「デイサービス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デイサービスとは

2021-03-15

性格の悪さは遺伝する?

我が増田家には性格が悪い、というか少しひねくれた人間が多いような気がする。他の家族の内情を知らないので断言はもちろんできないが。

まずは私の父。60代。私は父と一緒に働いている。父は、私が昼休憩を終え自席に戻り、PCに向かって小さく「よし!」と言うと、必ず「よし!ってw」と嘲笑する。午後からも頑張ろうと気合を入れてるだけなんだけど。

そして私の娘。6歳。彼女保育園出来事をたまに私に報告してくれる。この間は「〇〇ちゃんって鬼滅1話しか見てないのにグッズいっぱい持ってるねんでw」と明らかにミーハーな友人を嘲笑していた。確かに私もそれは面白いと思う。だけどその面白さに6歳で気づくのは早くないか

その他女子大生の妹が体育会系彼氏のことを脳筋バカしまくってたり、私の祖父デイサービスで1歳しか変わらないお爺さんを年寄りバカにしてたり色々あるけどめんどくさいので割愛する。 

何が言いたかたかと言うと、持って生まれ性格の悪さは仕方ないが、性格の悪い大人に囲まれてるせいで娘の性格が悪くなり結果的に娘が生きづらさを感じるなら申し訳ないなと思う。

私の家族は全員少し生きづらそうなので。みんななんとか適応はしているけれど。

2021-03-13

anond:20210313045027

「助けてもらった人は、実はそれほど助けてもらったという感覚はなく、逆に恨みをもつことがあるのではないか問題

まれつきそういう生物がいると言うほかない。当然すべての人間がこうでは無い。

 

あと、

「金を借りたことは他人には言わないでくれ。俺は絶対に言わない。漏れたとしたらそれは君の口からということになる。」と釘をさしておく。

これは効果無いです。実体験ね。

 

返す気も返す能力自分人生を前向きに切り開いていく気も無いのに "罪悪感"だけは持ってるからな。

罪悪感が増田の言う通り怒りに変わる。

 

根本的なことを言うと個人的な援助してはいけない。思いやりファンドみたいなので手助けした方が良い。

けどそんなの作成するのは労働収入生活している者には現実的では無い。

(これからも手助けをするつもりなら長期的には考えた方がよいのかもだけど)

 

思いやりファンドを作るわけでもなく、これから個人的な援助をするなら、相手は変わらないので自分が変わるしかない。

能力差があっても対等な同じ人間であることにかわりはないので、

どんな相手とも、上目線保護者気取りにならない、不毛・不健全関係にならない、成熟した人間とやらにならないといけない。

 

ただある増田いわく(anond:20210307192706)、支援職人(社会福祉士看護介護児童デイサービス職員だと推測する)としての

技術向上・洗練と情報共有があれば、個人資質に依らず、ある程度何とかなるのでは?とのことだったよ。

2021-03-01

anond:20210301001009

お前がやってはいけなかったのは単身で猫を飼うことじゃなくて、スマホの緊急情報必要情報登録していなかったことだ。
あるいは財布や身分証明書緊急時用のメモを入れておかなかったことだよ。

俺は親と二人暮らしで、親は要支援2。この辺りは当然やっている。
デイサービスは週一度なので最悪6日間は間が開いてしまう。
からいろいろな手配をしている。
SECOMの見守りサービスを使っているが、ここまではしなくても、たとえば、職場に、もし無断で休んで連絡が取れない場合は、然るべき所に連絡を取って欲しいと依頼するようなことはある程度できるのではないか

猫の事は不幸な事故だったが、その死を無駄にしないためにも

どれだけ綺麗事を言っても、独身男が猫を飼うっていうのはこういう結果と隣り合わせだということ。

命を預かるってことは独り身の人間がしてはいけないことだと思う。

と誤った結論を出して、安易悲劇ヒーローを気取って自己陶酔している場合ではない。

やるべき事をちゃんとやろう。

冷静に原因を考えて、正しい知識を普及しよう。
それが何よりも供養になる。

貴方が猫を保護たから、猫はその場で死ぬ事は無かった。

なのに、増田がこんな間違った結論を広めてしまうと、助かる命も助からいかもしれない。そう言う事をもう一度かんがえてみよう。

2021-01-22

anond:20210122165308

なるほど、下手に元気な認知症老人はデイサービス運動させて、問題行動起こす前に疲れさせて寝かしちまおう作戦と同じか。

理解した。

2021-01-19

母親介護から逃げた(追記あり

離れて暮らす母親糖尿病と癌を患いました。加え、痴呆や諸々の病気を併発しています

その数年前から駅や階段等で転倒していたようで、同居する妹が心配していたのを覚えています。父と営む小売業でも、電話対応がおぼつかなかったり酷い接客をしたりと散々だったそうです。

コロナが広まっていた2020年のQ1あたりで、ついに精密検査の結果それらの症状が見つかったと連絡がありました。程なくして父親介護をすることになり、妹は少し離れた場所生活しつつも定期的に面倒を見に行くようになったようです。(このあたりは面倒くさい家庭の事情があります

かくいう私自身は、何もしませんでした。母親生活していた学生自体には殆ど毎日のように喧嘩をしており、一生この人と良好な関係を築くことはできないと思っていました。東京に近い場所からわざわざ遠ざかってまで今の場所引っ越したのも、実家との距離物理的に開けたかたからです。だからこそ、コロナ禍によって移動や人との接触を避ける世論には感謝したモノです。実家に帰ってあの母親と対面しないで済むのですから

それが、妹からの連絡によって久々に帰ったのがつい最近です。父親限界だと。確かに実家仕事をしながら介護まで担当するのはしんどいでしょう。仕方なく掃除のために帰りました。

久々に出会った母親病気の老婆そのもの身体は小さくなって布団に横になるしかできなくなっています糖尿病のせいで足が動かしづらく、トイレにも一人で行けません。癌の手術には血糖値等を下げる必要があるとのことで、それ専用の食事のために父親毎日食材選びに苦心しているようでした。

1日目は掃除等をして日帰りです。それだけでもかなり満足して貰えたのでそこだけは良かったと思います

問題は2週間くらいあけて2日目。再度訪問し、一部の介護をしつつ家の仕事しました。そしてその日は実家に泊まる日でした。

母親日中は「ごはんトイレ背中が痛いから起こして」が殆どです。自力で立ち上がることもままならないので、父親自分がその介助をするわけです。それが夜間ずっととはおもいませんでした。

2階で寝ていると1時間毎に母親の声で目を覚まします。耳はなぜか健常者並なので単に大声を張り上げる癖がついているようですが、とにかく真夜中でも人をかなりの声量で呼ぶのです。トイレならまだしも、お腹が空いた程度でも平気で呼びますし枕の位置を変える場合もあります彼女には昼夜の区別なく不快と思ったら人を呼ぶことだけが手段になっているのです。でかい赤ちゃんかそれより質が悪い。これで徘徊痴呆が深刻化すればもっと悲惨な目に遭うでしょう。父親限界というのもわかります。寝れないんですから

介護がどうしてきついのか。どうして介護職になり手がいないのか。よくわかる事例だと思います。これでもまだ楽な部類とはいえ自分はこの一晩だけでうんざりする気持ちでした。そして夜が明けて帰ろうとしているとき、あることから母親と言い争うことになってしまいました。母親の癇癪が元々酷いほうで、親戚一同からそっぽを向かれるくらいには独りよがりです。だからこそ自分とも対立していましたが、自分にもその性質は受け継がれていますちょっとした母親の癇癪と混乱に対して、自分暴言で返すことしかできませんでした。それをしていい立場にはなく、むしろ四六時中一緒にいる父親や妹の方がずっと言いたいことを、自分は何段階も飛び越えて母親に浴びせかけたのです。

逃げるように実家を後にしました。帰り際に妹と玄関先で立ち話をし、お互いに家に寄りつきたくない気持ちがあることは幸いでした。その際にも家の中から母親の奇声が漏れ出でていました。妹と意見が一致したのは、早期に母親の癌を手術して即介護施設に預け入れることくらいです。今のデイサービスだけではとても足りません。

今後は家の仕事のために2回/週程度の割合実家に帰ることにしました。介護をせず家の片付けや配達だけをするのは、せめてもの罪滅ぼし。

正直、母親がああなったのは自業自得と思っています彼女自身の不摂生彼女自身が今まで重ねてきた家族への酷い惨劇が、そのまま返ってきました。私から見て父方の祖父母への虐待や父や私への数多くの暴力暴言特に祖母への虐待は酷く、元々足が悪かった祖母は本当に悲惨だったと思います

結局、今の母はその祖母と同じように足を悪くして半寝たきりとなっています。いえもっといかもしれない。

だけど今なら少しわかります彼女には恐怖心があったのでしょう。今の母親は何かにおびえています。歩くときですら常に後ろに反り返り、前に進むことに本能的な恐怖を持っているようです。思えば彼女は何かにいらだつと同時に恐怖を抱えていたのではないかと思っています。そのおびえを怒りで紛らわし、自身葛藤正当化するために暴力表現していたのかもしません。

俗に言う毒親であるとは思います。でもその遺伝子性質自分が受け継いでいるのは事実。だから今最大の恐怖は、両親が亡くなることではなく自分性質子供に向かうことです。母親自分自分家族にしてきたことを、自らが行わないという保証がありません。また、自分介護必要としたとき、助けてくれるのが配偶者しかいなかったら。病院施設に入ることができずにいまの父親と同じようなことを配偶者に強いたとしたら。

帰り道でそんなことを考えていたせいで、家に帰り気づいたら配偶者の腕の中で泣き叫んでいました。恐怖と後悔しかありませんでした。自分母親父親を遠ざけたことも、自分がいつか似たような立場になってしまうんじゃないかということも。そしてこの恐怖が誰かに暴力として向かうんじゃないかと。


逃げた自分はいつか天罰が下るのかもしれません。いえ、いまが地獄かもしれない

追記

懺悔のつもりで書きました。実際、殆ど実家との交流を絶っていたので何もしていない状態で、ついこの間ようやく重い腰を上げて介護をしただけです。

でもやはり母親との相性が最悪です。あちらはどう思っているかわかりませんが、もし次あって話したらビンタの一つはしそうで本当に怖い。現状は母親と会わないほうが誰にとっても得だと思います

実家に帰ったことで今まで実感しなかった介護の厳しさが現実になって、正直驚きの割合も強いです。老老介護とはよく聞きますが、それは間違いなく20世紀最悪の発明品です。家庭内でしていいものではありません。資格経験給与をもらって初めて成り立つ仕事です。善意だけで行うには厳しすぎる。

罪悪感から逃げると後悔することもあるので見極めてください。特にブックマークコメントは当てにしないでください。自分で決めるしかないです。


そのとおりですね。正直ブコメにはあまり期待していません。予想通りのコメントばかりですし。

とりあえず知り合いにケアマネジャーがいるので、そちらに相談しようと思います

追記2】

知り合いから聞くところによると

2021-01-17

精神科医として認知症に思うこと

具体的な病名は別にして、認知症は大まかに3パターンあります

物忘れがあるけど家事ヘルパーさんに頼んだり、デイサービスに通ったりしてなんとか自宅または施設生活できる人。

物忘れが進行して寝たきりになる、長く療養病院入院するが問題行動はない(気合いがあれば在宅も可能)人。

迷惑行為人格変化、情緒不安定性が目立ち、精神科入院を擁する(最後は寝たきりになる)人。

精神科では最後パターンをよくみています家族疲弊したり、老人ホーム等で面倒みれないといわれたり、場合によっては警察のお世話になったりして精神科につながります

本当は使いたくない抗精神病薬を使って治療します。本人のQOLというより、社会安定のための治療の側面が強くなります

自分の親が認知症になったら、上のどのパターンか(もちろん移行もあります)判断すると周りに援助を求め易いかもしれません。

あと、身内の例ですが高級老人ホーム医療介護能力に乏しく、入所しても問題行動があれば追い出されますので終の住処とは考えないほうがよいです。

2020-12-28

めちゃくちゃ頑張って出世した人が認知症になって出勤のつもりでデイサービスに通う姿って滑稽すぎないか

2020-12-07

anond:20201207010748

痴呆進むからやめてあげて

まずはなしあい

そしてお金を使ってヘルパーさんを呼びなされ

デイサービスもね

2020-12-04

anond:20201204184619

若者中年向けのデイサービスとかあるといいのにね。

風呂とか入れてくれる……。

2020-08-20

朝起きて

顔を洗ってジムに行きました。

ご飯を食べたら風俗に行ってきました。平日の昼間はお金が安いからです。

気持ちよかったです。

夕方デイサービスから帰ってきたお母さんのためにぼくが焼きそば作りましたキャベツしか入っていません。

夜は何を喋っているかよくわからないお母さんにうんうんと言いました。いつもの夜でした。

2020-08-14

犬って家族だよな

もう今年で20歳ロングコートチワワのメス。

うちの家族の一員になってずいぶん長い時間が経った。

もうおばあちゃん人間の年齢にした僕より全然年上だね。

でも家に来てから今もずっと可愛いまま。

その可愛さを維持しているのはまさに奇跡

少しずつ足がおぼつかなくなってきて、僕が帰ってきても玄関に迎えに来てくれるまでの時間が少しずつ少しずつ長くなってきたね。

それでも君の可愛さは年を経るほどに増していくように思える。

僕が結婚できなかったのも、君っていう彼女がいたからかもしれない。

妹であり、彼女であるそんな君との日々はかけがえのないものですよ。

今日いつものように父をデイサービスに送り出して、君も玄関まで見送ったね。

部屋の掃除をしているとふっと視界の端に君の姿をとらえた。

君は不自然にへたり込んだね。まさにペタッと音がしたように伏せた。

そこから息を引き取るまで10分もかからなかった。

体をこわばらせて、痙攣したと思ったら力がなくなり、体を支えられなくなってしまっていた。

正直覚悟はしていた。

君もいい年だしね。

でもあまりにも急だよ。

このお盆の期間を選んだのは、昨日の迎え火でうちの母親が帰ってきたからかな?

母を一人でまた送るのが忍びなかったのかな?

そう考えると君らしいと言えば君らしいかな。

死ぬ前っていうのは、僕にはまだわからないけどきっと苦しいんじゃないかな。

それでも僕の近くまで歩いてきたのは、最期のお別れに来てくれたのだろうか。

ほんと、最期まで可愛いやつだな。

君との20年は僕の人生の中でかけがえのない時間だよ。

君の兄として、彼氏として恥じないようにこれからも生きていくよ。

また何十年後かに頭ナデナデ、お腹ワシャワシャしてやるからな。待っててな。

でもまだ涙がとまらないよ。

2020-07-24

母の一周忌を迎え、私を取り戻す。

母の一周忌が来た。


一人称としての「私」は、母に奪われたものだった。

幼稚園頃だったと思う、自我の強い友人たちが「私」を使いこなしているのを見て、

見よう見まねで母に一人称としての「私」を使ってみた。

『私ってだあれ?』

…誰?確かに誰なんだ?


それ以降、どうしても使わなければならない時以降、

一人称としての「私」は使わなくなった。

一人称としての私を使うと、「誰?」が脳内こだまするからだ。


ちなみに、この文章はミロを飲みながら書いている。

母にミロを飲まされていたのを思い出す。

小2ぐらいの頃、私が脚気と診断されて母は泣いた。

父と祖父に何か言われていたのであろう。(※生まれたこから母方の祖父暮らしていた)

それを含めなくても、正直、母の飯は色々足りていないものが多く、まずかった。

母方の祖母(母の母)が早くに亡くなり、中学生くらいから家庭のことはすべて「やらされていた」のが原因だと思っている。

恐らく、誰にも教わることなく今まで来ていたんだろう。

それに関して、祖父も父も、指摘はするが学ばせようとしなかったのだろうか。

怒鳴るしかしなかったのだろうか。

しかも、祖父料理がとてもうまかった。


母については、他人愚痴を言っているか、怒鳴られているか記憶しかない。

しかも母は、自分の子供の友人の親について、子供の前で陰口をたたくタイプの人であった。

こうはなりたくないな、しか思っていなかった。


そんなこんなで、本当はさっさと家を出たかったのだが、

私が中学生になった頃から母の様子がおかしくなってきた。


母が笑うようになった。


正直、何に笑っているかからない。


話は戻るが、

私が小学生の頃から聖書を持っている系の黒服女性2人が定期的に玄関に現れていた。

私は、月1でもらえる2種類の冊子をよく読んでいた。

父と祖父が、黒服女性が来るたびに何度も何度も追い返した。

ある時から、本当に来なくなった。


黒服女性が来なくなってから、母は何もない空間を見て笑うようになった。

父は「何か見えているのか?」と不安そうに私たちに聞いてきた。

そう思うんなら直接聞けよ、と思っていた。


笑うようになってから、母はだんだんうまく座ることもできなくなってきた。

座れずにそのまま転んで頭を打つこともあった。

笑う、泣く、ツイッターbotのように出てくる支離滅裂言葉


こんなのずっと見てたらこっちがおかしくなる

一人暮らし金銭的にできない

からできるだけ家にいないようにしよう


中学陸上部を始めた頃だった。

友人がアーケードゲームを教えてくれた頃だった。

インドア派なのに帰りが遅くなる矛盾人生が始まった。

陸上部は、母が学生の頃、家庭の事情で入れなかった部活だった。

運動が得意なわけではなかった私が、短距離であれば瞬発力だけでどうにかなった(と思っている)。

ゲームも凄く得意ではなかったが、音楽ゲーム難易度によっては瞬発力でできるものが多かった。

気付けば音楽ゲーム経由でいろいろな音楽を漁るようになっていた。

そして、聴く音楽自分メンタル状態を把握・コントロールできるようになっていた。

これは、今の自分を作ってきたモノたちだと思っている。


そうやって私が我が家から現実逃避をしていくに従い、母の状況は悪化していった。

つの年かの年始、家から飛び出し、踏切沿いで母が見つかったことがあった。


デイサービスを始めてから、私のことをデイサービスのお姉さんだと思って

「どうしたのお姉さん?」と娘の話を始めたこともあった。

「うちのお姉さんは陸上部が忙しくて帰りが遅いんですよ」と、大学生の私に向かって話した。


目の前にいるのに。

大学生になって、もう陸上は辞めてしまっているのに。


その時、珍しく母は笑顔だった。


その後、ケアマネージャーの方のおかげで母は若年でも入れる施設に入り、

昨年ようやく亡くなった。


申し訳ないが、「ようやく」という気持ちのほうが強かった。

死因は若年性アルツハイマー認知症、病歴20年。

病歴を見たとき人生の半分以上を母に持っていかれた気分だった。

妹なんて、元気だった母の記憶が無いレベルだ。


母の一周忌が来た。

これから取り戻せるものがあるのかどうか正直わからない。

今までいろいろな物事を諦めたような気がする。


結婚なんてできる気がしない。

母と同じような結末を迎える気がしてならない。

祖母も脳縮症で40代に亡くなっているからだ。

母も40代からボケ始めている。

そもそも、今更相手がいない。


この先どうやって生きていくべきか分からない。

でもまだ生きていたいから生きている。

ただそれだけ。


言い方はよくないが、母が亡くなったことで

一人称としての私は、取り戻し始めている。

そこから先をこれから見つけていかねばいけない。

ぼっち介護うつ書きなぐり

母が亡くなり、別居の毒祖母が生き残ってしまった

90代真ん中一人暮らし 自分は車で5分の距離に住んでる

認知症 要介護1 杖でギリ歩けてはい

兎にも角にも声がでかい わがまま キチガイ 乱暴

至近距離にいる人に対しても聞こえる声の大きさで悪口

被害妄想物盗られ系認知症、凄まじい

警察から2回電話がきた

一緒に住んだら?おばあさんをひとりにしたらかわいそうだよ?

なんて言われたくらいにして(迷惑かけんなよ!ってプレッシャーにも感じた)

そもそも別居だし、そもそも幼少の頃からヒステリック祖母が憎くてたまらなかった

金切り声で切れ間なくしゃべるしゃべる 聞いてる方は脳血管が切れそうになる

最近は便隠しもするようになった

統失用の薬?リスパダールは処方されてる

しかし通院日は顔面、首、腕にファンデーションを塗り眉毛を描き

わたし~元気で~全部ひとりで自分のこともできますから~」なんて医者アピールする

そして帰宅後は本性丸出しでゴミ箱にツバを吐きながら医者悪口 外出したせいで物が盗まれている

おめえが近くに家を建てて住めば自分は家で死ねるんだからそうしろ

また下着がなくなってる!警察電話しないと!!のヒート状態

とっくに地域にもケアマネにも病院支援室にも相談済み

地域ケアマネさんに連絡しときますねー

ケアマネグループホーム探しておくからねー(どこも満員 

医者→まだ要介護1だからねー はいこれお薬追加でーす

デイサービス絶対行きたくないとのこと

(人前でフリこいてないといけないのが疲れるらしい

グループホームは空きあってもトラブル起こしてしまわないか心配

老人の精神科入院させることってできないのかな…

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

自分が壊れそう

いや、もう壊れてる

笑顔になれない 夜になると涙が出る つらい

周りの普通家族幸せそうでうらやましい

祖母が死んでも汚部屋片付け、空き家問題…すぐには終わらない

40歳までにはどうか…自由になりたい

介護の最果てまでいっちゃって現状のこのままだったら

50歳になってしま

つらい アラフォー独身子なし親なしの介護嘆きでした

失礼しました

2020-06-19

anond:20200619100143

介護疲れした家族がお年寄りデイサービスに連れていく際に車に乗せてそのまま放置して殺すって案件が今後多発しそうな気がする

2020-06-18

ASD診断出そう

2歳半息子。目は合うし笑うし反対のバイバイはしないしクレーンはたまにするけど場面転換も苦手っぽいけど言葉殆ど出てないけどまあ2歳児だしそんなもんでは?っつってたら普通に診断出そうでスッとじゃあお母さん療育デイサービス行ってみようかみたいな。目、合ってないんだって。そうですか合ってると思ってました。そもそも私が目が合うをわかってない。

そっかー。

新しいことで見通しが立たないのが落ち着かなくて今色々ググったりここに書いたりしている。どうなるんだろなー。

アトピーときよりもソワソワしている自分失望しているよ。やることは一緒だのにねえ。

2020-06-09

anond:20200609091510

お爺ちゃん、もう負の性欲の話なんてみんな忘れちゃったよ。お薬飲んでデイサービス行こうね。

2020-06-04

anond:20200604124653

職場ではなんとかギリギリ仕事ができない人」ぐらいの評価仕事続けれてる

まさに元増田の言ってる発達の部下だね

職場デイサービスじゃないんだから家庭で面倒見てくれないか

2020-05-14

当方介護士施設で働く職員。お爺ちゃんお婆ちゃんたちの面倒を見ております

もともとはそんな体質ではなかったのですが、この仕事をし始めてから、そろそろ30X号室の○○さんから呼び出しされるな、あと数分でおむつ交換よね、そろそろ機械壊れるから準備しておかなきゃ、などと勘が強くなってきました。被介護者や施設からすれば助かるのでしょうが、私にはほとんどメリットの無い技術です。頼られるのが苦痛すぎて仕事を辞めたいです。あえて特技というなら、死期が近い人が分かってきましたが、それは医者が診ていればわかることだし、そんな物騒な事を赤の他人には言えません。

この能力が付くようになって一番困っているのは、人の思念が入り込んでくることです。愚痴文句ならいいのですが、たまに悲しみや怒りといった比較的大きい感情がたまに飛んできます。なるべく深入りしないようにすれば大抵の人の思念は影響が低いのですが、中には祟り神かというレベルの人がいて、そんな人の担当になった日には、その人の体調もろとも自分の体に引き受けてしまます気持ちの辛さは解らなくはないのですが、せめて体調を崩すほどに思い込まないで欲しいのです。そういった事を説明するのも気が引けるし、説明が通じたとしても、そのぶんこちらに向かってくる重が増えてしまう。透明人間ジレンマです。老いボケるのも人によっては必要ですね。

どうしてワシをこんな所に置き去りにした。そりゃそうですよ。私もそう思います。多少の差はあるものの、家族にとっても苦渋の決断で来ている事がだいたいです。人間、本気で悪気あってやる人は少数。あとの残りは言い訳勘違いか本当に選ぶ選択肢がない理由です。選択手段は1つだけではない事がほとんどで、デイサービス日中だけ来所するとか、夜のおむつ交換だけお願いするとか、家族が軽くなる方法はいくつもあるのです。しかし、本当に突き詰められた家族は、もう耳を貸す余力が無くなっています。なので、結局施設に丸投げ選択をしてしまう。立場上、その家族説明する事もできる訳ではないですし。本当に必要な事や優先順序の他に、思い込みにとらわれている事まで気付く事ができれば、解決策は他にもあるはずなんですけどね。早く自分家族面談できる立場になるべきなんでしょうね。

ただ、もうこの仕事自分の体質上合ってはいないのかな、自分の身を削る事が多すぎるので、辞めようかと思っています。ただでさえ他の人も疲れているのに、自分さらに内部も痛めつけられるので。

何がどうという話ではなく、ただちょっと一息ついた愚痴です。辞める決意にいたる痕跡を後で振り返る時の目印でしょうか。目障りな駄文失礼いたしました。

2020-04-25

anond:20200425095148

まーた子育て世帯だけ被害者ぶるー

介護家族も仲間に入れてください

デイサービス休みのとこ多くて困るし、業者報酬が減って経営が厳しいようだ

2020-04-19

線引きの参考に

老人ホーム自分のおばあちゃんおじいちゃんの為に探してるみんなへ

ホーム見学させてくれるところと自粛でしてないところがあるよ。そこでいいところかやべーところかの線引きできるぞ!

ぶっちゃけデイサービスも客きてる!

2020-04-13

95歳のボケ老人に使わせるマスクが勿体ない

マジで

もう良くないか

行く先もデイサービスだし。職員さんだけ気の毒だけど。

2020-04-06

緊急事態宣言福祉施設営業停止要請できるとか見たけれど

もしそうなったら我が家は終わってしまう。祖父が要介護2でデイサービスに週3日通ってる。2月末まで2か所に分けていっていたんだけれど片方の施設からコロナの影響で2か所以上通っている人はうちの施設に来ないでくれと言われ、慌ててもう一方のほうのみの通所に切りかえた。祖父は行けなくなったほうの施設が大のお気に入りで、畑仕事行事なんかも積極的に参加していたから来ないでくれと言われたことがショックだったらしく家での悪態暴言がひどくなった。母にぶん殴るぞと言いながらつかみかかり、簡単に振りほどかれて尻もちを着いた。日頃からそんなクソジジイに付き合わされている祖母イライラが止まらず人の話をろくに聞かず怒ることばかりでただのクソババアと化してしまった。今は週3祖父がいない時間があるのでなんとかなっているけれど、それが無くなったらと思うとゾッとする。とにかく私たちには祖父のいない時間必要なのだ。視界から、同じ空間から祖父という存在がいないことがとにかく大事で、とにもかくにも必要だ。

今は大学休みの私の妹が食事の支度など手伝ってくれているが、先の見えない自粛にその妹もかなり疲弊している。遊びたい盛りの女の子にこの春どこにも行けず、ただ田舎の桜を眺めるばかりの日々はあまり苦痛だろう。加えてボケ老人の空いてときた、よく家にいてくれているなと思う。申し訳ない。ちなみに母は祖父祖母どちらとも折り合いが悪くことある事に死ねだの殺してやるだの口にする。ただえさえ飲酒量が多かったのにますますアルコールの量が増え、コロナの話ばかりするので一緒にいて気が滅入る。せめて祖父母のどちらかが早く死んでくれればと思う気持ちは、私にも無い訳では無いが。助けてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん