2020年07月12日の日記

2020-07-12

手取り500円でチンポなめなめする界隈

大塚ピンサロ3000円の日記を読むとフェラ一回たった1000円だ。痴漢なんて馬鹿らしい。金払った方が安いし前科つかないし全然いい。でもフェラ一回千円だと嬢の手取り500円ぐらいになるのかね。ヤマザキパン工場で働いた方が儲け出るかもしらんね。

当方インフラ勤めのサラリーマン

九州豪雨ニュースを見て、嫌な季節が来たなと感じます

事件は数年前の台風会社命令災害対策仕事をしたんです。

仕事内容は伏せますが、台風で増水した河川決壊したら全域が3階建ての高さまで水没する地域での仕事です。

河川決壊する水位なので逃げてください!」なんてアナウンスされている地域に残って仕事しろっていうのです。

もしもの時は「死ね!」という命令です。

私は自分が死んだらどうなるかを考えました。

残された配偶者は、残された子は、残された自分の親は、どう思うのだろう。

必要仕事なのかもしれませんが、それは自分の命を掛けるに値する仕事なのだろうか。

人が自分の命を掛けられるのは、死んでも思い残すことが無い未来がある場合だけだと思うのです。

自分場合は遺された家族の事が心配になりました。死ぬ自体は怖くありません。

しかし、自分が死んだあとに遺された家族生活や心情を思う事は非常に怖いものでした。

私が死んだ後、誰が私の家族を守ってくれるだろうか?誰が私の代わりをしてくれるだろうか?

東日本大震災ときに、津波が来るから逃げろと放送し続けて亡くなった職員さんがいらっしゃったことがニュースになりました。

世間は、美談として取り上げ、それでお終いです。なんなら、言葉を飾って、感動的な道徳お話を作ったりしています

人が命を掛けた行動を、軽々しく美談に仕立てあげるその神経が理解できません。

自分が遺された家族立場だったら、そんなこと絶対にできません。

記事を書くために検索してみましたが酷いものです、何が「天使の声」だよ。。。

他人が、自分に都合の良いことをするのが「道徳」なのでしょうか。

結局、他人事なのです。そりゃあね、他人自分に都合の良いことをしてくれたら感動しますよ。

でも、それは他人事だから感動で済む訳であって、家族だったら、恋人だったら、軽々しく「お話」になんてできません。

結局、その台風ではギリギリのところで決壊を免れました。

その後、職場はまるで何もなかったように、命を掛けた人間に対する労いもほぼ無く、日常に戻りました。

お礼を言って欲しかった訳ではありません。それでも、何も無いなんてことがありえるでしょうか。

自分命令をする立場だったら…非常に怖いと感じると思います自分命令で人が死ぬ可能性があるのです。人殺しです。

災害で、不可抗力で人が死んでしまった、ではありません。命令により人を殺したのです。

そういう認識覚悟があったならば、何もなかったことに涙を流して安堵すると思います

命令した相手には、直接謝罪をすると思います

しかし、そういう対応は全くありませんでした。社内掲示板にありきたりな文章が載って終わりです。

所詮、その程度の認識なのです。他人事なのです。他人の命を掛けた命令だったなんて認識全然ないのです。

なんとなく命令する。決壊したとしても自分死ぬわけじゃないからキニシナイ。

そういう人間達が、そういう組織危険地域での仕事命令(=死ねという命令)を出しているのです。

そういう人間達だから非常事態対応が変わる事もありませんでした。

またそのうち、死ね!って言われるのだと思います

そしたら転職活動必要になるな、と憂鬱になるのです。

anond:20200712225106

フツメンということは特にあなたには初見での性的な魅力は一切ないということだから女性からアプローチすることはまずないでしょうね。

コロナが落ち着いたら街コンにでも参加してみたらどうですか?

anond:20200712194337

そもそもコロナが来る以前から地方観光業は死んでいたと思う。

鬼怒川水上熱海などの関東近郊の温泉街なんてひどかったしね。

外国人観光客延命していたところを、コロナでとどめを刺されたに過ぎない。

推し嬢が変わってきた(風に見えて少し寂しい

特定芸能人ファンの人たちは、推しが変化してきた時、どう感じるのだろう。

人は変化するもの、仕方ないとはいえ、求めていたもの乖離してきたと思う時はないだろうか。

その変化も含めて応援するのがファンだ、とか、そういうのは結構だ。んな事ぁわかってる。

俺の場合風俗嬢なんだけど、思いもよらないオプを始めたり、なんか置いてけぼり感がする。そのオプ、大変だと思うんだけど、それをやろうとする彼女の度胸というか覚悟は、物凄いものだ。

しかし太客でもなく、月イチのショートの客である俺が言うのはおこがましいのは承知だが、できればそのオプしないで欲しかった。

恋愛以外の人間関係表現を持ち合わせていないのか

腐女子

一番好きな男同士の関係恋愛関係になく、お互い、または片方に配偶者がおりそことも仲良くしている。お互いに最も信頼しており、ない部分を補間しあい尊敬しあう。結婚式スピーチ真っ先に頼む。そんな関係

原作見ろと思っただろう。原作よりもうちょっと踏み込んでほしいという邪な気持ち、後ただ単に量が足りねえ!原作は二時間しかない!!

ということで二次創作の海にやってきたんだ! しかし、あるのは恋愛、性行為の嵐

二人の関係恋愛矮小化しやがって!!! そんな「恋愛」が好きか!!と怒った。

何故多くの二次創作者は男同士の関係を描くとき恋愛の枠に落とし込んでしまうのか。

何故キャラを性欲の獣に描いてしまうのか。好きだから描いてるんじゃないの?

結局、頑張って読んでるうちに恋愛関係もまあええか、と他のキャラでも進んで読むようになったので負けてるんだが。

もうちょっと多様性あったらよかったな~という話。

1841年のアイドルオタク

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Lisztomania

フランツ・リスト、すげえ人気でファンが超熱狂してたらしい。

Admirers of Liszt would swarm over him, fighting over his handkerchiefs and gloves.[3] Fans would wear his portrait on brooches and cameos.[2][4] Women would try to get locks of his hair, and whenever he broke a piano string, admirers would try to obtain it in order to make a bracelet.[4]

リストの信奉者は彼の周りを取り囲んで、ハンカチ手袋を巡って争った。ファンたちは彼の肖像画の入ったブローチやカメオを身につけていた。女性たちは彼の髪束を手に入れようとし、彼のピアノの弦が切れた時にはそれを入手してブレスレットにしようとした。

 

誇張されてるっぽいけど、「リストさんの捨てたタバコの吸い殻を拾ってアクセサリに加工してた人もいる」ってエピソードも書いてある。

厄介クソオタク19世紀からいる……

anond:20200712161517

原作厨なら誰もが通る道だ。そのうち慣れるからとりあえず見とけ

anond:20200712223432

>私ポリコレの支持者じゃないし

基本的人権思想反旗を掲げるって、勇気あるね~

夜の街の感染防止

東京の夜の街で感染が広がってるんだけど

夜の街での税控除を認めなければ客が減るからいいんでない?

領収書切っても経費とは認めない

そうすればいく人は減るから感染防止になる

まぁ夜の街は寂しくなるかもしれないが増田は行かないから平気なのだ

anond:20200712224621

後でお母さんは実はクローンだった事を知って愕然とするんだね。

そして「あなた兄弟は実は日本中にいるのよ」って告げられる。

anond:20200712223711

でっどぼーう?でっとぼーうにいったのか?

告白したことがない

当方24

自分ではフツメンだと思ってる

そこそこ小綺麗にしてて女性とも普通に会話できる

要ははてなにいる小汚いおっさんとは違うとだけ言っておきたい

ただ彼女はいたことがない

大学生になった時は自動彼女ができるものだと思っていた

当たり前だけど告白しないと彼女ってできないんだよね

友達には告白の前にデートしろって言われたがそんな誘いはしたことがない

そういう誘いが気軽にできたらここまでこじらせてないんだよな

そしてその後に告白しないといけないとか男って辛過ぎる

女性の方からなんか来てくんないか

解説:【B!】解放医療労働者 @cICPzrzue86P3A6 · 7月10日 今日千葉県内の病

”みんなツイート単体でブクマしてツリー読まないで言いたいこと言ってるだけなのさすがはてブって感じ”

わかってる人もわかってない人も、ツリー読んでる人も読んでない人も、ググる人もググらない人も、アベガーも安倍政権推し現状追認派)も含め、いろいろなコメントがついており、これぞ「ザ☆はてブ」って感じですね


赤字になるというのが判らない”

健康保険で払われているから支払いが安いだけで医療はやった分だけ支払われているものだと思っていた。やればやるほど赤になるのはどういう仕組みなんだ。”

”客減ったら給料減るのは当たり前で。公務員じゃないんだから

コロナ患者を受け入れるほど病院の売上が下がるんだから解決方法は「コロナ患者を受け入れない」だな。”

コロナ患者を受け入れない方が利得が高くなる設計はまずい。”

”前も思ったけど、コロナ患者を受け入れたら収支が悪化するというのは、病院が悪いわけではない。”

コロナ病院収益悪化するのはそもそもシステムとしてバグっている”

病院がきちんとした経営努力を重ねていたかどうかが大事努力していたのなら、病院から支援必要。多分ブルーインパルスではダメ。 ”



この辺の問題解説を試みますよ。




・” 生活保護医療無料をいいことに生活保護者を囲って利益をあげる病院経営。。。”

 これまずコロナ何にも関係ない。そういう病院複数あることは事実だけど、ごくわずか。

 試合相手に毒を盛る・銃を使うなどの反則をすれば勝てるのは自明だけど、そこまでプライドを捨てるスポーツマン/経営者は少ない。

 だけど、利益あげられるのは事実なんですよね。

 まず根本的な知識として知っておくべきなのは保険医療機関収入の大半はサービスを受ける人から払われるのではない、という原則です。

 風邪ひいたと思って受診したら3000円も取られた!というのは3000円しか払っていないので、残り7000円は別組織基金から支払われています。(3割負担場合

 慢性病で高い薬を処方されたり高い検査をされた場合自己負担も、基金からの支払いも比例して増えていきます

 ゆえに、高い薬はやめてください、という要求病院に向けられます。(健康保険組合からの「処方はジェネリックにしてもらえ」という通達はこれ)

 生活保護場合、0割負担なので10000円がすべて支払基金から払われます

 従って、どれだけ高い薬を出しても、どれだけ無駄検査をしても、病院への支払いは増えていきます医療ですからグレーゾーンがあります。ある検査を年に1回やるか6回やるかは医師判断です。

 誘惑に負けて限界を超え毒から皿まで食ったのが山本病院事件WIKIPEDIAに項目あり)です。


 しかし、0割負担でなくても、グレーゾーン範囲内であれば、かなり病院に有利で支払側に不利なことになります

 なぜなら、「情報の非対称性」があるからです。

 一種類の薬と二種類の薬、一種類の検査と二種類の検査、儲かる方を選ぶ動機医療機関側にはあります

 ズボンを買いに行ってジャケット帽子と靴も買えと言われたら断ることはそんなに難しくないでしょう。

 ですが、もっと薬が必要ですよ、もっと検査必要ですよ、もう一週間入院した方がいいですよと言われて、断れるでしょうか?



 ですから善意」だけではうまく動かないのです。そこで実行されているのが

(続く)

 

”儲けを出すなはおかしいだろ。儲けを確保したうえでしっかり現場還元しろ、ならわかるが。”

”概ね主張は理解するけど儲ける…というか一定利益追求はしないと労働者還元されないのではと思ったり”

” 最低限コロナ診療点数を特異的に上げないとだめだと思う。最悪コロナお断り医療機関だらけになる覚悟必要。”

” 難しいよなあ。経営だって無い袖は振れない。特殊事態なのだからコロナ受け入れ病院の勤務者には政府から手当を出すしか方法は無いんでないの。”

” 「儲ける」=正当な対価以上にがっぽり金が入ってくる こういう感覚で使う言葉だと思っているが、そうではない人の割合はどの程度だろうか。”

病院赤字なので、払いたくても払えない。病院が悪いのではなく、赤字補填しない、政府自治体が悪い。東京都は休業補償に 8500億円もばらまいたくせに、病院には出さない。政府GoTo 。ひどい悪政だ。”

コロナ治療には特例で診療報酬が加算されているけど、自粛によって非コロナ系の受診まで激減した分の減収まで対応が追いついていない。病院飲食宿泊風俗と比べても退出時の打撃がずっと大きいので補填すべきでは。”

診療報酬の仕組みだと、病院単体で見ると「分捕り合戦」でしかいからな。/まあ高齢者医療で膨らんだ分が「受診控え」で萎めばこうなる”





”前も思ったけど、コロナ患者を受け入れたら収支が悪化するというのは、病院が悪いわけではない。”

コロナ対策で通常の患者の通院間隔を開けたり色々したことで、医療を受けた人の数が減ったという面はあるよね。”

コロナ受け入れず、インフルなど患者が減って赤字税金で補助など絶対しないで欲しい。”

”客減ったら給料減るのは当たり前で。公務員じゃないんだから

anond:20200712224555

ネットではみんななんかしらの嘘ついて生きとるでえ

anond:20200712224408

実がなったら自分名前で呼んで共食いする

酒が入ったらきっと楽しい

必要なのは基準を明確にするのではなく判断説明すること

基準を明確にしろとのたまってる人は下に見てる。不安からルールが欲しいってのは心理学的に理解を示すけどだからこそ愚か。

感染者数にしろ陽性率にしろ病床数にしろ多角的に考えるんだから基準を決めたって無意味だろ?

人類経験したこと無いウイルスと戦ってるんだから、日々刻々と情報が変わるのに、すぐ化石化する基準にしがみつきたいのか?

示した基準が動いたら批判するだろ?批判しなかったとしても、基準が頻繁に動いて国民理解できるか?

基準を示すのは愚かな選択

anond:20200712224028

DQN階層ことなどよく分からないけど殴られて喜んでる節がある

不幸でいたいんだろう

えー、既に症状が報告されてたのに強行したのは単なるアホかマヌケでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん