「生涯賃金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生涯賃金とは

2018-10-10

anond:20181010123125

横だが、一生遊んで暮らせるくらいは残せばいいだろ。

一般人生涯賃金が2億とか3億とかの時代に何百億もいらんでしょ

100億なら100億だけ残してあとは再分配でいいじゃん。

余剰の富は国家運用するかそれが嫌なら設備投資賃金に回してもらう、と。

或いは年収ベースキャップってのもいいかもな。

下請まで含めたグループ内の最低賃金から算出した年収×100倍くらいにキャップを設定する。

これだと下の賃上げ圧力にもなるだろ

2018-10-09

学業就活か考えたらやっぱり就活だよね

新卒入社しないと生涯賃金と実務経験と経歴で圧倒的な差が付く上に、中小ブラックに行くと死亡確定する世の中じゃ

学業より何百倍も就活の方が重要だよね、だって命掛かってるもん

青田刈りする側の企業学生運命を握っている状態じゃ学業なんかより就活の方が優先されて当たり前、これは優秀でない学生ほど言える

2018-09-30

anond:20180930022000

2億円の宝くじ。当たったら一生遊べるとは言うけれど、平均的な生涯賃金にも届いてない。

2018-08-30

文系とか高卒って人生設計してるの?

生涯賃金」とかって単語しらなさそう

2018-08-17

anond:20180817231859

職業差別があるからですね。

職業差別されてない職業の人は過労死も少なければ生涯賃金も高い上、精神疾患にもかからないということです。

職業差別をなくすしかないわけです。

anond:20180817112655

どう使うべきかというのはあるけど、少なくとも使わないよりは道路でもなんでもバンバン作った方がよっぽどマシ

イタリアで橋が崩落してたけど、あれは緊縮によるインフラ事業の縮小で

メンテナンス点検おざなりになってたのが要因のひとつだよ

このまま行くと日本でもああい事故起きるから

ツケというなら緊縮してる方がよっぽどツケを回してる

教育関連の予算もどんどん削られるから学校クーラーつかないか熱中症で最悪死ぬし、

大学もどんどん就職予備校化して、基礎科学とか目先の金にならん分野は縮小する

その結果、日本科学技術力って圧倒的スピード事実劣化していってる

優秀な学者研究環境悪化海外に行くから、後進の育成もできなくなっていく

企業採用を絞るから若者非正規雇用がどんどん増えて、仕事上のスキル獲得機会も減っていくし、

生涯賃金も減る一方だから消費も減るし、税収だって減る

他にも挙げていけばキリがないぐらい緊縮による悪影響がある

支出を抑えろ、プライマリーバランスを正せって結局そういうことよ

緊縮財政派はなんで自分たち未来にツケを回してないと思ってるのかさっぱりわからん

端的に言って、未来の国力を搾取してるだけだよ

2018-08-13

anond:20180813191351

生涯賃金が数百億円減るとかだけなら

もともとの生涯賃金すげえな

なんで留置場から逃がしても刑事裁判ならないんだ

罰則出世できないとか生涯賃金が数百億円減るとかだけなら開き直れば何でもあり

ヤクザ幹部ならカイジの3日外出権みたいな特権行使できるんだろうか 

2018-07-14

anond:20180714155204

教えても10年後社会に出た時に同じであるとは限らないからなぁ(むしろ10年間生涯賃金が変わらない社会があったら相当やばい)。

2018-06-28

anond:20180628232927

留年考えてる場合も余分に貯金した方がいい

なんせ生涯賃金が1000万くらい減るから

孫の分貯金しないと

2018-06-23

生涯賃金

35年平均1000万でも3.5億円じゃん

生涯賃金は3億」みたいな謎の基準イメージを頭から追い出したい

今の若い子はどういうイメージ持ってるんだろう

2億くらい?

2018-06-10

新幹線事件よりも森かけのほうがはるかに大問題だろ

8億だよ8億

一般人生涯賃金の3倍が書類一枚で消えてるんだよ

2018-06-01

anond:20180601132536

元々時給800円で働いている女性なら(地方だと正社員でも時給換算したらこの程度ってのは多い。

昇給可能性もなければ零細だから定年まで会社が残ってる保証もなかったりする)

周りに嫌がられながら産休育休取って0歳から保育園入れて給料はほぼ保育園代に消えてでも早期復帰するより

一旦辞めて子供の成長後にまた時給800円仕事についても生涯賃金まり変わらんしね。

元々高収入ならしがみつく価値があるけど。

2018-05-30

anond:20180530080416

へー、それで、全員死んだの?死んだ人と死ななかった人の違いは?アメフトだって辞めた奴が結構いたらしいじゃん。

「逃げないで我慢すれば報われる」

訳ないじゃん!!勝ち組我慢したんじゃなくて、「うまく」やったから勝てたんだよ。

周りが見えなくなってた、とかいう奴いるけどさ、それ見えてないんじゃなくて、見ないようにしてただけなんじゃねえの。これに耐えれば報われる、って、勝手な信念に固執してただけでしょう。

仕事学生スポーツ一緒にされてもねぇ。しかアメフトだぜ?プロになれたとして生涯賃金いくらよ?バカバカが揉めてんなって感想だわ。

2018-05-25

から子供のために生命保険に入って欲しい」と言われたけど嫌だ。

妻、1歳の息子と3人暮らし。妻から生命保険に入って欲しいと言われた。

妻が希望する生命保険

保険期間:終身

・60歳払済し

保険金額500万円

・月払保険料:10,870円

俺は入りたくない。

払われるかどうか分からないものに毎月1万も払うのがバカらしいから。

1万も払うなら、子供がもうちょっと大きくなった時に家族旅行に行ったりするのに使った方が良いと思う。

保険料が高いとか以前の問題。毎月5千円ですら払いたくない。 

そもそも、なぜ俺が死んだときに500万ほしいのか分からない。

子どものため」というのも意味が分からない。

子供学資保険に加入してるのだか、俺が死んだら保険料は免除になり、子ども高校卒業時に200万もらえる。

俺が死んだら遺族厚生年金も出るし、死亡による退職手当金も貰える。

俺の名義の貯金だって嫁が相続するだろう(現時点で100万弱ある)

そもそも嫁も働いてて手に職があるし(安月給だけど)

将来が不安なら自分スキルを磨いて生涯賃金を増やせば良いのではないだろうか。

同じような理由で、医療保険にも入りたくない。バカらしいと思う。

今の病院入院期間が短いし、仮にちょっとした入院や手術をしたとしても、大して支払われない。

病気になったとしても損をするからだ。

これも公的社会保障を利用すれば良い。

そもそも病気になった時のため、老後のために働いてる訳じゃない。

理学療法士をやってるのだが、高齢患者さんから「元気なうちに遊んだお金使った方が良いよ」と言われる。もっともだと思う。

妻は俺に死んでほしいのだろうか。

仮に加入するとしても、受取人は俺の母親にしようと思う。

そもそも子どものために生命保険に入る」っていうのは、契約者が自分で決めることであり、配偶者に入れというのはおかしいと思う。(精神DVレベルではないだろうか)

身の危険を感じる。

2018-04-18

サラリーマン生涯賃金3億円って嘘だろ?

経営者生涯年収なら分かるけどよお。

50年働くとしても平均で600万稼がないと無理だぜ。

20代の頃は300万前後が良い所だろうし、そこから毎年10万増やしても600万になるのは50代とかだ。

そうなればまあ退職金込みで全部足していけばギリギリ3億になるかどうか。

いやいやそんな簡単イカンでしょ。

給料が毎年10万とか増えないし、たとえ増やしても労働者としてなら500万ぐらいで頭打ちになると思うんだが。

どう計算したら3億になるんだ?

バブル時代のアホみたいな給料と上がり幅をベースに雑に掛け算したのかな。

2018-04-13

日本女尊男卑社会とも言われるけど、自由度という面では男性が優位だろう

まず自分欲求達成に係る難易度容姿のみに依存する度合いが男性の方が低いため、より自由に好きなことができる

次に両性に対して社会圧力はあるもの男性へのそれは結婚をしない限りわりと緩い 人前で屁をこいても男はなんとかなるくらいだけど、女性はそうといかない 女性自意識過剰はここに起因もしていると思う

更に男性の方が稼げる 現代社会では自由度収入多寡の影響を受けやす出産子育てによってキャリアが損なわれる女性男女平等はいえどうしても生涯賃金が低くなりやすい むしろその方が男女平等

もちろん平等が素晴らしい結果ばかりをもたらすわけではないのでこれでは女尊男卑説に傷もつけられないが、少なくとも自由価値を置くなら優位点とはいえる

2018-04-03

anond:20180403102923

今7万くらいが上限だから、3倍で21万だし

それくらいなら都心部正社員なら普通に払えるし

それ払うのが嫌で仕事辞めたら生涯賃金激減するんだから働く意味ありまくりだろ

そもそもパートでも入園出来るような地域だと

育児したくないか赤字だろうと子供預けて働く、って人も多いわけだし

金持ち層だと専業主婦でも認可外保育園使うなんてのもいるわけで

保育園使いたがる理由は金の為だけ、金さえあれば誰も使わない、と思ったら大間違いだ

2018-04-02

初任給がどこも変わらないのが問題

保育士なんて昇給ないのに騙されて入ってしまう。

業界生涯賃金が分かってるのは労働専門家くらいだし。

2018-03-16

anond:20180315215712

いや、女は守られてると思うよ、やっぱ。女のホームレスたことないもんね。生涯賃金が低いけど、平均とったらまあそりゃそうだろ。1000万円稼ぎたい!って女が少ないからな。エリート層では女の方が間違いなく優遇されてる。男女で同じ能力があったら女を採用するくらいには追い風吹いてる。女はイージーモードゆえ、あるいは生理的特性ゆえ、爆発的なモチベーションを欠いている印象がある。

2018-03-15

anond:20180315143636

ただ同じ給料ってだけで比べるなら、ろくなことない気はする。生涯賃金とか福利厚生とか年金とか、大手にはそういう余禄はあるからなぁ。馬鹿にならんよ。

2018-02-18

anond:20180218021901

生涯賃金が男の六割しかないとか

 →平均すると企業にとっては男の六割しか価値がないからでは?

管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか

 →平均すると男より管理職適性が低いからでは?

電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか

 →人間の中に一部狂ったやつがいからでは?

 

>そういう、生活安全に直結した被害があるから

>こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに

 

一体どんな女性差別があるのか教えてほしい。

女性管理職を無理やり増やそうとするような公認男性差別があることは知ってるが。

差別をなくそうとしてるのではなく、差別を作ろうとしてるんじゃないのか?

anond:20180218021901

生涯賃金が男の六割しかないとか

前提条件無視して同じにしろとか言うなら、東京沖縄最低賃金を同じにしないといけないな。

しかし、それは、東京のほうが高いのは当たり前!沖縄が低いのは自己責任とか言うんでしょ?

この女性。そうやって、地方での格差なんか知らないとか言いながら私の給料には格差があるとか言ってる女性ばかりなんだから

何言ってるんだかという話だが。


もう一回言うが、女性にある格差とか言うなら、結局、東京沖縄賃金格差是正しろになって、東京が下がっても文句言うなよ。

健常女性被害者ごっこにはもううんざり

障害者専用車両はー!

健常者差別だと思いまーす!

障害者だけの町を作りたいだなんてー!

健常者差別だと思いまーす!!

なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない

普段自分たちが「障害者差別加害者」にされてるから

言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ?

生涯賃金が健常者の半分にも満たないとか

管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか

電車に乗るだけでホームから線路に落ちて命を落とすとか

そういう、生活安全に直結した被害があるから

こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに

女性差別されてる!

きずついたー!かなしーい!さべつだー!!

障害者!ナニソレ?

っていいご身分だねとしか思えねーわ

はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね

一生やってろばーか

anond:20180218021901

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん