「ターミネーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ターミネーターとは

2019-06-07

anond:20190607112710

https://terminator.fandom.com/wiki/Self-termination

シリーズ800およびシリーズ850のターミネーターは、ミッションから要求された場合でも、それ自体行為として自己終了することはできない。ただし、これらのTerminatorシリーズは、自己終了によって本来目的を達成できると判断した場合、間接的に自己終了を招く可能性のある任意アクションを実行できます

ターミネーター2のラスト

指立てながら溶鉱炉のシーン、事前に手話ちゃんが「ひとりで降りれないかスイッチおしてくれ」ってママにわたすんだけど、

飛び降りればよくね?とふと思ってしまった

あれ映画演出の都合でしかないよね?

飛び降り自殺)はできないようにコントロールされてるから、みたいな説明とかあったっけ?

2019-05-30

岩崎ってスカイネットが作ったターミネーターじゃないのか

首を切って死んだというけど俺は死体確認してないし

警察だけでは対処できず自衛隊が来て機関銃で木っ端みじんにしたと思ったら中がメカだった

AI支配される人類歴史はすでに始まっているのだ

AI自動判定で誤認されて不便になるっていう事が普通になったけど

普通に感じてるけどちょっと待って欲しい、よく考えるともうターミネーター世界来てんじゃん

やべーな さっきびっくりしたわ

人類AIがもう始まっている!

2019-05-29

ターミネーター6

ジェームズ・キャメロンが、シュワルツェネッガーリンダ・ハミルトンターミネーターの新作を作ったらしい。映像を見たが完全にゲームCGになっている。この方式なら売れない役者を雇って安く映画を作ることができる。映画スターが生まれることはもうないだろう。

2019-05-23

探していたあのシーン(探してはいない)

昔の映画で観た「サーボーグの耳のあたりが開いて筒状のデバイスが引き出され、搭載されているディスクの入れ替えをするシーン」が何の映画だったのか思い出せずにいた。「シュワちゃんっぽかったんだけどなー」とターミネーター2トータルリコールを観るたびにそのシーンのことを思い出していた。

とそんなシーンのことも忘れて過ごしていた今日、AmazonPrimeビデオで見放題になっていたゴジラvsキングギドラを観ている時に当該シーンに遭遇した。登場するサイボーグを演じる役者さんはシュワちゃんには全然似ていなかったけど、明らかにターミネーター意識したような演出の数々のせいでそのような勘違いをしていたのだろう。

怪獣たちの特撮シーンに主眼を置いた映画なのでジェネリックT-800さんの活躍シーンはどうしてもチープでシュールものになってしまっており、役者さんのカタコトの日本語も相まって非常にほほえましい気持ちになった。


そういえばキングギドラも登場するハリウッドゴジラ最新作、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の公開日は5月31日(金)。実に楽しみであるなぁ。

2019-05-21

anond:20190521204948

上級なのに反撃してこないっつうのもおかしいけどな

工学博士技術院の老兵って設定

怒らせるとメチャクチャ義体化かターミネーター化で敵に回すと恐ろしい

2019-04-15

anond:20190415160439 anond:20190415170102

バイトがもたもたするのは許せなくても 機械が手間取るのには切れないDQNが多い

ターミネーターの前では不良客が借りた猫よりおとなしい

2019-03-12

anond:20190312100421

ターミネーター機関砲を携行できるし打てる

人間兵隊に換算すると200人相当だろう

anond:20190312100137

プレデターに関しては相手が一人の場合限定

ターミネーターに関しては最初人間にやられて、

次に自分ターミネーターになってんじゃねーか。

プレデターターミネーターが欲しい

200体ぐらい製造すれば十分日本を守れるだろう

2019-01-13

ターミネーターのT800って

人間と見分けがつかないようにして、反乱軍側に深刻な被害を与えたって設定でしょ。

あんな平均からかけ離れたマッチョマッチョを紛れ込ませようとか、やっぱスカイネットはアホなのか。

しかあいつら、チューリングテストクリアできないでしょ。

2019-01-01

anond:20181231200642

他人のために自己犠牲を払う救世主、というのが一番普遍的かな。

ベン・ハーポセイドンアドベンチャーなどの名作映画はわかりやすく題材にしている。

ダークナイトもそうかな。神がいるせいで悪=ジョーカーが生まれるという話でもある。

キリスト的な主人公を描いた作品はそれこそ星の数ほどあるけど、アクション映画だと擬似的な死からの復活と自己犠牲っていう描写が多い。モチーフにしたからと言って内容までもがキリスト教的な作品とは限らないが。

スーパーマンスパイダーマンなどのコミックスヒーロー作品で、説得力を出すために用いられる場合もある。

アバター蘇生シーンも単なるハラハラ演出以上に、救世主としての側面を強調している。

マトリックスもこのパターンで、主人公名前neoを逆から読むとone、the oneは神や救世主という意味になる。

ちなみにターミネーターのジョン・コナーイニシャルJC意識してるが、死と復活を演じるのはターミネーターの側なのが面白い

荒野の用心棒マッドマックス2のように、善ではないアウトロー主人公と対比して印象付ける場合もある。

オカルト作品だと宗教色というか神は一人だけという考えが強くなるためか、自己犠牲他人を救う人物がいても復活しないパターンも多い。エクソシストアナベル 死霊人形の誕生など。

今はちょっとタイトルが出てこないけど、ホラーの悪役側にキリスト的な演出がされる=冒涜的な存在という描き方もあると思う。

2018-12-17

ドラゴンボール超 ブロリー ネタバレ感想

作品最後の話までネタバレしてるので注意。


すばらしかった。

もちろん多少の賛否はあるだろうけど、日本アクション超大作は名実共にアニメ映画になったのだと確信しました。

100分の上映時間の内、前半でサイヤ人達のストーリーの掘り下げが行われて、その後におそらく40分以上も戦闘シーンが延々と続く。

戦闘シーンはあまりにもひたすら続くので人によっては集中力が切れるかもしれない。しかし、超ハイクオリティなバトルシーンはすさまじい出来だった。

この映画体験マーベル映画にも負けていないと自信を持って言える。

プロレス興行系の格闘技試合のように背景BGMチャントブローリー!!!とかゴジータゴジータ!とか)が流れるのも面白い演出だった(笑) すこし気になってる人もいるようだけど。


ストーリー自体シンプルでわかりやすい。

しかし話のテーマ自体最近時代の流れをきちんとつかんでおり、鳥山明真骨頂を見た感じだ。鳥山明は元々映画好きでドラゴンボール香港映画カンフーとかターミネーターから着想を得たような話がある。

まりグローバルな流れの中の映画の潮流をわりと掴んでいるように見える。

その中で鳥山が選んだ今回の話のテーマ

サイヤ人アイデンティティ肯定

だ。

これはすばらしい選択だったと思う。

今年最大のヒット作の一つ、ブラックパンサー批評する際に

アメリカ黒人アフリカアイデンティティ肯定という点について言及していた人もいたと思う。

その流れを見事に掴んでいる。

同じ年にこのテーマ選択できたのは凄い。脚本を考えた時はまだ公開されていなかったはずだ。


原作におけるサイヤ人は非常に冷酷で戦闘的であまり我々地球人肯定できるキャラクターとしては登場してこなかった。

どちらかというと酷いキャラとして描かれてきたように思える。

しかし、今回のドラゴンボールサイヤ人をより深堀し、その解釈否定する。

フリーザやコルド大王に付き従うしかなかったサイヤ人ベジータ王。

まりに高い戦闘力を危惧され追放されたブロリー及びパラガス。

そして、罪滅ぼしのようにゴクウ地球避難させるバーダック

三者三様ではあったが非常に人間臭い描写散見された。

以前「なぜ黒人ドラゴンボールに嵌るのか」という記事があった。

そこでは移民であるゴクウが大活躍したり、異文化になじめないベジータ葛藤など移民共通する悩みが描かれていたからだという理由があげられていた。

今作ではその点を更に深堀している。

ただ単純に戦闘力が強いだけの民族ではないのだと。

映画全体をこのテーマが芯として支えている。

フリーザブルマちょっとしたギャグシーンは今回も健在であったがこの裏のテーマがあるおかげで気にならないのだ。

素直に単なるギャグシーンだと受け取ることが出来る。

ここにこの映画の凄みがある。


特に最後ゴクウセリフ象徴的だ。

あん・・・名前は?」

と聞かれてゴクウはこう答える

孫悟空。それと・・・カカロット


ついにゴクウサイヤ人としてのアイデンティティ肯定したのだというメッセージだ。

サイヤ人がただ単にマッチョ冷酷非情なだけではないのだと、我々と同じ人間であるのだと。

どこまで鳥山明が考えたのかはわからないがこのタイミングでこのテーマ天才的だ。

アメリカでもまず間違いなく受けるだろうと確信したのはこの最後の瞬間だった。


まりにも長すぎる戦闘シーンなど人によってあわない部分はあると思う。

フリーザーのドラゴンボールの願い事などのギャグシーンもシリアスさを求める人には不評だろう。

しかし、今回はそれをおぎなってあまりあるアクション超大作であり娯楽作であった。

監督インタビュー等を見ても親子で見れる作品を目指しているのは見て取れる。今までは子供向けに振り切りすぎていた感触もあったが、今作のバランスは神がかっていた。

アクション物が好きな人にはまず間違いなくお勧めできる映画であった。

2018-11-29

グリッドマン

ウルトラマン拉致されて

腹筋ボコボコパンチ食らって

胸のランプが点滅すると

あと3分で力尽き果てる

その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするっ

ヒーロー凌辱だぜ!

仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし

息ゎ苦しいし

ウルトラマン最後3分間ゎ30分以上にわたり

絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる

そんなのあり得ない!

力尽きたウルトラマンが犯される

マヂ苦しい

酸欠で死にそう

力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて

ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる

脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて

最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも

酸欠で意識が薄れてくると

最後ゎあの痙攣がやってくる

ウルトラマンだって死ぬとき射精するんだよ

「あー!!イク!!」

ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に

ウルトラマン意識がぶっ飛び射精

そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった

ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ

あの、ターミネーター

日本ウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ」

(あっ…あっシュワちゃんだ)

「シュワッチ…シュワッチ!!」

「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」

シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると

ウルトラマンの星で家族会議が始まった

やっぱりシュワッチゎ変えた方がいいか

2018-11-21

anond:20181121065420

お~おもしろい。あざっす。

飲み屋

3件もまわってたのかw 十分くいだおれたな。コスパは満足できたのかな。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27107883/ ここだと思うがまだ開店したばっかりでメニュー乗ってないのかー

 

・USJについて

ターミネーター案内役は昔は「西園寺レイ子」だったけど今は研究所員名はあんまり名乗らないんだっけな。

あと、ハリポタ夕方に入れたのはもう整理券じゃなくなってたのか、入ってすぐで整理券もらってあったのか。

ひとつ贅沢言うなら、園内一箇所だけで地味に開催してるバイオの謎解き脱出ゲーまだやってたら一人もんでも楽しめたのにな。

頭(謎解き)に自信のあるやつは、開催されてたら追加料金でも一度やってみてほしいぞ。安定のスクラップ

先のバージョンでは2ヶ月くらい「初見でとけたやつ」がいなかったので初めて初見回答が出現したとき新聞ネタになったとか(本当かはしらんけど)。

1人でも4人でまわることになるし、ギャル率もまあまあ高い(若い人はあまり興味なさそう)

うまく謎がとけたらヒーローになれるのでおすすめ

制限時間最初のうちなら連立方程式とか英語知識ですぐとける謎ばっかりだが最後のは謎の存在のものが隠されていてすごく難しいぞ。

 

さあ、デリヘル大阪城編を書いて独身男を羨ましがらせてくれ

2018-11-10

ターミネーターをTとする。

ターミネーターをTとする。

T3 < TX

で良いのか?

ターミネーターは3までしか見ていないので分からんけど。

転送式のタイムマシン問題

ターミネーターみたいに生物だけ送れるみたいなのは科学的にどう解釈したらいいの

誰かがフォトショ人物だけ切り抜くみたいなことを3次元でやるの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん