「ウィル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィルとは

2022-03-30

anond:20220328231510

俺はウィルを支持するぞ!批判出るのもわかるが、かっこええやん。

対してオタク殴ったら普通に悪いし陰湿報復受けそうや。

anond:20220329212048

ウィルハゲを笑いものにするのが駄目だと思うならそれを貫いてればよかったんじゃないか

でも実際ハゲで笑う人だし実際に奥さんが言われてるときも笑ってたよね

奥さんが表情で「ウィル、やれ」というからはい」でパフォーマンスしようってなっただけだよね

anond:20220329212048

アメリカウィル・スミス批判されてる背景

 

・以前から妻は不倫公言ウィルもその当てつけに他人不倫してることを公言してる

夫婦仲は冷めきっており、愛情から怒ったのではなく妻へ向けたパフォーマンス暴力をふるったと見る人が大多数

・毎年アカデミー賞披露されるコメディショーはブラックジョーク出演者ネタにされることを覚悟してる(怒らないのがルール

ビンタ時点ですでに妻へのジョークは終わって他の話題に移ってた。あれは「守った」のではなく「言葉に対する暴力による報復

・妻がネタにされるまでウィルは他の出演者アルコール依存バカされるネタ等で大笑いしていた(ダブルスタンダード

一般人舞台に上がりロックを殴ったら逮捕されるのにウィルミスはされてないのがおかし

アメリカでは暴行刑事事件であり被害者被害届の有無は関係ないため逮捕されるべき案件

・気に入らないジョークに対して暴力を振るって良いはずがない、反論するなら口でやれ

女性ハゲネタにしてはいけないのに男性ハゲネタにしていいのか、性差別ではないかとの意見大多数

病気を笑ってはいけないならAGAも駄目なはずなのに過去ウィルハゲネタで笑っている

 

はてブブクマカって、ほんとバカ無知で碌に背景の事情を知らないくせに、

自分は正しいジャッジを下せると盲信していて他人断罪する救いようの無いクソバカばかりだよな。

やっぱり兄弟なんやなって

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 2022/03/30(水) 01:00:13.93

日本人と同じ感性なの、韓国だけだった…

https://i.imgur.com/llB5ELK.jpg

ウィル・スミスクリス・ロックの件どう思う?

俺は普段セレブの話とか興味ないんだけど、何が驚いたかってこの件に関する韓国アメリカの反応が全く違うってことだわ。

アメリカ人はこれに関して暴力振るったウィル批判してるよね。「クリスはただジョーク言っただけ。ウィルはそんな風に振る舞うきじゃなかった」が俺が見た中でアメリカ人の一般的意見

でも韓国人の意見は違うっぽい。韓国人の殆ど家族病気嘲笑ったクリスが責められるべきだと言ってる。クリスは一線を超えてるし、ウィルの行動は間違ってるが理解はできるって。

で一番驚いたのはこの件に関してアメリカのものを憎んでる奴が多いことだわ。

アメリカの「ただのジョークだろ」って文化、その偽善性に激怒してる。

例えばクリスは前オスカーアジア人に対する差別的ジョークもやってるし。

多分「表現の自由」とかに関するアジア人西洋人価値観の違いのせいなのかも。

以下略

2022-03-29

anond:20220329125329

日本人ネットは「家族を守るウィルかっこいい!」いうて感動一色なんだが

anond:20220329120430

銃社会から

銃社会では、あの局面ウィルクリス・ロックに撃たれてもおかしくはなかった。

正当防衛として。

ウィルのふところに銃が見えたと主張すれば、正当防衛が成立する。

アメリカ人「殴るのはさすがにないわ…」日本人ウィルかっけー」

なぜなのか

ウィル・スミス暴力肯定する野蛮な日本人

アカデミー賞の授賞式で、家族揶揄するジョークに激高したウィル・スミスクリス・ロックを殴打した件だが、欧米メディア有名人からウィルに対する批判殺到している。

Will Smith hits Chris Rock on Oscars stage

https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-60897004

Will Smith went low by slapping Chris Rock. In his attempt to justify it, he went even lower

https://www.theguardian.com/commentisfree/2022/mar/28/will-smith-slapping-chris-rock-actor-serena-williams

ウィル・スミスのやったことは感情に任せて暴力を振るうという幼稚な振る舞いで、何も擁護する点などない。彼にはクリス・ロック侮辱に対して怒りを表明し、家族名誉回復する機会は充分にあっただろう。それが開かれた文明社会での常識的な振る舞いである。マーク・ハミルが言うように、感情コントロールすらできずにセレモニーをぶち壊したウィル・スミスの行動は醜悪にすぎる。あそこはほかの受賞者にとっても晴れ舞台、夢がかなう場所だったのだ。

一方、同じネットでも英語圏日本語圏では全くトーンが違い、「ウィルよくやった」「暴力はよくないがウィルの行動はわかる」というような、積極的肯定から消極的容認、彼の行動に理解を示す論調が強い。ここに私なんかは日本人暴力への親和性ハードルの低さ、暴力を許す空気を感じてしまって怖い。

どんな人でも大事にしている人の悩んでいることをダイレクトに言われたら怒ると思う。言っちゃいけないラインを超えることを言われて激怒しないのも問題だと思う。ウィルミス愛情を感じる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4717361912502547874/comment/kurukurucure

殴る暴力言葉暴力って等しいと思っている。殴ったらあかんって良く聞くけど、言い続けてもダメだ。私は言葉暴力パニック障害になった。殴る事は肯定しないが、言葉も等しくダメだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4717361912502547874/comment/ryussy777

侮辱されたことにきちんと怒るのは大事脱毛症で悩んでる人を世界中に晒して傷つけたのだから手打ち済んでむしろ良かったね、というレベルでは…

https://b.hatena.ne.jp/entry/4717361912502547874/comment/nicoyou

何も私も暴力のすべてがいけないと言っているわけではない。「正当な理由があったら暴力行使してもいい」というのは正当防衛として人間に認められた権利であって、例えばいまウクライナで起きているような人道危機などには暴力行使してでも跳ね返さなければいけない局面だろう。でも今回はそこまでの局面だったか? ウィル・スミスウクライナ国民とは違い、暴力以外の言論表現により、あそこで起きた事態回復する手段は十分にあった。それを選ばずにノータイム暴力行使したウィル・スミスの振る舞いは言語道断であり、批判されて当然だろう。こんなことは法的にも倫理的にも当たり前のことだと思うのだが、そういう論議に行かずに「家族侮辱されたんだから暴力行使してもいいだろ」みたいなロジックが雑に展開されることが怖いのである

やっぱり日本人暴力を振るうことへのハードルが低すぎるよな。野蛮すぎて怖いよこの国。

ウィル・スミスの件って緊急性とかは加味されないの?

世界に向けて嫁の悪口言われてよく平手で済ませたわってくらいにウィル・スミス平和解決をしたと思ってるんだけど

暴力は良くない教」の信者ってあそこで胸倉付かんだり押したとしてもウィルダメ

ウィルは対抗してクリス浮気相手名前暴露すれば良かったんだとか思ってる?

2022-03-28

ウィル・スミスのやつ

ウィル・スミス好感度ますます上がる」というコメントを見て笑ってしまったんだが、あいつの好感度が高いのなんて日本だけでは?

そもそもウィル・スミスって俺様的な自分大好き野郎でいけすかないけど権力持ってて、アメリカでは海老蔵とかそういうのに近い扱いじゃないの?

海老蔵も嫌われてるけど業界じゃ大物扱い)

ウィル・スミス自分の出番増やすように圧力かけて、大作映画を潰すとか平気でやってることで有名な「大物俳優」ですよ。

何よりも「権力」「パワハラ」のイメージと結びついた俳優から、むしろ暴力を振るったウィル・スミスアメリカでは批判されて、最低のジョークを言ったクリス・ロックの方が称賛されてるのはあると思う。

ビンタにしても、ウィル・スミスジョークを言われたときに笑ってるし、「ビンタしてる時ですらも」笑い顔を消せないままだよね?

その後のやたら言葉を区切ったFワードにしても、パフォーマンス臭が半端ないんだよなあ。

しろクリス・ロックは、「映画界の大物」ウィル俺様スミスからビンタされても動揺せずにジョークを続け、アップになったときですらも目が全然泳いでない。

パフォーマンス暴力を振るう大物」と、「それに動じないコメディアン」という構図になってると思う。

(それもどうかと思うが)

あのジョークカスみたいだとは思うけどそれなら言葉応酬しろって話だし(たとえば橋下徹ボコボコに殴られたとして、暴力振るった側を擁護するか???)、ウィル・スミス暴力擁護するのはあり得ないよ。常識を疑う。

言葉暴力がよくないってのは、別の問題

anond:20220328231047

ウィルと違ってそのオタクを殴っても称賛される気がする

殴ったウィルが叩かれてるけどさ

クロンボ差別抜きにしても嫁イジりは妥当だと判断したんかアメップは

日本式お笑い流行って欲しいなぁ米国でも

anond:20220328223401

ウィルクリスに謝って

クリスジェイダに謝って

 

もうこれ小学校とか幼稚園反省会みたいなこと言われてますやん笑う

英語ツイートでは早くウィルクリスに謝るべきという声が多いな

ノーベル社会学賞をスミスウィルに授けたい

ルッキズムと疾患に苦しむ弱きを助け、強きを挫く偉大な社会的公正性を示した

妻に対するジェンダー責務を果たした面でも大きな業績である

同じ民族的マイノリティグループの子ども達を勇気づけるためにもスミスの受賞が望ましい

ウィルの平手、出だし2フレで硬直確反なしか

司会もカウンターゲージ貯めてないとあれは無理だわ

2022-02-24

自分自我しか興味のない私は、結局どこにも行けなかった

https://anond.hatelabo.jp/20170828205222

あれから5年だ

滑るように時が経った

結局のところ、どんなに人と触れ合っても何の意味もなかった

本当の意味他人に興味を持つことができなかった

相手を見ているようで、自分をその先に見ているだけだった

相手を思いやっているようで、その実は自分がどう見られているかを気にしているだけだった

相手に尽くしているようで、自分の思う通りにしていたいだけだった

から、だから

最後最後になって、こんな所まで来て、私の所には何も残らなかった

私はきっと、死ぬまで独りぼっち

他者と、本当の意味で関わる/交わることのない人生を送るのだ

他人のために真剣になれない

「それぞれの人生でしょ」と思ってしま

他人本音で向き合おうと思えない

「もし自分の思いが否定されたら」と怖くなってしま

他人人生を共に歩もうとは思えない

相手を一番に想うなんて無理だ。この気持ちはこの一瞬だけで、永遠ではない」と冷めてしま


誰かのために自分を変えていく」「愛する者のために、恥も外聞も気にせず努力していく」

そんなことは、私には無理だ

誰かのための努力なんて、そんな面倒なことはしたくないと思ってしま

その時々でやる気にはなるかもしれない、しかしそれは続かない


さて、いったい誰がこんな私を望むのだろうか

相手のために一生を賭けるつもりもない、努力するつもりもない、虚勢を張って嘘を本当に変えようとする意地もない

本当の意味自分を見てくれるわけでもない、関わっているつもりでも自己満足に振り回されるだけの相手

そんな相手に、誰が人生を共にしてくれるだろうか

愛について問うたらソネット引用するか?」

「でも一人の女に骨抜きになったことはないだろ」

「見つめられるだけで卒倒しそうなくらい神様自分に与えてくれた天使だと思って地獄から救い出されて、自分彼女天使になる」

「愛の力で彼女を引き止めようと病晩乗越えて私は病室で2ヶ月間妻の手を握り締めて座ったまま寝た」

医者も面会時間なんて決まりが私には通じないのを知って諦めた」

「本当に失うってこと、それは自分を捨てて誰かを愛した者にしか分からん

「そこまで深く人を愛したことがあるか?」


「君を見ていると知性と自信を持った男には見えない」

「自惚れだけ強いただの臆病な餓鬼だ」

「君が天才であることは誰も否定しない」

「君の深さを推し量る事は誰も出来ない」

「だが君は一枚の絵を見て全て知ったような態度で私の人生を引き裂いた」

――グッド・ウィルハンティング/旅立ち(1997)



最後まで、他人と関わるのを避け、人の思いに触れるのを避け、自分の思いを曝け出すのを避け、他人真剣に向き合うのを避け

妥協回避と「合理的現実的判断」などを並べ立てて、大人な振りをしているだけの、ただの、臆病な、ガキだ

そんなことを、もうそれこそ一生やり続けるんだろう


「お前みたいな人間は、一生逃げ続けて、本当の意味では何にも手に入れられず、輪の中に入れずただ一人で何の意味もなく孤独のまま惨めに死んでいくんだ」

そんな、予言じみた声が聞こえる


追記・返信】

・2022/2/26

本当に他人に興味がない人って他者から評価は気にならないと思うんですよ。だって、興味がない人から評価とか、どうでもいいから。

自分がどう思われてるか気になる、否定されたくないっていうのは人が大好きなんだと思うので、変に気取った文章書いてないで自分気持ちに正直になったほうが良いよ。

別に自分が愛されたいからと言って、相手を愛さなければならない法律なんかないのだから

愛されるために嘘ついたり金払ったりなんでもすりゃいいだろ。

https://anond.hatelabo.jp/20220226042532


いいや、これだけは違うね

それは「人が大好き」とは言わない

相手を「物」として見ているだけの、自分価値を測るものとしてだけ見ているだけに過ぎない

そんなのを「好き」とは言わない

他人から見られた時の視線に耐え切れないだけの、後ろめたさだけがあるだけの、ただの臆病者の、他人に本当の意味では興味がないガキに過ぎない

から、それだけは違う


自分しか興味がないと言うけど、本当のところは他者との比較の中で、本当は価値がない自分発見してしまうのが怖いのかもなー。

https://anond.hatelabo.jp/20220226095914

後半については、本当にその通りだと思う

自分価値しか興味がない、それを見たくもない、気付きたくもない

でもそれって、自分のことにしか興味がないってことだよね

他人に興味がある」のではなくて、「他人の目に映る自分に興味がある」なのであれば、それは結局は自分しか興味がないってことになる





@Gesu_Masuda

2022-02-22

anond:20220221115505

元々混成競技だしルール自体にハンデがついてるから少しずれるけどウィルチェアラグビーなら可能性あるかも

障害の重さで選手につけられる持ち点が女子場合実質的に減点されるから

合計8点の男子チームよりも合計10点の女子チームが機動力で上回って勝てるかも

2022-02-01

[]1月31日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチ。夜:玉ねぎ人参エノキ豆腐を茹でて味噌付けて食べるやつ。納豆りんごチーズ

お菓子は、ポップコーンチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

今日ガチャの日。

プリコネオーバーロードペコも引きたいけどニューイヤーキャル引いたばかりで石がないのでやめておいた。

ワールドリッパー

リトリリ目当てにガチャ! 220連で3人揃った。

道中にトールが出て東京勢をコンプ

○ドラガリアロスト

エミュール目当てにガチャ! 150連で確保。

グランブルーファンタジー

ウィルナス目当てにガチャ

190連でイッパツ、リルル、ウィルナスと三人全員揃ってくれたので撤退

道中で新加入はアイザック、石はカーオン(初入手)、アテナ(4個目で完凸!!)、スルト(1凸)。

リミ武器は、エタラヴ(5本目)、アーク2本(3本目と4本目)

個数はともかく内容がかなり上振れてるし、天井交換もピンと来なかったので撤退しました。

2022-01-20

ジェンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤァアアアアアアアアアアアアアアアアウィルオオオオオルウェイズラアアブユウウウウウウウウアアアアアアアアアアアアア

エアロスミス

2022-01-05

anond:20220105223504

フォー・イグザーンポル,

レオナルド・ダ・ーヴィンチ,ニールス・アーーベル坂本龍ー馬,アントニオ・ガーウディ,シモーヌ・ヴェーイユ,アルバートアインシュターイン,オーランドブルーーム,太宰ー治,二コラ・テスーラ織田信ー長,稗田阿ー礼,マーク・ザッカーバーーグ,スーザン・ボーイル,エイブラハムリンカーーン,スティーブン・スピルバーーグ,トーマス・エジーソン,ビルクリーントン,山下ー清,アラン・チューリーング,ソクーラテス,ダニエル・ラドクーリフ,葛飾北ー斎,パブロ・ピーカソ,モハメド・アーリ,テンプル・グラーンディン,ミケラージェロブリトニースピアーーズ,冷泉天ー皇,トム・クルーーズ,長嶋茂ー雄,芥川龍之ー介,フレディ・マーーキュリーヴォルフガング・アマデウス・モーーツァルト,フィンセントファン・ゴッーホ,ビル・ゲーイツ,大村益ー次郎,夏目漱ー石,グレン・グーールド,グリゴリー・ペレルマン,イチーロー,黒柳徹ー子,マイケル・フェループス,南方熊ー楠,ジョン・フォン・ノーイマンさくらもーもこ,ルートヴィヒヴァン・ヴェートーーベン,ルイス・キャーロル,ウォルト・ディーズニー,パリスヒールトン,棟方志ー功,ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュターイン,野口英ー世,ジョン・レノーン,ナポレオンボナーパルト,ジョナサンスウィーフト,バートランド・ラーセル,アンディ・ウォーーホル,アイザック・ニューートン,チャールズ・ダーーウィン,石田三ー成,ウィル・スーミス

2021-12-27

90年代ファンタジー漫画

90年代ファンタジー漫画で、中学生ぐらいが主人公で異種間でパーティ組んで旅する感じ。RPGゲームみたいにステータス出るの。

ウィルゲイムとかウィルガストとか言う感じのタイトルで、ガンガンとかで連載してた覚えがあるんだけど全然見つけられない。

2021-12-16

むかし蓮コラってあったじゃん?

若い人は知らないと思うけど、研究が進んでたんだな。

結論として、遺伝子に組み込まれた有毒動物植物に対するアラートのようなものらしい。

あー長年の疑問がとけてスッキリした。

蓮コラがゾワゾワするのはなぜ? 英エセックス大が研究

ブツブツが怖い「トライポフォビア」は、「皆が聞いたことのない、もっともありふれた恐怖症」なのだそうです。

 ネットで恐れられている言葉に「蓮コラ」というものがあります。蓮の花托を模したコラ画像で、ぶつぶつとたくさん穴が開いたものです。人によっては見ると計り知れないダメージを受けてしまうため、“検索しないこと”が推奨されています。蓮の花托や蜂の巣といった穴の集合体への過度な恐怖症は「トライポフォビア」と呼ばれています

 英エセックス大学視覚科学を専攻しているジェフコール博士アーノルドウィルキンス教授は先ごろ、こうした症状は人類進化する過程で得られた教訓かもしれないと発表しました。何でも蓮コラにゾワゾワするのは、毒を持つ動物視覚的特徴と関係があるのだとか。詳しい研究結果は「Psychological Science」に掲載されています

 エセックス大学研究チームが実施したある実験では、参加者の16%にトライポフォビックな反応があったそうです。しかしながら、トライポフォビアの認知度は低く、学術的な研究成果もほとんどありません。「もっともありふれた恐怖症なのに皆聞いたことがない」とコール博士は言います

 コール博士たちは、トライポフォビアの原因を探るため、インターネット上にあるトライポフォビアが関連付けられた画像(≒蓮コラ)76枚と、ただ複数の穴が開いた画像比較しました。その結果、前者に特定の傾向が存在することをつかみます

 さらに、あるトライポフォビア患者の「ヒョウモンダコを見たときに、苦手な穴だらけの画像と同じ衝撃を受けた」という体験からヒョウモンダコをはじめ、オブトサソリキングコブラなどさまざまな有毒生物画像分析しました。すると、やはりトライポフォビアの関連画像にみられる傾向が確認できたそうです。

ヒョウモンダコクリックで拡大。閲覧注意) image credit:Jens Petersen

 これにより、コール博士らはトライポフォビアが人類過去に遭遇した有毒動物に起因する可能性があり、我々は危険をもたらすものを警戒する生まれもった素質があると結論付けていました。

 なお、コール博士研究過程で多くの蓮コラ的な画像をみた結果、次第に鈍感になっていったそうです。このことは、トライポフォビアの克服方法示唆しているのかもしれません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん