はてなキーワード: マイクラとは
子供がYoutubeを見てパルワールドをやりたいと言い出した。
自分のゲーム用のPCはあるが、子供に高価なPCを用意するのも難しい。
せっかくなので一緒にやるかと思い、方法を調べた。
案1.Xbox Cloud Gaming 1210円/月
Android,iOS等からクラウド上のPCに接続できる。(らしい)
Microsoftアカウントを登録しなくてはならない。クレジットカードが必要なので、18歳未満のアカウントでは課金できない。
子のアカウントにクレジットカードを登録するのは嫌だったので、断念。
案2.仮想デスクトップ(Hyper-V)で子供用の環境を作る。
【Host( Win11 Pro)>Hyper-V( Win11 Pro)】 < (RemoteDesktop) MiniPC(Win11 Pro)
せっかくなので教育も兼ねてPCを用意したほうが良いかと思い、採用。
構築にホスト側はWindows11 Proが必要。クライアントもWindowsのライセンスが必要。
Hyper-V上のOSは、そのままではHostPCのグラボを使用できないが、GPU-PVを設定することでHostとHyperV上で同時にパルワールドを動かすのに問題なかった。(Geforce4070Ti)
Hyper-V上ではSteam版のパルワールド(0.1.3)は起動しなかった。(GPUパススルーに対応していないエラーが出てCPUのみで起動しようとする)
MicrosoftStore版(0.1.1.2)では動作した。 (無料で1時間試遊できる)
・RemoteDesktop
SteamLinkでMicrosotStore版のパルワールドを無理やりライブラリに入れたが起動せず、パッドが認識しなかった。
Windows標準のリモートデスクトップ接続では、グループポリシーを変更することでパッドが使用できたが、遅延が気になるので断念。
Sunshine+Moonlightが良い感じに動いたので採用。
軽い気持ちで環境構築を始めたが、躓くところが多く大変だった。
リモートデスクトップ用のミニPC(N100)は1.7万円程度で購入。マイクラ程度なら動くらしいので、このまま教育用にプレゼントすることにする。
狩野英孝のMinecraft実況を見たんだけどめちゃくちゃ面白い
狩野英孝の面白さもさることながらマイクラって本当にコンテンツとして優秀だと思うわ
とにかくすぐゲームオーバーになるのにやめられないし面白いんだよね
プレイしてみるととりあえずなんか簡単そうでかわいらしい雰囲気なのに
夜になると一変して敵だらけになって死ぬ
ベッドで寝れるようになるとだいぶ楽になるけど
クリーパーが湧いてぶっ飛ばされる
この辺の理不尽さって最近のゲームに無くて遊ぶ人にとってはストレスになり得るけど見てる分にはめちゃくちゃ面白い
おまけにある程度慣れてきて良い感じにアイテム集まってきたら
そして全ロスする
全ロスしてなくても取りに戻れなくて詰む
久しぶりにKUNさんのチャンネルを覗いてみたら、すっかりマインクラフト系ユーチューバーになっていた。
バトルフィールドのバの字もない。兵どもは夢の跡、諸行無常である。
パルワールドに手をだしていないのは意外であったが、計算高い彼のことだから、リスクを考慮しているのだろう。
それにしても、よっぽど対戦FPSというのは儲からないらしい。
実績もスキルもあるKUNさんが対戦FPSに手を出さず、マイクラにほぼ専念しているのだから。
あれほど勢いのあったPUBGも飽きられた。
Apexすら怪しい。
Overwatch2もValorantも、所詮は知る人ぞ知る界隈に過ぎない。
スプラトゥーンもお遊びだ。
国産対戦FPSで頑張ろうとしていたガンダムエボリューションも終わった。
ガンダムというIPを持ち出してもムリだったのだから、もう日本で対戦FPSはムリなんだろう。
あそこで止めを刺された感じがする。
もう夢を見るのは辞めて、現実に向き合う時なんだ。
PUBGにしろパルワールドにしろ、ゲーム性が受けたらアセットだらけだろうが、パクリっぽいビジュアルだろうが爆発的に売れるってのは知られてるから。
その「ウケるゲーム性」を模倣してもなにしても作るのがクソほど難しいからみんな四苦八苦してて、マイクラが当たればマイクラライクが出て、デモンズソウルがあたればソウルライクが出て、ヴァンサバが当たればヴァンサバライクがでてってなってんだぞ。
大手のCODリブートもマーベルこすりまくってるのも、買うのがオタクだし予算もあるからアセット使ったりパクリだったりするとうるさいから避けてるだけで、そもそもシリーズのマルチルールとかめちゃくちゃパクってたり使いまわしばっかりだろ。
ポケモンが住人と協力して何か仕事してる姿は毎シリーズのように見せられてて結局ゲームに実装されてないように
絶賛話題になっているパルワールド、みんなが騒いでいるポケモンのパクリだ、という面は所詮キャラクターデザインのベースがどうこうの話やボールで敵を捕まえて育成、みたいな面だけである。
結局パルワールドの何が面白いかはポケモン要素を盛り込みつつもマイクラやARK的なクラフト&育成シミュレーションなのだからポケモンは必ずそこを逆輸入してゲームを作ると思うし作ってほしい。
なんなら共同開発してほしい。
・子供に人気なのか?
小学生の息子から聞いた限りだと、学校では全く話題になっておらず、皆パルワールドのことを知らない、模様。
Switchに存在しないゲームは、子どもにとって存在しないゲームになってる、と改めて実感。
一方で、我が家の子供たち(幼稚園年少、年長、小学生低学年)&我が家に遊びに来た近所の子供たち(小学生低学年1人、高学年1人)は、滅茶苦茶楽しんでやってる。
ゲームとしては難しく、やることが多い。
マイクラ、ゼルダ、フォートナイトあたりをプレイ済みの子供らで、かろうじてやれる。
だが、楽しそうなので、難しくても必死にかじりついてやってる。
幼稚園児の小さな子は「お父さんやって!!」とお願いされ、その後自分のしたいことだけやる。
小学生は、やっていると疲れるので子供たち交代しながらやってる、2周したら皆でスマブラやってる。
・何故子どもに買ったのか
ゲームパスに入ってると、パルワールドもプレイできるので、PVみてやりたいと言ってたのでダウンロード。
xboxは、子どもがフォートナイトにハマっており、switchでは性能的に辛くて、もっと快適にプレイしたいとのことで、買った。
xbox series s は当時Switchと同じ値段で買えたし、ゲームパスも安かった。
・残虐なゲームやってていいのか
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/22/news144.html
つらづらと箇条書きで。
・xbox game passでパルワールドをプレイしてる。
・作品、ブランドとしては、ポケモンは世界観をちゃんと作って素晴らしい。
アニメのポケモンで見た世界に、自分が入ってみたい、という欲求がある。
・アニメ ポケモンで「ゴウ」というキャラクターは、いまいち人気が出なかった。
うちの子どもらの反応もニブイ。
でも本当はゲームでも、アニメ ポケモンに出てくるサトシのような体験をしたい。
・幼稚園児(年少&年長)の子どもらと、パルワールドを一緒にやってる。
ポケモンも買って一緒にプレイしたことあるのだが、全然ハマらなかった。
一方、パルワールドは、子どもらが自発的に「自分もやりたい!!」「お父さんパルワールドやろうよ!!」と言う。
・年長の子は、マイクラ、ゼルダ、フォートナイトをやってきているので、一人でもそこそこプレイできる。
年少の子は、いつもはタブレットしか触っておらず、Switchのゲームもまともにできないのだが、初めてxboxのコントローラで一生懸命プレイしてる。
・ゲームをプレイしてると、ゲームポケモンではポケモンはあくまで駒のひとつでしかないが、パルワールドではパル(パルワールドのモンスターはパルと呼ぶ)は本当に生きてる感じがする。
・ポケモンは、お供に連れてく、バトルで呼び出して戦わせる(自分は指示するだけ)、野生のポケモンを倒すと消える、やられたらポケモンセンターで回復する
・パルは、お供に連れてくのは一緒、お供に連れてくなかで野生のパルに攻撃すればバトルはそのままシームレスにうつる、パルは自分で戦う、自分は見てても一緒に戦ってもいい、パルと一緒に戦う合体技みたいなのもある、野生のパルを倒すと死体が残る、戦ったり動いたりするとパルのお腹が減る、怪我をしたらすぐには回復しない、パルボックス(ポケモンセンター的なやつ)は回復のスピードが上がる。
拠点を作って、ものを作ったり、木や石を採ったり、火で料理したり、と色々サバイバル生活をしてると、パルが一緒に手伝ってくれる。
最終的には拠点に15匹くらいのパルがひしめき合って、色々手伝ってくれるので、パルたちと一緒に生活してる気がする。
手伝うパルたちかわいい。
・パルたちカワイイ!!から子どもらはがっつりハマって、オープンワールドな世界を、パルに乗りながら、パルの卵や宝箱探したり、拠点で一緒に暮らしたいパルをパルスフィア(モンスターボール的なやつ)で捕まえたりしながら、駆け回ってる。
・子どもらは、ポケモンで遊ぶノリというよりも、マイクラで遊ぶノリで、パルワールドで遊んでる。
言われたミッションをこなすのでなく、世界に放り込まれて自由に遊ぶ感じ。
・子どもらのリアクションが良かった部分を書いたが、大人の自分もプレイしてて面白い!と思える理由も共通してる気がする。
参照先の記事では、ポケモンで悪いことができる、が魅力と言ってたが、それはあくまでその一部、という感触。
・世界への没入感という点で、ポケモンはアニメありき、ゲームはおまけ。パルワールドはゲームのみで没入できる。
・ここまで踏まえた上で、ポケモンっぽいのが、良くも悪くも効いてる。
・ポケモンっぽいから気軽にやり始めたが、やっているとポケモンではない、ポケモンに似たパルワールドという世界がちゃんとそこにある。
・ポケモンも好きだから、ポケモンに似てる、という忌避感はあるが、それ以上に世界に没入させてくれる。
楽しく没入できるのでプレイを続けていくと嫌な感じというよりも、願わくばポケモンの世界でパルワールドがやりたかった、惜しいという気持ちが強くなってくる。
・でも、最初手に取ったのはあくまで、ポケモンみたいだから、であり、パルワールドがここまで大きくなれば、ポケモンのブランドに対して知らぬ存ぜぬで、泣き寝入りすることは、世間も任天堂も許さないだろう。
これを許してしまったら、ポケモンのブランドが傷つけられ、将来的にはポケモン自身の存続までに波及するかもしれない。
パルワールドが楽しくとも、仕方ない。
・パルワールドがこの先プレイできなくなるリスクに怯えながら、ただただパルワールドを子どもらと一緒に楽しんでる
追記:
・つらづらと箇条書きで。 > 箇条書きじゃないじゃん、のツッコミ。
おっしゃる通り。最初はちゃんと書こうとしてたけど、書いてるうちにぐちゃぐちゃに。スルーしてもらえると....
他の追記は以下に