「法務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法務とは

2024-01-23

任天堂信者ネトウヨ感はどこから来てるんだろうな

パルワールド制作者に殺人予告したらしいけど

帰属意識ギンギンって感じ

ただの企業

パルワールドの件じゃなくても以前からこんな感じだったよね

最強法務()とかちょっと共感性羞恥心がきつめな感じの立ち振る舞いを見せてたよね

任天堂凄いエピソードで俺もすごいみたいな感じがちょっときついんだよね


任天堂信者っていつからこんな感じなのかね

はてブではうごメモあたりで任天堂信者がいつき始めたけど

パルワールド下品なパクりをしなかったら有象無象に埋もれただろう

最近盛り上がってるパルワールド周りの意見で「パクりじゃなくても良かったのでは」みたいな意見結構あるけど、もしそうしてたら掲題の通りになっただろうと思う。

日々リリースされるゲームには「下品なパクりをしていなくて遊べば面白いけど箸にも棒にも引っかからないゲーム」が普通にある。

そういうゲーム開発者達は、パルワールド制作陣と違って下品パクリ無しでなんとか顧客を掴む努力をしてる。

それをパルワールド制作陣はムービーから先に作って反応を伺い、丸パクリキャラデザ法務的に問題いか入念にチェックして、確信犯的にリリースした。

正直なところ、法務的に問題あるかどうかはパクリ元の企業とパルワールド制作陣が当事者同士で解決すればいい話だけど、個人的に気になるのはパルワールド制作陣のこれからだ。

余所のパクりでビックヒット」というグレーゾーンの甘い汁を一度味わってしまった後に、真っ当なゲーム作りを目指せるのか?

シャブを止められないシャブ中みたいになるんじゃないの?ってのが心配

余計なお世話なのは十分承知してるけどね。

パルワールドポケモンパクリではない事をデザイナー解説する

パルワールドモンスター「パル」がポケモンパクリではないか任天堂法務部が動くのではないか話題になり例によって「比較画像」などが作られ拡散されている。

(「パルワールド 比較」などで各自検索してもらいたい)

並べて見ると誰でも確かにと思うかもしれない。

しかしこれは悪意のある誘導デマなので騙されないでほしい。

モチーフが同じならデザインは似る

ポケモンデザイン現実動植物などをモチーフにしている。

パルワールドもそう。つまり元ネタが同じ。

元ネタが同じでデフォルメテイストも同じなら見た目が似るのは当たり前。

動物の毛並みをトゲトゲした形にデフォルメする、草花モチーフなので花びら状のパーツをつける、ふわふわした毛をつけて可愛らしくする、トサカで獰猛な印象にする、こうした表現ポケモン専売特許ではない。

モチーフゲーム的な必然性から配色も決まっている

パルとポケモンの一部はカラーリングも一致するがこれも当たり前のこと。

植物属性ならメインカラーは緑。そうなるとアクセントカラー必然的補色の赤やピンク

ペンギン本来黒いがキャラクター化されると氷属性に設定されやすく色は青。必然的にクチバシなどは黄色

こういった具合に配色は決まるので色は同じになる。

その他、お腹の部分だけ明るい色になっているとか脚の先だけ色が切り替わっているとか鳥の足が黄色いとか羊の顔が黒いとか、これらも全て現実の生き物の特徴であってポケモン独自のものではない。

そもそも比較チェリーピッキング

比較画像を見ると全てのパルがポケモンに似ていて「丸パクリ」かのように感じられる。

しかしパルの一覧を見ればどのポケモンにも特に似ていないものもいる。

比較画像は多数のパルの中から似て見えるものだけを選んだり動画から似て見える瞬間を切り取って作られており、パルワールドを貶めたい人間や騒ぎにしたい人間が作った恣意的ものなので真に受けてはいけない。

絵師のトレパク冤罪捏造と同じである

まとめ

パルワールドポケモンは似ている。しかし「似ている=パクった」ではない。

専門的には著作権侵害の成立には類似性依拠性が必要で、今回で言えば類似性はあるがそれはモチーフ作風の一致からくるものであり依拠性は確認できない。

開発側が法的に問題ないと断言しているのも納得できる。

ネットデマに乗せられて「パルワールドパクリ」という空気が前提になってしまっており擁護の中にすら「デザインパクリ」と軽々しく口にする者がいるが、名誉毀損訴訟リスクがあることは承知しておいた方がいい。

以下は私見だが、新規IPを作る時は今回のような騒ぎを避けるためだったりオリジナリティへのこだわりから既存IPにできるだけ似ないようにわざわざ手間をかける。

パルワールドはそれをやらなかっただけではないかと思う。

言わばポケモンに似せているのではなくポケモンに似ないようにすることにリソースを割かなかっただけ。

その理由は分からないが他者権利侵害していないならそんなゲームがあったっていい。

追記

これと似た危機感を感じた事があるのを思い出した。

東京五輪ロゴ盗作疑惑だ。佐野研二郎デザインのT字エンブレム海外ロゴに似てるとされた事件

あれもデザイナーならパクリではないのは明らかだったが世論パクリパクリの大合唱に押されて撤回されてしまった。

過去作の模倣問題が出てきた脇の甘さはあったが事実無根パクリ認定制作物を取り下げさせられた佐野研二郎は悔しかっただろうなと思う。

あの時撤回を成果のように誇った人達の事は軽蔑している。

法的にもなんら問題のないもの空気私刑にかけて人の権利を奪っていいはずがない。

パルワールドは幸い今の所とてつもない勢いで売れている。

ここから新しい文化を築いていって欲しいと思う。

anond:20240123115854

それはおまえがニンテンドー法務部でもなんでもないただの一般人法律用語でいう善意第三者)だからだろ

まあ一般人ならそれでいいんだろうけどそれと社会基準の「問題ない」とは違う基準のことが多々あるよね

anond:20240123115531

製作者はよろこんどるやろ、もうかってウッハウハ。

ゲームつくるのにニンテンドー法務部の怖さを知らないとか有るか? 

まあ24なら有るのかもしれんけど、野生の天才常識知らないから困るな

若いころのホリエモン見てるようでまあ気の毒だわ

anond:20240123114712

というより、「どうせ炎上してプレイできなくなるから今のうちにやらないとというユーザー心理を織り込み済みのマーケティング手法」だろ、2つ前の増田がいってることは。 

ゲームに乗っかったというよりゲームメーカー法務にのっかっとる

任天堂法務部がパルワールドを訴える可能性はありますか?

ポケモンを元にしたAI生成だとしたら訴えられるんじゃね?

パルワールドのパルがなぜポケモンに似ているのかを憶測で考えてみる

なぜパルはポケモンに似ているのか

→パルはポケモンに似せてデザインされているか

なぜパルはポケモンに似せてデザインされているのか

→パルにポケモン連想して重ね合わせてほしいか

なぜパルにポケモン連想して重ね合わせてほしいのか

ポケモンを使わずポケモン的なるもの表現したいか

ポケモンではないがポケモン的なるもの表現したもの」を「ポ○モン」と呼ぶとするならば

パルはポ○モンでありポケモン代用である

「まるでポケモンを狩ったり解体したり使役する体験」を表現する手段としてパルというポ○モンが必要となった

ここで例えば全くポケモンを知らない人がパルワールドプレイした場合カワイイARKという感想になるだろう

オリジナル世界オリジナル野生動物を狩ったり解体したり使役するゲームとしてのカワイイARKも十分にゲームとしては成立する

しかカワイイARKではマーケティング上のインパクトが弱いため「あのポ○モンを狩ったり解体したり使役するゲーム」という表現必要になった

ゲーム世界では特に「従来からの逸脱」というのは大きな意味を持ってプレイヤーに訴えかけるものである

本家ではブランドイメージから不可能レベルの「逸脱」をポ○モンを使って(ポケモン世界を借りて)表現することが可能になっている

そしておそらくそこがポケモンプレイヤーからの反発を招いている部分でもある

ちなみに似ているのではなく似せてデザインしているとしたのは

複数のパルにわたって類似点がある

・見た目だけでなく複合タイプや技タイプなどシステム面でのデザインにも類似点がある

・「法務レビューを受けており、安心して購入してほしい」という表明がわざわざなされている

の3点からその意図判断した

2024-01-22

anond:20240122055439

パルワールド開発会社へのインタビュー記事で、法務のチェックを通ったか大丈夫とあるが、実際に大丈夫なんだと思う

からこそ元にされた開発会社は思うところがあっても法的に怒れないし、道義的に怒るのはユーザのはずなのに、早くも大人ゲームになってしまった

自社の法務のチェックを通ったからって100%安心ならこの世に訴訟なんてない

だって株ポケ訴訟準備をしている可能性は十分以上にある

著作権でも不正競争でも取れるし、ガチなら特許で取って差し止めにかかるだろうな

ゲーム業界で似たようなジャンル作って特許を全て回避するのは絶対無理 ましてや吹けば飛ぶような規模の会社が。

何故はてブは「任天堂法務部」おじさんで満たされたか(パルワールド

X(旧Twitter)ではバカにされる存在と化した任天堂法務連呼はてブ蔓延っているのは何故か。

からない。

任天堂法務部、もはやネットミームの枠を越えて「痛いイキリオタクが都合良く虎の威を借る存在」になっている気が。地元の怖いとされる先輩の名前を出して威嚇するヤンキーみたいになってる。

https://twitter.com/_cannedbread/status/1749248805319664013

ポケモンオタクが「いけっ!任天堂法務部!」ってやるけどトレーナーレベルが低すぎて言うことを聞いてくれない回

https://twitter.com/can_chiku/status/1749265515644846538

まり話をまとめると、松本人志提訴して任天堂法務部と戦うってこと?

チー牛「任天堂法務部最強!ってやってる奴はチー牛」

さっきからこれなんなん?

anond:20240122162306

実際、任天堂法務部最強!ってやってるチー牛のアカウント結構割合でウマが訴えられた時に顔真っ赤にしてコナミ叩きしてた奴が居そうなんよな

anond:20240122160039

関係なくはないし、株式会社ポケモンが動くときは、任天堂法務部を使うだろうから

そこまで間違ってはなくね?

anond:20240122141709

法的な部分はクリアしてる

今のところ自社の法務が言ってるだけで実際司法で争ったわけじゃないか

クリアしてる」と言い切るのは早計ではある

昔、ピカ●ュー似の黄色ネズミ看板キャラクターにしてた会社短期間努めてたけど、本当に任天堂法務から警告が来てたから、あいつらはやってくれるよ。

anond:20240122111653

任天堂法務部、もはやネットミームの枠を越えて「痛いイキリオタクが都合良く虎の威を借る存在」になっている気が。地元の怖いとされる先輩の名前を出して威嚇するヤンキーみたいになってる。

https://x.com/_cannedbread/status/1749248805319664013?s=46&t=fb_3mpuAdWDzNqcOelQK4w

MOD文化にすら異常な嫌悪感を示す日本の一部ゲーマーがまた他人作品パクリパクリ騒いでる

それだけならまだしも開発企業の方の経歴を晒して笑いものにしたり叩いたりしててこっちは普通にライン超え

相変わらず任天堂法務部がうんたらとか痛々しい虎の威を借る狐みたいな奴らも出てくるし

こういう連中が悪い意味でのオタクなんだよな

anond:20240122121823

特許不正競争防止法は勝ちまくってる

著作権侵害も仕掛けられた側は勝ってるし

任天堂法務部が強いこと自体は間違いない

任天堂法務部は仕掛ける側では著作権侵害裁判にて最強ってわけでもない。

任天堂法務部サイッキョ!みたいな風潮あるけど、任天堂自分から大きな著作権侵害裁判を仕掛けて勝ったのって海賊版サイトを訴えた事件くらいじゃないか

懐かしどころでいうとFEの開発ディレクターだった加賀氏が独立して、ほぼFEクローンゲームであるティアリングサーガを開発、販売した事件では結局「勝手FEの続編感出した広告不正競争防止法違反だろ」って主張は認められたけど、著作権侵害は認められなかった。上告も棄却されてる。

ちょっと前に大盛り上がりだったマリオカートっぽいカートマリオコスプレ衣装を貸し出していたことが問題になった株式会社マリカーに対して起こした不正競争防止法違反著作権侵害裁判だって著作権侵害は認められず不正競争防止法違反のみが認められている。

ポケモン同人事件警察通報して警察逮捕略式起訴しただけで任天堂法務部は噛んでない。

ドンキーコング事件相手から仕掛けられた裁判

 

基本的に「自社の商品勝手宣伝に使って自社に不利益をもたらすような行為」に対しての裁判はほぼ勝ってるけど、見た目とか内容がすげー似てるから著作権侵害だろ!に関してはほぼ負けてる。

パルワールドは明らかに後者から任天堂(とゲームフリーククリーチャーズ)が著作権侵害であーだこーだ言い出す可能性はすげー低いと思われる。外野勝手ネクストポケモンだなんだ言ってるだけで、開発者側はそんなこと一言も言ってないからね。

結局オタクお気持ち大好きなんだよな

パルワールド法務部にも相談してて問題ないって言われてるのに「俺がポケモンに似てると思ったらパクりなんだー!法的に問題がなくても不愉快なんだー!」っていつまでもグダグダ言ってるもんな  

これがエロの話になると「俺は何もエロく思えないか言いがかり!法的に何の問題もないもの批判するなんてフェミお気持ちで動く!肌色が何%まで出てたらOUTなのかはっきり定義しろ!」って  言ってること180度変わるのが面白いわ  

まあオタク自分を振り返ることできないから「あれ言ってたのは俺じゃない!(ほんとは言ってたけど増田匿名からわかんないだろ)」ってなるんだけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん