2019-02-09

現在フェミニズムのあり方を解説してみる

フェミニズムの人の言っていることが違和感ありすぎたので、そもそも私は何か誤解しているのでは?と思って色々調べてみたものをまとめる。

あくま主観であり、私のお気持ちの発露と思っていただいて構わない。

調べてみると結構誤解があった。

ちなみに私がしていた誤解は、「フェミニズムは、女性差別実態の解明や、それの解決のための実証的な研究をする」である

フェミニズムってなんで実証研究しないの?

実証研究既存研究のあり方が男性的なので、これまでとは異なるやり方を模索するためだから。

・そのやり方は模索であるが、柱となっているルールが「とにかく誰の主観否定せずに受け止めること」である

・「これ頭のおかしい人の意見だろ」みたいなのを、フェミニズムの本流の人たちが否定できないのもこれが理由

ブコメだと、フェミニスト仲間意識でどんなフェミニスト否定したり非難したりしないと思われているみたいだけれども、それは誤解。

否定できないのは、ただのフェミニズム仕様

・ただし、量的な実証研究をやっている人も少なからずいる。本流ではないけど。

フェミニズムってなんで実証研究しないの?2

そもそも文系しか哲学文学から派生した学問から

・あとは社会学心理学。学際領域ながら文系ばかり。

しかも、最近実証中心の社会学心理学ではなく、「数学をやりたいのならば数学科に行け」と言われていた時代の名残。90年代ぐらいまで。

・ただし、これらの理論研究が全く意味がないと思ってはいけない。

研究は大きく分けると理論実証工学活用)に分けることができる。

理論研究最近軽視されがちであるが決して役に立たないなんてことはない。そもそも実証のための大事な基礎であり、ここを丁寧にやらないとそもそも実証すべき問題ぶれる

・例えば、そもそも純粋数学なんて理論の中の理論だし。

・でも、フェミニズムはここしかやってない。しかアプローチ哲学から派生。他はせいぜいユングとかそういうのの名残。

社会学経済学心理学コンピュータの発展ですごく進歩したのに、女性学だけずっと変わってない。

・あと、ブログtwitterフェミニズムの話している人が内容のわりに、言ってることわかりにくいのも哲学文学が源流のせいかも。

実証エビデンス)でない意思決定なんてどうやるの?

・これはフェミニズムの人の言っていることでなくて、私の主観

・「保育園落ちた。日本死ね。」みたいに共感で動くことだろう。

・実は、これも必ずしも悪いことでない。

・例えば、保育園の倍率が100倍の場合と落ちた家庭が1組だった場合、前者の方が統計的には大きい問題だろう。

しかし、これは統計の間違った使い方で「数が大きくなければ問題でない」となってしま危険性が有る。

統計を扱う者ならば必ず訓練されるが、ほぼ必ず数の問題矮小化され苦しむ人が出てくる。

・この見捨てられそうな1組を大事にすることはやりやすいだろう。

マイノリティーを救うためには相性はいいのかもしれない。

フェミニズムって学問なの?イデオロギーなの?

・これはどちらもある。

・「女性の権利拡大」ってイデオロギーを実現するための、工学的な学問という人もいる。

・これに拒絶反応を持つ人もいるだろうけど、私はいいことだと思っている。

・「学問目的を持つことはいことなのか?」って問いには、例えば「教育をよくしよう」って目的教育学が存在するような者だと思っている。

・「学問イデオロギーと組み合わせていいのか?」に関しては、そもそもイデオロギー学問ぐらいしっかり体系付けて、理屈をしっかりさせてほしい。

フェミニズム目的は?

女性の権利拡大だけど、そのゴールが「女性の権利の拡大」か「男女の権利平等化」かは個人による。

・例えば、男性のみの徴兵制がある国では男女平等ではないと、自ら志願し軍隊に入る女性もいる。

・反対に、女性徴兵フェミニズム団体が猛反対する場合もある。

ちょっと興味深かった話

メガリア、ウォーマドって存在

日本過激派はまだおとなしいね

女性学トランスジェンダーへの差別を許容しているの?

・むしろトランス女性への差別に一番キレたいの主流のフェミニズムやっている人たちじゃない?

クィア理論という、男女の枠組みにない属性の性から改めて性を見つめ直し理論作りましょうってのが最近の主流。

・暴れている人たちは、フェミニズムのあり方である否定しない」をやり、かつ最近イデオロギーの主流である多様性の見つめ直し」を真っ向から否定している。

・でも、フェミニズムを学べば学ぶほどそれを否定することができない。かわいそう。

ここからは私のお気持ち

・新しいあり方の模索って無理だろ。

しかも、主流になっているのが哲学文学なせいで実際に起こっている問題に対する対応力が全くない。

・なのに女性の権利拡張運動のど真ん中にいるせいで、本当に苦しんでいる女性たちの邪魔

・先ほども書いたように、理論を丁寧に作っていくことに対しては全く反対しない。

・でも、それが何かを解決するとしたら何千年後だ。

・例えば「夫婦別姓」は、私は賛成してる。「改正による手続の煩わしさの軽減」って実利があるからだ。

・でも、フェミニズムがそれを推奨する理由が「旧来の男性主権的象徴であるから」だ。個人の苦しみなんて全く捉えられていない。

・先日のグッチのように、「これは差別象徴している」と「解釈」で糾弾することだけを延々繰り返す未来しか見えない。

男性の作り出した旧来の学問のあり方を否定し、模索するのは自由にどうぞ。でも、それに今生きて苦しんでいる女性を付き合わせるな!

  • 4時から起きているの

  • フェミニズムが実証研究しない理由は二つしかない。 ・研究のために、対象となる現象を定義したら男性の権利を奪える範囲が狭まる。範囲を決めない限り無限に主張できる。 ・そも...

  • フェミニズムの問題は、女性の問題といいながら、美人でかわいくて苦労しない女性のことは無視してるところ フェミニズムとは、結局は男性の態度、思考の問題だと帰着してて、それ...

  • どうやらフェミニストにしては多少マシな脳みそをお持ちのようだから、追加で不都合な真実を与えよう。 「男女平等、格差対策、少子化対策のトリレンマ」という概念がある。 詳し...

  • フェミニズムはイズムだから原義は学問じゃなくてイデオロギーだろ。 ファシズムや社会主義や資本主義と同じでいろんな過激派や馬鹿がいるのは当たり前。 マルクス史観やマルクス経...

    • フェミニズムがイデオロギーの一種なのは間違いない。無論日本人のよく勘違いする「イデオロギー=悪」という話にはならない。どんな政治思想もイデオロギーだから。(議会制)民...

    • イデオロギーというより草の根運動に近いのではと個人的には思う。運動に参加したことのない(講演会に行くとか読書会に参加するとか)女性が女性性というだけでフェミニズムに言...

  • 典型的な学のない人の調べ方だ。ネットDE真実がすごい。まともに論文調べたこともないんだろうな。ネットフェミと同レベルのやつが俺だけはわかってるぅでやりあってるんだとよくわ...

  • 『女はポルノを読む―女性の性欲とフェミニズム』とか、実際に統計とったりしてて面白いですよ。女性だって性的消費をする、を前提に、レディコミにおける前戯に費やすページ数と...

    • でもそれってさあ、何でもかんでも男の抑圧のせいにしたら自分の責任はないと思ってるツイフェミには都合悪くない?

      • 実際、なんでもかんでも男性のせいだというのは正確でも建設的でもないと思うのでこういう研究者が脚光を浴びて欲しいのですがなかなか難しいですね。

      • 論理的には正しくとも政治的には正しくない研究の例ですね。 フェミニズムの研究では論理性と政治性の両方で基準を満たさないといけないのが辛いところ。

    • 前儀に費やさないと駄目なのか

  • フェミニズムの目的が女性の権利拡大である限り、そこに未来は無いんだよね。 取り組みのきっかけが女性の権利拡大であったとしても、 目指すべきは万人の権利拡大。 虐げられてい...

    • 一方の権利拡大はもう一方の権利縮小を意味する。 女性の賃金を上げるということは、男性の賃金を下げるということだ。 女性が社会に出る比率が上がると、男性が家で子守する比率が...

  • ✖︎ 解説してみる ◎ 自分用メモ

  • >・でも、フェミニズムを学べば学ぶほどそれを否定することができない。かわいそう。 それって否定=疑う、すらできないから近代科学として成り立たなくないか? マイノリティを救...

  • それはあり方で距離感で関係性のことだからでは? 厳密な定義ができれば悩むこともなさそう 定義をしないから制御のきかない人が極論まで暴れまわったり ややフェミよりですがとい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん