2014年08月09日の日記

2014-08-09

「好きでやってる」って言質を取りたがる

何か面倒事がこっちにまわってくるたびに、俺が「好きでやってるだけ」と言質を取りに来る。

アレが好きだからこれが趣味からとかならまだしも、揚句、「面倒事が好きなやつなんだよ、巻き込まれるこっちは大迷惑ときたもんだ。

好きでやってるわけじゃないし、変な言質取られるのもイライラするのに、

余計腹立つのはそういうこというやつって、本人が好きでやってることなら、

感謝も何もしないでいいとか本気で思ってるんじゃないだろうかと。

報酬とか感謝とか対価って別に嫌なこと我慢代じゃないと思うんだがな。

にわかロードバイク好きの特徴

トレックビアンキの完成車を買う。

メットかぶらない。

グローブしない。

ビンディングペダル使わない。

ハンドルGPSだのスマホだのでごちゃごちゃ。

勢いで自転車ブログ始める。

事情通アピールするため「アンディが」「カンチェが」とか言う。

部品を変えまくる。結果フレーム以外全とっかえ。

部品を変えるたびブログ的外れインプレを書く。

重いギア踏んでは足を止めるのを繰り返して走る。

下ハンは持たない。

無言でドラフティングしてくる。アブネエつーの。

サーキットのチームエンデューロに出ただけでレーサー気取り。

半年で乗らなくなり、ブログ更新が途絶える。

メーカーショップの売上には貢献するが自転車文化への貢献度はゼロ

http://anond.hatelabo.jp/20140803165543

>「保証人」が居たらその人が有無を言わさず代わりに払ってくれる、と思ってる?

意味がわかんねーな

そんなわけねーだろ

http://anond.hatelabo.jp/20140809161250

そういえば、俺ドコモで登録してたわ。

大丈夫かな、ヤフアドに変えとこうかなってこれ見て思うようになってる。

有用な話をありがとね。

運転が出来る人っていいよね

なんか素敵だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140809163145

それが謎ですが、まあ向こうからしてみれば、はてなIDログインした状態で送られれば、

記入関係なく分かってるってことだと思います! ちょっとした罠っすね!

今日はやめとけよなのかこいつとはやめとけよなのか

http://anond.hatelabo.jp/20140809161250

メール欄記入してないのになんでメールが届くんでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20140809160812

ぬるくていいんだよ。

そのぬるい環境こそが勝ち組特権

変にサバイバル精神ギラつかせる奴はアメリカスラムに行きたい奴ら。

大企業ってさ、みんな管理職ばっかりで下請け丸投げな人が大多数なんだよね。

技術職兼管理職って少なくてさ。これって技術のわかる管理職って意味も含めてるんだけど。

 

周りはみんな下請けに投げて客と中継する伝言役。

張り合いがないんだよね。楽だしお金も儲かるし、そして技術をやるのは苦しくて辛くて大変。

精神的に割に合わない。ぬるま湯なっちゃう。だから辞めた。

 

でも、どこに行ってもそんなもんだったよ。

自分の手を汚さな人間ほど利益を上げる。

でも自分の手を汚してないから技術がわからないからトンチンカンな物づくりをする。

 

苦労して苦労して、がんばって勉強する人がほんと少ない。

はてなに問い合わせしたら死ぬかと思ったお話

なあちょっと聞いてくれよ。 まあそんな大した話じゃないんだけどさ。

先日、はてなちょっとした不具合報告をしたんですよええ。要件は、

macbookAirでchromeを使用していると、はてなブックマークでのみ入力欄で変換候補が表示されない(変換しようとスペースを1回押すと文字表示が消える)”

というものはてなの他のサービスではそんな現象は起こらず、同じパソコンを使って他の事をしてても起こらない。windowsはてブを使っても起こらない、safariでも起こらない、何故かmacbookAirとchromeの時だけ起こる。IMEとかFlashとか怪しそうなのはひと通り改善を試したけど治らなかったので打つ手が無くなり、しかしながら日頃から熱いぶコメを打ち込むのを生きがいとしている俺にとっては大変不便で困った状態だったので、まあ聞いてみっかなと軽い気持ちではてなブックマークのお問い合わせフォームから送ってみたんですよ。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/bookmark

ここね。で、気分的には、この症状が俺の環境で固有のものだったら黙殺されるだろうし、既知の問題だったらどこかでレスポンスがあればいいな程度に考えていたので無記名でフォームを送ることにしたんです。黙殺されたらまあいつもどおり「クソappleにはよくある事」としていつも通り泣きながら寝ているうちにいつの間にか治っている事を願いながらぶコメ書くしか無いかな、程度に考えてた。(ちなみに俺は長年macを使い現行のmacbookAir使用者でありながらアップルという会社自体は大嫌いだ)

おっといけない、話が逸れた。ほんとappleはクソだな。 そんでね、見ての通りフォームの項目は “必須” では無いっぽいので、アカウント名もメアドも記入せずに送ったんですよ。

そしたらね、その日の晩にはもう返信が俺のメールに届いたんだよ。すごいねはてな。さすがおれたちのはてなスムース。極めてスムース&エレガント。レスポンスの内容は「その問題は把握しており、改善するよう努力してまっすちょっと待ってね」というもの。ほう。なるほど、そういうことだったらいくらでも待ちます了解。さすがだね、はてなは……。

 

とね、なんでもないように見えるこの件なんですが。

俺はね、普段、はてなブックマークをなかなかヘビーに利用してる人間でね。もう毎日、がんがんうんことか手斧とか花束とかを投げまくってるわけですよ。もちろん匿名アカウント匿名でできるだけ本心を書いてるわけです。いや、最低限のラインは分かってるつもりなのでそのラインを越えないように、でもできるだけわんぱくうんこ投げてるわけです。そんなだからね、もし身バレしたらもうね、大変なことになるわけです。一応、普通に社会生活を営んでいる一般人なわけです。はてブであんなうんこを投げてても、実社会ではまあ普通の人なんです。だから、絶対に身バレしないように心がけ、実名の方とは交わらないように普段から気をつけてるわけです。いつ不具合あるか分からないからサブアカすら信用せず、本アカサブアカ匿名実名分けるみたいな事すらしてないんです。実名の方は別メアドアカウント作ってる。余りにも良い記事シェアする時は、ぶコメを付けてからすぐ実名SNSシェアしてしまうとバレるかもとビビって時間差を設けてるくらいには気をつけてるんです。まあそのくらいの現実的範囲で気をつけてるんです。身バレだけは困る、つうか身バレなんかしたら恥ずかしくて生きていけない。もともと個人攻撃は、みんなの集まりでいきなりプロポーズするような人でなければあんまり興味なくて、つまんない記事につまんねーぞ!とヤジってる程度なんですけど、それでも身バレは絶対に避けたい。そんな思いで匿名アカウントとして張り切ってはてなブックマークしてるんです。

から、先のお問い合わせフォームでもそんな気持ちで、別に返事無くてもいいわ くらいの軽い気持ちで送ったんです。俺はネット上の無数の匿名の中の1人であり、ネット上では吹けば飛ぶようなチリひとつでありたいわけです。その為の匿名アカウントなわけです。

 

ところが。

 

ところが、あろうことかはてなお問い合わせ窓口は、サクっと俺にメールを送って来やがったんです。無記名にしたのに。せっかく、アカウント名もメアドも未入力で送ったのに。

さらに悪いことに、俺はこの匿名アカウントGmailで登録してしまっている事の重大さをここで知りました。スマホandroidを使っていて、googleサービスヘビーユーザーの人なら分かると思うけど、もはやgoogleアカウントgmailアドレスってほぼ身分証と同等のものなんですよね。もう、すべてが俺のgoogleアカウントに紐付いている。もちろんgoogleアカウント実名だし、仕事でもガンガンgmailを使っている。google+も登録してるからプロフィール写真メールにくっついているし、もう完全にパブリックアカウントなんです。

そのgmailに、はてなのお問い合わせ窓口が問い合わせの返事メールを送って来やがった! あれだけ匿名実名が繋がらないように気をつけていたのに、匿名アカウントが送信した問い合わせの返事が、俺のプロフ写真がばっちりくっついてるgmailアドレスに飛んできたんだ!なってこった!!!しかも、はてなメールには普通に担当者さんの名前が記入されてたりして、もうこれ完全に実名社会人としてのやり取りになってしまっているではないか!あああああああ!どうしよう恥ずかしい!!毎日うんこ投げてるアカウントなのに!!gmailにくっついてるプロフ写真めっちゃすまし顔なのに!!!恥ずかしくて死ぬ!!


つうわけで、はてな中の人がこれ読んだら完全に「あ、アイツだ」と分かってしまうだろうけど、まじで内緒にしておいて下さい。何卒、宜しくお願い致します。

末筆ながら皆様のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます

登録メアド変えます。みんなもGmailアドレスで登録しない方がいいヨ!まじで!

http://anond.hatelabo.jp/20140809022524

もうしばらくしたら、増田はこう感じるようになると思う

大企業に勤めるということ

http://anond.hatelabo.jp/20130830200109

http://anond.hatelabo.jp/20140809160042

アスペの人って目を合わせるのが苦手らしいよ。

俺も苦手なんだけど。

人の目が見れないんだがなぜなんだ。

見るととても不安になって維持ができない。

普段目を見ないから知らないけど、普通の人は目を合わそうとしている?

なんで目を合わせようとするんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20140809150825

技術は集めたけど、収益化する企画マンやプロデューサーがいない感じだな。

http://anond.hatelabo.jp/20140809131659

来年転職するので適当に書いてみる。

公務員技術バージョン都道府県庁所属

職種専門職専門職の中でもかなりマイナーな方だと思う。

 

1.働かない社員がいる

 これは本当。組織にぶら下がってる職員がいる。

必要最低限の働きしかしない、もしくは最低限のこともできない人はいっぱいいる。(定年間際の男性に多い)

アスペで外に出ると問題ばかり起こしてくる人もいる。

妊娠出産だけのために転職してくる人もいて、7年目だけど実質1年ちょっとしか働いてないとか普通にいる。

一方でそれはお前の仕事ではないだろうというところまでやる人もいる(中堅の女性に多い)

やりすぎの人々は「不真面目!」と怒っている。やらない人は「真面目、潔癖すぎ」と言う。

それ以外の人は次々と辞めていっており、極端な人ばかり残っている。

 

2.問題社員退職に追い込まない

 やめてもらうという選択肢自体がない。

ただ、妊婦に対しての風当たりはきつい。それで辞めていく妊婦は多い。

やりすぎの人は妊婦に「組織仕事するなら自分の開けた穴をどうするのか考えろ!代わりを連れて来い!」と言う。

どうかしてる。

あと事務主体部署に異動した人も心を病んで辞める人が多い。

周りは全て事務屋。事務からしてみればとんでもなく事務能力が低く迷惑人材なのでいじめ対象となるようだ。

事務仕事の場に技術屋を置く意味がわからない。

 

3.問題社員解雇するときも慎重

 同じ。

 

4.書類にハンコがたくさん

 うん。技術屋なので机に座っていられる時間殆どないのだが、机に戻るとどうでもいい書類が机の上に山になっている。

本当にどうでもいい書類やパンフレットまで回ってくる。時間がないので殆ど読まずに回している。

書類作って決裁取ろうとすると本当に時間がかかるのなんとかしてほしい。

手続きが遅いって怒る人もいるけど、本当に無理なんだ。もっと時間があれば、自分で持って回るんだけど…ごめんよ。

 

5.規則管理文書がたくさん

 うん。

 

6.残業分の給与が全額支給

 申請した分は全額支給

ただし基本的に申請はできない。サービス残業が横行している。

残業が多い=上が無能という評価になるので申請しても承認されない。

本当に人を増やす仕事を減らすかだと思う。お役所には無理な話だけど。

 時間にのんびり新聞読んでたり雑談してたりする人がいる(残業申請はしないが)のも承認されない理由のひとつになっていると思う。

まっとうに仕事しててもそういう人と同じだと思われてしまう。

 さすがにごまかせない休日出勤分は申請したら承認される。

ただし実際は取れていない休憩時間が引かれる。

 

7.所定労働時間が8時間ではない

 言われてみればそうだな。

 

8.掃除がない

 民間委託だが、素人が入ると危険な部屋は自分らで掃除する。

 

9.それでも社員労働環境に不満

 不満はたくさんある。

資格職なので、民間に比べて本当に給料が安いと感じる。離職率高くて慢性的に人不足。

 

10.トップが頻繁に代わってもあまり影響がない

 都道府県庁全体だと影響の大きい部署が多いと思うが、うちは殆ど変わらない。

 

11.経費を払ってもらえる(自費で払えよと思うものもあり)

 交際費羨ましい。

 

12.営業があまり営業をしない

 営業なし

 

13.経理でも勉強はあまりしなくても良い

 経理やったことないのでなんとも。

勉強はしなくても死なない。でも専門の勉強は続けている。

 

14.基本給と賞与が高い

 低いぞ。民間の同年代の同業と比べると手取り10万以上低い。

賞与も低い。がんばらなくても変わらないのは良いことなんだろうけど、がんばっても変わらない。

でも事務屋の若い子はもっと低い。

 

15.給与退職金計算根拠やその他昇給基準等が明確

 うん。

 

16.それでも多額の利益を計上

 利益考えなくて良いのは良いところかなと思う。

 

17.有給がとりたいときに堂々ととれる、よくわからない休憩もとれる

 休みまくり妊婦がいることと、人が足りてないことがあって有給殆ど使えていない。

よくわからない休憩とは一体なんだ。昼休みくらい取らせろ。

仕事の都合で時間がずれてしまうともう昼は食べられない。(昼休み以外の時間にサボっていたと苦情が来るから。)

 

働きながらの妊娠出産希望している女性なら公務員も良いと思うけど、そうではない技術屋にはとてもおすすめできない。

もっとマシな公務員はたくさんあると思うけど、うちの場合こんなもんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140807030220

ちょっと思ったんだけど……本当にイリヤの空最終兵器彼女をちゃんと見た事あるの?

あれ全く戦争を賛美していないし、むしろ大人でも少年でもなく少女戦争に送り込んむ事態になった事をこれ以上無く批判する作品なんだけどさ?

そこんとこ、全く理解出来ていないでしょう?

最近でもストパン架空戦記ガルパンスポーツベースとして少女兵器萌えの文法で混ぜ合わせただけだし。

艦コレにいたっては、艦船女性she)扱いであるのを良いことに擬人化して萌えの文法に乗せただけだし。

まぁ、いずれも史実を適度に混ぜ込むことでリアリティを出してはいるけどな。

それはあくまでも萌えの文法に乗せた事で失われるリアリティの穴埋めでしかない。

とりあえずさ、少年主人公やオッサン主人公戦争物は売れないんだよ。

それでも闘争ってのは物語としてわかりやすからさ、少女主人公にしてでも作りたい……ってのが今の状況だ。

NHK自民党が介入してからおかしくなった、そして笹井さんの死だ

全部自民党が悪い。

これほど簡単な事はないだろう。

経済名目と実質が乖離したのは誰のせいか?

自民党アベノミクスと言って大企業優遇して中小零細と労働者を切り捨てた結果だ。

笹井さんは何故死ななくてはいけなかったのか。

NHKSTAP細胞を碌に調べもせずに理研蜜月にあった事を良い事に大いに宣伝したNHKの怠慢であるし、

それに介入して総理大臣までこの研究に言及して毎日称賛した事が問題

この問題が実は悪かったと判明してから掌を返すように批判しまくったのは恥を掻かされたからだという事だ。

自民党は何をやるにしても悪い。

少なくとも民主党政権下では特定科学者自殺に追い込むような事はしなかった。

自民党政権は人を人と思わない、日本人謙虚であるべきだという風潮を片っ端から壊して行き、

また、東京電力などは率先して守っていったし、ブラック企業を礼賛して労働者蔑ろにしてきた事は明らかであり、

今回の笹井さんの自殺もそうした背景を見ると、当然起こり得た事である

自民党は既に理化学研究所蜜月関係にあったから、NHKを使って笹井さんを徹底的に追い込んだ事は

調査委員会での会話や小保方さんとのメールのやりとりま報道した事からも明らかだ。

故に自民党が全ての元凶であり、国の宝であった科学者を殺した事を謝罪する等責任を果たすべきである

避難勧告出たんだけど、逃げた方がいいのかなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん