「10円玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 10円玉とは

2019-02-04

現金の見えないコスト

コンビニで働いていて、早くキャッシュレスにならないかなーと常々思っている。

現金は面倒くさくて仕方ないからだ。

キャッシュレス決済を利用すると、店が手数料負担することになり申し訳ない」みたいな意見があるけど、

いや、現金だって、みなさん気づいてないだけで、コスト掛かってるんですよ!ということを説明したい。

ここでいうコストとは、実際にお店が負担する支出のみならず、管理コスト、手間も含める。

両替手数料

まず、わかりやすいところで、お釣りの小銭や5千円札を用意するための銀行での両替手数料

支払いで現金を受け取っているんだから、お釣りに困ることはないだろうと思われるかもしれない。

しかし、給料日明けとかは、コンビニ両替機だと思っているのか、1万円札で支払う人が増える。

そうすると、5000円札が急激になくなっていく。

このように、世の中のお金の流れは均一ではないので、あるとき500円玉が、あるとき10円玉が急激になくなっていったりする。

釣りを払えないとなると、営業ストップしてしまうので、予備の小銭を用意するために銀行両替してもらう。

銀行両替はもちろんただではない。

1回数百円だけど、年間でざっと計算したら2万円ちょっと掛かっている。

夏暑かろうが、冬寒かろうが、台風が来ようが両替をしに銀行に行く。ふぁっく。


釣りををやり取りする時間・手間

現金決済で代金ピッタリで出す人はほとんどいない。

お客さんが代金より多めに出して、店員がお釣りを渡す。

現金しか支払手段がない時代なら、仕方がないことだが、

今の時代に、このやり取り、本当に必要かね?って思う。

1万円札を出す客が割と多いので、お札を出して、渡して、小銭出して、渡して。

「あーまたかー」としんどい

財布を軽くしたいと思う人が多いのか、端数の小銭を調整して、お釣りが5円になるようにしたり。

そのこだわりのせいで、客に小銭を出す時間・手間が掛かってる。

後ろに並んでいる人が待ってるし、店員も客が財布から小銭を1枚1枚出すのを眺めるのも、なかなかしんどい

お昼時が1日の中で一番客数が増える。

貴重なお昼休み時間が、自分以外のお釣りのやり取りに使われてるの気づいているか?


レジ金額が合わない

うちの店はお釣り自動で出てきたりしない原始的レジなので、

客が出した金額店員が数えて、金額レジ入力し、お釣りを渡す。

この工程ミスが発生する。

それを確かめるために、毎日5回くらい、レジの中にある現金計算上の数字のズレを確認する作業をする。

その作業時間・手間。めんどくさい。

そして、ほぼ毎日、過不足金が発生する。

原因がはっきり特定できるわけではないので、

店員としてはなんかモヤモヤするし、数千円単位で誤差が生じたときには、店員が盗んでいないかとか疑心暗鬼になって、店長にとっては大きなストレスとなる。


売上金を本部に送金するコスト

毎日、精算作業を行い、売上金を本部に送金する。

レジの精算作業とは、1日の売上を確定させる作業現金カウントし、レジの過不足金の原因を調べたり。一旦、レジを1台ストップさせるので、そのときに客の視線が厳しい。めんどくさい。

売上金を送金する前に、5000円札1000円札が翌日不足しないように、売上金に含まれるそれらを、できるだけ1万円札に両替する。

めんどくさい。実にめんどくさい。この両替ミスをしたら、レジ金額を数え直したりする。うんざり


両替要求する客

コンビニに来る人の中には、本当にコンビニ両替機と思っている人がいて、買い物もせず図々しくも両替だけを要求してくる人もいる。

両替は断るように指導されているが、そういう人に対して断ってもいい顔しないので、その対応が疲れる。

これらの問題は、キャッスレスにしたら解決できる問題で、決済手数料を払って、面倒くささ、ストレスお金解決できるなら、ある意味合理的と言えるんじゃないかな。

そういう選択肢だって全然ありでしょ。


まぁ、キャッシュレス決済って電気必要になるので、停電しても即死しないような備えが必要になるんで、そこをクリアしないといけないんですけどね。電源のバックアップとか通信とか。

2018-12-28

道に10円玉1円玉が落ちていても拾わないけど

広告クリックしたら一円もらえるサービスで月に20円稼いだり、一日に一回しか引けないくじを毎日引いて月に1, 2円稼いだりしてる俺。

2018-12-25

キザ10

自販機10円玉を何度入れても認識されないででてくるから、よく見たらギザ十だったわ。

らっきー。

2018-12-18

誠京麻雀リアルでやったのでルール改正について提言する

先日、カイジアカギでおなじみ福本先生の『銀と金』に出てくる誠京麻雀リアル友人を集めて遊んだのでした。

一応誠京麻雀についておさらいしておくと、

麻雀ルールのものは通常と同じ

麻雀で1牌ツモるたびに場代が必要、払わない場合は以降その局ツモ切り

・親は場代を2倍にしていい(しなくてもいい)

・場代の3倍払うことで、二度ヅモしていい

という文書にするとシンプルルールとなります漫画の中だと1ツモ100万円からはじまってそのうち1ツモ1億円になったりする。麻雀の点数差は関係なく、1位がすべての場代を総取りする、というルールです。

 んで実際にやってみたわけですね。もちろん雰囲気を出すために現金を用意して現金で遊びましたが、【プールしたお金を1位が総取り】といったことをしなければ賭博行為ではないのでご安心ください。実際に遊んでみると、小銭を大量に用意し10円をスタートとして、10円、20円、40円、80円、160円までアップすることがありました。1ツモするのに160円の支払い。有効ツモでも無駄ツモでも160円。なんとか自分の手をテンパイさせるために二度ヅモしたら480円。リーチかけて上がるまで6順で960円。昼飯食えるやんけ。そして仮にこれで上がったからと言って、現金がかえってくるわけではないんですよね。漫画上では、半荘やって1位を取らなければ投資した金額は全額失うことになるわけです。そこに毎ツモ100円前後を投入できるか?というゲームとなります。苦行。

感想

 とにかくつらい。当たり前だけど精神的に嫌になりますね。なんで160円払ってるの…ってなる。でも実際160円までアップになると割とみんな降りる。降ろすためにアップするとも言える。一方で、漫画の中でもあった、『前の局でたくさん投資しちゃったからこの局も降りるわけにはいかない』っていう1位の苦しさを経験できたのはよかったですね。もう嫌なのに気がついたら1000円を両替しているという。あっという間に高みへさらわれる…!ギャンブル魔性…!ってなってた。

 あとはちょっと単純に手間ですね。毎ターン小銭入れるのと、あと両替が頻発するのと。デジタルでやったほうがいいんだろうなーとは思います絶対現金でやったほうが精神的に辛いのでおすすめです。そして漫画だと降りた人の描写ってほぼないんですけど、現実だと早々に降りるとヒマですね。まぁ配牌がとんでもなくゴミの時なんかに気楽に即座に降りられるのはある意味ラクですけど。完全に降りなので他人の牌姿を見てニヨニヨするくらいでしょうか。

 最初のうちは割とレートが上がったんですけど、1ツモ160円くらいになるとみんな降りることが判明しその状態で親だけ続行するのはいかにも辛く、そのうち80円でも長時間進行するのは辛い…ということがわかり、アップしても40円止まりが多かったですね。なので結局後半は1020円ばかりであんまり誠京麻雀感はなかったかなぁ。単に親が穏健派だったとも言えるけど。


提案

 というわけで誠京麻雀リアルでやる場合提案となるんですけど、下記を導入すると良いかと思います

 (1)アップは『現在レート+10 ~ 現在レート*2』の範囲で選べるようにする

 こうして幅をもたせないとアップしないので。10円刻みだと高くまでいかないし、かと言って40円の次が80円だとけっこうみんな降りちゃうので。1円スタートも考えたけど小銭の準備が苦痛なので10スタートでいいと思う。500円玉もたくさん用意したけどほぼ使わなかった。10円玉を鬼のように用意すると両替が減ると思う。

 (2)トップ総取りはやめる

 当然だけど半荘で10000円くらい投資があったとして、1人が総取りすると他3人がつらい。あくまで楽しく遊ぶことが目的なので、原点より浮いた分を分割するとか。その場合だとあんまり順位意識がなくなってしまうので、順位ウマはつけたほうが良さそう。大抵の場合1位が投資しまくってるんだろうからワンスリーくらいつけてもいいのかも。

 (3)東風戦にする

 やったらわかるけどめっちゃ時間かかる。小銭の投げ入れ・両替にも時間かかるけど、この局はまだ投資して継続するかどうかを悩んだり、二度ヅモするかどうかを悩んだりするので時間がかかる要因が多い。その分戦略性も高いといえば高いんだけど。お金の力で周りを下ろすこともできるし。あとそういう理由で親がどんどんアップしてみんなが降りて親が上がる(テンパイ流局)という場合が多いので連荘になりやすい。東風戦で2時間とかかかる。単純な時間もそうだけど、一度卓が終わらないと精算されないので精算回数を増やして平均化する意味でも東風戦がオススメ

 (4)自分いくら投資たかわかるようにする

 すぐわからなくなるので、多めの金額(5000円とか)を手元に用意して東風終了時点でいくら減ったか計算して投資額を把握できるようにしたほうが良い。私は小銭を大量に用意したことで逆にいくら使ったか全然からなかったので結局(仮にちゃんルール通りにお金を受け取ったとして)勝ったのか負けたのかよくわからなかったように思う。


■まとめ

 ということでものすごくニッチ提案だけど、リアルで誠京麻雀をやる場合にはぜひとも検討してもらいたいお話でした。正直、誠京麻雀ルールを把握していてかつ誠京麻雀をやりたがる4人を集める、というのが一番むずかしいような気はしますが私の場合は意外となんとかなりましたし、あととても重要な点として、は参加した4人が全員『もっかいやりたいね』って言ってることでそれだけ楽しかったのだと思います。なお再掲となりますが、今回は主催の私が全員分の小銭を用意しただけなので賭博行為ではありませんことを明記しておきますネ。

2018-11-29

スーパー自動精算機が使いものにならない。

スーパーで買い物して合計で984円、丁度小銭が990円程度あったので、

精算機で100円玉9枚、10円玉8枚、一円玉4円を入れたけど984円にならない。

何故か最後の1枚が出てきてしまう。何度やっても同じ。しかも返金もできない。

仕方ないので店員呼んだけら硬貨20枚までしか入らないと言う。

両替してほしいと頼んだけどそれはできないと言われた。

他に硬貨紙幣もない、クレカも使えない。こういう場合どうすればいいの?

どうしようもないので返品して返金してもらった。

従来の手動レジなら20枚程度なら問題ないのに、世の中悪化してません?

2018-11-26

グリコローソンファミマ...オフィス系3大プチコンビニ※に出会うことができたので感想を書いておく。

オフィスの片隅に置いてある無人コンビニおやつなどが常備されている。

フリードリンクフリーランチ?それどこのFAGA?

※まだ昼前だけど仕事飽きた。

グリコ

言わずと知れた先鞭者。

支払方法が100円の現金統一されているせいかどや顔坊やの定番おやつに混ざって

プリッツなんだけどプリッツじゃない(でもプリッツの味)謎のパッケージおやつが時々ある。でも美味しい。ただ量がちょい物足りない。

ケロちゃんの集金箱も可愛い。あのカチカチいう口は餌付けをするひな鳥を思わせる。時々10円玉で払ってごめんなさい。

150円払えばアイスも手に入る。ひと頃はたい焼きアイスしか口にしてなかった。

我が体はたい焼きでできていた。

ローソン

期待の新生

支払方法スイカなどの交通系ICのみ。ただし、グリコと違っておやつに限らず多種多様である

お勧め冷凍食品であるが、ライスバーガーレンチンしたとき飯テロに違い香ばしさは誰もいないオフィス残業する自分へのご褒美である

仕事組み込み技術者なので、正直商品よりも電源スイッチがいつも気になって仕方がない。

機器が反応しなくなったときはこの電源ボタンを押してリセットください」

まさかおばちゃんスイッチ実用化させるとは...思い切った仕様だけど、このためにボタンタブレットと別の機器にしてまで用意した心意気がいい。

団地の階段にある赤い非常ベルを見上げては、押してみたくなってうずうずしていたあの頃を思い出して和やかな気持ちになる。押す機会は残念ながらまだない。

ファミマ

支払方法現金のみなのに190円とか最大公約数的な釣り要求する時点でまじ最悪。本当に最悪。

中間業者さんの手書きポップでふんわり可愛く抱えた、ちゃんお金合わせてね!というポップには同情する。

ただ悲しいかな、どら焼きはここしか扱ってないのだ。

でも集金方法がまじクソ。100円で割り切れる商品なんてほぼないのに...

2018-11-22

anond:20181122120022

小学生の時から集めて豚さんの貯金箱に入れてる

あの頃はそこそこ出会ものだったから、小学生が集めるお宝として手ごろだったけど

今の小学生には何のこっちゃだろうな

遠い将来、遺跡から誰かの集めたギザ10発見されたときには

未来考古学者がちゃんと、それが他の10円玉とは違うんだってことに気づいてほしいな

ギザ10

若い人は「ギザ10」と言われても、何のことだかわからないでしょうか。

ギザ10」とは、昭和20年代に発行されていた10円玉で、周縁部に溝が彫られておりギザギザになっています。以降の10円玉はツルツルなので、比べるためにこう呼ばれています

古い硬貨なので、最近流通しているものも少なくなっていて、滅多に見かけなくなりました。先日、自動販売機のおつりでたまたま見かけ、あることを思い出しました。

もう20年以上前のことでしょうか。当時親しくしていた男性がいました。彼は常々「ギザ10100枚ためると幸せになれるんだ」と言っており、見つける度に嬉々として集めていました。私もギザ10を見つけると、彼に渡していました。

ある時、彼がご実家の都合で鹿児島田舎に帰ることになりました。彼を見送る日、「結局100枚たまらなかったけど、集めたギザ10は君にあげるよ」と、私にくれました。

メールなどの連絡手段のない時代でしたから、遠距離恋愛は長くは続かず、そのまま彼とは疎遠になってしまいました。

今ではお互い結婚し家庭も持っていますが、彼がくれたギザ10は、家のどこかに眠っている筈です。ギザ10を見かけると財布とは別のところに仕舞う私の習慣は未だ続いていて、寝室の机の引き出しに何枚かあります

2018-09-23

2万120円のものを買うとき

財布の中に1万円札が3枚、100円玉が1枚、10円玉が1枚みたいなとき

一万円損した気分にならない?

俺はなる

2018-09-21

anond:20180921162137

1円、5円は募金箱にいれちゃう

10円玉以上は家の貯金箱に入れる。でいい感じに回ってたんだけど、貯金箱が満杯になってシステム崩壊した

2018-08-30

気力が追っつかない増田この時期地の粉出すマイナ活っ緒がくょ力(回文

333円のお買い物で

1000円札出して777円のおつりを

良いコインでもらおうとする魂胆ってサイテー!

私はピカピカの10円玉があったら嬉しいです!

って私も一緒じゃないかーい!って

おはようございます

はー。

なんか最近気力が追いつかないわ。

やる気が出ないというかなんというか。

テレビのシーエムのグデガキをも上回りそうな

ぎりぎり面倒くさくないチキンラーメンも作るのが億劫よ。

体力はあるつもりなんだけどねぇ。

お出かけしたくても面倒くさくなっちゃパターン

困ったわ。

今日は頑張って残暑見舞い出すわ。

いい加減に出さないと

秋始まっちゃうわよ!

うそう!

秋で思い出した!

サンマ高くないサンマ

1匹500円だって

初物だからそんなお値段以上の美味しさがあるのかも知れないけど、

そんなご祝儀価格では買えないわよね!

1匹100円ぐらいになったら買うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドがなかったので、

ハムタマサンド我慢しました。

でもパンハム挟むんだ!

それでも美味しいんだ!

ぱくぱく。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー相変わらずです。

梨も出始めてきたので梨ウォーラーもやらなくっちゃね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-02

道に10円玉が落ちていても拾わないのに

広告クリックしたら一円もらえるサービス登録していて、毎月20円くらいの収入を得ている。

2018-05-29

anond:20180529063139

たまにセルフレジでおつり50円玉が出てくると期待したら、10円玉5枚だったりする

2018-05-03

おばちゃんごめんな

今日、昼飯にラーメン食べたんだ。

近所のおばちゃんがやってる店なんだけど、けっこう繁盛店で客は入ってる。レジはない。

頼んだラーメンは650円

財布の中には札と小銭が440円(100円玉4枚と10円玉4枚)。

小銭あんまり増やしたくないなーと思ってさ、会計の時に1000円札100円玉を2枚出したんだよ。

釣りが550円で、小銭の枚数増えないじゃん。

1000円札出すと、釣りが350円で小銭は4枚増える)

そしたらおばちゃんが「(えっ、何この人!?)」って感じの顔で俺見てさ。

そっからの会話が以下の通りよ。

「650円です」

「ええ。1200円からで」

「えーと、650円なんですが」

「ええ。だから1200円からで」

「あーはいはい(頭がおかしい人なのね)。えーと、お釣りが………………450円?」

「いや、550円でしょ」

「いいえ、650円です」

「ああ、ラーメンが650円なのはわかってます

「お釣りが…………450円?」

「いえ、550円ですよね」

ラーメンは650円です」

俺が悪かったよ。

1000円札1枚だけ出すべきだった。おばちゃんごめんな。

2018-03-16

anond:20180316093333

これ、日本特に酷いんですよ。

海外だと、$1、$2、$5、$20(日本にも二千円札があるにはあるが)相当などの札があることが多い。

日本だとこのあたりがないから、あっという間に小銭化。

その上、硬化が全般的にヘビー。特に、十円玉。

発生頻度高いのに、あのヘビーさなんなんだよっていう。

日本10円玉機能面で言えば、変更すべきだと思う。

海外から日本に帰ると、とても痛感する点の一つ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん