「イントネーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イントネーションとは

2018-10-01

方言が強い地域出身者が話す標準語

イントネーションがめちゃくちゃで、聞いていて気持ち悪い

ネイティブ関西弁話者にとってのエセ関西弁ってこんな感じなんだろうな

2018-09-30

「厄日」のイントネーション

正解を教えて。

友達は、やくみつる、みたいな「やく」の言い方

私は、丸薬の、「やく」の言い方

どっちが正しい?

2018-09-23

anond:20180923014804

北欧に夢見てんの?笑

北欧だろうが白人圏でアジア人なんて猿扱いされるだけ

リリコっていんだろ

あいスウェーデンまれスェーデン育ちの人だけど、アジア系の血が入ってるだけでクソほどいじめられて日本にきてるんだぞ(笑)

ってか、今からでも行けよ

北欧言葉って音もイントネーション日本語と親和性いから真面目にやったら英語と違ってネイティブ並みになれる

そんだけ北欧に夢見てんだからやれよチンカス

2018-09-13

anond:20180913183220

昔は目上の人に使う言葉

きさ↓ま↑のイントネーションじゃなくて

き↑さま↓

2018-09-11

anond:20180910214846

ヤキメシのイントネーションはヤ→キ↑メ→シ→なんだけど、標準語でのそれがわからん

2018-09-08

向いてる仕事あると思う?

現在無職

・体力ない

・朝起きられない

不眠症自律神経ぶっ壊れ気味でそれに伴う不調がいろいろ

メンヘラからは健常者とdisられ、健常者からメンヘラと疎まれ

・肌が弱い

・気弱

パソコン操作は人並みちょい下くらいにはできる、と思う(開いてるものを切り替える等のショートカットまり得意でない)

・if文とかはなんとなく書けないこともないが環境とか仕組みとかはよくわからない

・絵が下手

コミュ障(意外としゃべる)

文章がくどくなりがち

・かろうじて正社員3年以上したことある

ひきこもり

・手汗が多い

シール貼り系単純作業は嫌いじゃないけど不器用

・すぐ骨折するので肉体労働は不向き

・一応大卒

集中力あんまない

・たまに妙に集中する

・あたらしいゲームを始めるとゲームによってばらつきはあるけど半日から2週間くらい集中してやる

攻略本wikiはなるべく見ない派

結婚等の予定なし・親族遠方で交流なし

フォトショイラレは触ったことあるけど触ったことある程度

・猫派(哺乳類・両爬の飼育経験なし)

旅行とかあんま行かない

病気がひどくない時期の飲み会はそんなに苦じゃない

友達いない

冷え性

ワード文字しか打てない

エクセル簡単関数が精いっぱいでマクロは組んだことな

・vlookupとかは難しい関数なので難しい

・家のPCofficeはいってない

社畜鬱病を経て無趣味

死にたい

接客や即時の判断を迫られるものは苦手

残業はつらいというかフルタイムの時点でつらい

英語もその他外国語もわからない

日本語すら滑舌イントネーションがだめなので注文が通らない

Windowsしか持ってないのでMac操作には自信がない

VDT症候群っぽい

常識がない

・態度がちゃんとしてない

・要領悪め

セリフを強調するところが違うと気になる

アニメとか、映画吹き替えとかで、セリフのどこを強調するかで違和感があることないですか。

例えば、「えぇっ、知らなかったんですか!? やつは凄腕のハンターですよ!?」というセリフがあったとする。この2つ目の文を考えてみる。

ハンターであることは知ってたけど、「やつ」は本性を隠すため、普段ボンクラを装っていた、という流れだったら、「凄腕の」が強調された「やつは凄腕のハンターですよ!?」になると思う。

あるいは、「やつ」はハンターであること自体を隠して、狩りの対象である逃走者たちの中に紛れ込んでチャンスを伺っていた、とかなら、「ハンター」が強調された「やつは凄腕のハンターですよ!?」になるはず。

はずっていうか、普段我々が喋るとき無意識にそういう言い方になると思うんだけど。

そんなすごく力を入れて強調するわけじゃなくて、ほんと微妙な違いだけど。こういうのなんていうんだろ。アクセントイントネーション

映像作品を観ていると、たまに「強調そこじゃなくない?」というシーンがあって、そういう時はたいてい、技術系の専門用語とかがセリフに入っていたりするので、「これ結構いいセリフだと思うけど、声優さんにも音響監督さんにもよく意味理解されないまま収録されちゃったのかな」と思って、ちょっとだけ残念な気分になることがある。

2018-09-06

anond:20180906094143

こっちの意思をどれだけ汲み取ってくれるんだ?

異世界にコッチ・ノイシという人がいたらその人を指す固有名詞かと勘違いしてしまうし、「いし」はEC(エレクトロコマース。電子商取引の略)なのか「医師」なのか「石」なのかがはっきりしない。

横だけど、実際に発音してみてもわからないとしたら結構ヤバくね?

話の流れで「意思」って言ってるのは普通に分かる話だろ。

ECとかイーシーだし。

意思と石はイントネーションが完全に違うし。

2018-08-15

自分の一日を録音してみたら(さら追記あり

から,人と話した内容が頭からスッポリ抜けてしまっていて,その場面は映像として再生されるのにミュー状態になっていることが多かった.

情報量が多いとメモでは追いつかないこともあった.

自分大学院生なのですが,その日は打ち合わせやセミナー目白押しで,ちゃんと頭に入れないとヤバいなというものばかりだった.

前々から,一日中録音してみたらどうなるんだろうという好奇心もあって,録音することにした.

すごく恥ずかしいし気持ちいからあまり言いたくないのだが,実はその日好きな人に会って話す機会がありそうだったというのも理由としてある.

というかそれが一番の理由です 本当に気持ち悪くてすみません

その日が終わって,その後何日かに分けて少しずつ録音を聴いてみて気付いたのは,自分が人の話をまったくと言っていいくらい聞いていないということだ.

本当に話を聞いていない,わざと聞こうとしないのではなくて,耳に入っていない

から記憶にも残らないのだということがわかった.

録音を聞いてみて初めて,この人こんなこと言ってたのか,そして無視するつもりはないのに無視してるみたいだという場面がものすごくたくさんあって死にたくなった.

特に自分が何か意見を言ったり,人前に立ったりして緊張するシーンでは顕著に見られた.

それは,好きな人との会話でも同じだった.

好きな人の前では完全に挙動不審で2倍速くらい早口になっていてどもりまくっている.つまり著しく緊張している.

そして,やっぱり話を全然聞いていないし,相手がしゃべっている途中なのにかぶせてしゃべっている.

まったく自覚がなかった.

自分がばかみたいに緊張していて変な人になっているせいか,その人はちょっと笑いながら優しく話しかけてくれていた.

はげしい自己嫌悪に襲われたが,何回も再生せずにはいられなかった.

このことによって,人の話を漏らさずに聞くのというのは,少なくとも自分にとっては難しいということが判明した.

このままだと社会的に死んでしまいそうで怖い.

どうやったら改善されるんだろう?

8/15 12:26

有益な多々のアドバイス誠にありがとうございます。さっそく実践してみます

視覚優位ではないかとおっしゃっている方がいましたが恐らくそうだと思います

あと、録音を聴いてみて個人的面白かったのが、

比較自分に対して優しいというか、わりと好意的というか、しょうがない奴だなと思ってくれていそうな(思い込みかもしれませんが)人々は、

自分のしゃべりの癖、例えばイントネーション言葉につられているケースが見られました。そして、自分も然りでした(話は聞いていないが)。

これは、この人々があえて、所謂ミラーリングやおうむ返しをしているのか、それとも意識せずに行っているのか?はわかりませんが、

少なくとも自分は、無意識のうちに、(様々な意味で)好意を持つ人々が持つ癖につられていました。

8/15 20:01

録音を聴き返してもわかりますが、聴かなくても元々自分はその場で繰り広げられる会話にはついて行けてないことが多いです。

事態が進行するスピードよりも、自分情報を処理するスピードが遅いのだと思います。似たような方がいらっしゃるみたいですが、自分リスニングが昔から苦手でした。

ところで自分の師は、話しかけてから反応が返ってくるまですごく遅いので壊れたロボットみたいなのですが、冷静で落ち着いた回答をしています。彼に比べて自分他人にどう思われるかを気にしすぎなのかもしません。

視覚優位の世界観ですが(もちろん、自分が本当にこれに該当するかは定かではありませんが、仮にそうだとして)、

それなりに印象に残った出来事ならば映画のように再生できて、なので相手服装やその日の天気などを克明に語ることができますしかしながら、あまりすぐれた記憶格納法とはいえないと思います。印象に残らないと全然思い出せないので。

2018-08-14

標準語テレビ番組ばかりなのに、方言がなくならない不思議

第一世代はともかく、子供の時から標準語テレビばかりみていれば、方言なくなる気がするのだが。

聞くだけでは駄目で、誰かと話すためのイントネーションの方が脳の中でプライオリティ高いのだろうか

2018-08-11

anond:20180811171528

この時期だけ電車内に立川談志とか浅香光代みたいな喋り方のおじさんおばさんが増えて微笑ましい

普段は無理して矯正したイントネーション標準語しか聞かないからね

しか現代社会で聞くと東京弁て誰かに喧嘩売ってようにしか聞こえなくて、これが標準語になるのは絶対無理だなとも思う

2018-07-13

「うしろ」のイントネーションが気になる

会社の定年おじさんは「うしろ」の言い方がおかしい。

「う↑しろ→」「う↑し→ろ↓」って言う感じかな。

なんか「う」が一番高い位置にあって、それから徐々に下がるイントネーション

きゅうり」とかが似てるかもしれない。

こちらは「うしろ」どちらかといえば、疑問系みたいなイントネーション

毎回気になる。

2018-06-15

ちょっと高めの焼肉屋

高いというよりかはチェーン店ではあまり見ないってだけだが、そういう店って見たことも聞いたこともないような肉が並んでるよね。

知らなきゃその場で調べられる時代からどんな肉なのかはすぐわかる。

それはいいんだけど注文するときにその名前イントネーションがわからいから注文しづらい。

サンドミノってなんだよ。どうやって言うんだよ。美味かったよ。

2018-06-08

anond:20180608122627

個人的経験から言いますと、標準語を話す人が訛りの強い方言を話す地方に行くと、かなりの確率で訛りが伝染ります

逆に訛りの強い方言を話す人が東京に住んだりすると、今度は訛りが薄まります

訛り、つまり特徴的な言い回しアクセントイントネーション普段聞いている言葉の影響を強く受けるという事なのだと思います

10代~20代前半の若い方の場合、1年程度の期間でも大きな影響を受けてもおかしくありません

積極的に周囲と会話し、交流を深めた結果だと思いますので、個人的には喜ばしいことだと思いました

2018-05-10

カタカナにすると必殺技に聞こえる言葉

カタカナにしてイントネーション変えれば、必殺技に聞こえる言葉

レノダロー

ニドネシアワセー

シゴトダル

面白いの無いかな…?

2018-05-09

まさか自分が出る杭だったとは…→出る杭ほどの才能ないわ

出る杭は打たれると言うが、よもや自分がそれであるとは

うすうす気づいてはいたが最近身をもって実感し、

ショックというか悲しいというか…なんだか情けなくなった。

増田に教えてもろた

でも戒めのためにタイトルそのままにしとく。

ありがとう見知らぬ増田よ。

自分はよくクビになる

クビというか契約終了。最近社会は厳しいね

新卒正社員になれなかった自分が悪いんだけど、つらいなあ。

自分問題がある事は分かっている

「使いにくい」んだと思う。

いわゆる空気が読めないとかそういう

「言わなくても分かるよね」みたいな常識

それを察知したり合わせたりする事ができない訳ではないが、人より遅い。

慣れてくれば業務自体問題ない事が多かった。

だだ「言い方の問題」とか「意思疎通の問題」が

他の人よりかなり起きやすい。

それは言葉の選び方であったり、イントネーションであったり

ニュアンスであったりというなんともふわっとした

だけどすごく重要もの自分は人とは違うんだと思う。

から上の人間がめんどくさくなって切るんだろう。

もう本当に悲しい。

どうしたら良いのか分からない。

発達障害なら発達障害でいいからなんでも良いか解決策を教えて欲しい。

選ぶ仕事が悪いのかなあ?

世の中の人自分仕事をどうやって見つけているのだろう。

就活で毎度毎度うつのような状態になる。

2018-04-24

anond:20180424112430

アシリパさんのアイヌ語イントネーションちょっとアレだった。

まあ仕方ないけど。

内容はおもしろいと思いますよ。

2018-04-17

トイプー

母はトイプードルのことを「トイプー」と呼ぶ。関西弁独特のイントネーションで「トイプー」。道でトイプードルを見かけると嬉しそうに「トイプー」。よほどトイプードルが好きとみえる。

母はショートカットパーマをかけていた。ある日キャップかぶると、くるくるの左右の髪がキャップからこぼれて、トイプードルそっくりになっていた。わたしが母に「トイプーじゃん」と言うと、なぜか怒られた。自分トイプーなのは、嫌らしい。じゃあ髪型変えればいいのに、というと母は何も答えずに洗濯物を干しにいった。母は今でもトイプーヘアである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん