「一票の格差」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一票の格差とは

2022-02-03

一票の格差って

毎回毎回、弁護士団体が全国で裁判してるけど

弁護士って暇なの?

どこかから金もらってるの?

2022-01-20

anond:20220119173546

一票の格差是正すらできない与党では絶対に無理。

https://www.asahi.com/articles/ASQ1M61YKQ1MUTFK01B.html

政府が進める衆院選挙区の「1010減」は、自民公明与党が主導して決めた制度で算出された。二階氏は、10日に出演した和歌山放送ラジオ番組でも、「腹立たしい」と不快感を示していた。

2021-11-14

宮城県民(有権者192万人)は比例区投票しなくていいよ。ほかの県の結果を元に案分して考えるから。」

って考えたらいかに異常か分かるだろう?

衆院選 比例代表 立民と国民略称民主党」に約200万票

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211114/k10013347421000.html

普段一票の格差問題」だの「大切な一票」だの言って、

「ウチワを配るのは違法だ」とか細々とした規定をしておいて、

ゼロ票確認みたいなパフォーマンスまでして、

それなのに

公職選挙法で、同一の略称は案分すると定められており

ってバカじゃないの?

2021-11-02

比例東海ブロックだと自民党圧勝で、重複立候補者は全員当選単独の比例下位の人も当選してる。

一方で、比例東京ブロックでは石原レベルの人ですら復活ができてない。

こういうのもなんか一票の格差的な問題にならないの?

比例東海では、惜敗率によって自民党議員同士を競争させるって力学自体が働きにくくなるってこととかにならん?

2021-11-01

20代後半の俺が自民党に入れた理由

いうて自民に入れたのは小選挙区で、比例は国民だけど。

今まで選挙に興味がなかった。正直1万とか10万とかの中の一票だし、自分が行かなくても変わんねーだろくらいの気持ちだった。

それに大学いたころは忙しくて選挙とかしらねーって感じだったし、忙しくなくなかったころは色々あってメンタル半壊しててそれどころじゃなかった。

今は時間的にも多少余裕ができてネットで「選挙って賭けみたいなノリでやれば良いんだよ。自分投票した奴が勝ったら面白いだろ?」みたいなのを見てなるほどと思ったかちょっと行って投票した。

そんな調子から誰が立候補してるとかほぼ知らないまま投票所に行ったんだけど、田舎なもんで選挙立候補者が2人しかいない。クソ詰まんねーと思った。

立候補者は共産自民の2択だったか自民に入れた。共産は良いイメージは無いし、コミケ騒動ネットで知ってたから、それなら自民のほうがマシかなって思った。

それで投票して帰った後、田舎候補者なすぎてつまらなすぎじゃね?って調べたら一票の格差っていうのがあるらしいっていう事を知った。人が多い地域が沢山当選できた方がいいだろって事らしい。

それはそうなんだが、その論理だと結果としてやっぱり東京中心じゃんって思った。下らねえよな。なんでも東京中心だ。田舎政治論理からも金の論理からも見放されてる。低賃金と老人とシャッター街だ。金にも力にもならねえ掃き溜めだよ。

比例は国民民主党に入れた。俺は昔は2chとかまとめサイトかに毒されていてバリバリ保守というかナショナリストアンチ韓国みたいな感じだったけど、どっか違うなっていうのが頭の中にあって、そっから紆余曲折あってはてなにたどり着き、「リベラルとか言ってるやつらも2ch基地外と変わんねーじゃん」と感じた。結局、今はうっすら保守だ。ナショナリストなところはあんまり変わってないと思う。もうアンチ韓国ではないけど。

ただ、メンタル半壊みたいな経緯があってから仕事ができない奴、無能な奴、どうしようもない奴、敗者、負け犬底辺自分がその辺の位置にいるなと感じるようになることが増えた。たとえポーズだとしても、そういう社会底辺にも理解がありそうなところが良いなと思った。

から国民に入れた。たまきんはTwitterで見てて多少は信頼できそうだった。香川かい田舎出身なのも良さそうだと思った。

自民は結局金の論理しか動かないイメージがあった。立憲は金持ち道楽に見えた。共産宗教団体革命派のイメージだった。社民とかは何をしてるのかよくわからなかった。

維新は多少マシに見えたが、所詮ポピュリズムだと思った。そして世間は力の論理で動いているから、信用できないと思った。

国民が一番道義がありそうだった。(ほんとはそんなことないんだろうけど。政治家なんて金のある奴らばっかりだから所詮は金か力の論理だ。)

あと単純に、国民得票数が少ないだろうと思ったのもある。

選挙に行った感想は二つだ。

まず一つは「選挙ゴミみたいなシステム」だと思った。サイコロの番号で小選挙区や比例を選べるようにしたって大して問題ないと思った。

投票した後にふと気になって立候補者がどんなこと言ってるのかと思って調べた。自民の方はマシだった。ヤフー立候補者紹介になんか偉そうなことをつらつらと書いていた。共産立候補者は全然見つからなかった。登録していないので見れないfacebookのページと、公式かどうかも分からないHPサジェストの6番目くらいに見つかった。

家の郵便にいつ来たのかわからない衆議院選に向けてみたいな封筒が入っていた。中を開けると新聞みたいな形式で各党の政策みたいなことが書かれていた気がする。読まずに捨てた。

立候補者がどんなことを言ってるとか、各党が何言ってるとか正直そんなこと一々調べたりするのはハッキリ言って面倒だ。投票所に行って適当名前書くのですら面倒なんだからそいつらのことを調べるのも面倒だ。

そしてもう一つは「それと投票しても何も変わらねー」ってことだ。選挙に行っても結局ひどい虚無感を強化しただけだった。

金か人かだ。マネーパワーかヒューマンパワーか。力の理論だ。選挙だって結局同じだ。口では地方創生だのなんだの言うが結局田舎さらに過疎になっていき、金も人もなくなり衰退するのは変わらない。その流れには逆らえない。

大阪のようにある程度力のある所の力を拡大することができても、田舎再生することは出来ない。それは政党とかじゃなくて大きなシステムの流れとしてそうなんだろう。

それをするなら選挙構造政治体制から変えるとかするしかないんだと思う。でもそんなことは現状のシステムではできない。

から、もし「独裁者になる」なんて奴がいたら投票する。でもそんな奴が現れるのだって東京だ。

選挙終わってから一票の格差がって騒ぐのずるくないですか???

結果が気に入らないからひっくり返したいのか全部やり直しなんてできないだろうと思ってのポーズだけなのか知らんけどさ

選挙ルールとかはすでに存在してるんだからそういうのは選挙から主張し続けるべきなんじゃないの?

どういう思惑から訴えてるのか知らないけどどっちにしろ狡い感じがしていい印象にはならないや

一票の格差都市部若者が沢山投票しても農村の老人票に負ける」

裁判官肯定してるんだっけか

anond:20211101152707

anond:20211101014326

一票の格差違憲だと思ってるから地方から票を取り上げるべきだと思ってるよ

2021-10-31

学歴が高いとたくさん投票できるようにならないか

常に少数派じゃん

一票の格差だよ

不当だ

投票は行かない

鳥取東京では一票の格差が2倍あります。これはかなり不公平事実です。東京住みの人間で、所詮鳥取の2分の1の票を入れに行く作業をするのかと思えば心底馬鹿馬鹿しい。東京の一票の重みを少しでも増すために投票へは行かない事を決めた。そんな事に時間を掛けてられるか。多少政策が変わり税金が上がり生活が変わろうが、税金対策やらなんやら後からやれば良いこと。選挙にかける時間無駄。あそぼ。

どうせ選挙自民が勝つだろうし

負けた時の「勝利宣言」するセリフ考えておこうぜ。

1、野党連合一定の効果をあげて自民党議席を減らすことができた。我々の勝利だ。

2、選挙システム自民に乗っ取られている。不正選挙であり選挙制度市民に取り戻すきっかけになった。我々の勝利だ。

3、一票の格差問題地方では自民が勝ったが都市部では野党連合が勝った。より多くの人に受け入れられているのは野党連合。我々の勝利だ。

3、得票数で言えば自民拮抗している。野党連合の主張が受け入れられか結果だ。我々の勝利だ。

他には?

2021-10-30

明日選挙です。

小室某氏のことが騒がれている。声の大きい人がたくさんいて、やかましい。

皇室の人には基本的人権が与えられていないことはよくわかった。

われわれの税金が使われているから云々という人もいて、そりゃけしからんと思う気持ちもわかる。

しかし、明日投票総選挙では、そんなことはどうでもよい。

税金無駄遣いで言えば、アベは比較にならないぐらい無駄遣いしまくってるだろ。モリカケサクラ、スガの官房機密費……

それ以上に、公文書改竄し、恣意的な人事を強行し、議論破壊し、民主主義にとってこれほどの害悪をもたらした人物がかつていただろうかとさえ思う。

自分田舎住みで、何でこれほど自民党がいいのかと思うぐらいみんな自民党支持(特に高齢者)。これだけのことがあってもまだ自民党なのかと、暗澹たる気持ちになる。

麻生みたいなバカ北海道の米のことを言っていたが、あんバカ当選する理不尽さ。

島根にいたっては野党候補同姓同名出馬している。自民党からお金が出てるんだろうな。

これは、選挙制度がまちがっているからにちがいない。

一票の格差是正のため、47都道府県のうち人口の少ない24県はまとめて1区でよい。そこで自民党が1人でよい。

2021-10-29

一票の格差が気に入らないなら田舎移住すればいいんじゃね?

田舎からリモートワークしながら都会より価値のある一票とやらを行使すればいいんじゃない

田舎選挙区減らすよりも都会に集まりすぎた人口分散させろよ

一票の格差あってもいいと思う

もし格差が解消されたらますます地方は追いつめられるじゃないか

東京の独り勝ちを抑制するためにも格差必要だと思う。

2021-10-27

最高裁判所国民審査用のメモ

投票用のメモ

名前出身夫婦同姓1票の格差女性裁判官投票価値平等
深山卓也裁判官
岡正晶弁護士--評価国民が行うこと個別事件で熟議したい
宇賀克也学者違憲違憲
堺徹検察官--意見差し控えたいが、活躍は望ましい考えは差し控えたいが、平等重要
林道裁判官
岡村和美行政官
三浦検察官違憲違憲状態
草野耕一弁護士違憲条件付き合憲
渡辺恵理子弁護士--回答は差し控えたいが、機会は重要具体的な事件で考えを示したい
安浪亮介裁判官--回答は差し控えたい具体的事件で考えを明らかにすべき
長嶺安政行政官- 具体的事件で考えを示すべき

ソースNHK。「合」は合憲、「-」は就任前で判決に加わっていない。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/

夫婦同姓はこの判決での意見

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/trial-dai20210623.html

一票の格差はこの判決での意見

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/trial-dai20210623.html

この判決に関与していない裁判官については、朝日新聞アンケートに対する回答。

https://www.asahi.com/senkyo/kokuminshinsa/

女性裁判官数は、アンケート6番の「現状の女性最高裁判事数は妥当か」に対する回答。

投票価値平等は、アンケート8番の「議員定数是正司法もっと積極的に関与すべきという意見にどう考えるか」に対する回答。

最高裁判所国民審査用のメモ

投票用のメモ

名前出身夫婦同姓1票の格差女性裁判官投票価値平等
深山卓也裁判官
岡正晶弁護士--評価国民が行うこと個別事件で熟議したい
宇賀克也学者違憲違憲
堺徹検察官--意見差し控えたいが、活躍は望ましい考えは差し控えたいが、平等重要
林道裁判官
岡村和美行政官
三浦検察官違憲違憲状態
草野耕一弁護士違憲条件付き合憲
渡辺恵理子弁護士--回答は差し控えたいが、機会は重要具体的な事件で考えを示したい
安浪亮介裁判官--回答は差し控えたい具体的事件で考えを明らかにすべき
長嶺安政行政官- 具体的事件で考えを示すべき

ソースNHK。「合」は合憲、「-」は就任前で判決に加わっていない。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/

夫婦同姓はこの判決での意見

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/trial-dai20210623.html

一票の格差はこの判決での意見

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/trial-dai20210623.html

この判決に関与していない裁判官については、朝日新聞アンケートに対する回答。

https://www.asahi.com/senkyo/kokuminshinsa/

女性裁判官数は、アンケート6番の「現状の女性最高裁判事数は妥当か」に対する回答。

投票価値平等は、アンケート8番の「議員定数是正司法もっと積極的に関与すべきという意見にどう考えるか」に対する回答。

2021-08-27

anond:20210827112858

そうだなー、「一票の格差ガー!」って言ってる人達は、東京都知事選挙には25人くらい当選者を出すべきだ!って運動したらいいのにw

2021-08-26

anond:20210826184721

それな。

まあ一票の格差云々で無理なんだろうけど。

2021-08-18

日本政府広報官一問一答

https://togetter.com/li/1761214

日本政府広報官

私たち日本に、日本国民に仕える側だ。

 

Q 押しつけ憲法だと言って憲法改正をもくろんでいるようだが?

A 今の憲法時代にそぐわない部分もある。自衛隊存在など現状に合わせる形で憲法のほうを変えるべきだ。

 

Q 一人一票の権利はいうが一票の格差があるようだが?

A 小選挙区制の都合でやむを得ない部分があるが格差を減らすよう前向きに検討することに努めたい

 

Q 男女平等指数世界120位だとのことだが?

A 私が話しているのはポリシーの部分だ。私たちポリシーとしては、女性学費を払えば教育も受けられるし選ばなければ仕事もできるということ。

 

政府指導部が官邸から発する内容と、現場で起きていることが違う。指導部は現場コントロールできているのか?

A もちろんだ。個別の件についてはこれから調査をすることになる。公務員ポリシーに従わねばならない

 

公安警察によって日々の生活監視されることになるのか?

A (少しだけ間)ええ、公安警察は人々のためにあるものだ。欠点があればそれは改善されていくことになる。

 

日本政府外国政府に協力したり関係した日本人を脅迫していると聞く。

A それは違う。すでに声明を出したが、色々なうわさや偽情報が出回っている。

  

Qメディア妨害されることな活動できるのか?一部では記者会見官邸リークに則った報道しかされていないという報告が上がっている。

A日本統治の中でも、報道の自由は大切だと話している。社会にとって言論報道の自由は大切だ。それは私たちが欲しているものでもある。

 

Qですが、ラジオテレビ番組日本政府批判することは可能なのか

Aもちろんだ。どんな欠点であってもそれは批評されるべき。そうでなければ、私たち自分をただすことが出来ない。

2021-07-10

増田

衆議院議員選挙が数ヶ月後に迫っているようだが、いい感じの投票先が見当たらない。

ならば被選挙権もあることだし、いっそのこと自分立候補するか?!とも考えたが、供託金300万円が高すぎて難しい。貯金もっとあるが、300万は大きな額だ。

現実には立候補は無理なので、かわりに政策集を投下しておこうと思う。投票する立場では、これらの考えに最も近い政党候補者を選びたいところだ。

タイトル増田党としているが、増田統一見解を示す政党という意味ではなくて、増田の一人が立てた架空の党だという意味だ。なお「mass(多数派)打倒」という意味ではない。

経済産業
税制
労働雇用
原発と電力

電力は国の最重要基盤の一つ。

福祉教育

資源の乏しい我が国は、知恵と技術、そしてそれを育てる教育こそが国の中心である

外交国防安全保障
法務人権
選挙制度
その他の課題への見解
ここに書いていない政策課題について

選挙タイミングで、それからの4〜6年間ほどの全ての課題議論できるはずが無い。今の国会議員選挙で選ばれたとき公衆衛生に関する論説を国民に向けてやった者がどれほど居るだろうか?

なので選挙ときには、その時点のホット話題についての候補者の考えを見聞きして、既知の課題だけでなく将来の未知の課題についても上手く取り組んでくれそうな人を推測するしかない。

増田には文字制限もあるし、他のトピックは推測してくれ。そしてもちろん、本物の衆議院議員候補政策も、そうやって読み、評価したい。

2021-06-28

[]2021年6月27日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006414367224.569.5
0160572795.549
02405602140.146.5
03328054251.769
04515957116.869
05369884274.6114.5
06454512100.368
0743371586.461
0856378267.540
0988845496.140
1010211737115.148.5
111241018182.139.5
1217320122116.354
131551432592.434
141231132292.041
152151972991.836
161431155980.843
171381318495.534
1816020412127.650.5
191181170499.236.5
2018519207103.833
2115619216123.247.5
221411155682.045
23147991367.435
1日2595274221105.742

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ノンバイナリー(12), エロイプ(5), 司法権(4), ツールドフランス(5), 発火点(3), TPM(3), 非正規公務員(3), 繋がろ(5), 一票の格差(3), 148円(3), 醜形恐怖(17), ダジャレ(9), 結婚相談所(12), 共産(9), ジム(18), カースト(8), 卑屈(11), AV女優(9), チヤホヤ(8), ドヤ(9), 売春(9), YouTuber(13), 鍛え(9), 裁判官(9), 何者(10), ひろゆき(7), 劣化(9), 惨め(9), レア(7), ミュート(7), ブログ(24), 五輪(17), メンヘラ(16), 専門家(14), 接種(15), はてなー(15), 民主主義(10), 特別(20), 創作(21), 映像(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ジムマジでダメ人間が多すぎ /20210626232543(29), ■努力してゲームしないと駄目なの? /20210626183502(28), ■ワクチン接種は時給1000円の非正規公務員で支えられている /20210626205415(24), ■ダジャレとか簡単言葉遊びコメントする人脳劣化してきてない? /20210627060130(20), ■マッチングアプリ婚活出会ったヤバイ女たち図鑑 /20210627140517(18), ■女を売りにして同人作品感想を買っている /20210627002506(17), ■「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」 /20210627124710(15), ■マック食えてドヤるってブクマカ底辺すぎんか? /20210626225018(13), ■はてな村民の閉塞感って「ネットでも自分が主役になれなかった」だろ /20210627165949(12), ■妻が大黒柱になっても夫は家事育児をやらない /20210627105045(11), ■ /20210627151347(10), ■五輪関係者には飲食店に来てほしくない /20210627080721(10), ■ /20210626233830(10), ■ヨーロッパマナーがなさすぎる。教育レベル低すぎ /20210627121845(9), ■まとまった文章を書くのって難しくないか? /20210627030229(9), ■なんでこんな人生厳しいんだろう /20210627174105(8), ■近所の野良ミケ /20210627093524(8), ■1980年昭和55年)の港区六本木7丁目の土地の坪単価がたったの80万円で衝撃を受けてる /20210627215928(7), ■社会的地位のあるLGBTQより俺の方がよほど苦しんでるだろうが! /20210627115351(7), ■ /20210627123101(7), ■Twitterミュートしてるワード /20210627151917(7), ■選挙カーとボイチャ /20210626113909(7)

2021-06-27

anond:20210627224323

地方意見の吸い上げのために地元出身議員一定数配属するために地域別に選挙区を決めることは俺は悪いこととは思わない(もっとも俺自信地方出身者と言うバイアスがかかっているだろうが……)

とはいえ人口過密地と過疎地だと激しい一票の格差現実問題生じていてこれが問題であることは重々把握してる。

個人的には従来の議員定数削減の流れには反するが、むしろ議員定数を一票の格差改善にするレベルにまで増やすべきだろ。

議員給与に関してはある一定の全員の給与の総額を実際に当選した議員数で割って一人あたり給与を算出する形にすべきだと思う。

ともかく、議員がすくないことが一票の格差が拡大する根本であり、また議員一人ひとりの力が強くなってしまう原因だと考える

参院選世代別・性別選挙にしてみてはどうか

現在選挙制度だと、衆議院参議院も「地域別の選挙区比例代表」という同じような選出方法になっている。これはつまらん。なので参議院だけでも世代別・年齢別の選挙にしてはどうか。

たとえば18~27歳の男・女、28~37歳の男・女、38~47歳の男・女、といった分類で代表を選ぶ。参議院任期は6年だから6ないし12歳で分けてもいいだろう。

年齢性別ごとに、その人数に応じて定数を決めれば、一票の格差問題解決する。

年寄り区はどんどん定数が減っていくし、自動的女性若者意見代表する議員も増えることになる。見捨てられている氷河期世代代表も多くなる。

どうかな?

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん