カテゴリー 「増田朝礼」 RSS

2023-10-22

[] そのはっぴゃくにじゅうさん

イラーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日は国際吃音啓発の日、日本においては平安遷都の日、時代祭鞍馬の火祭、絹婚記念日、キャットリボンの日、アニメの日、パラシュートの日となっております

言いたいことが言えないことは結構ありますとはいえ言えなかったなぁで諦められるようなら最初から考えもしないです。

やっぱり言いたいことはどうしても言いたくはなるのでしょう。

から、上手く会話の節々に混ぜていくのが上手なコツなのかもしれません。

とはいえ真意を隠すのも大事です。

真意が嘲りの場合なら口にしない方がいいです。

というかそれを口にしてしまった時点である種疲れているのかも知れません。

そう考えると、良くない気持ちが発散できないままでいるというストレス状態表現したいヘルプサインなのかもしれませんね。

ええ、つまり気分転換が一番大事ですね。

下手に口出しするより時の流れに任せるのがいい時もありますからね。

変にテクニックあるように見せるよりその方がいいです。

気分転換気分転換大事です。

 

ということで本日は【気分転換いか】でいきたいと思います

気分転換いか気分転換ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-21

[] そのはっぴゃくにじゅうに

クラレンーッス

 

本日国際反戦デー日本においてはあかりの日早稲田大学創立記念日、バックトゥザリサイクルの日センチュリー21の日となっております

また、今日明日魚吹八幡神社にてちょうちん祭りが行われております

 

反戦って難しいですね。

戦わないことが反戦なのか、というか戦わせないことが反戦なのかもしれません。

難しいですね、相手の行動を制すんですもん。

相手が進んで行動を止める訳がないし、行動を止めるならそのメリット提示必要です。

結局現状戦わない人達はそのメリットがまだあるから戦ってないだけかも知れません。

殴りたいで暴れたらいろんな人に止められますが、アイツを殴っていい理由が出来たから一発でもいいから殴りたいなら止める人は一人でも減るんじゃないでしょうか。

その理由を減らすのが大事かも知れませんが、生物の営みが理由も凶暴な本能も増やしていきますからね。

どこかでその選択を取らないように自分の中で選択肢を増やすのが大事かも知れないですね。

相対的闘争選択肢を選ぶ理由が減ることになるかも知れませんから

 

ということで本日は【選択肢の増加よいか】でいきたいと思います

選択肢の増加よいか選択肢の増加ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-20

[] そのはっぴゃくにじゅういち

トーマーッス

 

本日世界骨粗鬆症デー、世界統計デー、日本においてはリサイクルの日新聞広告の日、頭髪の日、ヘアブラシの日、疼痛ゼロの日、群青忌となっております

リサイクル意識って潜在的にありますよね。

空いたペットボトルを入れ替えて水筒がわりにするとか、いや、あんまそれ以上は出てこないんですけれど。

まぁ単なる節約術ですね。

節約したところで内容が知れていますが、ペットボトル再利用することで内容量を適切に知れるのは便利です。

内容量を知っておきましょう。

 

ということで本日は【内容量の確認いか】でいきたいと思います

内容量の確認いか!内容量の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-19

[] そのはっぴゃくにじゅう

アストゥリアーッス

 

本日日本において隠岐武良祭風流バーゲンの日海外旅行の日トイレクイックルの日、イカ塩辛の日、イクメンの日、相続税を考える日、医療ウィッグの日となっております

髪の毛が長い人が髪の毛を伸ばしたままにしていると資材の角に引っかかったりして怪我の要因になったりします。

髪の毛は短くするか、まとめておくかが大事ですね。

強制してるのではなく、作業をする上でそうしないと怪我に繋がるという警告に近いです。

資材の角と書きましたが、一番怖いのは回転工具ですね。

アレは垂れてるものを余裕で巻き取ります

まり最悪は抜けます

タオルなども同じです、汗を拭くついでに垂らしたままにしておくと最悪首が絞まります

インパクトドライバー等を使う際には是非とも気を付けましょう。

 

ということで本日は【髪型いか】でいきたいと思います

髪型いか髪型ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-18

[] そのはっぴゃくじゅうきゅう

アエネアーッス

 

本日世界メノポーズデー、日本においては統計の日、冷凍食品の日、木造住宅の日、ドライバーの日、フラフープ記念日ミニスカートの日となっております

燃えるって怖いですよね。

というか意外と物って燃えやすいですよね。

現場コンセントドラムちゃんと線を全部出してなくて線が溶けてるってのはたまに見ます

溶けるってことはそれぐらい高温になってるってことですからね。

高温になりやす状態には気を付けておきましょう。

 

ということで本日は【防火対策いか】でいきたいと思います

防火対策いか防火対策ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-17

[] そのはっぴゃくじゅうはち

フェリックーッス

 

本日貧困撲滅のための国際デー日本においては貯蓄の日カラオケ文化の日沖縄そばの日となっております

貧困しんどいですね、しんどいという言葉すら出てこなくなるぐらいしんどいです。

しんどい渦中にいるとしんどいことに気付けなかったりするらしいです。

多分そこで倒れたら動けなくなるからでしょうね。

貧困解決するのは節約なのでしょうか、貯蓄なのでしょうか。

まぁとりあえず収支の計算からしてみると存外計算が出来たりして危機感やムダな箇所を覚えられたりするかもしれません。

 

ということで本日は【収支の計算いか】でいきたいと思います

収支の計算いか!収支の計算ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-16

[] そのはっぴゃくじゅうなな

ハンーッス

 

本日世界食料デー世界脊椎デー、日本においてはリゼクリニックの日、人と色の日、アメリカにおいてはボスの日となっております

ボスって職業になりたいかでいえば責任とか仕事の多さ的にあまりなりたくないよなぁってのが昨今の価値観ですが

まぁ上手いこと人を扱えるならボスとか、上司かになり得るのでしょうけれど

まぁぶっちゃけ人に指示するのにもまた別の思考必要になります

でもそうならなきゃ増えていく人を扱いきれなくなるので働いてる人は必然他人の扱い方を理解しなければならなくなります

から他人の扱い方には気を付けましょう。

上司基本的に最悪は部下に刺されるものだと思いながら仕事してる筈です、きっと。

 

ということで本日は【適切なフォローいか】でいきたいと思います

適切なフォローいか!適切なフォローヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-15

[] そのはっぴゃくじゅうろく

ウェルギリウーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日世界手洗いの日農山漁村女性のための国際デー日本においてはたすけあいの日きのこの日、ぞうりの日、人形の日、化石の日となっております

あと10月22日までの一週間が新聞週間となっております

新聞を読むと案外知らない情報や興味深い情報があったりしてびっくりします。

とはいえ、あの文字だらけの薄い紙をじっと見ているのも割としんどいですからね。

増田は基本文字情報ばかりですが、新聞と比べるとまだ読みやすいのではないかなぁと思っております

とはいえ、本職ですらちゃんとした取材ができているかはわからないところですので、取得した情報はしっかりと調べ直すか、調べるのがめんどくさいならあまり信じすぎないのが大事です。

 

ということで本日は【情報確認いか】でいきたいと思います

情報確認いか情報確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

 

追記

先程の朝礼内の発言において“本職ですらちゃんとした取材ができているかはわからないところですので”と書くところを“本職ですらちゃんとした謝罪ができているかはわからないところですので”と書いてしまいました。

現在はその誤りは訂正されております

今後はタップタイピング発音の仕方などをしっかりとし、その後ちゃん文章を読み直してから投稿するようにしたいと思います

2023-10-14

[] そのはっぴゃくじゅう

フランーッス

 

本日世界標準の日、日本においては鉄道の日となっております

標準を合わせるってなかなか面倒ですよね。

時計時間がズレているのでちゃんとした時刻に合わせる、なんていうアナログ行為を今更するのも微妙しょうがアナログな治し方が忘れられ安くなっている昨今、敢えてそういう手段を取るのもアリかもしれません。

まぁ今ではアプリ勝手にやってくれますが、何が起きるかわからないのも世の中ですからね。

上手いことバランスを取っていきましょう。

 

ということで本日は【時間の調整よいか】でいきたいと思います

時間の調整よいか時間の調整ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-13

[] そのはっぴゃくじゅうよん

ユキヤーッス

 

本日は国際防災デー、日本においてはサツマイモの日、引っ越しの日、麻酔の日となっております

今年は今年でなんだか世界中で妙な天災が多かったですからね、いつ天災というのが襲ってくるのかは分かりませんが大体の目安ぐらいは付けておきたいものですね。

その土地しか起き得ない災害もありますから、事前にその土地で起きた天災等を調べておくのは大事かもしれません。

 

ということで本日は【環境確認いか】でいきたいと思います

環境確認いか環境確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-12

[] そのはっぴゃくじゅうさん

シルヴィウーッス

 

本日日本において豆乳の日芭蕉忌、時雨忌、桃青忌、翁忌となっております

後ろの四つは全部松尾芭蕉が亡くなったことを由来にしてますね。

最終的に旅先で亡くなった人ですね。

旅先での用事での心労から体調が悪くなったのだそうな。

急な体調不良は怖いですね、気を付けておきましょう。

 

ということで本日は【体調管理いか】でいきたいと思います

体調管理いか!体調管理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-11

[] そのはっぴゃくじゅう

トマーッス

 

本日は国際ガールズデー、国際カミングアウトデー、日本においては安全安心まちづくりの日、ウインクの日となっております

アパルトヘイトが行われていた時は南アフリカ政治犯との連帯の日なんてのが実施されてましたが、アパルトヘイトが完全撤廃されてから実施されておりません。

情勢によって無くなるものもあれば、もしかしたら情勢によって復活するものもあるのかもしれませんね。

昨今の情勢は比較不安定ですが、気を強く持ってやっていきたいものです。

 

ということで本日は【気力の回復いか】でいきたいと思います

気力の回復いか!気力の回復ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-10

[] そのはっぴゃくじゅういち

スミヤーッス

 

本日世界メンタルヘルスデー、世界死刑廃止の日、日本においてはマグロの日、缶詰の日、朝礼の日などいろんな記念日がございます

なんと日本記念日協会が認定した記念日が8月8日と並んで二番目に多い日となっているそうです。

ちなみに一番多いのが11月11日です。

朝礼の日なんて朝の字に十月十日が入ってるから記念日になっております。語呂合わせみたいなもんですね。

さてそんな記念すべき日にこんな時間から朝礼を書くということでね、まぁブエノスアイレスとかなら朝8時のちょい前ですからギリ朝礼ですよ、ええ。

こういう感じで辻褄を合わせていきましょうよ、そうでもしなきゃやってらんないでしょうよ。

まぁそういう風にカリカリせずに上手いこと誤魔化してやっていきましょう。

いつも夕方三時からやってますから、細かいことは本人以外は気にしてないですからね。

 

ということで本日は【咄嗟の機転よいか】でいきたいと思います

咄嗟の機転よいか咄嗟の機転ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-09

[] そのはっぴゃくじゅう

ディニーッス

 

本日世界郵便デー、万国郵便連合記念日日本においてはスポーツの日、の他、トラックの日、道具の日、東急の日、金券の日、塾の日、熟睡の日などなど10と9の語呂合わせを由来にした記念日が多数ございます

体育の日ってスポーツの日になったんですね、まぁわかりやすいのは大事ですね。

わかりやすければなんでも伝わるって訳でもないですが、まぁ改善しようという気持ち大事ですね。

それが変わって何が変わるんだろうなとも思いますが。

気持ち大事です。

 

ということで本日は【日進月歩いか】でいきたいと思います

日進月歩いか日進月歩ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-08

[] そのはっぴゃくきゅう

クニヤーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日日本において鳥羽の日、骨と関節の日、入れ歯デー、入れ歯感謝デー、歯科技工の日、足袋の日、木の日、コンビニATMの日、FXの日、地熱発電の日、はらこめしの日、木材利用促進の日となっております

骨は大事ですね。

よく、カルシウムを摂った方がいいなんてよく聞きます

アレで本当に骨に効果があるのかよくわかってないのですが、骨密度が上がるのでしょうか?

背を伸ばすために使うのは微妙でも、骨が折れにくくなるのなら効果はありそうな気がします。

まぁちゃん身体必要な成分を調べて食べた方がいいですね。

調べましょう。

 

ということで本日は【事前調査いか】でいきたいと思います

事前調査いか!事前調査ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-07

[] そのはっぴゃくはち

ニールーッス

 

本日日本において盗難防止の日、ミステリー記念日となっております

あと長崎くんち今日から10月9日まで行われます

さて、何度も日記を書いてくると決まったリズムのように単調になりそうだなぁと思ったりもするのですが

生憎とそんなことはなく、毎日“大体この時間日記書けたらいいや”という気持ちで書かせていただいております

強迫観念になるのが一番しょうもないですからね。

私が勝手にやってることです。

あとはやる気をなくさないことだけです。

そんな感じです。

 

ということで本日は【過ごしやすいペースよいか】でいきたいと思います

過ごしやすいペースよいか!過ごしやすいペースヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-06

[] そのはっぴゃくなな

ベリーンドボリーッス

 

本日日本において国際協力の日、役所改革の日となっております

六渡寺獅子舞が行われる日、と書いてありましたがネット上ではちょっと確認出来ませんでした。

調べたら今年は5月頃に行われていたみたいでした。

予定変更というのはどこにでもありますね。

私のリサーチ力も大したものではありませんので、各々がしっかりと調べてイベントがやってるのかを確認するのが大事かもしれません。

 

ということで本日は【予定の確認いか】でいきたいと思います

予定の確認いか!予定の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-05

[] そのはっぴゃくろく

プレザンーッス

 

本日世界教師デー、日本においては時刻表記念日、レジ袋ゼロデーレモンの日となっております

 

人に何かを教えるって面倒ですよね、

面倒というか、自分が面倒くさい人間になっているなぁと思いながらいつも嫌そうな顔で言葉に出しています

勿論、そうやって教えられていいことなんてありません。

やっぱり教える方も教えられる方も丁重に扱い合っていたいものです。

なんせ数少なく生きて来た人から搾り出せる生きた知識ですからね、そりゃ勿体ぶりますよ。

そして何よりそれが実になってなかったら気まずいです。

とはいえ人間が本当に学習するのって一年以上かかったりしまからね。

本当の意味学習させたいものの手前で躓いてる、と解釈したら焦るのか、それとも無茶振り具合に痺れるのか、まぁよくわかんないです。

結局教える教えないにしても、向き不向き、器が出来てるか出来てないかがありますからね。

不向きな人が救われた経緯みたいなのが結構な頻度で見かけられることもありますから、あまりにも学べないならそっちを基準に考えてもいいのかもしれません。

まぁそれでも最低限のライン決めや目標の再設定は必要かもしれませんが。

まぁ、そこまで含めて仕事なのかもしれません。

毎度、適当な話をしております

 

ということで本日は【目標の把握よいか】でいきたいと思います

目標の把握よいか目標の把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-04

[] そのはっぴゃくご

ルーカーッス

 

本日世界動物の日、日本においては里親デー、都市景観の日、証券投資の日古書の日、イワシの日、陶器の日、徒歩の日、日本刀の日、天使の日と10と4の語呂合わせの記念日が沢山ありました。

あと世界宇宙週間というのが10月10日まであるそうです。

自分にできることってありますよね、出来ないことも当然あります

というか出来ないことの方が先に出て来て前を塞いでくるので、やっぱり出来ることを死に物狂いで探してそれを支えにしながら、また次の出来ることを増やしていくってのが大事なのかもしれないような気がします。

“無い”って感覚は恐ろしいですからね、それでも標準レベルにまでやれることはあったりするし、とことん出来なくても生きてはいけたりするので、やっぱり“無くて生きられない”と感じて動けなくなるのが一番めんどくさいのかもしれません。

なんか適当なことを書いてます

とりあえず、どんな状態でも多分出来ることはまだまだあると思うので、どれだけアホらしくても出来ることだけは把握しておきましょう。

 

ということで本日は【出来ることの確認いか】でいきたいと思います

出来ることの確認いか!出来ることの確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-03

[] そのはっぴゃくよん

カジミエラーッス

 

本日日本においてKOB観光の日、アンパンマンの日、登山の日、土佐の日、東御の日となっております

10と3の語呂合わせですね。

あとドイツではドイツ統一の日なのだそうな。

仲良くやるってのは難しいですね。

というか、仲直りが一番めんどくさいのかもしれません。

でも仲が微妙なことになってたらそれもストレスですからね。

気にしない関係が一番大事かもしれません。

 

ということで本日は【交友関係確認いか】でいきたいと思います

交友関係確認いか!交友関係確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-02

[] そのはっぴゃくさん

ユリウーッス

 

本日は国際非暴力デー、日本においては豆腐の日東武の日、インドではガンディー生誕記念日なのだそうな。

国際非暴力デーはガンディーが生まれた日を由来としているようです。

非暴力ってのもよく考えた上で暴力に頼らないことを通してるって話であって、暴力が怖いか非暴力にしてるってことではないらしいのです。

人間がそこまで高尚かどうかは別としても、人間が取れる手段は多分何段階かあって、その途中に暴力に怯え服従することと暴力に頼ることと暴力に頼らないことが何段目かに置かれてるのだろうなと思います

怯え服従して暴力を捨てることと暴力に頼らないことが一見同じように見えてしまうから「結局やること変わらんよね」と思えてしまうのであって

暴力に頼るという迷いも、そりゃ非暴力提唱する人が持ち合わせているもんなんだなぁって感じではあります

結局我々はそこまで賢くもないし、迷うし、失敗するし、勘違いもするし、そしてそれらを続けていくのです。

普段生活における平穏ってものはそういう鬱屈したものに支えられて成り立ってるんだよなぁと個人的には思います

 

ということで本日は【たまの息抜きいか】でいきたいと思います

たまの息抜きいか!たまの息抜きヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-01

[] そのはっぴゃくに

マルクーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日は国際高齢者デー、国際音楽の日世界ベジタリアンデー、国際コーヒーの日日本においては法の日、デザインの日、日本酒の日、醤油の日コーヒーの日など沢山記念日がございます。あと共同基金の開始日です。

新たに10月が始まりましたが特にやることは変わらず、このままだと900回に届くまでの間に年越しを迎えてしまいそうだなぁと思っております

今年も残すところ91日です。

時間の経過があっという間で面白いですね。

一日一日を大切に過ごしていきましょう。

 

ということで本日は【時間管理いか】でいきたいと思います

時間管理いか時間管理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-30

[] そのはっぴゃくいち

ニコラウーッス

 

本日世界翻訳の日、日本においては交通事故死ゼロを目指す日宅配ピザの日、クレーンの日、くるみの日、HAPPY FM93の日となっております

日本語以外の言語、めんどくさいですよね。

それでも通じればちょっとしかったりしまから、多少、真っ直ぐだの曲がるだのの英語を使えたらいいかもしれません。

ボディランゲージが使える人は身体笑顔でなんとかしたりしますけど、それもそれで高度ですからね。

 

ということで本日は【言語学習いか】でいきたいと思います

言語学習いか言語学習ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-29

[] そのはっぴゃく

グナエウーッス

 

本日日本において洋菓子の日、クリーニングの日、招き猫の日、接着の日、くっつくFM東海ラジオの日となっております

9と29の語呂合わせって感じですね。

洗濯ってめんどくさいですよね、洗濯機に入れて洗剤入れて回すだけで汚れが取れたら楽なんですが、変な塗料や油などに塗れるとなかなか汚れが取れなくなります

その時にちゃんとお湯に浸けたり、漂白剤に浸けたり、適切な手段を取れたのならめんどくさい汚れにイライラしないとは思うのですが

まぁなかなか適切な方法を知らなかったりするのが関の山だったりします。

ですので皆さんは自分の着ている服のちゃんとした洗い方を知っておくといいと思います

まぁ一番いいのはクリーニングに任せることかもしれませんけどね。

 

ということで本日は【適切な洗い方よいか】でいきたいと思います

適切な洗い方よいか!適切な洗い方ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-28

[] そのななひゃくきゅうじゅうきゅう

フォックーッス

 

本日世界狂犬病デー日本においてはパソコン記念日プライバシーデーとなっております

狂犬病日本ではあまり発生しておりませんが、海外では犬に噛まれたりすると狂犬病になります

人の安全に関わるので『日本では存在しない』と言えないし、『狂犬病になるかもしれない』と書けません。

恐れは大事です。

あと普通に噛む行為ですら口の中に雑菌が沢山あるので傷口に影響があったりします。

人間に備わった抵抗手段の一つですが、割と凶器なのかもしれませんねぇ。

気を付けておきましょう。

 

ということで本日は【歯磨きいか】でいきたいと思います

歯磨きいか歯磨きヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん