「遺留分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遺留分とは

2022-01-11

anond:20220111004932

遺留分っていう権利があるんだな。知らなかった。無知もので、教えて貰って助かったよ。ありがとう

2021-10-20

anond:20211020081912

その判断をした14人は既に最高裁判所裁判官ではない(もちろん今回の国民審査対象ではない)だろ。

おかし判断と思う判断をした人にxを付けるものなのに、

おかし判断をしたと思う組織所属する人に思考停止でxをつけて何の意味がある?

そもそも婚外子相続違憲問題は、例えば戸籍上の妻子はとうの昔に出て行って離婚できず、長年支えてくれた内縁の妻子供がいるような場合

婚外子は婚内子に対して法定相続分をその1/2とする」という民法を盾にされるとどうしようもできない、みたいなケースに対応したりするためのものだと思っている。

じゃあ家族が死んだらいきなり見たこともないやつが現れて「俺の父親はこいつだから遺産よこせ」って言われたら均等にして渡すのか?

と言われたらまあ仕方ないんじゃないの?と思う。それは何もしてこなかった父親が悪いでしょ。

あらかじめ家族婚外子がいることを伝えず、遺言書も書かず(生活を共にしていない婚外子には遺留分のみ渡す、と書けばいいだけ)に死んだ奴が悪いでしょ。

後ろ暗い過去があるのならせめてそれくらいはやっておけよと思う。

どっちのケースが多いかとかそういう問題じゃなく、あくまいかなる場合であっても婚外子は婚内子の半分しか認められない、というのがおかしいという判断じゃないの?

そもそも今まで見たこともなかったやつが死んだことをどうやってかぎつけてくるのか気になった(請求できるのは死んでから3年以内だけど)。

2021-07-16

子供を最低二人は必ず養育しなければいけない法律ができたら、何歳までなら受忍する?

人口を維持する最低限の出生率が2。つまり一人の女性が生涯で二人産まないと人口は減る。

今は人工授精やら体外受精やら人工子宮やら試験管ベビーやらで、生身の女性出産しなくても科学の力で人間を生み出すことができる。

人工的に誕生させられた子供を最低二人まで全国民が養育しなければいけない法律ができたら、

何歳までだったら面倒見てもいいと思う?

<前提>

子供自分との間に血縁関係はない。

単独親権。つまり自分一人が単独で監護責任を負う。

子供は健常者

・養育した程度に応じて将来介護要求する権利も発生する。

子供とは扶養権利義務関係継続している期間のみ相続関係が発生するが子供には資産負債もないし、子供遺留分もない。

2021-04-30

anond:20200430234459

勝手借金とかできない仕組みが欲しい。

契約間中に死亡した場合配偶者遺留分放棄強制できるのかとか。

あと改姓するのはどっちとか。

円満離婚するためにする準備がめんどくせーな

2021-03-04

去年の夏の相続がまだ終わってないんだと。

死んだ婆さんが若い頃に離婚して捨ててきた子供(60代?)vs再婚の子供とその孫で揉めている。

ばあさんは生前に捨ててきた子供不動産をいくつか分け与え、遺留分放棄させるように手続きをし、公証役場に行き遺言書も揃えていた。

でも揉めるんだね。

金も不動産もありゃいいってもんじゃいね

準備してても揉めるときは揉めるんだね。

2020-12-18

anond:20201218140942

そういう考えもあるか。

相続だと遺留分があるけど、それだと1/4〜3/8は妻の財産とも言える。

夫婦共有財産なら配偶者遺留分も1/2にすべきな気もする。

2020-10-06

anond:20201006114605

遺言書いてたとしても法定相続人には遺留分があるから揉める原因になる

嫁に財産を残したいと考えていても籍入れてなかったら両親の取り分が発生してしま

2020-03-14

anond:20200313204301

息子の親権はどうなってるんだ?

相続問題で、今の妻や、今の妻との間にできた子供を苦しめる可能性があるぞ。

遺言書を作っても遺留分というのもあるからな。

2020-02-01

anond:20200201114527

他の人も書いているように、養育費子供権利なので、母と養育費の支払いは不要契約しても無効

また子供には相続権も発生する。

遺言を書いても遺留分というのが有るので、妻や妻との間の子供の財産が持っていかれる可能性が出てくる。

妻や子供を愛してるなら、他に子供を作ることは有り得ない選択である

相続問題が発生するから不可

子供放棄させる、と言ったら子供権利を全く考えていない、という理由拒否

でいいんじゃね?

2019-10-10

anond:20191010165608

兄弟子供も法定相続人から増田兄弟死んだなら増田は法定相続人やで。

遺産の1/4は遺留分があるから相続放棄するいう言質がなきゃ銀行マンもそういう反応になるのは仕方ないわな。

2019-06-25

anond:20190625230126

遺産なら遺言でどうにでもなるし、

遺留分があるやろ

法定相続遺言書<遺留分

だろ?

配偶者優遇ならそもそも子どもに付け替えるのが筋だし、

LGBT子供いないやろ...

2019-06-14

anond:20190613134513

公正証書遺言じゃ無くても、決まった親族一定遺留分があるっていう野暮な(略

2019-06-13

anond:20190613105222

どんな手書き拇印がある遺書があったとしても、公正証書遺言じゃ無い限り、決まった親族一定遺留分があるっていう野暮なツッコミはしないほうがいいのか

2019-06-02

親が子を殺した場合損害賠償がどこにも発生しないのかな?

遺族は犯人だし相続人犯人

損害賠償がないなら資産も減らない。

遺留分もやりたくない子がいて、他の子に全て継がせたい。

しか排除や欠格のハードルが高くほぼ不可能

という場合の一つの選択肢なのか。

子が親を殺したらさすがに欠格になるし相続できないが、逆は支障がないんじゃないか

資産の減少を避ける意味でも刑務所なら生活費もかからないし介護で子に迷惑をかけることもない。

2018-09-18

anond:20180918145606

失礼な邪推をするが、元増田は闘病中の親御さんかかえて養育費とか進学費用の貯金とかあるから、よほどじゃないと気にするほどの遺産が残るかどうかは分からないんじゃ。

仮に元増田大富豪幸せ再婚をして子供に恵まれたとしても、元増田の生んだ子と大富豪との間の子(仮)の間にはある程度以上の年齢差があるだろうし、大富豪死亡→元増田遺産1/2取得→増田死亡、その時点で元増田子、大富豪との間の子(仮)生存、という状況じゃないと遺留分減殺という状況は起こらないわけで、日常生活において考慮するに値するほどの確率ではないように思うし、大富豪再婚したらちょっとぐらい遺留分を上げたってへでもないと思う。

anond:20180918120625

私はもう、再婚もしないし子供も産まないと決めた。

元旦那との間に子供がいる以上、その方が良い。

仮に子供を作って、遺言書で全財産を新しい子供相続させる、と書いても遺留分減殺請求というのをされると遺産を持っていかれるしな。

2018-07-15

anond:20180715065959

近親婚単体の是非よりも同性婚との扱いの差がこの議論面白いところだよね。

近親カップル当事者は、最初から家族としての権利を持っていて、わざわざ結婚というかたちを必要としないから近親婚合法化運動は盛り上がらないんだろう。

でも、ゲイカップル養子縁組すれば、遺産遺留分入院した時の手術の同意や面会といった家族としての権利は認められるんだよね。わざわざ結婚というかたちにしなくても。

日本同性婚合法化運動イマイチ盛り上がらないのもゲイカップル当事者養子縁組でいいやって人が多いからでは?

2018-01-04

anond:20180104053957

遺産管理までそのおじさんやってるのか。それあかんパターンだな。ほっといたら全部持っていかれる。むしろ、はじめっから親父さんの遺産狙いで近づいてきたんじゃないかその男

ただ、見る限り遺産分割協議もまだしていないというのは幸いだ。

上の兄さん巻き込んで、遺産だけ弁護士通じてきちんと母親半分、兄弟分割の枠組みできちんとするようにせよ。マンション土地持ちなら、弁護士もそれなりの金払ったら真剣にやってくるだろう。

金だけ割り切って自分の分(最低遺留分といって最低限取れる分)だけでも自分の手元に取って、卒業だけして就職したほうがいい。

そう考えると、金目じゃない不動産のもの母親に残して、生活費学費に充てる金や換金できる有価証券を額が少なくてもとったほうがいいかもしれない。

まあ、その辺は多少の財産もちで弁護士に出す金も出せるだろうから、俺みたいな増田素人より、上の兄さんと一緒に弁護士と話すべきだろうが。

ただ、相手詐欺師から、ひょっとしたら偽造遺言書作るとかするパターンかもしれない。

兄弟、親については上の兄以外あきらめるパターンで行ったほうがいい気がする。もう連絡もしない方向で。脱霊感商法NPOもあるにはあるけど、兄弟一致団結できないような状況では難しいだろう。

脅して、和らげるって手口を見たら、あなたも落とそうとしているパターンに見える。しかも、泣き出したりとかその男に知られてる時点で、これ強くいったら落とせるんじゃないかと思われてる気がする。

ほかの霊感商法に入っていたことを見たら、上の兄さんももう見捨ててるのかもね。とにかく、上の兄さんと話して、遺産について弁護士巻き込んで話をしようというぐらいですかね。

法テラス経由で弁護士相談して、あなた一人でも戦えるのなら戦ったほうがいいかもしれませんが。ただし、霊感商法ではありません。あなた分の遺産を取って学費生活費を賄うためです。

一年留年しても、事情事情だけに企業は汲んでくれる可能性があると思います。ある程度選べる企業は減るかもしれませんが。もっとも、弁護士、上のお兄さんがどれぐらい頼りになるか次第ですが。

2017-11-29

anond:20171129081751

敢えて逆張りすると、

増田自営業後継ぎなら親からしたら「息子の配偶者=将来的に自分たち財産を渡す側」となるわけだから

自分で選びたい、気に食わない人間なら財産渡したくないから認めたくない、になる気持ちも分かる

まあそれなら最終的には息子に財産を継がせなければいい(最低限の遺留分だけにして、残りは継ぐ人間に渡せばいい)わけであって

息子の結婚を認めない権利は親にはないんだけど

その自営業が、嫁のタダ働きによらないと成り立たないレベルの傾いた零細だと言うのなら

財産というより負債だろうに何を勘違いしてやがる、で斬ってOK

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170530223031

結婚ってのがそういうものなので、それに文句を言うなら法律変える運動でもするしかない

大昔からそういうものから今更変わるとも思えんが

それを言いだしたら、子供なんざ一切何もしなくても親から扶養される権利があるし財産も継げるわけだよ

例え親と絶縁状態だとしても、親が絶対子供財産など残したくないと必死で訴えても遺留分という権利がある

と言うと子供は血が繋がっているからとか言うかもしれないが、養子でも同じ

特別養子なら基本的に離縁も出来ず、一生実子と同じ権利を得られる

「同じ子供でも、金持ち特別養子になるのと貧乏人の特別養子になるのとでその後得られる利益が全く違うのはおかしい!」とか言っても

そういう制度からしか言いようがない

2016-03-26

現行の民法をできるだけ引き継ぐとすると

http://anond.hatelabo.jp/20160325235024

 

6億円の資産を持つ男性Oに妻A・B・Cとその子a1・b1・b2がいて、亡くなったとすると、それぞれの相続分は1億円になるね。遺留分権利だけでも5000万円。

その後にAが亡くなるとa1相続され、Bが亡くなるとb1・b2相続され、Cは子がいないので兄弟などに相続される。

そんで、最終的にこうなる。(相続税は除く)

  • a1 2億円
  • b1 1.5億円
  • b2 1.5億円
  • C家の誰か 1億円

「他の家」に資産の1/6が流れてしまう。

婚外子最高裁判決でも自民党から猛反発あったぐらいだから、家制度大好きな自民保守層がこんなリベラル制度は通さんだろうなあ。

 

2015-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20151109225652

老父が自分より一回り下のシングルマザー結婚するとか言い出してわたわたしている元増田でございます

id:topisyu 様の仕事の速さに震えました…

後出しで色々出てくると怖すぎるので、信用情報照会、是非とってもらうよう交渉します。

諸々、具体的なアドバイス解説本当にありがとうございました

扶養義務解説していただいた増田様(http://anond.hatelabo.jp/20151110095530)もありがとうございます

結婚するとなったら、男の子ですし、父の田舎脳が火を噴いて養子にしそうな予感でいっぱいです。

また、お身内の事例を書いてくださった「増田さんへの手紙」様(http://masudamasuko.hatenablog.jp/entry/2015/11/10/173916)もありがとうございました。身につまされる度、半端ありません。

トラバブクマをくださった皆様もありがとうございました。法律などに詳しくないので助かります。母に同情してくださった方のコメントは本当に嬉しかったです。そして勢いで適当タイトルつけて大後悔です……

結局自分がどこにモヤモヤするかというと、

確か四捨五入して億くらい?は持っているはず+年金もそれなりの額で、十分財産狙いが成立するかなと。

ひっそりと寿命を縮めるのはそんなに難しくない持病が父にはありますし。

会社関連の資産の引き継ぎはどうなってるんだろう。妹に確認してみます。ご心配くださった方、ありがとうございます

  • 父がこんなに酷い人だと思わなかった

花畑垂れ流し問題もたいがいですが、私はとにかく、妹は自分の子供に毎晩決まった時間に父に電話をかけさせているし、体調が悪そうならちょこまか立ち寄ったりしているし、入院した時は毎日顔を出して世話をしてきたわけです。父から受け継いだ会社を回すためにフルタイムで働いて、子供を育てながらです。それでも足りないと言われれば足りないんだろうけれど、「娘に見捨てられてる可哀想な俺」ポジションをなんでとれるんだこの人は。

色々欠点があるにせよ、私はなんだかんだで父が好きだったんですが、ものすごい勢いで冷めつつあります

母が生きてた頃はここまで酷くはなかったんですが、母が亡くなって、俺ひとりぼっち!かわいそう!方向に拗らせたのかなー…

  • 相手の方&お子さんが心配

DV云々のような緊迫した状況ではなく、いわゆる未婚の母だそうです。認知はどうなっているか聞いていません。

職業普通のお昼のお仕事と聞きましたが、状況からして正社員ではなさげ

実家から絶縁されているということで、後ろ盾もなく不安定な状況で一人でお子さん育ててらっしゃるプレッシャーは、独身中年には想像できてないのだろうとは思いますが、介護云々を別にしても、父のお花畑トークは要するに彼女がいかに自分の役に立つかという話ばかり、改めてお子さんのことを突っ込めば「母親がなんとかするだろう」とか言いやがりまして、父がアラフィフ、あるいはアラフォーくらいの年回りだったとしても、結婚相手としてまったくお勧めできません。特にお子さんのことを考えれば。

トピシュさんのおっしゃるとおり、彼女には先行きを想像する余裕がないからこそこの選択なんだろうとは思いますが、こちらからは見えてる地雷にお子さん抱いて突っ込んでいらっしゃるのは、どうすりゃいいんでしょうか…

悪い人はNGですが、良い人であっても困るというもだもだ感。ここは会ってみてからの話ではあるので、今考えても仕方ないですが。

とりあえず自分判断のみで出来ることとして、至急、自分公正証書遺言を作っておこうと思います

財産といってもお一人様マンション+α程度ですが、仮に父がほんとに入籍→連れ子を養子にする→遺言なしに私死亡、とかなると、連れ子も私の相続人になるということにコメントを頂いて気がつきました。そこで揉めたら、そうでなくても苦労をかけてる妹に申し訳なさすぎるので。

自分相続なんて今まで一度も考えたことがなく、初めて調べて、配偶者も子もいない場合直系尊属(父)に遺留分1/3、兄弟姉妹にはなしと知ってぶったまげています特定兄弟姉妹に確実に遺したい場合は明記しないとダメってことですよね。

乱文&もだもだ本当に恐縮ですが、ご覧いただいた皆様に「あれ?今、自分が死んだら面倒なことになったりしない?」チェックの機会となりましたら幸いです。

2015-07-13

嫡出子は親を選べないんだよね。

婚姻関係には養子制度があるので、血縁がなくても当事者同意で親子関係を結べる。

養子になるときには嫡出子婚外子関係なし。

婚外子は、血縁上の父に認知を迫ることもできるし、認知してもらえれば

養育費慰謝料を請求できるし、十分人権を認めてもらってるのでは?

養育費や飴所料の計算根拠嫡出子並の相続遺留分だというなら、それもありかな、と。

婚外子レゾンデートル婚姻関係に組み込まれない立場でしょ。それなのに

嫡出子相続権の部分を取り上げてそこだけ一緒にしろって、それを平等とか人権とかというのは

詭弁でしょ。

個人の尊重から婚外子の取り分を増やしましょうというのは浅はか考えじゃないの

そもそも、婚外子嫡子関係なく、子に生まれただけで財産をもらえるというのがおかし

財産相続というのは、子が未成年時期の扶養が終わった後も親から金を貰うということで

それを正当化する合理的理由ってなにかあるかなあ?

有史以来から戦前まではイエの存続ということが正当化理由になってたけど、今は違うんでしょ?

個人の自由なんでしょ?

親が子に、未成年時期の扶養を終えたから後は財産相続を含め一銭も出したくないと言えば、

出すよう強制できる理由なんてないよ

遺留分とか法定相続分とか、個人の金の使い方に法律が口を出す人権侵害じゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん