018-09-21

anond:20180921120620

配偶者控除とかお金関係制度も変えないとな。

男同士と女同士の世帯年収は違うだろうけど、一緒にしても差をつけてもひと悶着ありそう。

2018-07-30

anond:20180728233300

役人マイナンバーを元に住人を把握できるんだから同居人合算で課税を決めたらいいのにとは思ってる。

配偶者控除は甘んじて受け入れるから同居人全員で合算した額で累進課税してくれと思う。

シングルインカムの1,000万円と500万円ずつのダブルインカムで1,000万円とでは手取り全然違うという不公平について何で誰も議論しないんだろうと思う。

2018-07-29

相手が書いたことをそのまま引用も出来ない注意欠陥児の増田さん

anond:20180728233300

扶養控除が主婦優遇とか意味不明なうわごとを言う、

これは面倒な間違いをしている。

まず最初引用コメントではそんなことどこにも書いていない。

fujitaweekend 扶養控除から子供手当への税金の付け替えが少子化対策最後のチャンスだった。民主党の内紛と旧来型(昭和型、所謂社員主婦家庭観)の税制を望む自民党勢力に勝てなかったことが今の絶望的状況に帰結してると思うよ

2018/07/28 リンク Add Starkash0654motnao

このコメント主婦優遇と読み違えてしまうのは、増田扶養控除と配偶者控除をごっちゃにしているからだと思われる。

専業主婦基礎控除扶養控除として転用出来なかったら

できない。

No.1180 扶養控除|国税庁

2 扶養親族対象となる人の範囲

扶養親族とは、その年の12月31日納税者が年の中途で死亡し又は出国する場合は、その死亡又は出国の時)の現況で、次の四つの要件のすべてに当てはまる人です。

(注)出国とは、納税管理人の届出をしないで国内に住所及び居所を有しないこととなることをいいます

(1) 配偶者以外の親族(6親等内の血族及び3親等内の姻族をいいます。)又は都道府県知事から養育を委託された児童(いわゆる里子)や市町村長から養護を委託された老人であること。

(以下略)

増田の言うような、配偶者基礎控除転用という性質を持つものは、扶養控除ではなく配偶者控除が正しい。

そのようにしっかり分ければ、最初コメント趣旨もわかるのではないか

fujitaweekend 扶養控除から子供手当への税金の付け替えが少子化対策最後のチャンスだった。民主党の内紛と旧来型(昭和型、所謂社員主婦家庭観)の税制を望む自民党勢力に勝てなかったことが今の絶望的状況に帰結してると思うよ

2018/07/28 リンク Add Starkash0654motnao

もとのコメント配偶者の話ではなく、子供の話だ。「所謂社員主婦家庭観」についても、母子家庭などを視野に入れての言葉だろう。

個人的には扶養控除と子供手当どちらが少子化対策有効か、それが家族といったものにどう影響を与えるかはよくわからない。

ただ税務のプロである増田が、配偶者控除扶養控除を一緒くたにして「扶養控除から子供手当へ」という文章から配偶者控除の話をしだすコミュ障だというのはよくわかる。

2018-07-26

anond:20180726225517

配偶者控除扶養控除と同じものだし、扶養控除は子供を産み育てるかどうか云々は全く関係ないけども

リベラルだけど杉田水脈氏を擁護する

結論

杉田水脈氏の意見全体に賛同するわけではないけれど、「LGBT生産性がないから、結婚制度による社会的優遇には適さない」という主張は、重要な主張であって、暴言失言扱いで軽く片付けられる話ではない。

LGBT結婚を認めるかどうかは、社会制度設計問題としては非常に難しく、かつ、本質的問題はらんでいる。そして、賛成にしても反対にしても、「非常に難しい」ということを認めた上で、議論しないとそもそも議論のもの非生産的ものになってしまうのだが、最近の論争を見ていると、まさにそういう非生産的議論になっていると思う。

議論

そもそも結婚個人間の契約だという立場に基づけば、結婚に対する公的支援は、せいぜい、公証人制度のような形で、契約正当性担保する程度の話のはずで、結婚した人を税制社会福祉の受益者として優遇する措置自体が、平等原則に反するという見方もできる。

では、なぜ結婚制度があるのか。平等原則に反する優遇措置には、理由がなければいけない。これを正当化するロジックとして、2つの立場が考えられる。

1. 結婚次世代の子供を産み育てる個人の営みを、公的支援するためのものであり、公共性観点から結婚した人を優遇することの正当性が確保される。もちろん、結婚制度を利用しながら、子供を産まない、育てないことで差別されるべきではないが、結婚制度最初からそうした目的で利用することは、制度上期待されることではないという立場

2. 結婚は、個人の親愛の情に基いて、生活をともにしたいと考える個人性質に基づく普遍的権利であり、子供を産むか、育てるかという個人選択とは切り離されて考えられるべきであるという立場

最近社会の風潮としても、特にリベラル」の立場からの主張としても、2の立場が取られることが多い。でも、1はそんなに間違っているのだろうか?契約保証という観点からは、2の立場理解できるけれど、たとえば、配偶者控除など税制上の優遇制度を、2だけで、1と切り離して正当化できるのだろうかという問題はあると思う。

また、2の立場理念として正しいとしても、むしろ、それはLGBT<だけ>を結婚制度の枠内にしようという中途半端な仕組みではなく、友人同士であっても、3人以上であっても、共同生活をする人たちが、社会的優遇を得られる制度一般化することでしか正当化されないのではないかという疑問がわく。そして、この立場は、(陰謀論的な意味ではなく)結果として結婚制度解体という方向に結びつかざるをえないとも思う。

こういう議論全体について、自分が言いたいのは、2はダメで1が正しいということではなくて、これがすごく難しい問題だということ。1と主張するにしても、2と主張するにしても、そこには掬いきれない問題があり、それを無視して片方の立場の主張をしてもそれは空虚であるということ。

その上で、昨今の論争について言うと、「LGBT生産性がない」という言葉が独り歩きしているけれど、そもそも結婚制度は、社会の「生産性」のために設計された制度という見方もできるし、現状の結婚制度はむしろそのように設計されている。結婚制度自体解体して、「共同生活支援」のような制度を目指すのなら話は分かるけど、そうじゃないのであれば、「生産性」という言葉尻をとらえて批判するのは、態度として一貫しないだろう。

自分はどちらかというと、杉田水脈氏のような「エセ保守」は滅びてほしいと思っているし、擁護したくもないのだけど、批判する側がきちんと批判できてなければ、批判したつもりでも、むしろ彼らを助長させることにしかならない。だからこそ、この論点に関しては、杉田水脈氏の側にも一理あると指摘したい。

2018-07-24

anond:20180724150952

人口維持が大事ってんならそこに直接インセンティブ付ける予算配分主張すりゃいいだろ。

配偶者控除扶養控除はそもそもそれを意図してるだろうが

ゲイレズが乗っかろうとしてるが

俺は子無し差別独身差別自体は、程度問題だけど許容するぞ。

これが認められるなら、LGBTの「税制上でも不利益」程度も受け入れられるはずだが。

社会の維持に協力しない点では子無しや独身者と変わらない。

養子代理出産等には「人身売買」という重すぎる問題も絡んでくるしな。

2018-07-15

anond:20180715150838

https://www.google.co.jp/amp/s/wotopi.jp/archives/50367/amp

これは誤解している人がとても多いのですが、事実婚にも法律婚と同じように「貞操義務」があるんです。

以前、担当した案件事実婚をしていたカップルの、男性の方が浮気をして女性が訴えたことがありました。その場合男性の方が「事実婚なんだから浮気したって平気でしょ」と反論したとしても、こういう言い訳はまったく認められません。事実婚でも、相手浮気をしたらちゃん慰謝料請求ができます

制度面でも、法律婚事実婚ほとんど差がありません。健康保険公的年金といった社会保障制度に関しても、法律婚と同じですし、別れた場合も、法律婚夫婦と同じように財産分与請求できるほか、制約はあります年金分割請求できます

デメリットといえば、まず相続ですね。事実婚内縁)では、おたがいに相続権が発生しないんです。そのためパートナー遺産を残したい時は、「遺言」が必要です。ただし、遺言を残しても、パートナーの親や子といった法定相続から遺産要求されてしまリスクはあります

事実婚では、配偶者控除扶養控除といった税金優遇措置が受けられませんが、これは、パートナーがそれぞれ経済的に自立している場合はあまり関係ないですね。

2018-07-04

anond:20180704085125

純利益ボーナス(100万くらい?)以上、と言う設定で売上ではないと思ってた。

売上が100万とすると、そこから印刷宅配etcの経費と福岡東京の旅費・宿泊費を考えたら

手取りは半分以下だよね。

更に夫と子供の旅費宿泊ディズニー代も出したらほとんど全部吹っ飛ぶと思う。

(この辺は夏のバカンス費用であって同人とは関係ない、のかもしれないけど)

あと、同人収入は雑所得から38万以上で扶養を外れてしまう(所謂「103万の壁」適応ではない)。

外れると配偶者控除(38万×33%≒12.5万)がなくなるし、増田会社扶養手当等があればそれも無くなる。

配偶者特別控除年収1000万以上なら元からないだろう)

と考えると「売上」100万レベルじゃ全然得しない。同人描く時間パートでもした方が儲かる。

同人趣味であって儲け目的じゃないから!ってならいいけど、完全に儲け目的でやってるようなので)

純利益」100万レベルならそれでも儲けの方が残るだろうけど、それだと

夏コミだけでそんなに簡単に稼げねーだろ、となる。

実話なら身バレするレベルの有名大手じゃなかろうか。

それまで同人やった事もない人が3年目(しか夏コミだけ参加)でそんな有名大手になれるのかなあ。

2018-04-25

anond:20180425084050

配偶者控除優遇じゃないと何度言ったら。

あれは全員に認められている基礎控除一種

自分納税している人は基礎控除、誰かに扶養されている人のうち配偶者以外は扶養控除、配偶者なら配偶者控除、となってるだけ。

anond:20180425033131

仲間を増やしてマジョリティになれば、社会的優遇を勝ち取る可能性が高くなるから

配偶者控除とか保育園とかまさにそれ

2018-04-24

anond:20180424165607

奴隷でさえ、食費、光熱費家賃は貰えてるわけだが(と言うか衣食住なければ生きていけねえよ)。

配偶者控除は年間で(高くても)20万弱程度だし。

anond:20180424170121

小遣い含め、食費、光熱費家賃配偶者控除健康保険年金

見えないだけで貰っとるんやぞ。

anond:20180424165409

専業なら、食費、光熱費家賃

配偶者控除がそれにあたるはずなんだがな。

現金以外見えないんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん