「市民プール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市民プールとは

2021-12-02

量産型女子とかシャア専業シュフとか

少なくともファースト連邦MSが男、ジオンMSが女?だったわけだが、

このまま結婚しないのもなんか良くない気もしてきたので、どこまで許容できるかで考えてみるとか、

まりジオン女子は三つ編みでかたわ女子なわけだし、

ドムのようなJK最近は見かけていないのだが、病院看護婦ドムはいたし、

市民プールに行けばゴック女子ゾック女子いるかもしれないが、視線はそこにないのでよく分からない

少なくとも自分には量産型さえ望めないのではないか

そうするとオンリーワンというか、上述のジオン女子しかり、足なんて飾りです、と言って励ましたくさえなる

なぜなら、私ももう持病があったり、障害があるといえばある人間から

そういえば、女性の間でビグロ流行したときもあった気がする

もうビグロでもいいかもしれない

グロジムを強襲する姿はカッコよかった

あん女子なら惚れてしまうやろ

魔法少女漫画の、カネ以外ならなんでも頼れ、というアネゴとか惚れてしまうやろ

2021-09-08

anond:20210908101108

ありがとう

とりあえず今日の帰り歩くことにした

市民プールも調べてみる

変わりたいか痩せるぞ!

anond:20210908100419

変わる気持ちがあれば絶対痩せられるで

膝にはほんとに気をつけてな

歩くのもキツければプールがいいよ。市民プール

最初抵抗あるかもしれないけど、大体ジジババか小学生しかいないからすぐ気にならなくなる

2021-07-20

anond:20210720123851

電気屋に行って体脂肪率を測定

女性20〜29%のうちで脂肪率を納めるようにする

目標体重が分かったらプールを始める

ちょうど夏、市民プール200円300円で安い

水の中一日2時間歩きたまえ

メシは水分中心で牛乳スープ系を取ってみ

カルシウムタンパク質でムキムキよ

2021-04-07

anond:20210407171105

市民プール更衣室にコインロッカーの100円を取り忘れたんだ

プールダイエットに励んだ自分へのご褒美として、コインロッカーの100円で市民プール内の自販機アイスを食べると決めてたんだ

更衣室に入るとき、入れ違いでやけにはしゃいだ小学生のガキどもが飛び出してきたんだ

何か嫌な予感がしたんだ

自分が使ったロッカーには100円は残ってなかった

諦めて更衣から出ると、ガキどもは嬉々として自販機アイスを買ってたんだ

てめぇ、その金はッ!と内心思ってしまったものの、自分の100円だという根拠証明する方法もない

仕方がないのでその日はご褒美を諦めて自転車に乗って帰ることにしたんだ

その100円を稼ぐために、その100円を作るために、大人たちはどれだけの苦労をしていると思っているんだ

造幣局の皆さん、ありがとう、という感謝気持ちを忘れないようにしたい

2020-12-20

トライデント環境を変えるって話

かなり夢があるよな

おれギリシャ神話って所詮ぜんぶウソだと思ってたんだけど、トライデントが断片とはいえ実在してたんなら俄然ほかのもの実在してたってセンが現実味を帯びてくる

ミョルニルとかグラムとかグングニルとか、すげーカッコいいし性能もすごいものガンガン出てくるとなるとこれまでの世界はもうガラッとひっくり返るよなあ

あと地味に、トライデントが見つかったのがインド洋ってのはグッとくるよね 海流ってすげえや 俺んちのそばに浜があんだけど、もしかして毎朝歩いてたら俺も拾えたりしねえかな、トライデント

水操れたらすげえ楽しいよな絶対 市民プールとか荒らそうかな そんなことしたら瞬間的にお縄かな

とにかく夢のあるニュース

2020-11-17

anond:20201117200826

毎日泳ぐとか苦行かよ。市民プールそばに住んでた頃は毎週末泳いでいたけど2~3か月で飽きたわ

2020-11-06

anond:20201106160045

音楽がかかってない静かな屋内市民プール音楽かけ始めたので行くのをやめた。

ソニーの防水イヤホンがほしい。

2020-10-13

anond:20201013233341

まず痩せよう

市民プールでひたすらウォーキング

それで膝が壊れるのは抑えられるだろう

2020-08-18

anond:20200818093113

プールは割とリスク低いんだよな、塩素入ってるし密集イモ洗い状態でもないだろうから

リスク高いのはトレーニングエリアの方だけど

いざそこでクラスタ起こったら全部一緒くたにされるだろうからなあ

市民プールならいいかもね、イモ洗いでないなら

anond:20200818085748

週三回か…ブラ買うお金で一月市民プールに通えるが、コロナが怖いんだよな…

水の中歩くんじゃ二時間でもたかが知れてるんだろうし…

悩む

2020-08-11

コロナ子育て

子どもをどこかに連れて行っていいものか迷う。例年みたいに皆が帰省してくれたら人も減るのにと思うけど、今年は無理だね。

市民プールにくらい連れていきたいが、入場規制で順番待ちの間に熱中症、とかなりそうで怖い。

きょうだいがいないから遊ぶ相手が欲しいというのもわかるが、コロナ心配友達にも声かけられないし、夫は死んでいないし、困るなあ。祖父母には会いに行けず、私、夫のきょうだい他に誰も結婚しておらず、いとこもゼロ。いたとしても気軽に会えないだろうけど。

祖父母が死に、おじおば、私も死んだら、この子天涯孤独かしら……良いパートナーを見つけてくれるといいんだけど。

子どもには遊び相手必要だよなあ。いつも親じゃつまらなさそう。

友だちと自由に遊ばせてあげられない、というのも長期に渡れば虐待だよね……勉強よりこっちが心配だよ。いつまで続くんだろう。

2020-08-08

anond:20200808130329

SES契約客先常駐してたときおんなじ感じのことをやってた。

自分案件をとってきたひとりプロジェクトで客と話をするのは一週間に一度だった。朝はとりあえずラッシュを避けて1時間遅刻メールチェック、たいした仕事来とらんなと思って昼に市民プールで泳いで飯食って、ぼんやり新しい言語勉強、で定時に帰る。

これが1年くらい続いた。何だったんだろ、あの仕事。単価はよかったらしい。

2020-08-04

今年のやることリスト内容の変更、教えて欲しい

コロナの中で年始に考えてたやることリストが(主に外出系)が破綻した

もう残り5ヶ月しかない中でやることリスト路線変更せねば!という気持ちです。

上期の振り返りも兼ねて、今後のやることリスト変更したいと思う

みなさんも残り5ヶ月何する想定か教えて欲しい

私の今年のやることリストに入れたい

今年めいっぱい長期的な遊ぶ予定だったのになあ。


2020年当初決めてた今年やることリストはこれだった↓

長岡花火大会見に行く

 →花火大会開催されない行けない悲しい

・一週間以上の海外旅行をする

 →GW行く予定だったのにコロナキャンセル

 →海外旅行普通にできるようになるのは5年後らしい

 →かなしい

キングダムもう一度読む

 →読んだ

キングヌーライブに行く

 →行けない

副業する

 →したけど失敗した、全部やめた

ペルシャ絨毯マニアになる

 →マニアになるのやめた



改め、2020年残り5ヶ月でやりたいこと

副業起業をもう一度チャレンジ

韓国ドラマトレンド映画見まくる

筋トレを極める

 最寄駅のジム登録しようかな

登山、緑豊かなところへ行く

帰省したい、心から

・手持ち花火する

パン作りとか何か極めようかな

 でも食べたら食べた分だけ太るんだよなー

・新しいスポーツ始めたい

 登山とかゴルフかなあ。ミツをさけたスポーツ教えて

・月に1回多国籍料理つくる

noteはじめる

 →今年やったけど頓挫した

  もう一度チャレンジ

  自分がいま考えてたことを残すことは大事だと気づいた

 


あと、2020年7月までにできたこ

旅行行かなかったお金でこんなことした

コアラマットレス買った。最高

・部屋の中DIYディアウォールつくった(旦那が)最高

・ミツを避けた旅行した、伊香保山梨

ベランダウッドデッキ?敷き詰めた

・花を飾る習慣ができた、素敵

自炊能力高まった

ベランダ菜園充実した

Netflix韓国ドラマ見漁ってる。梨泰院クラス最高

市民プール行きまくってる

 泳ぎながらボーッとできて最高

みんなの今年のやることリスト教えてくださ〜〜い

2020-03-08

市民ジムが軒並み閉鎖

市民プールも軒並み閉鎖。プール塩素入ってるから大丈夫とかないんだろうか。

春休みは甥姪に水泳教える予定だったのに

2020-02-19

市民プール高い

400円くらいで一日泳げる印象があったんだけど近所のやつ800円くらいする

近くで安く泳ぎてえ プールから上がったとき独特の体温の感じを味わいてえ 屋内プール独特の反響音の感じとか温室っぽさを味わいてえよ

2020-02-13

もしもメイプ○超合金が近所の市民プール銭湯にやってきたら

「ヤパヤパ〜ジークジオン

それではねー、漫才頑張っていきましょうねー

私ね、最近ダイエットにハマってんのよ

どうした〜、そこの〜最寄りの大型荷物ロッカー

大型荷物ロッカーじゃねぇよ!

まあまあ、そんな騒ぐな

これは、おれが風俗一回60分2万円に金銭感覚が慣れ始めて、市民プール水泳教室30分3000円が破格に感じ始めた頃の話なんですけど

なんの話してんだよっおめぇはよ!

そんなことよりも、ダイエットに挑戦してんのって話よ

ダイエットなんてしたっていいことないぞ

ちゃんと体動かせ?

うそう、だから体動かしてんのよ

どこで?

市民プール

市民プール

それがすごいのよ

市民プールで、銭湯ついてて、そのエリア住民無料で使えるのよ

へぇ、すごいね

もっとすごいのは、無料ゆえに地域のひまなじじいが大半なのよ、平均年齢60歳くらいなのよ

大半がじじいゆえに銭湯の注意書きがオムツを履かれている方は使用しないでくださいとか排泄した方は警察相談しますだとかって内容なのよ」

あんまうまく書けねえな

2020-02-06

風俗一回60分2万円に金銭感覚が慣れ始めて、市民プール水泳教室の30分3000円が格安に感じ始めた頃の話なんですけど

2019-12-18

祖母死ぬ想像をしただけで泣いてしま

私の父方の祖母は御年80で、とにかく元気だ。

叔母一家(父の妹の一家)と同居している二世住宅で、掃除洗濯料理の全ての家事をこなし、面積の広い家庭菜園管理をし、二日に一度は市民プールで泳ぎ、夏になったら近所の夏祭りに出店し、習い事をしていて友人も多い。

昔は小学校教師で、その縁で祖父と知り合ったらしい。今でも当時の教え子の方から年賀状が届く。

スマホLINEの使い方は少し不慣れだけれど、勤勉で好奇心旺盛で、若者趣味に何の偏見も持たずむしろ興味を抱いている。

年末紅白歌合戦では米津玄師パフォーマンスを絶賛していた。

私が帰省して祖母の家に顔を出そうとすると、いいと言ってるのに毎回必ず車で送り迎えをしてくれる。

「少し痩せたんじゃない?ちゃんと食べなきゃだめよ」と成人済みの孫にお小遣いを握らせてくる。

あなたが元気ならそれでいいの。東京で上手くいかなくたって、元気でいてくれれば何も問題は無い」

未だに大きな病気一つしていない、遠い地にいる祖母今日も、背筋をピンと伸ばしてエプロンを巻き、山内惠介演歌ドラマを見ながら溌剌と家事趣味に勤しんでいるのだろう。

母も父も、「あれだけ元気なら100歳まで生きるんじゃないか」と冗談もつかないことを言って笑う。

祖母と一緒に暮らす叔母もその血を受け継いでいるのか、もう成人する子供がいる世代だけれどジャニーズコンサートに足繁く通い、お布施をしている。

からいつか必ずお別れの時が来るのかと想像するだけで、途轍もなく悲しくなる。

余程のことが無い限り、私よりも先に祖母はお墓に入るだろう。

その時私はどうするのだろうか。祖母がいない人生なんて、考えても考え付かない。

今がどんなに元気であっても、祖母はいつか絶対に向こうに行ってしまうのだ。

今は遠く離れて暮らしているけれど、願うことならせめて死に目にだけは会わせてほしい。

2019-11-20

無音の価値

音楽がかかってない市民プールが静かで人も少なくてひいきにしてたのにラジオがかかりだした。

しばらく行かなかったが、変化があったかなと思って久しぶりに行ってみたらカーペンターズエンドレスでかかってた。

泳いでいると、ジャスラック通報たらこの聴きたくもない音はなくなるだろうかという考えが浮かんだ。

カーペンターズエンドレスのせいか30分ほど泳いだところで頭痛がしてきたのでそうそうに切り上げて帰宅した。

カーペンターズ著作権を調べたところ、レコードCDが発売されてから50年経てば著作権料を払わず放送できるらしい。

残念ながら静かな市民プールはもうかえってこないらしい。

著作権料を払わなくていいようにわざわざ50年前の音源を探してきてまで音楽をかける意味はあるんだろうか。


無音の価値をわかってないな。

2019-10-24

贅沢の最大瞬間風速

ものすごい金があっていくらでも贅沢できるとして、それで得られる体験の瞬間的な良さって案外大したことないんじゃないかと思う。

メシはまあうまかろう。高いものうまいよなあ。でも肉にせよなんにせよある程度以上高いものって味の違いわかんなくないか?わかったとしてもたいした違いじゃないだろ。100g60円の肉と100g1060円の肉だったらけっこう違うと思うけど、100g1060円の肉と100g10万円の肉だったら正直あんまり違いはわからんだろうと思う。つまり金持ちが全力出して食えるようなメシと味だけみれば遜色ないようなもの庶民もまあ食おうと思えば食える。

環境なんかもそうで、たとえば部屋にプールを備え付けられたとしてプールに入ってる時の感覚自体市民プールに入るんでも個人プールに入るんでもまあ一緒だろう。水に身体が浸かってるって点では同じなわけだし。寝具なんかもそうで、デカイ部屋のいいベッドだろうと狭い部屋のショボい布団だろうと目を閉じてしまえばたいして変わらない。

まあ絶対金持ちのほうがいい暮らしだよ。余裕が違うしいつでも楽しめるっていうのはデカい。でも、「金持ちしかできない(身体的)体験」って案外ないんじゃないか

これだけはかけた金の量と得られる快楽が正比例する!ってものあるかなあ。

2019-10-19

愛知すごい…

関西から来たけど、市民プールなのにスライダー流れるプール、造波まで… 大人500円くらいでここまでサービスしていいの? ってプールいくつもあるよね。屋内ならスライダーが年中使えるのかな。

市民プールなんて滑り台もない25メートルプールしか知らなかったから衝撃しかない。こんな恵まれ環境アピールしないのもすごい。もしかして当たり前なの…? 愛知お金ありすぎ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん