「わさび」を含む日記 RSS

はてなキーワード: わさびとは

2023-03-18

幸福を味わうことのできない焼肉

私の知人はパチスロに入り浸っている。彼はまるで海賊船船長のようだ。パチスロは彼の海、そして彼はその海を航海し、確実に財宝を手に入れている。

彼の話を聞いていると、私は自分自身が不運な人生を送っていると感じた。彼の成功は私の敗北のように感じられた。私が泳いでいる間に、彼は水上バイクを駆っているかのように見えた。彼は人生の大きな挑戦に立ち向かい、それを成功に導いたかのような達成感に浸っている。彼がスロットマシンを回し大金を手に入れたという驚異的な出来事は、周囲の人々をいつも唖然とさせた。彼は栄華を極めた王様のように扱われ、その大勝利によって得た金を使って、夢のような贅沢な体験を楽しんでいる。私が魔法の杖に頼らざるを得ないのに対し、彼はその杖を手にすることなく、まるで天に昇るかのように勝利を手に入れた。

彼は私を高級焼肉に誘ってくれた。彼からの連絡はまるで現実に起こる予言のように、彼の神秘的な勝利兆しを感じた。私は常に自分が誰かにとって重要存在でないと感じていた。私が何かをすることは誰かにとって必要ではなく、私の存在は単なる空気しかない。知人からの連絡も、私がいなくても全く問題ないことばかりだった。私がふとした瞬間に豪華な焼肉屋で彼と共に過ごすシーンが頭をよぎると、私は卑屈になってしまった。彼の背後に隠れた不可解な力に私は翻弄され、ただ飛び交う言葉の中で混乱していた。

そして、私は豪華な冒険の一端を共有し、豪華な焼肉屋で最高の料理を味わっていた。高級焼肉店で、口に入る肉の味は言葉に尽くしがたいおいしさだった。しかし、食べ終わった後、心はいものように空っぽで、自分が本当に求めているものを知らずにいた。彼をまねするようにサーロインステーキわさびをのせても、満足感は得られなかった。自分が、空虚の中にいるような感覚だった。焼肉の油と一緒に心が溶けていくような気持ちよさはあったけれど、それだけでは満たされなかった。自分が本当に欲しいものは何なのか、分からなくなってしまった。

彼が輝くように成功する一方で、私はまるで泥沼に足をとられるように毎日を生きている。私はただの流れ者であり、幸運は私から遠く離れている。私が水に飛び込んだとき、私は溺れるだけだ。私は幸運を追いかけようとしても投げやりな泳ぎ方しか知らない。生きることも既存自分の繰り返しに過ぎず、自己完成への努力をせずに、波の間に間にブイのように漂っているだけだ。

彼が幸運を手に入れているのは、彼がそれに値するからだ。彼は勝利を追い求め、自分自身運命を作り出すことができる。私はただ浮かんでいるだけであり、ただの観客でしかない。私の人生は、脆く壊れやすものであり、私はの運の犠牲者にすぎない。幸運人生を送ることができるのは、私のような人間ではない。

2023-03-14

買い物かごに余計な物が入ってたら避ける

スーパー入り口の買い物かごにレシート葉菜のかけらや刺し身のわさびの袋やビニール袋等が入ってたら絶対にそれを手に取らずに別の買い物かごを取る。

前に使用前のロッカーお金が入ってたとかでひどく面倒な妄想をしてた増田がいたけど、そういう不必要な面倒を徹底的に避けるのが心穏やかに生きるコツだね。

2023-03-13

[]

ぶなしめじが100円だったから買ってみた

レンチンしてしょうゆとわさびで食った

なんかレンチンしすぎぬるぬるしてて香りも飛んじゃってた

味噌汁とか豚汁かに入れたかったなー

コンロも冷蔵庫もないけど

2023-02-28

anond:20230228125426

(株)永谷園広報担当に問い合わせてみると、

「『ふりかけは何も子供だけのものではない』という発想のもと、業界で初めて『おとな』にターゲットを絞った『おとなのふりかけ』を開発しました」

という。

またネーミングだけでなく、

ふりかけ使用する海苔は黒い刻み海苔が主流でしたが、大人の嗜好に合わせ、凍結乾燥した海苔』や『もみ海苔』を使用メニューも『紅鮭』や『わさびとあるように『一格上』のふりかけに仕上げました」

と味も「おとな」仕様なのがポイント

https://www.excite.co.jp/news/article/00091164157004/

トンとテキとビフを探す増田ますが差を不備と来て豚と(回文

おはようございます

トンテキのテキってなんだろう?

もしくは、

トンテキの敵ってなんだろう?って思いながら

テキはステーキのテキらしく

トンテキの敵はそれに匹敵する美味しいご飯が抜群に合うおかずって未だ発見されていないわ。

でさ、

私は日替わり定食探検家として

お気に入りの月替わりで献立が変わる変化するお店の

今日の日替わり今月一番大当たり!って思ってお店の軒先に掲げて発表されてある今日の日替わり情報写真をノールック今日は何かな?って見ないつもりで飛び込み前転しながら入店しようと思ったけれど、

指と指の間から今日の日替わり定食写真見えちゃった!

正確には指と指の間から見ちゃった!って言う方が健全で全うかも知れないんだけれども、

そのトンテキ定食

なんか思っていた期待した豚味もさることながらこれ調味料の味でのみで食べてるんじゃない?ってトンの肉自体の旨味を感じる前に、

酢豚の豚の様な素揚げしたところに、

ニュースで言うたまに出てくるバールのようなものでとここではそのステーキソースのようなものにまぶしまみれた感じの定食の仕上がりに

私は日替わり定食探検家として

このトンテキ定食は一瞬グッドスメルをかましつつ、

かつての宮崎美子さんばりにテカテカにピカピカに光った光沢の豚肉がその全てのシズル感で迫り来る迫力のが当たりだと思わせといて一番のハズレなのかも知れない!?って

シズルがハズレって韻を踏んでいて踏んでいないかのようよ。

それでちょっと今日のはガッカリかも知れない残念な日替わり定食と思った矢先だったのよ。

素材もとよりソースの濃い味付けだけを頼りにして食べさせてない?的なこのご飯の進み具合よ。

この無駄宮崎美子さん級のシズル感でテカテカにピカピカに迫ってくる迫力。

酢豚形式の軽く素揚げした豚にどう見てもステーキソースを絡めていただけの感じがして私の口の中が酢豚故郷を遠く感じさせるように馳せ参じて酢豚気持ちになったぐらいだわ。

酢豚を食べさせたくなる迫りくる迫力の宮崎美子さん級のテカテカのピカピカなシズル感としては美事成功しているわよね。

シズル感のみだけで食べさせているトンテキ定食よ!これ。

で、じゃあさじゃあさ、

トンテキのテキはステーキのテキだけど

ビフテキのビフってなに?って思ったのよ。

ビフって幻の動物がいるのかしら?

ビフってそう思ったら謎じゃない?

レジェンドピン芸人研ナオコさんがセロテープで鼻をあげて留めて変な顔で面白く見せる様子を私も人差し指テープこそは貼らないものの指で鼻をあげて

そこで

ビフビフ!って

言わないわよ!!!

ってぐらいビフビフのビフって何の動物なのかしらって知らないまま食べていた今までの思い出を返して欲しいわ!

卒業式の時に在校生卒業生か分からないけど、

言ったセリフのその後に輪唱のように続いてセリフを言う感じに、

思い出を返して欲しいわ!返して欲しいわ!って言うレヴェル。

かと言って、

チキンのそれは

チキテキとは言わないじゃない、

そう言う時はちゃんチキンステーキしかも皮パリパリバージョン!って

もしに仮にもも

もしもしって電話して注文しつつ

テキテキって洋食定食があったら

テキのテキってなに?って

前半のテキか後半のテキか?どっちのテキのことを聞いているのか一瞬分からいかも知れないのでややこしい話しよね。

でも

テキサスで食べる本場テキテキ定食!ってそそられると思わない?

へいらっしゃい!

おやっさん!テキテキ定食一丁!

塩にするかい?タレにするかい

いや私は塩コンブわさびトロ山芋ソースがいいわ!

お客さんなかなか通だね!だけどそんなのないよ!

ヘイお待ち!

おやっさん!テキテキ定食のじゅうじゅう音がしてなっている熱々の鉄板の器の縁に親指かかってる!

ラーメンどんぶりにインしている親指のラーメン屋さんの大将じゃないんだから!もー!って

そんな本場テキテキ定食洗礼を浴びたいわ。

そして、

そのじゅうじゅうの鳴って音がしている熱々の鉄板の上にないと言っていたのにある塩コンブわさびトロ山芋ソースをかけてじゅうじゅう言わせるの!

多分テキサス名物のテキテキが食べられる、

って実際にサボテンのことをテキテキって言うらしいか

あながちテクスメクス料理のテキテキ定食

ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニューは読みにくいったらありゃしないわ。

テキテキ専門店ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニュー表のテクスメクス料理のテキテキ定食は的確に美味しい的な!

的な!!!

今ここに新しい早口言葉誕生しました!って勢いで言いたいぐらいよ。

爆誕しないだけましよ!

って莫山先生が言ってました!

爆誕したって言っていいのは莫山先生本格焼酎かいちぐらいよね!そのぐらい私だって知っているわ!

間違っても大分むぎ焼酎二階堂ではないから!鍛高譚でもないし!

ゴールデンボンバーさんの女々しくての歌い出しの歌詞が分からなかったら、

たんたかたんたんたかたんたんたかたん、辛いよ〜って誤魔化せられるし。

私が知りたいのは

テキテキのテキが何のテキなのかってことと

ビフテキのビフが何のビフなのかってこと。

ってなるとさーてなると、

テキサスのテキ!

テキサスのサス!

ってそれぞれ何よ?って思うわ。

ヒノノニトン定食のトンもさるとこながら謎だけど、

ニノノニノンって言ったらそれは瀬川瑛子さんのモノマネだわ。

即席で使えるからその瀬川瑛子さんのモノマネ急場を凌ぐには便利だからオススメよ!

って思っていたら、

フアンドトンアンドチキの組み合わせの妙だとそれは王様食べ物食事だし。

あと厚焼き玉子焼きがあれば宴よ!宴!

そんな思いをしながら、

シズル感だけは抜群なハズレを引いたソースの味はバッチリ決まっているトンテキ定食を、

トンとテキとビフの謎が結局今日は解けないまま食べ終えて店を後にしたわ。

人は時として、

人生にトンとテキとビフを探す旅をするものなのよ。

呼んでいる~胸のどこか奥で~

いつも心踊る夢を見たい~

っつてね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

こちらは多分大赤字タマゴ不足にもかかわらず厚さは厚く思わず胸も熱くなる変わらぬ美味さの味で

朝のタマゴは元気の源の元のよしつねだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

最近ずっと緑茶ホッツで済ましちゃってるけど、

だんだん暖かくなってきたので、

温活シーズン終わるまでにせっせと緑茶ホッツを消費しているワケなのよね。

お茶っ葉またなくなったら新たに買ってきてシーズン変わったら水出し緑茶ウォーラーにも出来るしね!

まあそんなところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-07

これから回転寿司屋に行くときの必需品

マイ箸

・マイお手拭き

・マイわさび

・マイ醤油

・マイ甘だれ

・マイ粉末茶

・マイ皿

・マイ寿司

2023-01-23

anond:20230122192530

しょうゆベース玉ねぎを使ったソース(マデラ等は使わず日本酒で良い)と和からし

わさび霜降り牛肉では少々心許ない

からしが至高

2023-01-22

anond:20230122192530

ベタだけど本わさび。脂っぽいのがわさびの辛さを抑え、辛さを抑えられたわさびが脂の甘みを引き立てる。

2023-01-20

anond:20230119152020

刺激物は強い←わかる

刺激物がないと決め手に欠ける←馬鹿舌か???

わさび巻でも食ってろ

2023-01-07

わさび味のおつまみ

総じてわさびキツすぎんか

酒進まんのだが

2022-12-30

anond:20221230142915

永谷園お茶漬けお茶漬けつくるとクソまずい。おいしい具材ごはんにのっけてだし汁(即席可)をぶっかけたほうがうまい具材はお刺し身の漬け、梅干し塩辛佃煮スパム生ハム野沢菜キャビアいくらチーズ、牛そぼろなどなど何でもよい。こんなに簡単なのにおいしい。

 

永谷園お茶漬け活躍できるフィールドはお弁当なのではなかろうか。永谷園お茶漬けおにぎりを作るとものすごくうまい。米1合に1袋をさささとまぜてぎゅぎゅぎゅと握るとちょうどよい塩加減。たまにあられカリカリしてて嬉しい。お茶漬けにすると作り物臭くてうんざりするわさび香りもお弁当だとちょっとしたご褒美にになる。

anond:20221230104131

そばの味が単調でくどいのでツイッター薬味アンケとったところ大根おろし覇権だった」という身もふたもない記述がもともと江戸時代そばガイドにあって、そこにさらに「大根おろしの汁を用意しにくい場合わさびでもまあいけるのでお試しあれ」というのがあったのだ(『蕎麦全書』でぐぐると読めると思う)

それに沿ってわさびが添えられている

権威というのはそんなもんである

蕎麦通は薬味蕎麦にのせて食す。

薬味めんつゆにいれてはいけません。めんつゆの風味がなくなってしまますわさびをつゆにいれてぐるぐる廻すなどという下品なことをするのはタブーです。わさび蕎麦に塗布するのです。そうすることで薬味の味、つゆの味、蕎麦の味を味わえるのです」

  ↑

おかしくね。蕎麦薬味のせたら意味ないだろ。薬味薬味のみで単独で食すべき。蕎麦と一緒に食べるとか、わさびさんに失礼すぎるでしょ。

2022-12-29

近所のスーパーで特売のわさびがあるからといって、それに興味がなかったら買いにいかないのと一緒で

やった方が得だからといっても、それをやるかどうかは生き方や信念次第でしょう

2022-11-16

あの日食べた、わさびの正体を僕達はまだ知らない

わさび栽培が難しく入手しづらいため、

日本国内で食されているわさびの95パーセントは、

西洋ワサビホースラディッシュ)とマスタード緑色に着色した偽物です。

チューブわさび表記方法は、西洋わさびと混ぜあわせた割合が、

原料中5割未満なら「本わさび入り」、

5割以上なら「本わさび使用」。

https://www.sbfoods.co.jp/customer/detail/00434.html

2022-11-13

好きなふりかけ3選+番外編

おれは丸美屋道楽が最強だと思うんだ。

かつお海苔と卵と胡麻絶妙バランスで混ざってる。

次点で、丸美屋ソフトふりかけ

美味いが、量が少ないのと、最後の方が出てきにくいのが惜しい

3位が永谷園 おとなのふりかけ わさび

わさびが効いてて美味いが、ジッパー付きの大袋がないのが難点。

番外編として、大森屋の男梅ふりかけ

美味しいんだけど美味しすぎてご飯食べすぎちゃうので、封印中。

2022-11-10

anond:20221110171811

チャーシューメンだとそう。普通ラーメンなら4~5枚だと思う。

チャーシュー自体もかなりあっさり味。

和風冷やしラーメンの別盛りのチャーシューわさびで食べるのが好き。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん