「水戸黄門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水戸黄門とは

2019-01-13

水戸黄門放送しなくなったからだな

助さん拡散もういいでしょう

灯油なんて必要ないと水戸黄門を見ていれば悪党を許せるはず

2019-01-08

anond:20190108131935

半沢直樹とかもだけどああいうのはリアリティとか考えずに現代社会舞台にした水戸黄門とか大岡越前みたいな感覚で見た方が楽しめるよ。

2019-01-07

anond:20190107182109

あのなーーーーーーーどっから説明すればいいのかねこ

タオル着付け文化服装学院とかがひろめたのであってーーーーーーー

サラシを巻くのが標準だとかもさかのぼってせいぜい明治ーーーー

そのまえの江戸庶民女性でも着流しおっぱいぺろんですーーーーー

水戸黄門みたいな着付けを信じ込まないでねーーーー

そもそも歯黒と眉抜きしてない既婚女性が出てる時点で嘘ですよーーー

2018-12-18

anond:20181218113505

結局メディアの魅せ方・切り口なんて陳腐化して擦り切れるまで同じ筋書きにあてはめていく水戸黄門タイプばっかり。

運動選手に「苦労話を求めての取材は一切お断りします」といわせるくそメディア

2018-12-16

辺野古問題ホワイトハウスへの請願

辺野古問題ホワイトハウスへの請願、これやってるやつらはアホだろ

米軍のためにやってることをなんでホワイトハウスがどうこうするんだ

大体、一昔前もネトウヨ慰安婦像にかんして似たような請願をしてたがスカッ無視されてた

米国内の問題関係ないことを数にものを言わせてやって何の意味があるのか

そもそも、以前のネトウヨにしても今回のサヨクにしても米帝みたいなのに水戸黄門を期待するなんか脳味噌完全に腐っとる

2018-12-11

[]グリッドマン追いついた

トリガーやっぱ上手いね

一本、キャラ同士の関係性というストーリーを敷き

謎を散りばめ、一緒に謎を解いている感じにして

だけど毎回バトルというテンプレ構成で安定をはかる

 

毎回戦う変身ヒーロー物とか、毎回歌うアイドル物とか

あいう繰り返しが存在するアニメって構成キレイになる

 

でも一方で、構成がまるで読めない驚きに満ちた作品を見たいと思う自分がいるのにも気づいた

おっさんになりすぎたのかもしれない

どうしても繰り返しがあると、「最後に戦って勝つ」という部分から逆算してしま

水戸黄門にどこまで燃えられるかって話

 

問題は繰り返し部分がどのくらい好きかという点だと思う

俺は特撮に興味が無いので、ここがネックだ

「バトルがない回が無いのはありえない」というようなことを誰かが作中で言ってるけど

俺は無くても良い派だからここで既にメインターゲットからずれてるんだと思う

 

例えば女児向けアイドルアニメなんかは、ライブシーンを見るために見てるのが半分くらいあるので

やっぱり話が変わってくる

 

結論:非常にクオリティの高い、自分がメインターゲットではないアニメ

2018-12-03

ご当地アニメ面白く思えるのは老化か?

子供の頃だと楽しめたかどうか自信がない

 

数十年後、水戸黄門ばりにご当地アニメ増えるんじゃないか

2018-11-09

水戸黄門 第18部って

これって再放送なの?新作なの?もはや分からん

武田鉄矢版は終わっちゃってたのね。

にしても今の時期BSって大喜びしてアンテナつけてまで見るの?

ネットで見れないのかね、ネットで!

2018-11-07

anond:20181107160606

水戸黄門はそれに当てはまること多い気がするな

解決した後に正体も活躍も知らない町人から爺さん爺さん言われるイメージ

2018-10-09

水戸黄門ってアメリカ式グローバリズム宣伝

かつて長い間水戸黄門という、勧善懲悪式の国民時代劇テレビ番組で流れていた。

子供だった当時はじいさんばあさんが子供たちに伝えたい良い道徳番組なんだろう、くらいに思って見ていたけど、近代アメリカ式正義と被っているね、あれは。

地方では悪い奴が無力で可哀想地方民を牛耳っていて、黄門様御一行は全国を行脚して、綺麗な方法で(一方アメリカ事実は大抵真っ黒だけど)介入して地元民を解放していく、そして黄門様へ地元民は感謝しきり、平和な日々が復活し、また黄門様御一行は別の国へ。という。。

2018-09-28

儒教文化法家思想

儒教文化では法律は「冷たく不完全」なもので、仁徳のある為政者法律を超越して善政なすことが理想的状態である

まあ、水戸黄門であり、暴れん坊将軍である法律の届かないところで悲しむ国民お上が超法規的に救うことを良しとする価値観である

銀英伝のいう最善の専制政治概念である

まり法律無視して民の声に応じるのが、儒教文化における理想的為政者であり、法律に則って国民の声を無視するのは儒教的観点からすると良い為政者ではない。

かの儒教国の政治法律に則っていない、とか、国民感情第一国際ルール無視している、というような批判はだからうまく通じない。

なぜなら「国民感情を優先して、法を曲げること」は儒教文化の中にあると「良い事」だから

というようなことを海軍旗の話し見ながら思った。

2018-09-27

仕事で自信を持ちたい

リーダーになったり、昇進すれば自信が出るかと思ったが

もうフリーなっちゃったのでそういうことは滅多にない

いや仕事を直接受注してるからプロジェクトの中でかなりクリティカルポジションだったりすることもあるんだけど

何ていうかそういうのってテストで「クリアした」っていうより、「やってる」って感じで認められた感がない

「ぼくは水戸黄門だぞ!先の副将軍だぞ!」みたいな、印籠がない

から最近は「いくら稼いだか」に執着してるけど、なんかそれも違う気がしてきた

もっとチヤホヤされたい

オライリーで本出せたらきっと自信が持てるのに

 

端的に言えば社会におけるカラースターが欲しい

2018-09-19

水戸黄門かい暴君を美化したドラマ

徳川光圀

辻斬りを頻繁に行い、家臣もその場で斬り殺す。

御三家の見栄のために石高を多めに申告し、そのために領民に重税を課す。

さら大日本史編纂などという暴挙を始める。

これがために藩の財政さらに逼迫させただけに留まらず、水戸学を生み出し尊皇攘夷震源地となり桜田門外の変引き起こし

その精神薩長に受け継がれついには太平洋戦争引き起こし日本破滅へ進み、現在もその負の遺産を引きずっている。

水戸藩自体天狗党と諸生党に別れて内ゲバを繰り返して優秀な人材は悉く失われ、茨城県の発展は遅れに遅れ、現在最も魅力のない都道府県ワースト1位に甘んじている。

このような現在に至るまでなお悪影響しか残していない暴君暗君の極み徳川光圀

これを水戸黄門などと称して正義の味方のような扱いをするなど狂気の極みではないか

例えるならヒトラー正義ヒーローにしているようなものだ。(後世への悪影響という点ではヒトラーよりもタチが悪いかもしれない。現在右翼団体ルーツ徳川光圀だ。)

2018-08-31

北海道民からって水曜どうでしょうファンと決めつけるのやめろ

北海道出身の30歳男。

いか北海道出身の奴は全員大泉洋水曜どうでしょうファンだと決めつけるのはやめろ。

あれは完全に世代がある。

北海道水曜どうでしょう流行ってたのは90年代後半頃で、当時高校生~30台だった人にウケていただけだ。

当時小学生だった俺は、水曜どうでしょう放送されている時間爆睡している。

そんな番組やっているなんて知るよしもない。

そりゃあ、クラスに一人や二人くらい水曜どうでしょう観てる奴はいたが、親が若くて深夜でも起きていることを許していた家か、小学生なのに高校生の年の離れた兄貴がいて自然に観ていたような特殊環境の奴だけであって、

ほとんどの当時の小学生水曜どうでしょうなんて知らないし観てないのだ!

当時の北海道の小4~小6の間で話題沸騰だったテレビ番組は、「ボキャブラ天国」「学校へ行こう」「伊東家の食卓」など、バリバリゴールデン番組だけだ!

少なくとも、この3つはクラスの全員が観ていた!

どんぐりころころのメロディー水戸黄門歌える裏ワザめっちゃ笑った」「昨日は海砂利水魚チャンピオンになったけど、爆笑問題のほうが面白かったよな~」なんて話題してる途中に「来週の水曜どうでしょうはお遍路で…」とか割って入ってもみんな「なにそれ?」って言うだけだ。

水曜どうでしょうピークだった頃を知らないので、世代以外の北海道民は水曜どうでしょう、及び大泉洋にそこまで思い入れはないのだ。

いや、たまにあったよ。クラスの一人に熱狂的な水曜どうでしょうファンがいて、

「録画したから!絶対面白いから!皆で見よう!」とみんなでそいつの家で集まって水曜どうでしょう鑑賞会。

だがしかし、集まるのは腐っても小学生だ。

知らない(当時の小学生視点で)おじさん達が、ただ笑ってるだけの謎の内輪映像見せられても。

それより、うちの父親エロビデオ勝手に持ってきたんだけど!!と、すぐさまAV鑑賞会よ。

物心ついたときには水曜どうでしょうなんかやってなくて、おじさんに「大泉洋面白いよな~、え、お前北海道民なのに水曜どうでしょう観てないの?」って言われるにが凄く面倒くさくて、余計にウザいわけ。

ちなみに、北海道水曜どうでしょう人気がピークを迎えていた当時、北海道若者には熱狂的に支持されたが

当時の大泉洋は「見たこと無いタイプブサイク」って感じで、中年から上の層には江頭や出川みたいな印象に映り、嫌われていた。

うちの親も、大泉洋テレビに映ると「生理的に無理」とチャンネルを変えていた。(今でこそ流石に慣れたが)

後にオンエアバトルエレキコミックが出るようになると「大泉って東京芸人やってるの?」と言われる程度には世代以外の北海道民には混乱を招いた。(あと、いつも大泉洋と一緒にいる鈴井?とかいう人は、東京インスタントジョンソンっていう名前芸人やってるんだね~とか。)

基本的に、北海道民にとって大泉洋とは深夜の人で、日曜夕方大泉洋地元アナウンサー北海道小学校とか巡って地元の飯食うだけの「1×8いこうよ」という番組で見る機会はあったが、出掛けてるしあんま日曜夕方テレビ見ないし、

そもそもそんな内容であんまり面白くないので「やること無いので仕方なく見る」番組しかなく、特に印象はない。

今でいうなら日曜夕方宮川大輔が知らない田舎農家行ってそこでとれる野菜食って「うまーい!」って言うだけの超つまらない番組(満点レストラン?みたいなタイトル)やってるけど、あんな感じ。別にわざわざ見るもんじゃないよね、みたいな。

大人になって、上京して同世代北海道出身の奴を見つけては「水曜どうでしょう好き?」って聞いても、やっぱり「見たことない」「興味ない」って言うやつばかりなので、やっぱりあれは特定世代流行しかないのだ。

なんか2000年代前半に雑誌とかでやたら水曜どうでしょう特集されて、当時人気だった歌手とかモデルが「ファンです」って公言しだして、全国的に「水曜どうでしょうを観るのがオシャレ」みたいな空気になった瞬間が少しあって、東京モンが北海道人より水曜どうでしょうに詳しくなってしまった。

そんな東京モンは北海道人全員が水曜どうでしょう大好きだと思って憚らないが、あれは断じて特定世代だけの流行だと言いたい。

今は水曜どうでしょう再放送を深夜にやっているが、今の北海道若者にとって大泉洋とはただの「北海道出身俳優」であって、水曜どうでしょう再放送を見せられても「大泉洋とその他のおじさんが笑ってるだけの内輪映像」でしかない。

2018-08-22

女性はうかつに、障碍者のフリした人に親切にしてはいけない

ホンモノと区別がつきにくいかもしれないが、障碍者のフリをした変態爺さんがいるのを電車内で目撃してしまった。

実際、すこしからだの動きが悪そうだったがそれは、加齢によるものみえた。他の高齢者と動きの差は見えない。

というか、深夜帯の混雑している電車に乗れるくらい元気があるようだ。

 

障害者手帳水戸黄門の印籠のごとく見せびらかす変な爺さんで、電車座席の奥の方にいったかとおもったら、駅についたとたん、揺れに合わせてドカーンと人に体当たりしていた。

気づいたときには、女性めがけてわざと倒れこんでいたので、確信犯だろう。

よくみえなかったが、女性悲鳴、ではないが「えええ?」みたいな声が聞こえたので変なところをさわられたのかもしれない

 

爺さんは降りながら、フラつくそぶりで他人の足を思いっきり蹴っていた。

電車の中でうたたねなんかしてる場合じゃない。

2018-08-19

なんで大河などの昔を日本舞台にしたドラマが嫌いか考えた

ドラマ大好きなんだけど大河とか戦国ものとか水戸黄門系とかがどうしても肌に合わない。

何でだ?って考えてた。

ジェンダー観や価値観現代にそぐわなすぎてイライラするのかも知れん。

あと大河は画面のチープさが気になる。


年配の人が好むものだと思うが年配だとそのあたりの価値観が合うのだろうか?

水戸黄門「えちごのちりめんどんやのいんきょで、みつえもんと申します」

子供俺(呪文かよ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん