「夫婦別姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓とは

2019-03-26

女の不可解な運動夫婦別姓」「LGBT婚」

結婚制度をなくせばいいのになぜ遠回りなことを言うのか

それは女が平等を求めているのではなく父権を求めているからなんですね

2019-03-25

選択夫婦別姓への疑問

選択夫婦別姓裁判が敗訴になったというニュースを見た。

LGB関連で相続法など現行の結婚制度適応できない人向けに今後色々と制度が変わって行くと思う。性を変更するコストを減らさず旧姓を使いたい人は使うという形になったら、将来的には選択夫婦別姓のはずがほぼ全ての夫婦が別姓となるんじゃないかな?

マイナンバーを使って名義変更コストとかが減ったら、夫婦別姓でなくとも良いと思う人はいるのだろうか?

2019-03-23

ツイッターミサンドリストさんたちが大抵結婚してるの謎だわ

結婚してるくせに夫婦別姓とか言ってるのもいるし

制度化されるまで結婚するの待てよ

2019-03-16

自民党を消去法で支持しているけど

沖縄基地負担は、日本全土で分散して、負担すべき。米軍日本駐留をすこしでも減らす努力をすべき。

ヘイトスピーチは、当然絶対許されないことだと考えてる。

韓国従軍慰安婦徴用工の対応については、対抗措置をとるべき。

夫婦別姓は、導入した方が良いと思う。

憲法は、古すぎて現在日本世界の情勢に合ってないと思うから改正した方良いと考える。

移民を受け入れるべき。

移民には、当然、日本国籍があるので、参政権もある。まあ、日本国籍取得の条件、制限は、当然あってしかるべき。

原発は、将来的には、廃止した方が良い。

大阪都構想には、賛成。

天皇制は、将来的には、廃止しても良いと思う。日本国民の合意が、得られれば。

死刑制度継続希望する。

自衛隊は、正式に軍と認めて、専守防衛のための抑止力とすべき。

保守とかリベラルとか関係なく、そのどきどき、テーマで支持できるできないっていうだけなんだよな。

2019-03-14

「イエ制度に反対」が「夫婦別姓理解のない人間の誤った発言」として夫婦別姓賛成派に叩かれなくてはならないってのもよくわからん

夫婦別姓って確かに実利的な意味もあるけど、思想的には反イエ制度的なものだと思ってたし

だけど考えてみると、イエ制度によって事務負担的が減らされてる部分を引っ掻き回して増やしかねないみたいに敵視されても仕方ないような人も居るのかも。

anond:20190314001530

中国中華人民共和国になった最初から夫婦別姓やで

そういうの知ってるとなんでどっちかに統一すんの?アホなの?ってなる

日本でも世帯やら税金やらは別にできるんだし、あとは改姓が面倒でなきゃそれでいいよっていう実利派もいる

anond:20190312185218

例の夫婦別姓問題で、元増田がこう言う。

名字が変わろうが変わらまいが、イエを示す言葉に強くアイデンティティを持つように要求されるということそのものがなんだか封建的に思えてしまう。

で、ブコメにはこういうのがついている。

30年間呼ばれた苗字明日から増田」になる体験をしてほしい(まじで増田さんだったらどうしよう)

違う!変える方は色々手続きがめちゃくちゃ面倒いの。印鑑作り変えたり、カードや車や保険なんやかんや名義変更が!あと前にもあったけど他人から呼ばれる名前が変わるのは、かなりアイデンティティが揺らぐよ?


よくわからなくなってしまった。

要するに単純に名字で呼ばれること全般がイエ制度的?で嫌だという人も居るってだけの話であって、

事務負担的な話とは、そんな調子とは(元増田解釈としては)なんか違う気がしてしまった

まり、既に生まれ持った名字の時点で不都合が発生してる人だから、「自分がもし変わったとしたら不便だろ?だから夫婦別姓賛同しろ」的批判を聞き入れるような人なのかなあと。

もう既に増田にとっては「不本意に使いたくない名を使わさせられて、不便になっている」って状態になってそうだ。

じゃそういう意見も含めていろいろ名前仕様自由にすれば、事務負担的な意味の人とも利害が一致するような気がするし夫婦別姓派?が否定しないといけない対立対象ってわけでもないような気がした。

まあ、別にそんなに強く封建的で嫌っていう感情そもそも持ってない自分ではちゃん元増田への意見を把握することは所詮無理ってやつかもしれんけど・・・

2019-03-13

anond:20190313073246

夫婦別姓とか昨今叫ばれてるけど、夫婦別姓に移行させようと思ったら、まず他人を姓で呼ぶ風習をやめるのが先なんよね。

それってむしろ呼び名としての名字重要性が下がるから、どうでもいいこと=特に改革大正にならないこと

になってますます夫婦別姓からは遠ざかる結果になる気がする

anond:20190312185218

ブコメ見てて気になるんだけど

これって結局この増田夫婦別姓を叩きたいのか

それとも夫婦別姓にしたいが更に言えば、ってのかどっちなんだろうか

anond:20190313094711

そんなん「東アジア夫婦別姓は嫁は家に入れないという意図からやっぱり女性蔑視だ」みたいなもんで

やろうと思えばいくらでも理屈なんかつけられる、ただのエスノセントリズムのようにしか思えない

イスラム女性の扱いにしても確かに俺らからしたら引くこともしばしばだが、彼らの中では弱者保護というタテマエが一応きちんとあるわけで、その辺全くのガン無視というのもまた違う気がする

anond:20190312185218

国家に認めてもらわないと夫婦になった気がしない、という感情が俺には理解できないんだけど、夫婦別姓論でこれ言うと微妙な反応される。

2019-03-12

夫婦別姓その他名字関連の問題を見てて思うんだけど、「名字」って「自分」としてそんなに強くみなせるものなのだろうか。

なんだか「イエ」を指す言葉という感じがして、名字こそが自分表現するもの、という立場に立ちたくないと思ってしまう。

名字が変わろうが変わらまいが、イエを示す言葉に強くアイデンティティを持つように要求されるということそのものがなんだか封建的に思えてしまう。

anond:20190311195119

みんなが苗字にこだわっておらず不便もないなら

夫婦別姓もあっさり認められてる気が

どうでもいいわけから

https://anond.hatelabo.jp/20190311185015

夫婦別姓は認められている。

どう名乗ろうと自由で、行政手続き上だけ手続き上の名前を名乗れば何の問題も起こらない。

2019-03-11

結婚してから、初めての転職旦那の姓で呼ばれることに物凄い違和感がある。

前の職場では、結婚後も旧姓で呼ばれていたし、今までの友人もみんな旧姓で私のことを呼ぶ。

でも、今、これなら出会う人は、新しい名字名前でもって私を「私」として認識するんだ、って思うと違和感

新しい名字で呼ばれても、他人のことかと思ってしまうのに。間違ったラベルがくっつけられてるみたいで気持ち悪い。大袈裟にいうとアイデンティティもぐらぐらする気さえする。

慣れるものなのかな。夫婦別姓はなんで認められてないんだろう。新しい名字の響きは、名前いまいちあってなくて、それも、なんだか嫌になる。

旦那が私の旧姓に変えてくれてもよかったのでは。画数も少ないしスタイリッシュだよ、多分。

2019-03-04

anond:20190304123323

お家存続にどの程度の価値を見出すのかは個人価値観によるところが大きいのでどうすべき、というのは言うべきではないのでは?

それよりなぜ夫婦別姓が出てくるのかわからない

anond:20190304120948

夫婦別姓やっても子供はどちらかの名字しか使わないんだから家の存続とか言ってる人たちにとっては意味なくないかね?

anond:20190304120948

夫婦別姓以前に女性はまず下方婚ないじゃないですか

からわざわざ自分の姓に合わせてもらうべき理由特にないんですよ

anond:20190304120307

婿入りなど男女は逆のパターンだってふつうのこと。

圧倒的に少なくマイノリティです

特段継がねばならぬ家名でもないくせに婿養子理由婚約破棄があるくらい(仕事で悪目立ち、仲間に冷やかされるから)

から夫婦別姓やろうぜなのだ

なお、婿養子ではなく、嫁方の実家に同居のいわゆるマスオも圧倒的にマイノリティ

2019-03-01

おれは男女同権主義者なので

夫婦別姓必須いいんじゃないかと思うが

夫婦別姓主義者の主張が気持ち悪いので

同一視されたくねえなあと思って黙っている

それだけ

2019-02-22

anond:20190222000412

野党公文書管理庁や夫婦別姓同性婚原発ゼロやらいろいろ提案してるニュースを見たことあるけど

マニフェスト連呼してた党が政権とって何したかを考えると野党時代いくら魅力的な代案出したとしても信用できないな

2019-02-09

現在フェミニズムのあり方を解説してみる

フェミニズムの人の言っていることが違和感ありすぎたので、そもそも私は何か誤解しているのでは?と思って色々調べてみたものをまとめる。

あくま主観であり、私のお気持ちの発露と思っていただいて構わない。

調べてみると結構誤解があった。

ちなみに私がしていた誤解は、「フェミニズムは、女性差別実態の解明や、それの解決のための実証的な研究をする」である

フェミニズムってなんで実証研究しないの?

実証研究既存研究のあり方が男性的なので、これまでとは異なるやり方を模索するためだから。

・そのやり方は模索であるが、柱となっているルールが「とにかく誰の主観否定せずに受け止めること」である

・「これ頭のおかしい人の意見だろ」みたいなのを、フェミニズムの本流の人たちが否定できないのもこれが理由

ブコメだと、フェミニスト仲間意識でどんなフェミニスト否定したり非難したりしないと思われているみたいだけれども、それは誤解。

否定できないのは、ただのフェミニズム仕様

・ただし、量的な実証研究をやっている人も少なからずいる。本流ではないけど。

フェミニズムってなんで実証研究しないの?2

そもそも文系しか哲学文学から派生した学問から

・あとは社会学心理学。学際領域ながら文系ばかり。

しかも、最近実証中心の社会学心理学ではなく、「数学をやりたいのならば数学科に行け」と言われていた時代の名残。90年代ぐらいまで。

・ただし、これらの理論研究が全く意味がないと思ってはいけない。

研究は大きく分けると理論実証工学活用)に分けることができる。

理論研究最近軽視されがちであるが決して役に立たないなんてことはない。そもそも実証のための大事な基礎であり、ここを丁寧にやらないとそもそも実証すべき問題ぶれる

・例えば、そもそも純粋数学なんて理論の中の理論だし。

・でも、フェミニズムはここしかやってない。しかアプローチ哲学から派生。他はせいぜいユングとかそういうのの名残。

社会学経済学心理学コンピュータの発展ですごく進歩したのに、女性学だけずっと変わってない。

・あと、ブログtwitterフェミニズムの話している人が内容のわりに、言ってることわかりにくいのも哲学文学が源流のせいかも。

実証エビデンス)でない意思決定なんてどうやるの?

・これはフェミニズムの人の言っていることでなくて、私の主観

・「保育園落ちた。日本死ね。」みたいに共感で動くことだろう。

・実は、これも必ずしも悪いことでない。

・例えば、保育園の倍率が100倍の場合と落ちた家庭が1組だった場合、前者の方が統計的には大きい問題だろう。

しかし、これは統計の間違った使い方で「数が大きくなければ問題でない」となってしま危険性が有る。

統計を扱う者ならば必ず訓練されるが、ほぼ必ず数の問題矮小化され苦しむ人が出てくる。

・この見捨てられそうな1組を大事にすることはやりやすいだろう。

マイノリティーを救うためには相性はいいのかもしれない。

フェミニズムって学問なの?イデオロギーなの?

・これはどちらもある。

・「女性の権利拡大」ってイデオロギーを実現するための、工学的な学問という人もいる。

・これに拒絶反応を持つ人もいるだろうけど、私はいいことだと思っている。

・「学問目的を持つことはいことなのか?」って問いには、例えば「教育をよくしよう」って目的教育学が存在するような者だと思っている。

・「学問イデオロギーと組み合わせていいのか?」に関しては、そもそもイデオロギー学問ぐらいしっかり体系付けて、理屈をしっかりさせてほしい。

フェミニズム目的は?

女性の権利拡大だけど、そのゴールが「女性の権利の拡大」か「男女の権利平等化」かは個人による。

・例えば、男性のみの徴兵制がある国では男女平等ではないと、自ら志願し軍隊に入る女性もいる。

・反対に、女性徴兵フェミニズム団体が猛反対する場合もある。

ちょっと興味深かった話

メガリア、ウォーマドって存在

日本過激派はまだおとなしいね

女性学トランスジェンダーへの差別を許容しているの?

・むしろトランス女性への差別に一番キレたいの主流のフェミニズムやっている人たちじゃない?

クィア理論という、男女の枠組みにない属性の性から改めて性を見つめ直し理論作りましょうってのが最近の主流。

・暴れている人たちは、フェミニズムのあり方である否定しない」をやり、かつ最近イデオロギーの主流である多様性の見つめ直し」を真っ向から否定している。

・でも、フェミニズムを学べば学ぶほどそれを否定することができない。かわいそう。

ここからは私のお気持ち

・新しいあり方の模索って無理だろ。

しかも、主流になっているのが哲学文学なせいで実際に起こっている問題に対する対応力が全くない。

・なのに女性の権利拡張運動のど真ん中にいるせいで、本当に苦しんでいる女性たちの邪魔

・先ほども書いたように、理論を丁寧に作っていくことに対しては全く反対しない。

・でも、それが何かを解決するとしたら何千年後だ。

・例えば「夫婦別姓」は、私は賛成してる。「改正による手続の煩わしさの軽減」って実利があるからだ。

・でも、フェミニズムがそれを推奨する理由が「旧来の男性主権的象徴であるから」だ。個人の苦しみなんて全く捉えられていない。

・先日のグッチのように、「これは差別象徴している」と「解釈」で糾弾することだけを延々繰り返す未来しか見えない。

男性の作り出した旧来の学問のあり方を否定し、模索するのは自由にどうぞ。でも、それに今生きて苦しんでいる女性を付き合わせるな!

2019-01-22

同性結婚合法化に対する流れで、気になることがある

百合クラスタBLクラスタはざわついてるのだろうか

 

合法化したら専門漫画とかどうなるだろう?

 

時代設定を過去に合わせて、結婚できないことにする

時代設定を未来にして、結婚できることにする

結婚というのをスルーして今までどおり

結婚合法化というのをネタにする

 

ネタにするの面白そう

その時じゃなきゃ読めないだろうし

 

まあ実現するにしてもだいぶ後の話か

たぶん夫婦別姓より難度高いよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん