はてなキーワード: スンドゥブとは
初めてまともに作った料理
野菜炒め用として売ってるモヤシと他の野菜のこま切れのパック、肉(豚肉がほとんど)を醤油と顆粒だし(あるいはウェイパー)で炒め、チューブニンニクを加える 一味唐辛子を加えても良い
味はかなりいい 野菜を食ってるという充実感もある 野菜炒め用パックは高いのでモヤシだけでもいいが、かなりわびしい感じになる 他の野菜をそのまま買うと切るのはめんどくさいし余るしで良くないので、総合してコスパはいいのかも
ひき肉、長ネギを炒めウェイパーと豆板醤と甜麺醤あたりで味を整え、豆腐を加えて完成 ウェイパーだけでもそれなりにいけそう
具材、卵、米を炒める やっぱりウェイパーが活躍! かつて豆苗でつくったら結構うまかった印象がある 余ったニンジンの処理にも役立つ有能料理
タマネギ、パン粉、ひき肉(、豆腐)にナツメグと塩胡椒を加え適当に焼く タマネギを刻むのがめんどくさいのとパン粉が必要なのとで結構ハードルが高いが、肉を食ってる感があっていい
鍋の素を買ってきて指示に従って作る ハズレのないうまさ 楽だしいいが、一人で食うには多いので数日がかりになるのがネック(後半はデロデロになってきてテンションが下がる)
豚肉、キムチ、白菜、豆腐あたりを市販のスンドゥブの素で煮る 結構うまいがやりすぎて飽きてしまった
めんどくさいときに大活躍 市販のソースでは和風パスタ?の納豆のやつが好き
ゴールデンカレーとジャワカレーの組み合わせが鉄板 トマトを入れると酸味が出てうまいが、よく忘れる
大量に作って2日くらい食い続けるのが様式美(俺は冷凍カレーでウェルシュ菌に当たったことがあり冷凍したカレーに苦手意識がある)
山○ゆりさんのレシピを使う ささがきゴボウと鶏肉を醤油・砂糖・酒・ニンニクで炒め、炊いた米とあえてできあがり
大学にいた東北出身の先輩のレシピをラーニング 豚肉、さといも 、まいたけ、長ネギを水とだし醤油で煮るだけのレシピ だし醤油を莫大な量入れることで謎のうまさが発生する(砂糖も入れてた気もする)
旬のサバを焼き、水にさらした生タマネギと一緒にパンに挟んで食う 味付けは塩胡椒とマヨネーズ よくわからんけどなんかうまい
ーー
僕に言わせれば、そんな質問は、すべきでない。
現に、店員さんの中には、「量が多いと感じるかは人によりますから…」などと返答する人もいた。
これが誠実な態度だろう。
店員さんの中には、答えてくれる人もいる。
多くはないとか、そんなに辛くないだとか。
仮に、オーダーしてみて、実際には量が多いとか、辛いと感じたとしても、僕も彼女も、それで文句を言うことはない。
それでも、僕らがクレーマーかどうかは事前には店員さんには分からないのだ。
量や辛さを聞いた時点で、店員さんには、クレームを入れられる危険性を感じさせてしまっている。
僕の主張に、彼女は反発した。
「別れて辛いですか?」
と彼女は言った。
僕に言わせれば、そんな質問は、すべきではないのだ。
用意するもの
・鶏がらスープ(粒状のをお湯で100mlくらい)
・絹ごし豆腐 一丁
・食べるラー油(S&Bのおかずラー油でも可) スプーン1杯
・ごま油
・醤油(お好みで)
絹ごし豆腐から水がでてきたら食べる辣油と鶏がらスープを入れて醤油を適量入れる
完成
これはベースなので、ここにもやしとか豚こま肉とか白菜とかいれてもいい。(その場合、醤油での味付けを濃くしておくこと。具材によっては塩コショウでもいい。)
問題は、豆腐を最初に入れてしまうがために鍋に豆腐が焦げ付きやすいってこと。この解消方法は今考えてる。鶏がらスープを最初に入れたらいいかと思ったけどなんかソレだと全然違う。
おかずラー油がちょっと高いから激安レシピってわけでもないんだけど、一瓶で6回は作れる。割高に見積もってラー油が一瓶380円としても豆腐の値段+60円ぐらいで作れる。