はてなキーワード: Iknowとは
今年体調を崩して短期離職して、今は業務委託でほそぼそ収入を得て暮らしている。
ある程度体調が回復したので就職活動をはじめたが、書類選考落ちが大半の中、最終面接まで進んだ会社で連続して不採用になって落ち込んだ。
業務経験はIT業界のカスタマーサポート/テクニカルサポートとして15年超。toB、toCどちらも経験ある。
また、勤務した会社は大規模外資から小規模ベンチャーまでいろいろ。
これまでと同じ業界・職種に応募してきたが、何を生かしたり変えたりすれば就職できるだろうか。
英会話を伸ばして英語力のいる求人に応募するのがよいと自分では思うが、現在お金に余裕がなく勉強にあまりお金をかけられないことで行き詰まっている。
・非大卒
・TOEIC L&R 700点台
・不眠
・Duolingo(英語)
多分、ここから持ってきてるみたい。
例:
彼は 値切る のが上手です。 → Japanese Core 5000: Step 7 - iKnow!
彼は値切るのが上手です。
かれ は ねぎる の が じょうず です。
He's good at haggling for bargains.
彼[かれ]は 新聞記者[しんぶん きしゃ]を 経[へ]て 作家[さっか]になりました。 → Japanese Phonology: Homophones: Words that differ by Pitch Accent - iKnow!
かれ は しんぶん きしゃ を へて さっか に なりました。
あす の ぷれぜんてーしょん が しんぱい だ → Japanese Core 1000: Step 6 - iKnow!
あす の プレゼンテーション が しんぱい だ。
この 農薬[のうやく]は 人[ひと]には 無害[むがい] です。 → Japanese Core 6000: Step 7 - iKnow!
この農薬は人には無害です。
この のうやく は ひと に は むがい です。
スパムなりの工夫だろうか。
数か月のブランクは予想以上に大きく,まったく会話ができなくなっていてショックw
うまく聞き取れないやら,センテンスが頭に浮かばないやら,舌が回らないやらwwいやー,初学者に戻った気分だねw
今はとりあえず復習編ということで単語を思い出したり短い動画を見たりしているんだけど,例文をみたりトークを聞き流していると
「あー,こんな使いまわしあったな」とか「そうそう,この構文って大事だよね」とか,フレーズや文法は意外と身についていたみたいでびっくり.
iknowは学習サイクルをもっと早くしてくれると助かるけどw
さて,これからどのくらいの時間をかければ以前のように会話ができるようになるのかな.
長くても3か月で元通りになってほしいな.
冬には北欧に行く予定だし.
最近スペイン語も始めてみたけど,どうして語学はこうも楽しいんだろうか.
自分は年に数回,語学の勉強がしたくてたまらない時期が来るんだけど,今回はブランクおよび新しい言語もあいまってすごく充実した期間になりそう.
ああ,楽しいですな.
Smart.fmが3月末でサービス終了するそうで、またIknowとして有料でサービス提供するって。
真面目に使ってるユーザーは金払っても使うでしょうが、ダラダラいこうぜ的な私は、はて、どうしたものかと。
無料でダラダラ勉強させてくれるサイトは無いものか?以下、グーグル先生が教えてくれたサイト。
1,ココネ
このサイトって結構有名なのだろうか。ダラダラな匂いがプンプンするオモシロ英語学習サイトだ!
・英語ゲーム 基礎強化、リスニングとかとか、いろいろゲームがあるぞ。私のお気に入りは「ドキドキ通訳天国」。
・学ぶ 「分かる!英語のプロセス」が優秀すぎる!イメージを見ながらの時制や前置詞などの説明は、
へたな文法参考書を1冊勉強するよりずっとためになる。田中先生の説明が分かりやすい。
・まぁる セカンドライフ的なものを目指しているのか?何をしたらいいのかまったく分からん!カオスです。
かなりハマりますよ、これは。
英語学習サイトでなくてオンライン辞書なんですが、文例検索機能をつかって英語の言い回しの学習、リスニングの学習に使ってます。
うっ!すべての例文に音声がついている......これは使わない手はない。
私がやってる学習方法は、例文のみの検索で話し言葉のみを抽出(テーマ別とかで例文の絞りこみ検索ができるのだ!)、
例えばtakeをそれで検索すると、takeを含んだ話し言葉の例文がずらっと表示される。
その例文1つずつ、文をあまり見ないようにして発音を聞いていく。
Let me take a pee. なんて例文がきれいなお姉さんの声で聞けるわけだ。
fuck なんて単語で検索すると、きれいなお姉さんに罵ってもらえたりもする。
....とにかく、リスニング強化には最適なツールなのだ!
3,English Central
http://www.englishcentral.com/
Iknow になんか似てるぞ!こっちは映画とかドラマから動画、セリフを引用している。
話すという学習カテゴリーもあり、正しい発音のコツなんてのも教えてくれる。
ぜひ1度はお試しあれ。
とりあえず、続けられそうなのは以上の3つ。また何か見つかったら報告します。
等位 Coordinating Conjunctions
相関 Correlative Conjunctions
お悔やみの言葉
会話一般
(語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)
2008年ももう終わってしまうので、個人的に今年特にアツかったWEBサービスを紹介します。
今月旋風のように現れて、世間をかっさらっていった印象が強い。
みんながワーワー騒いでいたので、僕も入れてみましたが便利すぎ!!
もう手放せなくなってしまいました。。この調子だと有料版に…。
去年は使ってなくて、今はガンガンつかってるウェブサービスといったらこれですね。
Twitterはアーリーアダプター、アーリーマジョリティ層には知れ渡ったかなと思いますが、その次が大変そうですね。
携帯電話はGPSが来る、来ると1年半位前から業界では言ってた記憶があるんだけど
そんな中、異常に使いやすい店舗検索サイトが学生によって作り出されたってのは
母国語を教えあうというコンセプトが、とても新しくて素晴らしいサービス。
着眼点に脱帽した。iKnowという強力なライバルがいるが、いい意味で棲み分けできるのではなかろうか。
日本発の国際SNSということで、今後に期待していますので、是非とも頑張っていただきたいです。
そういえば、こちらも学生ベンチャーでしたね。恐ろしい時代です。
いろいろと物議を醸しましたが、なんだかんだ言ってもGoogleのやることはすごいなぁと感心、
もとい空いた口がふさがりませんでした。
実家近くを見てみたり…新たな可能性を感じざるを得ない出来事でしたね。
独断と偏見に満ち足りています、根拠はないです。
信じてはいけません。なので異論は当然認めます。
コメントをもらったので、その意見も参考にして多少変更しました。
独断と偏見だと言っているのに、テータ的に示せとか言っちゃう人がいたので、ちょっと探してきました。
男:女=7:3
(指摘を受け、よくよく考えれば女も多そうだと思ったので修正。理由は腐女子ホイホイなネタが意外と多い、twitterでニコニコ見ていると発言する女性がそれなりにいる、今時の女子高生はニコニコ動画を見て「自重しろwww」とか言うんだよーっていう記事をどっかで見た記憶がある。)
10代?? 70%
20代?? 25%
その他 5%
特徴
学校に通う人および通うであろう年齢の人たちがユーザーの大半。
オタクが多い。
補足
実際の統計だと、7:3らしいけれど(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news090.html)
統計なんてものは実際あまり信憑性がないのでまぁ当てにしないで。
特にこの記事は去年のものだからユーザー層の変化が考えられるので、
コメントにあったように、今現在はもっと女性が多い可能性もある。
男:女=8:2 (*板による)
10代?? 20%
その他 80%
特徴
基本全員男に見える。
男女比は体感指数で実際はもっと女性がいる、けれど気づかない。
才能あふれる人や高学歴高収入の人から、無職の人まで幅が広い。
童貞が多い。
・はてな
男:女=7:3
特徴
高校生ぐらいから40代ぐらいの人が多い。
主に30代前後の人が多い。
人間的や社会的に中の上な人が多いが、2chのように特出したような才能や地位を持っているものは少ない。
割と高学歴で頭の回る人が多い。つめたいようで意外と優しい。ライフハック(笑)が多い。
・mixi
男:女=4:6
特徴
高校生から20代前半が多い。また30代を超える人も意外に多いがあまりアクティヴではない。
基本リア充が多い。スイーツ(笑)も多い。ライフハック(笑)は少ない。自らの悪行を公言し自慢しちゃう人が多い。
男・女=5:5
高校生から30代までが多い。特に20代後半が多い。
ユーザーの多くがオタク、IT関連の職場で働いている、もしくはパソコンに詳しい。
比較的若い社長の人たちが多くいる。
追記
でも男の方が若干多い。
男:女=3:7
音楽が好きです。
頭のおかしな人が多い。(海外)
もうあきた。
10代が多い。
男:女=5:5
ネット中毒者が利用することはあまりない。
別にオタクとかじゃないよ。
スポーツの結果が知りたい。
男:女=6:4
ネットをよくやる人が多い。
検索のやり方を心得ている。
過去にググれと言われた。
友達は少ない。
・百度
男:女=9:1
これは便利!と思って使ってしまう。
・iknow!
男・女=7:3
20代後半??の人が使用する。
toeicくらい受けておきたい。
・frendfeed
男:女=8:2
twitterやっいる。
やり方よくわかんないけれどとりあえずやっている。
そういえばtumblrもやっている。
そういえばry
・コトノハ
男:女=6:4
10代から20代の人が多い。
どちらかと言えば人生やり直したい。
???
オタクが多い。
東方を知らない人はいない。
・newsing
男:女=8:2
○○するための十の方法、というタイトルをブクマして後で読む。
はてなユーザー率が高い。
まじめだけれど、くだらない情報も嫌いじゃない。
・slash dot
アレゲな人しかいない。
男:女=6:4
新しい出会いを求めてたり、遊び感覚でやってたりしている人が大半。
高い若い人からそうでない人まで。
リア充率が高い。
myspace?あー、なんかスパムとか変なヤツ大杉でウザイからやめたよ。
俺、割といい大学に行っているよ、海外じゃfacebookがすごい人気で革新的らしいな、よし、俺も他大のレベルの高い人間と関わるためにやってみよう!
myspaceよりもレベルの高い情報を得るためにfacebookを活用する。
・小町
冒頭でも述べたように独断と偏見で書いています。その意味を理解できない人がいたようなので少し驚きました。
それとニコニコ動画や2chについてのコメントはあっても、はてなユーザーに対する異論が無くて驚きました。あながち間違ってはいないってことなのかな????