「2027年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2027年とは

2017-12-08

まりと終わりのストロングゼロ

朝ではない。昼でもない。走るしかない。機関銃の雨に撥ねる北の大地の泥は、マズルフラッシュにあてられて金雲母のように闇に輝く。

その間を浮遊するバイオチャフにより、ノイズを発するしか能のなくなったウェアラブルオペレーションバグを起こしてあさっての方向を走り回る援射ロボット

背にした土嚢の向こう側から迫るオート歩兵駆動音。隣には陸戦車コントローラを持ったまま冷たくなったT。

突入の見込みはとっくの昔に消えた。私たちに課せられたミッション28分前に破棄された。

この戦線脱出する術はない。すでに戦況は絶望的だ。

後に「雪解けの悪夢」として語られるこのトカチガ管制塔奇襲作戦を、ウラジミールドッグスたちはまさに犬であることを誇示するように食い散らかした。

迫撃砲の嘶く声。耳をつんざく着弾音。ヘッドギアを抱えて、礫岩の雨を受ける。死。幾度となく投げられた賽は今日ついに、その目を出したようだ。

損傷した鼓膜が耳鳴りを起こしている。乾いた血で固まった強化グローブギアを外して、右足を失った私は空を見上げる。白んできた銀色の空に浮かぶロシア無人爆撃機編隊。

通り過ぎると同時に降り注ぐ夥しい数の赤い粒たち。

白煙に包まれながらピンク色に発光する。カザンの血潮と呼ばれ、全道民を震え上がらせた光だ。

その美しさに、私は目を見開く。

これと同じようなものを、私は見た。

はるか昔の記憶に、アクセスする。


「ねえきみ、新入生だよね? よろしくね」

春の日差しのなか、彼女は赤らんだ顔で私にいった。あれはまだこの内戦の起きる前のこと。

19年前、北大入学してまもなく、花見を兼ねた新歓コンパで2歳年上の彼女に話しかけられた。

今日だけは20歳でもいいんだよ」

酒は固辞した。まったく融通がきかない童貞野郎だった。

「じゃあTくんがハタチになったら一緒に飲もうね」

そう一方的約束された。サークルに入りしばらくして飲み会が続き、楽しげに酩酊する同級生を見て、飲んでみてもいいか、と思うようになったが、彼女はそれを許さなかった。

意思が弱い男の子は嫌いだよ」

そういって彼女は私を見張るという名目でよく一緒にいるようになった。

彼女は私の家に入り浸り、朝まで他愛のない話をする。

彼女が飲んでいたチューハイはいつも同じで、アルコール度数の高いものだった。

今は価値が高騰し、市場には出回っていない。

「飲みやすいし、てっとり早く酔えるからねえ」

彼女はそういうと缶のなかをのぞきこんで笑った。勉強に明け暮れた学生生活の中で、彼女との時間幸福のものだった。


ただ私は知っている。この記憶が本物ではないことを。

19年前、ここにいる私は存在すらしていなかった。

正確にいうと私は、3年前に誕生したクローンだ。

この記憶ストロング計画と呼ばれる極秘クローン兵士計画の発起者である北大出身科学者のものである

Tは故郷に爆撃を受け、愛する人を失ったその憎悪から自ら軍研究所に志願し、計画を立ち上げた。

北の大地を侵すものに強い攻撃性を持ったTの記憶データ化され、1000のストロングアーカイブスに分けられた。

クローン兵士ダブルTたちはその中からランダムに196のアーカイブを植えられ、パーソナリティを獲得する。

ストロング196から1は平時より自由アクセスができるが、1つだけ全兵士共通封印された記憶がある。

そのアーカイブは彼らが死に至るときにだけアクセスが許される。

ストロングゼロ。

それはTがもっと幸福だったとき記憶だ。まだ、この国が平和だったときの、幸福な。


春の嵐の中。銀色の空に桜吹雪が舞っている。

「買ってきたぞお~」

彼女が笑って、缶チューハイのたくさん入った袋をかかげる。

もう一方の手には20歳バースデーケーキを抱えて。

私は受け取ったポリ袋から、一本を取り出す。シルバーに映える桃色。

爆炎に飲み込まれながら、私は生まれて初めて、その味を知った。


ストロングゼロ ダブル桃 2027年

2017-11-16

冗談じゃなく2027年には次の仕事がなくなる。

レジ

運転手

料理配膳等の下級職

そうなると、八割以上の人、下手すれば9割の人、が仕事なくなる

恐らく理系院卒以外は仕事なくなると思う。

Deep learningを100時間でもかじれば、レジ打ち。運転料理配膳は置き換え可能なのがわかる。

八割近く仕事なくなるんだよ。恐ろしくない?

失職した人にも最低限の金が支給される世の中になるんだろうか。。

ならないだろうな。。いままで人心を失う国は崩壊した過去がある。他国に攻められやすくなるからね。

国防AIがするわけだから、もう人心とかどうでもよくなる。

そうすると世界各国で大衆虐殺に対する抑止力がなくなって、虐殺が起こる可能性はある。日本も選ばれた数百万人以外は虐殺される可能性もあるよね。

エリート

一般人

貧民

だったのが

エリート

AI

性欲用の家畜

みたいな社会構成になるかもしれない、

こわいね

2017-08-22

10年後のお金ってどうなってるんだろ

10年後、2027年

ちなみに10年前、2007年

今ふと貯金のこととか考えてたら心配になったんだけど、じゃあ10年後の俺らの金ってどうなってんだろう。

そもそも日本円なの?とかタン貯金なの?とか、投資なの?とか。

あとは最近だと現金いらねーとか?クラウド家計簿?とか?仮想通貨、とか?

LINEとかAmazonとかGoogle銀行やれば?とか?

そもそも財布とか持ちたくないし指紋とかで電車乗れたり買い物出来たり?とか

映画で見たけど目の模様で〜〜とか、あとは世界共通通貨とか?

妄想しはじめると止まらないけどそんなことより隣に美人の嫁がほしい

2017-07-15

新幹線」は、「ゼロ戦」と同じ運命か?いまだに最先端技術だとのぼせている輩...

東海道リニアさえ、オワコン。。やるならもっと早くやっとけっての。2027年部分開業?そんな10年後、新しい乗り物がまた現れているんだぜ。

新幹線ができた当時「世界最先端」「さすが日本人!」と喜んで、その後改良されつつも50年...

70年前に「ゼロ戦」の性能に狂喜して新開発をやめて、アメリカのB29にさっぱり太刀打ちできず好きに撃ち落されまくった過去を何度も繰り返すんだな...GHQ愚民化政策をかけたとはいえ、新幹線最先端だと信じる輩がいまだに台頭しているなんてのは、さすがにGHQのせいじゃないだろ?シュワちゃんも多分新幹線採用しないだろうな。いまさら新幹線を輸出するなら、他国より効果をだいぶ出さなくちゃな...

リニア時代遅れにwww米で「ハイパーループ」公開走行実施

https://www.cnn.co.jp/tech/35082411.html

http://bit.ly/2td7Xtn

http://gigazine.net/news/20160512-hyperloop/

https://matome.naver.jp/odai/2140315079571495801

韓国まで...こちらは「ライバル心」だけでやる限りは、成功するかわからんがね

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/14/2017071401542.html

2017-07-01

https://anond.hatelabo.jp/20170701125923

2005年アニメ製作市場  約532億円

2005年アニメ産業市場 1兆2916億円

2008年アニメ産業市場 1兆4058億円

2015年アニメ産業市場 1兆8253億円

2015年世界映画市場  4兆2000億円

2015年映像市場日本)  4.3兆円

2016年ゲーム市場日本) 1.7兆円



どう見ても、滅びる産業の数値じゃない

2027年頃も「10年後、アニメ業界は滅びる」とか誰かが言ってそう

2013-06-26

図書館デジタル化の波紋、パブリックアクセス出版は両立するか”

の、記事内インタビュー突っ込みどころ

http://blog.calil.jp/2013/06/digital.html

>いくら著作権切れとは言え、現在刊行中で実際書店に並んでいる作品であるということを全く無視して、無断でインターネットに公開すること自体が商業道徳に反するのではないでしょうか。

→”現在刊行中で実際書店に並んでいる作品であるということを全く無視して、無断でインターネットに公開すること”を、著作権が切れた物について法律は禁止していない

>私が言っているのは、著作権切れになっていても実際に出版社継続して売っているもの夏目漱石の作品などと今回とは全然性格が違うので、どうこう言うものではありません。

夏目漱石の作品は、”著作権切れになっていても実際に出版社継続して売っている”ので最初の文と次の文に矛盾

>そういう意味では、その50年後の2027年までは大蔵出版著作権保護期間であると考えることもできます

→”著作権法無視して、今後とも自社で独占的に販売させてほしい”という主張をしているのに、この文に限ってはその権利の根拠を著作権法に求めており一貫性がない

>そして今度は「国会図書館デジタル海賊版を公開する」という事態になりました。

国会図書館が行っているのは合法行為なので海賊版呼ばわりはおかしい グレーなどでもなく完全に白

著作権者がわからなくなっているものは、最初に復刻した出版者に著作権を付与するべきではないかとも伝えました。

→??

2010-10-14

リニア中央新幹線へのスタンス分け

JR倒壊がやろうとしてるリニア中央新幹線への賛成意見と反対意見をまとめてみた。

全然MECEにならないけど勘弁してね。

リニアは賛成だよ派┬リニア国家戦略的に重要だよ派┬┬税金を投入してでも完成させるべきだよ派
                  │                              │└税金は嫌だけど減税くらいならするよ派  
                  │                              ├┬日本鉄道技術世界一なことを示す必要があるよ派
                  │                              │└二位でもいいけどやろうよ派
                  │                              └┬海外に売れるしいいじゃない派
                  │                                └海外は無理だけど国を代表するものになるよ派
                  │
                  ├民間企業だから好きにやれよ派┬乗ってみたいし作ろうよ派
                  │                            ├リニア見てみたいですハアハア派
                  │                            └今の飽和状態を増やせばもっと輸送量増えるよ派
                  │
                  ├飛行機が嫌いだよ派┬飛行機をなくすまで鉄道を走らせる必要があるよ派
                  │                  └飛行機は落ちるけどリニアは落ちなくて速いよ派
                  │                    
                  │                     
                  └新幹線設備寿命がもたないよ派┬だからリニアだよ派
                                                    ├新幹線でもいいけどどうせならリニアだよ派
                                                    └地震のときに役に立つよ派   
           




リニアは反対だよ派-┬リニアより新幹線だよ派┬どうして今の立派なシステムを使わないの派
                   │                      ├どうせコストがかさんで税金に頼るんだよ派
                   │                      ├2027年名古屋までなんて遅すぎだよ派
                   │                      └速くても途中に止まったら結局変わらないよ派
                   │                      
                   │
                   ├リニアより飛行機だよ派┬速いって言ったって飛行機よりだいぶ遅いじゃん派
                   │                      ├┬飛行機純粋に好きだよ派
                   │                      │└悔しかったら韓国まで飛んでみろよ派
                   │                      ├LCCのほうがリニアより安いよ派  
                   │                      ├中央新幹線が通っても国際的にメリットないよ派
                   │                      ├JR倒壊は線路独占してて料金ぼったくりすぎだよ派
                   │                      └むしろJR倒壊がエアラインを始めるべき派
                   │
                   ├リニアより他の乗り物だよ派┬自転車最強だろ派
                   │                          └車とバイクがあるからいらないよ派
                   │
                   ├そのものに反対だよ派┬電磁波が怖いよ派
                   │                    ├電気代かかりすぎだよ派
                   │                    ├携帯みたいにガラパゴスの象徴だよ派
                   │                    ├国鉄時代の借金返してから言えよ派
                   │                    └そんな巨大インフラの時代じゃないよ派
                   │
                   └中央新幹線に反対だよ派┬そんなのより北陸新幹線を通してよ派
                                           ├┬人口減少なのに需要あるの派
                                           │└都市人口は一定だけど需要は増えないよ派
                                           ├線路に使う土地を手放したくないよ派
                                           ├迂回路を通らないと認めないよ派
                                           ├止まらない電車なのに走るのがむかつくよ派
                                           └貴重な南アルプス自然を壊すな派

2010-02-17

今世紀に起こること(3)

2025年

2026年

2027年

2028年

  • 世界人口が80億人に達する
  • がん化の機構の解明に基づく治療が開始される
  • このころロシア月面基地が完成する(2028-32年)
  • 10/28 直径1.6キロの小惑星が地球をかすめる

2029年

2030年

  • 9/12 小惑星状物体が月までの距離の11倍にまで地球に最接近

2031年

2033年

  • インドの経済規模が、このころ日本を上回る
  • 中国の総人口が15億人に達する

2035年

  • ドイツ高齢者比率が人口の30%に達する
  • このころロシア火星の有人飛行を実現する(2035年以降)
  • 東アジアの人口が20億6300万人でピークに達し、その後は減少に転じる

2036年

  • この年までに南関東直下地震が70%の確率で発生
  • 黒澤明監督作品の著作権が、この年まで存続する(存続期間を死後38年間とする旧著作権法の規定)

2038年

2039年

  • 昭和時代に生まれた者が全員50歳以上に

2040年

  • 早ければこの年に夏の北極海に氷がほとんどなくなる可能性がある(米国立大気研究センター予測)
  • 東京都熱中症患者数が最大5000人に達する
  • 北極上空のオゾンホールが完治する(南極は2065年)
  • 中国の二酸化炭素(CO2)排出量が、この年までにピークを迎える(2030-40年)
  • 人口減少による貯蓄率の低下で、日本経済の潜在成長率がマイナスになる
  • この年以降、中国の1人あたり国内総生産(GDP)が3万ドルに達する
  • このころ葬儀ビジネスの規模が倍増する
  • 中国が人口ゼロ成長を達成する
  • 国内の年間死者数が166万人に達する(現在の1.5倍)

2041年

2042年

2043年

  • 10/1 日本の総人口が1億人を割る

2045年

2047年

2048年

  • 世界人口が90億人に
  • 乱獲と環境汚染による生態系の破壊が続き、食用になる魚介類のほとんどが地球上から姿を消す(対策がない場合の推計でFAO当局者は否定)

2049年

2050年

出典・参考資料

確定済の「予定」部分

Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/

未確定な「予測」部分

未来年表 : 生活総研

http://seikatsusoken.jp/futuretimeline/

調べたきっかけ

1901年未来予測

http://www.tanken.com/yosoku.html

みんなが望む方向に未来は変わっていくのかも、と思ったため。

2007-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20070718180344

M6クラス地震新潟だけじゃなくて、世界中で頻発したことの方が興味がある。

そこらへんは予言していないの?

ちょっと英語媒体まで調べてたんだけど新潟以外殆ど報道されてないみたい。残念

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php


2007年10月26日に巨大な台風日本に来る。

11月にくる台風が巨大になるのか…?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8

最も遅いものとしては、1990年11月30日台風第28号が紀伊半島に上陸した例がある。

そんな遅いのもあるんだー。

2007年 ゴアがノーベル平和賞受賞(発表は10月中旬)

これは無いな。2007年はすくなくともない。

ノーベル賞はほぼ引退した人に与えられる。審査に5年は掛けるので2007年というタイミングは無い。

2008年 エイズとデング熱に有効なワクチン誕生ブラジルマットグロッソ州にあるルアナーと言う薬草から開発される。

エイズウイルス言うが、あれはウイルスなのか??

免疫不全症候群エイズであって何か違う気がする。

できたとしてもそれはワクチンっていうのか?阻害酵素

2008年9月13日 南シナ海ルソン島沖)で地震津波が発生する。マグニチュード8.5(フィリピン台湾地域で最大級の地震)。中国南部(香港海南島など)で100万人の死傷者。

M8.5なんてありえるのかよ!?と思って調べてみたら、意外とあるのねそのサイズの地震

NEIC: Earthquake Search Results

びっくりした。(URL貼ったらよこにのびちゃったので訂正)

2027年 アメリカイエローストン火山が噴火が始まる、1600kmまで灰降しカンサス、ネブラスカリビングストンなどで大被害。最後に噴火したのは7万年前で、新しい氷河期がくる。

2039年 温暖化の影響で気温が60度以上になる国が現れる。

イエローストーンが噴火して氷河期がくるいうてるのに温暖化の影響でとかいってるのがなんかあれ。

イエローストーンクラスが噴火したら100年間世界中で降灰しつづけるよ。

地球はーたちまちー氷りつくー!のあの世界だよ。

それに俺の記憶がたしかならイエローストーンの噴火周期は60万年だよ。前回の噴火が60万年前だからそろそろ噴火するんじゃないか?ってもっぱらのうわさだよ。

7万年前というと、73,500年前のトバ噴火(インドネシアスマトラ島)のことじゃないか?

このときは人類は数千人まで減ったとか。もちろん他の動物もね。

現代人が100年分食料を保存したとしても少なくとも助かりはしない。

惑星が落ちてくるのを待つまでもないよ。

俺も予言をするぜ。

次に増田は乙と言う。

中越沖地震予言的中か? ?? 人類最後の日 ジュセリーノの予言

まず中越沖地震で犠牲になられた方のご冥福を祈ります。

ところで、この地震で思い出しちゃったのはブラジル予言者でジョセリーノという人。巷では的中率九〇パーセントとまで言われています。

ダイアナ暗殺911テロオウム事件、スマトラ大地震など、これまで的中した予言は多数あるようです。

彼曰く、

2007年7月13日日本地震発生して、多数の被害者が出る。

という予言をしていました。(あわせて津波予言されていたようです。)

誤差は二日だけ。これってどうなんでしょうか…。

彼は夢で未来を見るらしく、それを目覚めた後にすぐさまメモしていくそうです。彼の予言は非常に小さな事件から巨大な現象まで多岐にわたり、数多くなされています。

今年は他に、

2007年10月26日に巨大な台風日本に来る。(っていうかもう来てないか?)

2007年8月 トルコで数千人が地震によって死亡する。

2007年9月 イスラエルで対立によって多くの民間人が死亡する。

2007年 ゴアがノーベル平和賞受賞(発表は10月中旬)

2007年12月31日 人類が過ちに気付く最後の機会。

等々といった予言をしています。

それ以降で分かっているのを幾つか見ると、

-------------------------------------

2008年 エイズとデング熱に有効なワクチン誕生ブラジルマットグロッソ州にあるルアナーと言う薬草から開発される。

2008年 アフリカ水不足が発生し数千人が死亡。

2008年9月13日 南シナ海ルソン島沖)で地震津波が発生する。マグニチュード8.5(フィリピン台湾地域で最大級の地震)。中国南部(香港海南島など)で100万人の死傷者。

2009年1月25日 大阪、あるいは神戸で数十万人が犠牲となる大地震が発生。

2010年 アフリカでは気温が58度まで達して水不足が頂点に達する。

2010年6月15日 ニューヨーク証券取引所崩壊。世界経済が危機に陥る。

2011年2月17日 アフガニスタン地震

2011年 鳥インフルエンザ人間感染して8千万人が死亡。初症状は普通風邪に似ているらしい。

2012年 黒い煙の時代。12月6日から気温や疫病が増大、人類の滅亡が始まる。

2012年 インドネシアのクラカトア火山が噴火する。

2013年 ガンの治療法完成。

2013年 リオデジャネイロ原発事故

2013年11月25日 カナリア諸島でラ・パルマ島が噴火、150mの津波が襲う数千人が死亡。

2013年 地球に衝突の危険性ある小惑星存在が問題になる。(この件はジュセリーノ氏がNASAに予知警告した結果、2002年6月31日にNASAはその存在確認を発表した。)

2015年 ポルトガルイギリスフランススペインヨーロッパ全域で干ばつ。2015年4月22日にはもっと激しくなる。

2015年 インドネシアのクラカトア火山が再噴火。

2016年 アメリカブッシュ大統領が緊急入院

2017年 アフリカで気温が60度に。世界中で干ばつによる激しい国家対立が起きる。

2023年2月9日 サンフランシスコ震度8.9度の地震が起きる。

2026年7月17日 サンフランシスコでザービッグワンと言う名の大地震が起きてカリフォルニアが崩壊。震度10.8度の過去最大の地震。150mの津波

2027年 アメリカイエローストン火山が噴火が始まる、1600kmまで灰降しカンサス、ネブラスカリビングストンなどで大被害。最後に噴火したのは7万年前で、新しい氷河期がくる。

地球で安全な場所は14箇所しか残らない。その内1箇所がカナダ、1箇所がアジア、12箇所がブラジル

2029年4月13日 地球の近くを小惑星アポフィスが通る。(調べたら本当の話でした!)

2036年11月11日 再び地球に同じ小惑星アポフィスが接近。衝突の可能性は80%で地球壊滅の危機。

2039年 温暖化の影響で気温が60度以上になる国が現れる。

2043年 人類滅亡。

ブルブルガクガクげっそり

詳しい予言の的中具合は以下のサイトで伺えます。

見た限り、本当にかなり的中してるように見えます。

http://oriharu.net/jstand.htm#time_limit

-------------------------------------

小惑星アポフィス衝突の危機は科学的にも(極低確率ではあるが)現実の問題ですが、もし現代の地球に巨大隕石が衝突したらどうなるか、それをシミュレートした映像があります。

http://www.youtube.com/watch?v=oB3G0rvCIJc

見ると鳥肌がたつほどですが、実はこの被害は大昔の地球に実際にあったものです。そしていつまた同じことが起きるか、それは誰にも言えません…。

しかし同時に、これほどの地獄をも生き延びた地球と生命たちのおかげでいまの我々があると思うと、いまこうして豊かな大自然の営みのなかで生かされていることに、ただただ感謝の気持ちを覚えるばかりです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん