「ワンピース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワンピースとは

2021-10-05

日本漫画アニメ海外で受けてるって話でポリコレイデオロギーがなくて頭空っぽにして見られるからとか言われているけど

いや日本漫画アニメって普通にイデオロギー要素強いのが多いよね…って思う

ワンピース進撃の巨人のように現実人種差別国境問題架空人種に託して描いていたり

呪術廻戦や僕のヒーローアカデミアのように家庭内での虐待学校でのいじめ問題を描いてたり、

少女革命ウテナのようにフェミニズム的な問題提起があったり、

風の谷のナウシカ天空の城ラピュタのような宮崎アニメのようにエコロジーメッセージが強かったり、

単なる戦い・殴り合い「だけ」の作品って寧ろ少数派では?

個人的には多くの漫画アニメって寧ろ単なる殴り合いだけじゃなくてそこに作者の思想メッセージ性を乗せているからこそ人気があるんだと思っているが

なんでこう、イデオロギー絶対悪日本漫画アニメにはそれがないみたいな事になってるの?

まあそれらのどの程度が海外で人気があるのかは知らんが、少なくとも進撃の巨人とヒロアカ海外人気が高いらしいと聞くし

anond:20211005124723

「昔も」と言ってる。ワンピース20年以上前からあるわけで...

2021-10-04

anond:20211004191849

呼ばれた元増田です。

自分も今のワンピースはつまらないなと思ってるけど99巻を買った後は

経緯はどうあれカイドウダメージ与えられる方法を取得して戦ってるしもうすぐ終わるのでは?と思ったんだけど

100巻で全く展開が変わらずなんで、もう買わなくて良いと言いました。

から早く終われってのは同意です。

単行本派だからかな。今回は特に思いますね。

空島も良かったと思います冒険って感じで。

決着をつけられないんだろうなと思います

https://anond.hatelabo.jp/20211004191959

ワンピースは時々つまらんかったけど

普通に面白いと思いながら読んでたぞ。

特に50巻~60巻あたりはよかった。

エースのシーンはネタにされてるしあそこは不自然だけど

その前まではオールスターバトルって感じで盛り上がったしな。

ワンピース100巻に思うこと

ワンピースは1巻発売当初から65巻くらいまで購入してたけど仕事も忙しくなってストップしてて

で、前にあった90巻くらいまでジャンプ+で読めたから最新の99巻を買って今日100巻を買って読んだんだけど

100巻でもあっちこっちで戦ってて決着ついた?のはカン十郎って奴だけ。

しかカン十郎って前に戦って生きてたのか!?ってなってようやく決着ついた感じ。

ちなみに99巻で決着ついた戦いは八茶という手足長いモブのみ(アプーも決着ついたようでなんか立ち上がってた)。

ワの国はあと30巻いくね。ワンピースの人気下がるのも分かるよ。

今日ヒロアカも出て読んだ。作者はあと5巻で終わらせたいってあとがき書いてたけど終わりそう。

クライマックス感があって面白かった。

ワンピース最後の巻だけ買ったらいいと思います

2021-10-02

天皇制に賛成してる人ってワンピース天竜人のことどう思ってるの?

何が違うの?

2021-09-27

anond:20210927112931

一般人「(もうアニメ表現には慣れてて大して違和感を感じないな、ワンピース名誉リア充コンテンツだし、ジョジョも消費していいしな)萌えアニメとかオタクきもっ(とでも言っておかないと俺もオタク扱いだしな、ウマ娘でもやるか)」

2021-09-26

anond:20210926012747

俺もワンピース嫌いだけど、好きな作品のために他の作品バカにする奴ってクソだと思う

anond:20210926012630

ガキンチョじゃんw

ワンピースとか好きそう

俺はルフィの船より北野拳についていきたいぞ

鬼滅のクソコンテンツ化決定

10月から遊郭編開始かと思いきや1話目が完全オリジナル、7話目まで無限列車再放送12月になってやっと遊郭編。

要するにドラゴンボールパターン

ドラゴンボールの神と神が売れたからそれを焼き直して再放送したのが安くて視聴率も稼げるってことで変な知恵が付いてる。

たぶんこの2期目は歓迎されるんだろうけど、残念ながら今後はフジテレビのノリでクソコンテンツ化していくことが決定してしまった。

遊郭編終わったら3期目やる前にオリジナル劇場版やるんだろうな。

いからさっさと終わらせて次のアニメ投資してくんないとワンピースみたいになるぞ。

2021-09-24

ひぐらし卒14話でいてもたってもいられない

ひぐらし卒14話を視聴しました。

自分が何をみせられているのか理解できませんでした。

さんざん引っ張った業17話の続き。

あと数話でどうやって話を畳むのだろうという期待。

蓋を開けてみるとあっさりすぎる惨劇

箱の中身は熊でしたが、私はKOパンチをくらいました。

意外という意味では惨劇に違いないのですが、ここまで同じことやられると流石に飽きます

何回無駄カケラを生み出すのか。

11話(祟明し其の伍)でわざわざ魔女と沙都子を分離させたのは一体何だったのか。

そして始まるスマブラ、シンエヴァドラゴンボール

なんでこんなもの見せられなきゃいけないんですか!

そんな茶番でどれだけの人が死んだと思ってるんです!

シンエヴァ面白かったですもんね。わかりますよ。私もなんとかプライムで観ましたもん。

良い世界の畳み方だと思いました。でもそれはそれ、これはこれです。

あれですか、批判さえも誉め言葉として受け取るとかそういうあれですか!

どっかの背の低いのと高いののお下劣作品的な発想ですか!

ええ、ええ、わかります。だからあえて言ってやりますとも!

クソ!!

作者は考察が「ひぐらし」の魅力的なことを言いましたがそれは原作の話。

だってそうでしょう?アニメならアニメから入った人や、完全新規の人だっているわけです。

私も業からみはじめて、リアタイの合間に旧作を観て、感動してゲーム買って!いいんですそんな話は。

アニメグロに耐え抜いた(謎もあり)無印があって、解で救われるという話なんです。

でも業と卒はそんなんじゃないんです!

業の時点で既にネタばらしじゃないですか!

これじゃ業21話から卒14話につながってもそれほど違和感ないじゃないですか

というかあの時の衝撃からこんな展開になるなんて思ってもいませんでしたよ!

丸々2クール必要なかったじゃないですか。考察時間?ええ楽しかったですよ。

でもなんですか、これで満足しろって言うんですか。

私には無理ですね、ええ。できっこありません。

記憶の累積も何もなくただ惨劇だけを見せられて、そのストレスギャグで飛ばせと?

しかに祭囃子編はそんな感じでしたよ。ゲーム(奉)はね。

でもアニメの祭囃子編はギャグ全開ではなかったですよ。メイドインヘヴン給料いくらだ?もないですよ。

ひぐらし雰囲気に合わせて、静かに、でも感動的に解決するようにアニメアレンジされているんです。

それに比べ卒のギャグははっきり言ってあげましょう。お粗末です。

どっかのえうあさんは鑑賞に値すると言ってましたが、その気持ちで観ろっていうんですか?

だったら仲間が起こし羽入が見届ける奇跡も複雑な気持ちで観ないといけないじゃないですか

罪滅ぼし編でやっていた圭一とレナの戦いの再現ですか?

あれはレナ発症しているのに、言葉によって、信じることによって惨劇を食い止めるから良いんです。

毎度怒ってた惨劇を、「血を見ることなく」避けることができたから良いんです。

それが発症も何もしていない魔女2人が血だらけで戦っても何の意味もありません。

ひぐらし」という世界観、テーマすら茶番にするようなものでしょう!

私はわかりましたよ。考察されまくる中でワンピースのように期待値が上がっていること。

本当は作者がエヴァのように期待とプレッシャーに押しつぶされそうになっていたこと。

それでも全力でシナリオを完成させたこと。それは凄いことです。

でもですね、大真面目でやってるとしたらそれはもう鉄血のなんちゃらなんですよ!

それはもう「ひぐらし」じゃない!私の観たいものじゃない!

わかってますとも、自分が期待していたのと違っただけで駄々こねる子どもだってこと。

だったらなんですか!何も批判せず誉め言葉として受け取られる「クソ」って言えってことですか!

から梨花便所に落とされたんですか!はん!

おうおう上等切ってくれんじゃないの!ぶちまけられてぇかぁあ!!

……

今日までの放送が全て、

夢だったらいいのになって何度も思った。

から書いてみた。

書いて夢になると信じて。

ほら、よく漫画の中にあるじゃない?

自分の中の闇を抱えきれずに、

分離してしまった2人の自分を、

戦いや説得、仲間や過去自分のおかげで統合するの。

それはとてつもなく王道テーマで、私は何度も見たことがある。

そう。沙都子は強いストレスから魔女になってしまった。

それでずっとずっと梨花魔女と戦って、ようやく仲直りするの。

そこには記憶の累積によって2人の魔女が犯した罪を知っている

圭一、レナ魅音がいて、魔女を許すことで魔女は消えて、

羽入もいなくて、梨花オヤシロ様巫女だけど繰り返す者ではない世界がはじまって…。

あははは、さすがにこれは出来すぎか。

でも、いいよね?

そういうことにしても、いいよね?

こんな文章書いて…ごめんなさい。

2021-09-23

ワンピース洋服を着ていて不自然に太っている体型に見える人は単なる巨乳なんだとようやく理解できた。

脱ぐと太ってなくて胸はGカップとか。

2021-09-11

ワンピースOPが思い出せない

しみったれた夢をかき集め~~みたいなやつだったはずなんだけどこれでググっても出てこねえわ

2021-09-10

anond:20210910170445

ビーバップハイスクールからああ言うのが好きな人は変わらないし

新宿スワンの頃と比べたらまだ表現は優しい方だからセーフ

 

から不良漫画は人気があるし、ワンピース海賊で仲間を優先する奴だから陽キャに人気

anond:20210910155740

これさ、俺の業界とかだと仕事でもめちゃくちゃよくあって、心底萎え

コミュニケーションが苦手な奴らが多い上に「つよつよ」とかい概念技術力が高いように見えるとか、年収が高いとか)があって、マウントとってくるやつとか女性や優しい性格の人から発言の機会を奪う奴が多くてしんどい

コミュ障精神的に子供なんだよな。ワンピースじゃねーんだから、強いとか弱いとかで世界は二分化されてないんだってからないんだよ

anond:20210903073540

ワンピースリアルな海との戦いなんってほとんどないだろ 消すんだ

2021-09-09

ブルマー地帯ハンガリー代替としての野外レオタード

序文

ポーランドではブルマーを何と呼んでいたか調査が難航したため、僕は気分転換のためハンガリーについて調べた。そこで、思いがけない事実を見つけた。どうやらハンガリーではブルマーでは少数派で、レオタードが中心であったらしい。しかも、学校によっては今でも使われている形跡があるのだ。以下、ハンガリーレオタード事情について概説する。

ハンガリーの体育とレオタード歴史

Így tornázott a nagyi meg a dédi: az iskolai testnevelés története képekben - Dívány

ハンガリーでは、体育の授業は内務相や文化相を務めたKuno von Klebelsbergの時代に導入された。ウィキペディアによれば、彼は地方小学校を作り、大学近代化し、ハンガリー文化海外に紹介する機関を創設した。その一方で、彼はハンガリー至上主義者であり、かつてのハプスブルク帝国内の少数民族に対してその優位性を主張していた。また、トリアノン条約によるやブルジョア共産主義革命などの原因として、ユダヤ人非難していた。

さて、当時の体操着を見てみよう。男子制服は、写真を見ると白いシャツに短パンそれからおそらく革の靴であった。女子は、次のページを見る限り1930年代では、膝の上まであるワンピースタイプ運動着であった。初期のレオタードである

それ以降の写真を見ていると、女子は短パンになっていくように見える。

だが、次のサイトを見ると、30年間から40年前はレオタード使用されていた、と書かれている。2018年記事から1979年から1989年に該当する。

Ilyen volt a tornaóra régen! | nlc

男子ポーランドのようにノースリーブに短パンなのに対し、女子靴下ナイロン製のレオタードだった。また、お尻にゴムの跡がついて苦痛だった、男子がうらやましかった、とも書いてある。

この下の記事によれば色は青か黒、赤はめったになかった。また、素材のせいか汗をかくとべたついて嫌だったそうだ。

Ebben tornáztunk 30 éve! | nlc

学校のものかどうかはわからないが、60年代レオタードこちらで見つけることができた。

Terror Háza Fotó

以下は70年代レオタード

Május elseje régen – IV. | elekfoto

Tornaóra – 1976. – Szegvár Online

学校の外でのレオタード

ところで、次のページを見ていただきたい。

szeged.hu - Lányok, asszonyok a Tisza-parton és konflisban

こちらでは、レオタード姿の女子が外でジョギングしている写真がある。1981年のことであるレオタードが室内着だと思っていた自分は面食らった。よく、ブルマーで校外を走らされるマラソン大会苦痛だった、という女性の声をしばしば聞く。ましてや、より体型の出るレオタードというのは、率直なところ驚いてしまった。

現に、当時の苦痛を訴えるブログがヒットした。

Jobb nő - lesz - Faluság(短パン写真もあるが、おそらく例外的ものだろう)

身体を伸ばすバレエならともかく、高校の体育で伸縮性のあるレオタード不要ではないかしかも、それで市街地を走らなければならないとは。ブログの主はそう口にしつつ、じろじろ見られることを苦痛理由として挙げている。まったく、その通りだ。どうしてこんなことがまかり通っていたのかという疑問が浮かぶが、ブルマーが30年も通用していた国の人間が言えた義理ではない。繰り返すが、露出度の多い衣装強制には反対する。

しかし、だ。現在グーグルで「iskola testnevelés」(学校 体育)と検索すると、レオタード姿の女子が少しだけヒットするのである2010年代前半の記事が多い)。これが私立なのか公立なのかはわからない。おそらく例外だとは思う。上記レオタードとは色も違う。ほとんどが日本と同じようなシャツに短パンだ。だが、ハンガリージェンダー意識は、日本よりも保守的である可能性がある。

まとめ

今後の展望

気が向いたら、他の国の事情について調べる。

また、映画の中でブルマレオタードがどう表現されてきたか、についても調べたい。しかし、先日「フランス映画 ブルマー」と検索したら、なぜかフランス書院のページしか引っかからず、ずっこけた。

また、それとは別に20世紀の体育の授業を見ると、まるで軍事教練のように男子上半身裸の例が多い。このあたりの規範についても時間があればまとめたい。

それと、ウィキディア制服のページを見ると、日本統治下の台湾で、提灯ブルマーモンペ採用されているのが見えた。もしこれが提灯ブルマーならば、なぜ台湾韓国ではショーツブルマーにならなかったのか。最初からパンだったのならともかく、疑問である

School uniform - Wikipedia

服飾史、まったく沼が深くて驚いている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん