「ポニョ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポニョとは

2019-08-23

ポニョ

リサ「どなたか存じませんが、ここで女装しないでください」

フジモト「あ、いや。これは女装ではありません。過度の乾燥を避けるため、深い海のきれいな水をですね・・・

リサ女装じゃないならけっこうです。失礼します!」

2019-07-30

「天気の子」を嫁と見た

本当は普通にやってるブログで書きたいところなのだが、微妙実名を調べられる名前でやってるうえに、嫁の安全のため「嫁の存在絶対実名の分かるオンラインには書かない」と約束しているので増田に書く。その分嫁成分も含めつつ。

これまでの10ちょっと新海誠と嫁と自分とはつかず離れずの位置にいた。べつに3Pしてたわけではないが、デートのあとに部屋に入って「笑顔」DVDを見たりもした。嫁にアニメ成分はなかったし俺にもそれほどアニメ好きはなかったが、ゲームをやり込むよりもアニメを一緒に見るほうがいろいろを説明するには楽だったので嫁はアニメ好きに変わっていった。いつの間にか俺が見たこともやったこともない「ひぐらし」のアニメを全話走破したりしていた。なんだかんだで飛行機が止まって1泊多めに泊まらざるを得なくなったとき狸小路アーケードをトボトボ歩いて見に行ったのが「雲の向こう、約束の場所」だった。夜の上映で女性は嫁一人、同類扱いされたくなかったがおそらく他の観客と自分はそれほど違うようには見えなかったと思う。パンフレットを事前に読んで設定を把握しないと意味のわからないストーリー感想は「三ツ矢雄二が監修してたんだね」「主題歌の♥って川嶋あいに似てるよね」という微妙ストーリーとは関係ない話に終始した。その後地元でも上映した「秒速5センチメートル」には嫁は誘わず一人で見て、そのあとでDVDを買って自宅で一緒に見た。「星を追う子ども」はまともには観ず、大成建設CMを見かけるたびに「新海パイセンらしいね」と話し、いつの間にか動画配信が始まっていた「言の葉の庭」を一緒に見て、その流れだったかは忘れたが「君の名は。」を先に見に行ってから「たぶん大丈夫だ」と改めて誘って劇場で鑑賞し「パイセン頑張ったね」とお互いに喜びつつ今に至る。

長くなったが今回の「天気の子はいずれ見に行く予定だった映画だった。アニメをよく見るようになった嫁とは言え、二言目には「犯人誰?」と聞く性だからこちらも最低限調べて「セカイ系らしいよ」とは応えた。「おおまかに言って、『彼女を救えば世界が滅びるし、世界を救うためには彼女を見殺しにする必要があるジレンマ映画』」と答えたのが正しい反応だったかはわからないが鑑賞の2時間前だ。劇場は8割の入りで、スクリーンを正対して見られる席の中央を予約してしっかりと終わりまで鑑賞した。

終わったあと、適当に入った喫茶店での感想は、「いや、『君の名は。』と同じかどうかはわからないけどそれなりに名作だとは思うけれど、微妙だよね」だった。ここのところ「入れ替わってる!?」と同じくらいにハモったと思っていい。何かが微妙だったのだ。同じ場所で「微妙」だと思ったかどうかはわからない。ただ微妙だ、と思ったことだけは一緒だったのだ。

なんだかんだで瀧くんは似た風貌だったけど嫁は「瀧くん居たね」と声で特定していた。三葉かどうかはわからないがMIYAMIZUの文字自分にも読めた。スタッフロールだけで確認した四葉は嫁もどこにいるか特定できなかった。犬の2度めがわからないのも一緒だった。未成年に酒を飲ませないのと何があってもシートベルトは締めるのは今どきらしいなとも思った。幻の魚はいまいち意味がわからなかったうえにそのうちいなくなっていた。

「それにしても言ってた『セカイ系』とあそこまで同じストーリーだったとはね」と嫁には言った。ものの流れで序破Qみていて「翼をください」のあのシーンも見ているから構図が全く一緒なのもわかるし、予告編では:||の新画像も出ているしそれは思ったことだ。水に沈んだとは言え、二人とも「ポニョ」に思いをはせなかったのは今考えてみれば不思議かもしれない。

まあでもさ、北海道滅ぼしたこともあるパイセンからさ、東京くらい滅ぼすよな、と自分は思った。実際に滅んだのは「ガメラ2」での仙台のほうが、もしくは糸守町のほうが大きいのかも知れないけれども。

それにしても新宿再現具合は驚いた。大ガード越しに東口方面ネオンなめる画面、どれも架空名称には見えなかったから。もしかしたら意識外で架空名前に変えられていたものがあるかもしれないけれどね。あとK&Aプランニング新宿から(区はいっしょだけど)微妙に離れて、主な地域田端になるの、新海誠引っ越したのが理由だったりしたら笑うね、たぶん違うとは思うけど。

そういえば全国を巡回していた新海誠展にも別件での用事を作って嫁とは見に行ってたんだった。高校卒業してから大学入る前に1年の空白ができるの、あの頃の大学進学希望高校生にはありがちだったけどなんとなく親近感を持ったな。まとまらない話だけど、こんなところで。

2019-06-23

モアナめっちゃジブリ

モアナと伝説の海」を初めて見たけど、めっちゃジブリっぽいのな。

キャラ怖過ぎて笑うんだけど巨神兵ぽい。ラストもののけ姫っぽさあり。

見終わってから検索すると案の定ジブリっぽいポイントは?みたいなブログ大量に出てくるし。確かに言われてみればアイテムラピュタっぽさあり、全体的にナウシカっぽさあり、ポニョっぽさあり。

監督2人がジブリに影響受けてると公言してるらしいかオマージュというのか、インスパイアされたというのか。

ジブリっぽさはさておき、面白かったし映像が綺麗でよいですね。

2019-06-03

夜明け告げるルーのうた期待してたからキツかった…

脚本のアラと冗長さにげんなりするばかりか、

話もデザインも恥ずかしげもなくポニョに似せやがって共感性羞恥で日曜夜にストレス溜まってもたわ!!!

オープニングまではよかった

2019-04-05

anond:20190405215002

.  ノ ̄\____ 
ノ / /::::::ヽ  
ヽ | |;///Vヘ|  
 )L、  (・)  (・)  
 --(__へ__。_ノ 
  ヽ(´・ω・)ノ  ポニョ 
    |  /     ぶつけんぞ 
    UU

こんな感じでどうでしょう

2019-03-23

anond:20190323161419

保育園老人ホームが併設されてるところがすでにあるぞ

お前ポニョたことないの?

2019-03-18

日記

週末は心穏やかだった。妻のことは言い方は悪いがお金をくれるお手伝いさんだと考えるようにすると期待以上のパフォーマンスを上げた場合にとても感謝できる。土曜日は朝から娘を病院に連れて行った後、家で妻に娘を預かってもらってる間に自分病院へ。いつもの薬を処方してもらいつつ胃カメラの予約がまた入る。前回の胃カメラと生体検査でもシロだったが先生は癌を疑っている。保険周りだけ再度確認。後は気にしても仕方ない。やれるだけやったらなるようになる。

娘の連れて行った病院アレルギー採血時に親は診察時に出されてしまう。ドア越しに娘の絶叫を聞くと自分が体を抑えたほうがいいのではとも思う。親だけは味方でいてという先生の言い分もわかるのだが後で娘に聞いたらネットでぐるぐるにされたと言っていた。それでも動くせいで手の甲から採血できずやり直しに。それと陰部の痒みがあると伝えたので当然見ることになるのだが、娘はお股を親以外に見せてはいけないと知っているので物凄く怒った。金曜の晩の風呂病院先生病気を治すために見るから特別だと言っておいたが分かっていなかったようだ。土曜の夜にもその話題が出たので再度説明する。本心かはわからないが恥ずかしいという感情理解し始めているようで成長を実感する。痒みは単純にしっかり洗えていなかったからのようだ。男親だとそのへんの加減がよくわからない。自浄作用があるから表面だけでいいと聞いたことがあったが先生曰く石鹸ちゃんと洗って流せとのことだった。軟膏ももらう。自分適当に洗わせてるだけじゃだめそうなのでしっかり洗わせる。だが石鹸が痛いと言っているので専用の石けんを探すことにする。

妻が作ってくれたオムライスを食べて娘と昼寝。すぐ起きてしまったが。その後ピアノ教室へ連れて行く。先週とは打って変わってよくできた。先生にも褒められる。風呂や本読み寝かしつけなど一連の流れをこなして就寝。

日曜は朝食を食べさせた後約束していたプリキュア映画へ。出かける頃に妻は起き出す。友人の展示を見た後映画館へ。練りきれていない脚本をなんとか形にしたような映画現場の苦労が偲ばれる。監督脚本家どっちに問題があるかわからないが作った人間性格問題がある感じ。ほかのキッズたちも不穏な空気が漂う瞬間が度々あった。ただ娘は喜んでいたのでよしとする。映画館が暑かったのか顔が真っ赤になっており体がだるいというので予定を変更し帰路につく。冷たい蕎麦が食べたいというので昼食を取り帰宅。妻はいなかった。娘を昼寝させようとするが絵本読み逃げされるだけで終わる。ポニョDVDを見せたり二人でオセロをしたりしているうちに夕飯の時間に。妻も帰ってきたので近所のファミレスに行く。妻の行き先など聞かなかったが珍しく自分から言ってきた。浅い世間話を少しして後は娘とだけ話す。妻はスマホゲームしてるので。でも洗濯とかやってくれたのでよしとする。妻と娘の会話はほとんどないがこの時はあからさまな不機嫌な様子や拒絶を見せることもなく比較的穏やかだった。娘と来週の予定を話して準備の算段を確認する。保育園も新しいクラスになるので楽しみだ。来週はクッキングもするらしい。

こちらとしては妻と距離をより置きたいが娘は母親から煙たがられているとは全く考えていないので様子を見ている。とはいえ不安ときや困ったときなどは僕のところにしか来ないので面倒を見てくれるのは誰か肌で分かっているようだ。最後に娘と妻が一緒に寝たのはいつなのかもう思い出せない。

2018-10-04

anond:20181004094417

ポニョ公開時に子供母親名前呼びしてる事が話題に上がって

両親が子供まれた後もお互いを名前呼びしててとても仲がいい事を表現してるって読んだ

子供が親を「お父さん」「お母さん」って呼ぶのはそう呼べと教えられたからではなく、

「お父さん」と呼ばれて反応した人を父親。「お母さん」と呼ばれて反応した人を母親認識するからだと

2018-08-20

anond:20180820112956

糸井重里が起用されるなら俳優の方が良くない?

耳すましかポニョしか子ども父親に抱くとっつきにくい感じを素人の棒演技で演出してるんだろうけど

2018-08-17

ハウルBGMいいね

メインテーマがいい

いろんなアレンジ流れる

あと全体的にゆったりしてるからリラックスして見れるね

まだ前半しかミてないけど

婆がハウル弟子をミて、あれポニョやってたっけと言ってた

これはポニョじゃないよ

2018-07-20

細田

てんめーオイ

未来のミライ」あれ、どういうことだよ

声だよ、声

声のことだよ

くんちゃんの声、あれどうなってんだよ

耳が曲がるまで聴いても4歳の男児ボイスじゃねえぞ

とっくに思春期迎えた女の声じゃねえか

ふざけんなよ

こっちはなぁ、思春期過ぎた女の声が聴きたくてアニメ映画に金払ってんじゃないんだよ

児童なんだよ、求めてるのはよ

……はぁ

ショタコンならショタコンらしくショタ声をうまく選別しろ

子役女性声優かはこの際問わんわ

作品総合的な完成度も問わん

男児の声を聴かせてくれ

とにかくショタなんだよ映画の肝は

ポニョたかポニョ

聴いたかポニョとそうすけの

徹底的に児童!って声を

あれなんだよ、求めてんのは

な、わかるだろ

ショタコンならわかるな?

いか可愛いキャラデザインを公開するなら声もそうしろ

それがショタコン

それがショタコンの風上におけるショタコン

わかったら明日もっかい観に行くからそれまでに声なんとかしとけ

2018-06-27

ジブリ作品を見たい

テレビもない

TSUTAYAにも行ってない

iTunesにもない

ネット映画配信にもない

自分最後ジブリ映画を見たのはゲド戦記

ポニョ見てえーーー!アリエッティ見てえーーー!

風立ちぬのコラ流行った時に波に乗れなかったーーー!

思い出のマーニーってどんな話だーーー!

2018-04-19

ポニョ

形態とき人間形態ときかわいいのに、なぜ中間形態ときだけキモくなるのか。

そうすけへの試練なのか。

2018-03-26

anond:20180326101903

たぶん因果? が逆じゃね。

ポニョスタッフロールは例のポニョテーマが「1コーラス(約90秒)」流れるだけで終わる。

通常の映画はどんなに短くてもEDテーマがフルコーラス流れるのに対して短すぎることから、「ポニョスタッフロールが流れない」と揶揄されたとかそんなところな気がする。

2017-12-20

anond:20171213212245

宮崎アニメやな

トトロ迷子の子供助けて母親病院覗くだけの話だし

ハウル原作ストーリーぶち壊してるけど動く家とハウルの格好よさだけで何度も見れるクオリティーだし

ポニョ最後付近酷いもんだけど画面だけでも素晴らしい

2017-11-18

世界ふしぎ発見を見ながら、ポーニョポーニョポニョ♪って歌ってた

それは間違いだとわかっていながら

ポーニョポーニョポニョさかなのこー

2017-11-09

ポニョラーメンってさ

チキンラーメンなのにゆで卵つかってるのがポイント高いよねー

普通チキンラーメン」「たまご」って並べられたら、生玉子をチキンラーメンの上に載せてお湯を注いで3分って刷り込まれてるからさ、「3分じゃ固くならねぇよ!」「常温にするんやで」「でもあんな綺麗にならねーよ!」ってなるわけじゃん。

まりCMとか企業提供しているイメージ現実には差がある。だから、一回やった後あのCM見せられても「ほーん」で終わる。

でも、ポニョラーメンゆで卵を使ってる。そうしたら、映像現実乖離って起きないわけ。

あとの具材ハムネギハムちょっと映像のは艶があるけども現実とそんなに変わらないしネギも変わりようがない。

まり、「ポニョラーメンリアル」なんだよね。

一回自分で試してみても「いやー、想像通りだな」で思い出してはたべたくなる。(まぁ、ゆで卵作るのがめんどくさいので滅多なことでは卵いれない)

ジブリ描写の良さってこういうところなんだよねぇ。

2017-10-30

anond:20171030210513

ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子 青い海からやってきた ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ まんまるおなかの女の子🐡+。✩.*

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん