「天皇陛下」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天皇陛下とは

2021-09-22

anond:20210922191631

世間の影響が大きいと判断すればもちろんそういう事もあるだろうね

天皇陛下万引きしたら現行犯逮捕するか?絶対しない

そこら辺は当然ありうる

2021-09-09

このへんがゆかい その2 anond:20210908235004

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20210909-00257338

もし高市氏が総理になったならば、天皇陛下海外国家元首に謁見した際に、「我が国天皇陛下は格が上である」と首相が言っているに等しく、外交慣習上の信義則に反するのではないか

2021-08-30

anond:20210830144607

その天皇陛下を連れ去ったのも関西人間がやったことなのに滑稽なことだ

2021-08-08

ワクチンに対する各党派の考え

@@ ワクチンに対する各党派の考え @@

ワクチン賛成派…仕入れたのだから全日本人が接種しようぜ

 代表者:上皇陛下(80+)、 天皇陛下(60) 、 佳子殿下(30)

ーー接種済みと第一論理の壁--

●非高齢者配慮派…65歳未満は必要とは言えない、任意でどうぞ

 代表者:雅子殿下

学生配慮派…中高生大学看護学生など若者必要とは言えない、任意

 代表者:愛子殿下悠仁殿下

ー様子見と第二の論理の壁--

ワクチン反対派 … 高齢者も含め誰も接種すべきでない。

非合法の壁 --

ワクチン破壊派 … ワクチン合衆国ソ連陰謀ひとつ、総滅すべし。

ーその他、および不明 --

真子殿下小室圭さん

2021-08-06

二千円札

二千円札は他の記念のお金天皇陛下10万円硬貨とか、震災復興の1万円硬貨とか)と比べて、使われる頻度が高いと思う。

例えば我々がレジをしていて、「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会1,000円銀貨幣」を出されても、「なんだこれ!? 本物か? お金なのか?」と思うじゃん?

二千円札でも当然それは発生して、特に若い世代は「なんだこれ!?」感が強いと思う。

他の記念のお金と比べて流通量が多いのはわかるが、「お前、もっと記念のお金という自覚を持て」と二千円札に言いたい。

2021-07-29

日の丸を背負う責任

明治時代役人適当に決めた国旗より

天皇陛下の期待に応える方がやる気出ない?

2021-07-25

東京五輪開会式の隠された意味

真矢みき:(五輪開催を)あきらめないで

エビゾー:森元友達

なだぎ武小林賢太郎腰巾着枠(KAJALLA)

ミーシャドレス:LGBTQとNBC忖度

森山未來ダンス病身舞

大工たち:フリーメイソン(石工組合)が牛耳ってるぞ

聖火台:富士山爆発を祈念

天皇陛下都知事と同列に座らせる

天皇陛下が立ち上がり、スピーチを始めてもスガソーリは座ったまま

なんか統一感がない:小山田小林が絡んでいるパートを抜いたらああなった

2021-07-24

ゲーム業界人間としての率直な感想

五輪開会式ゲームBGMが大々的に使用されていて好評を博していた。

世界中選手が入場し、天皇陛下総理なども列席するイベント音楽ゲームBGM採用され、アナウンサーは「日本世界に誇るゲーム音楽」という感じで紹介していたようだ。


これ自体文句なく素晴らしいことだし、開会式も思っていたより遙かにまともだった(事前のゴタゴタで期待値が低すぎたせいもあるが)。

しかしながら、末席ながらゲーム業界で働いている者の実感としては、なんというか違う世界を見ているような気分になったのも事実だった。


というのも、私の実感ではいゲーム国家の一大イベント音楽採用され、「日本の誇り」と当たり前のように語られるようになったのか解らないかである

思えばリオ五輪閉会式でも当時の安倍総理マリオコスプレをしていた。これもまた画期的なことで、政府世界通用する、知名度の高いコンテンツとして実利的な観点からゲーム選択したと言うことだ。

しかし、日本政府はそこまでゲーム産業知名度競争力理解しておきながら、ほとんど国家としては何の支援もしてこなかった(そして現在特にしていない)。

クールジャパンという題目が掲げられて20年ほど経つが、その間についぞ政府支援を受けてゲームが作られたという話を私は知らない(これは本当に無知なだけかも知れないが)。アニメ業界にも共通する、末端のクリエーター低賃金長時間労働は一向に解決されていない。

マリオの生みの親、宮本茂2019年に文化功労者に叙されるまで何の政府から表彰もなかった。人間国宝でもおかしくないだろうに。


世間の目も一貫して冷たかったはずだ。ゲーム脳等というオカルト蔓延ったのはさすがに一昔前だが、今でもゲームというのは教育に悪いもので、映画文学などの「芸術」とは違う、低級なモノという偏見は拭われていない。香川県では県ぐるみゲーム規制が進行している。

そもそもゲームお茶の間話題になるのはせいぜい新型ゲーム機が発表されて電気屋行列が出来たときか、任天堂からポケモンの新作が出たときくらいである。

例えば日本ゲームがGoTY(その年に発売された全世界ゲームの中で最も優れたゲームに贈られる賞)を受賞しても、それを大きく報じるのはあくまゲームメディアだけで、一般メディアには触れられさえしなかった。

国産ゲームがGoTYを受賞するというのは、その競争率産業の大きさを考えれば「邦画アカデミー作品賞を受賞する」「日本ワールドカップで優勝する」といったインパクト匹敵する偉業といっても大げさではないと私は思う。

しかし全くニュースにもならない。ゲームというコンテンツを楽しむ人の数は映画サッカーに全く負けていないはずなのに。

ちなみに日本2000年代以降でもGoTYを3度受賞している。


このようにして、日本ゲーム産業というのは国から無視され、社会から蔑視されつつ、勝手作品を作ってきた。予算の桁が一つ違う海外産のゲームアイデア日本独自テーマなどを駆使してどうにか張り合ってきた。

そうしているうちに海外では評価されるようになり、今や一部の例外的ジャンルを除けば、国産ゲームの売り上げの大半を海外での売り上げが占めるようになった。

自分認識している日本におけるゲーム立ち位置というのはおおよそ上記のようなものだ。

からオリンピックの式典のようなハレの舞台唐突日本ゲームが登場し、「日本世界に誇る~」みたいな紹介をされているのを見るとパラレルワールドに来たような気持ちになった。

「今まで無視してきたのに都合良く利用するな」という憤りより、戸惑いの方が大きい。

anond:20210723225938

俺は消去法で自民党投票する層だけど、さすがに今回の開会式には「ハァ?」となった。

まず長い。長すぎる。せいぜい60分以内にまとめろ。

深夜に学芸会みたいなお遊戯を何時間もダラダラやって、アホかと思った。

こんなことに税金を浪費してんじゃないよ。

あと菅を始め、多くの人間天皇陛下に対して無礼すぎ。

anond:20210724133649

演出は良かったんでは。

橋本の「天皇陛下!」

で、消したけど。

サヨク発狂っぷりが面白すぎる

なんとか五輪ケチをつけたいあまり天皇陛下に不敬だ!」とか言い出すし壊れすぎてて面白い

菅さんを救いたい

あれほどこだわった五輪

開会式では大はしゃぎで世間ひんしゅくを買わないか心配してたのに、逆に目は虚、天皇陛下の開会宣言で起立しないという失態。

もうここまでで気力を使い果たしてしまったのだろう。

立たないで、もうそれで十分だ

おお神よ、菅を、救いたまえ〜

ライラ ライラ ライラライ

東京五輪2020開会式のまとめ

・終始、学芸会のようなしょぼい演出共感性羞恥心が刺激される

1972年ミュンヘン五輪殺害されたイスラエル人選手への追悼が五輪史上初めて行われる

・参加国入場時に流れるゲームBGMの数々に沸き立つちょろいオタクたち

あいうえお順による参加国入場で台湾本来チャイニーズ・タイペイの「ち」の並びとすべき所を台湾の「た」の並びにぶっこみギリギリラインを攻める

台湾人大喜び、Weibo中国人発狂

想定外タイミングで入場してきた台湾選手団にびっくりした中国メディアが別番組に切り替え、それが終わったら中国選手団の入場シーンが終わっていて中国人発狂

・予定時間を大幅に超えたバッハ挨拶で、女の話は長い発言で辞任した森の伏線回収

天皇陛下が開会宣言で「祝う」とすべき所を「記念」に変えてオリンピック憲章違反、暗に五輪開催への怒りを表明

・長過ぎるバッハの話に疲れ果てた菅と小池天皇陛下の開会宣言での起立に遅れる

学生運動に明け暮れていたおっさんたちの為のイマジン

→参加国入場後にこれを流すセンス×

ドローンショーは割と良かった

ピクトグラムはたくさん覚えてて凄いなぁと思った。努力賞。

→書けと言う人がいたから追加

・王、長嶋松井巨人3連星

おっさんホイホイ

長嶋氏の五輪リスペクトする姿勢に感銘を受けた(腕の状態についてカミングアウト)

聖火リレーラスト大坂なおみ

安直だが悪くはなかった

以上

悲報出羽守さん、発狂してしま

五輪を叩きたい余り「天皇陛下に対して不敬だ!」とか言い出すサヨクという時点で既に面白い

どうみても最初バッハ天皇が並んで座っていることを問題視してる



しか過去オリンピック写真で速攻で論破される

エリザベス女王の横にはジャック・ロゲIOC会長

突然「並んで座ってることではなく演出問題なんだ!」と論点を変えだす



それ満員の観衆から拍手に応えてる時間で無観客の中で同じようにしたら陛下がただの晒し者では?

anond:20210724003239

橋本は、アホか。第一声は、「選手の皆さん!」だろ。

あるいは、英語で話せ。なんで第一声が、「天皇陛下」なんだ。

国際大会で、ゲストもてなすのに。

anond:20210724002018

前回の東京研究してみるわ。

敗戦からの国際復帰の平和の祭典で

第一声が

天皇陛下

で、始めるか?

まるで戦前政治利用だよ

陛下もお怒りでは。

橋本バカは、

選手の皆さん!」

で、はじめるべき。

バカだよ。

今の政権色が出ていて最低。

ホロコースト反省意味なし。

広島長崎の日は、黙祷してよね。

ちゃんと。全選手

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん