「漢字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漢字とは

2022-05-18

実況する前に勉強しろ

実況とかの動画配信あるあるなんだけど、ごく一般的漢字が読めないアホが多すぎる。

お前配信する暇あったら本でも読んで漢字勉強しろやってアホが多くてめっちゃイライラするわ。

anond:20220517182339

まず漢字もっと制限して第2水準に収めろよ。

デジタル化の妨げとかそういう線での議論から出てんでしょ

2022-05-17

anond:20220517210721

昔のケータイCMであった鏑木さんなんかは名字の読み方もわからないし、漢字文字だけ変換しようにもその漢字のものの読み方もわからないなら大変だな

漢字変換しにくい名前業務効率を下げる。

キラキラネームとかしわしわネームとかDQNネームとかそういうカテゴライズはどうでもいい。読めなくても別にいい。変な名前でも俺の名前じゃないから好きにすればいい。

しか漢字変換しにくい名前ダメだ。業務効率を著しく減退させる。

こういうのはエアロパーツが付いている漢字に多い。

例えば「洸」。これ漢字変換する時なんて打つ?訓読みできれば一発変換できるかもしれないが、普通知らないだろ。

音読みは?多分「コウ」と読むんだろう。しかし「コウ」には同音異義語が大量にあるから、膨大な変換候補から探し出さなければならない。面倒だ。

この意味で「光宙」はまだマシだ。一発変換はできないが「ひかり、そら」で比較簡単漢字変換できる。「黄熊」も同様だ。変な名前自分なら絶対改名するが、漢字変換しやすいから許す。

anond:20220517182339

名前に使える漢字制限があるの受け入れてる時点で、ねぇ?

anond:20220517130449

名前文字意味なんかいちいち考えんでええやろ

昔の人なんて自分名前でも適当に読みが一緒の漢字で書いたりしてたんやぞ

2022-05-16

マイナースマホゲーやってるんだが

そこの運営ツイッターでのメインやイベントストーリーネタバレを避ける為に、ネタバレ防止用のハッシュタグ使用を推奨してる

そのタグを付けてひたすらネガ感想を垂れ流してる奴が居て、心底ウザい

そりゃ気に入らない展開とかキャラの扱いが納得いかないって時があるのは分かるよ

でもそいつは延々と運営ライター批判するだけなんだ

しかも明らかに誤読してる

解釈違いとかじゃなくて漢字や、作中で解説されてる用語意味を間違えてるんだ

そんな批判にもなってないツイートタグが埋まってマジ困る

ブロックミュートで避ける様にしてるんだが、そいつ定期的にアカウント作り直して同じ事繰り返してる

こういうのも表現の自由範疇ではあるだろうし自己顕示欲一種なのかもしれんが、せめてタグ外してからやってほしいと思ってしまうな

ネガ感想用のタグでも作ればいいのかな

2022-05-15

手書きメモをするときのコツというものがあるとすれば漢字にこだわらないということだと思う

漢字が間違っていてもいいし、ひらがなでもいい。

ただ、あとから読めない字とか、あまりにも意味不明な走り書きは駄目だ。

[]テロリストパラソル

すげーおもしろいんだよっていわれたし表紙に江戸川乱歩賞とかかいてあったから期待してよんだらそうでもなかった

いやおもしろくなかったわけじゃないけどそこまでか?という漢字

よんだの20年近く前だけど内容ぜんぜnおぼえてないし

劇場型犯罪だっけか

もう模倣犯のほうが印象つよいわ

作者の名前もそれ以降ほぼみかけてないし

さいしょに才能つかいきっちゃったかんじなのかな

まあその才能も長きに渡ってよみつがれるような印象にのこるものじゃなかったってことだけど

悲しいね

相互確証破壊気持ち悪い

英語でMutual Assured Destruction

単語をそれぞれ翻訳語順通りならべて相互確証破壊になってるぽいけど、これで「相互確証して破壊する」ぽくない?これだともう事後だよ世界崩壊してるよ

一二点つけて訓読すれば、「相互破壊し合う確証」になるけど、そもそも相互破壊確証ならそのまま読み下せるし、名詞として使うんだから確証が一番最後に来るのがしっくり来ると思うんですが

こんな気持ち悪い感じの漢字言葉、他にもある?

2022-05-13

浮動客とか浮遊層とか

耳で聞くだけなら勘違いちゃう

漢字文字大事

(3大)本来そんな意味じゃないのに卑猥漢字

尺八

結合部分

あともう1つが浮かばない

大丈夫?これから若者

PC扱えません。表計算ってなんですか?

辞書引けません(漢字が読めないのでネットでも調べられません)

電話怖くて出れません、かけ方わかりません。

切符の買い方、バスの乗り方わかりません。

・車乗れません、バイクも乗れません、免許すらありません。

動画は等速は見れません。倍速でしか見れません。半分も見てないので内容憶えてません。

映画じっとしていられないので見れません。スマホイジれないと座ってられません。

・会話できません。話題がありません。

仕事続きません。少しでも嫌なことあると逃げてしまます

LINEしかやり取りできません。仕事を辞める時もLINEしか報告できません。

冠婚葬祭に参加できません。友人でも参加したくないです。そもそもネクタイの締め方もわかりません。

地図読めません。方角わかりません。

婚姻届とか書けません。戸籍謄本ってなんですか?

仕送りもらってもお金足りません。交際費足りません。食費足りません。使いすぎって言われても必要です。

メモに書いて残せません。写真で記録しても頭には記憶できません。記憶した写真を見ようとしても保存場所もわかりません。

スマホ自体も使いこなせません。You TubeLINEネットゲームしか出来ません。



大丈夫かなって心配だよ。

2022-05-12

anond:20220512151142

ワイは逆プロポーズ3人ぐらいにされたし、元カノも2人ぐらい逆告白だったで

逆って漢字つける意味わかんないよね

2022-05-11

名字漢字名前カタカナにするとキャラクターっぽくなる

綾波レイ

初音ミク

名字ひらがなにすると政治家っぽくなる(名字に限らず名前もしくは全部をひらがなにしてもOK)

あやなみ零

はつね未来

傭兵と雇い兵と傭い兵

ウクライナ戦争を伝えるテレビ番組の中で、傭兵のことを雇い兵と呼ぶ、または傭兵と口にだした後に雇い兵と言い換えている発言者が多くて気になったので

ちょっと調べたら、新聞報道方針で、傭兵の傭は常用漢字外だからなるべく雇い兵に置き換えることになっているらしく

そちらとの統一というか整合性のために音声情報でも「やといへい」が使われているんだろうなあ、と自分の中で納得したのが1・2ヶ月前のこと

地上兵力不足のロシア 傭い兵途切れ戦力に赤信号 ウクライナ戦争 2022/5/11

https://www.sankei.com/article/20220511-Q7WHDFUNVFJ75NS3AZ5STBQHWM/

有料記事タイトルと冒頭しか読んでないけど、雇い兵ならぬ傭い兵が出てきておどろいた

雇用はもともと雇傭と書き、どちらも雇うの意味同義漢字を重ねて作られた語で常用漢字外の傭を同音の用で置き換えた

から傭の字も雇うと読むからおかしくはないが、傭兵のかわりに「やといへい」が出てきた経緯を考えれば

「やといへい」にしたいなら雇い兵とするべきだし、傭の字が使いたいなら傭兵でいいだろう

ちなみに報道によっては見出しでは傭兵、本文中で雇い兵を併用していることもある、あくまガイドラインなので

シリア市民殺りく」ウクライナでなぞるロシア 現地指揮の統括司令官任命 ブチャ虐殺傭兵ワグネル関与か 2022年4月11日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/171066

シリア内戦などに参加しているロシア民間軍事会社「ワグネル」の雇い兵が関与した疑いが強い

やたら100点取る息子 そのカラクリに「自己肯定感上がりそう!」 優しさがにじみ出る「採点システム

100点をたくさん取るようになった息子。そのカラクリとは…=太陽ケイコムーンさん提供

「3年生になって、息子はやたら100点を取ってくるようになった」。そうつづられたツイートに注目が集まりました。ただ、100点にはちょっとしたカラクリが。投稿した母親に話を聞きました。(withnews編集部河原夏季

画像】100点のカラクリとは?話題ツイートはコチラ 息子がテストに描いたネコの絵にも反応が!

答案を見て気付いたことは

話題になったのは、太陽ケイコムーンさん(@amazakeiko)が4月21日投稿したツイートです。

100点を量産する息子。しかし、答案用紙には何ヶ所か赤ペンの跡が。よくよく見てみると、あることに気付きました。

それは、「はじめに返すときには点数を書かず、全部直し終わったら100点と書いてくれる」採点システムです。

ツイートには「点数でなく学びを100点にしていくんですね!」「これは良いアイデア!」「自己肯定感上がりそうですね!」といったコメントが寄せられ、「いいね」は4.5万を超えました。

学校が始まって2週間…あれ?

太陽ケイコムーンさんが息子の100点に気付いたのは、3年生になり2週間ほどが経ってからのことです。国語テストが100点で、その後、算数も100点ばかり取ってくる状況に「あれ?」となりました。

当初は「学期の初めなので簡単テストばかりなのかな」と思っていましたが、新しい担任の採点システムに気がついたときは「優しい先生なんだなあと思いました」。

1年生の時はよく100点を取っていた息子も、2年生になって担任が変わると採点基準が厳しくなり、数字の書き方や漢字の止めはねなどで減点されていたそうです。

時々ランドセルのサイドポケットの奥から、「限界まで小さく」たたんだ答案を見つけることもありました。

「正直ちょっと答案を開くのが怖かったです。ああ隠したかったのかーと思いました」と笑う太陽ケイコムーンさん。息子は、「見えないようにして、なかったことにしたかった」と話したそうです。

ほとんどは70点前後で、算数文章問題やきれいに書くことが難しい漢字などが苦手のようでした。

ただ、必ずしも厳しい採点が悪いとも思いません。

「『こんなに厳しく採点するのは2年生までです。いまは基礎を固めるときなので、細部もチェックします』と個人面談の際におっしゃっていました。この先生のおかげで、息子は字をきれいに書けるようになり、硬筆の書き初めで賞をもらえました」

「まーた100点でーす!」

3年生になって100点を取れるようになり、息子はまたテストの結果を見せてくれるようになりました。

「まーた100点でーす!」とふざけることもあるそうです。

回答に時間がかかっていた宿題にも変化がありました。「すらすらっと簡単にやっているように見受けられます。緊張感が解けたような感じです」

冒頭のツイートに続く投稿にはこう記しました。

ちょっとカラクリはあるけれど、100点ってうれしいもんだよね。新しい担任先生ありがとう

成績悪くても犯罪者とか半グレにならなくてすみそう

2022-05-10

anond:20220509231539

福音館書店から出ている「たくさんのふしぎおすすめします。

ちょうど小学校3〜4年生くらいを対象としています

40ページで絵本なので、芽久先生の本と比べたら物足りないかな?という印象を受けると思いますが、意外と読み応えがありますよ。

科学者先生たちの熱意が感じ取れるものが多いです。

今月号、2022年6月号『うんこ虫を追え』。

作者の舘野鴻さんは学者先生ではありませんが、科学する心を存分に発揮されています

地学分野もということでしたが、これから出るラインナップでは、

8月号『石は元素の案内人』、9月号『星と人間』などがありますね。

月刊誌なのでバックナンバーは品切れのものが多いですが、図書館に行けば置いてあるところもあります

たくさんのふしぎ傑作集」として、上製本で出されているものもあります

地学分野ならおすすめは、

ブラックホールって なんだろう?』

『空があるから

地球の中に、潜っていくと…』

『月へ行きたい』

宇宙わたしたち

生物なら、

ダーウィンミミズ研究

かしこ単細胞 粘菌

まぼろし色のモンシロチョウ 翅にかくされた進化のなぞ』

カブトムシの音がきこえる 土の中の11か月』

『食べられて生きる草の話』

『まちぼうけの生態学』『おいかけっこの生態学』『すれちがいの生態学

などがあります

さ・え・ら書房から出ている『わたしの〇〇研究』も地味ながらおすすめです。

わたし森林研究 鳥のタネまきに注目して』

わたしカブトムシ研究

わたしのノラネコ研究

など、面白かったですよ。

子供向けではない書籍なら『海獣学者クジラを解剖する。』はどうでしょう

『標本バカ』とかも面白かったです。

ちょっとお子さんには難しいですが、東海大学出版から出ている「フィールド生物学」シリーズもいいです。

ブコメでも紹介されているウルド先生の『孤独バッタが群れるとき : サバクトビバッタの相変異大発生』もありますし。

研究内容を読み解けるのはまだまだ先でしょうが、途中のコラムだけでもなかなか面白いですよ。

多少漢字言葉がわからなくても、面白いと思ったら子供ガンガン読み進めると思います

漢字ドリルにのってた覚え方

券は刀で切り落とす

anond:20220510103608

でも中村俊輔

「親は親、俺は関係ない」で

一切勧誘のうわさは聞きませんね

漢字3文字DF勧誘の悪評で移籍が絶えなかったが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん