2013年03月31日の日記

2013-03-31

オランジーナって全然美味しくなくない?

普通に不味いですしおすし

こんなものフランス日常的に飲まれてるとか信じられない!

ファンタオレンジみたいな位置づけの意味だったら納得だけども。)

と思って調べたら、どうやら日本のは成分や味が違うらしい。へー。

http://anond.hatelabo.jp/20130331121327

食べ方なのか。

口を開いているからなのか。

飲み込むは食べることとは違う気がする。

よくかんで食べなさいと言われるが、悩むな。

自分の咀嚼音も口を閉じていようが骨で伝わるから

他の人に聞こえているか不安になる。

http://anond.hatelabo.jp/20130331160707

まりお前がいいたいのは

自分が怖いから相手が無条件で待つべき、なんだな。

あなたセックスをしたくありませんって相手を否定してるわけ、

それを理解してるのか?

それだけで別れる理由になるぞ。

更にぶっちゃけ結婚してからも続くようだと離婚事由として裁判でも認められる十分な理由になるからな。

ってかやれない女に男からしたら全くもって価値なんて存在しないか

相手が別れを切り出す前にさっさとしろ

これからも誠実であるという保証はない。

現時点でお前自身が不誠実な点は放置ですかそうですか

選択的夫婦別姓(別氏)って、

誰のための制度なの? 誰が望んでいるの?

教えて?

はてブネット無料で読めてしまうから

はてブネット無料で読めてしまうから、なんかだらだら目を通してしまうけど

これが雑誌だったら「Big tomorrow」「週刊アスキー」やアニメ雑誌スポーツ新聞の芸能欄あたりに相当して

わざわざ立ち読みすらしないレベルなんだよなぁ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130331155424

いや、その売国行為助長してるのは「中国韓国軍隊を持ってもいいけど、日本人軍隊持ったらダメ!」なんていう、日本人だけを「軍を持ったら暴走する」とか蛮族扱いするレイシスト気狂い集団ニッポンサヨク」に配慮した結果なんだが。

安倍=自民政策を具体的に詳しく称賛できる奴は一人も居ないだろ?



470 ソーゾー君 [] 2013/03/31(日) 00:59:53 ID:nJ/4XLnY Be:

生保受給者を減らす方法社会保障制度=税政改革をして

小泉安倍改革で壊された労働者を守る法律を再構築して

労働者=納税者=大衆可処分所得を引き上げたら事足りる。

安倍=自民政策はこれとは逆の事を延々やっているキチガイである

国内資産家と海外資産もっと儲かる政策しかしていない。

「百問ある2択問題で0点を取る行為は100点と同じだぜ?」




安倍=自民政策を具体的に詳しく称賛できる奴は一人も居ないだろ?

「じゃあのwww」のようにネトウヨ巣窟コンビ打ちするしか出来ねーわ・・

中身スッカスカだもんな・・

安全保証」がキーワードwwwだとさ・・

アメリカに全てを保証してもらう為に「交渉参加=言いなり=無対策で導入」なんだとさ・・




別に驚くことじゃないよ?安倍=自民政策は最初から売国=全て依存から・・

それを擁護できない安倍=自民政策を必死に擁護しようとして頓珍漢な屁理屈を語る。

ネトウヨ丸だして低レベル屁理屈を垂れ流してるのに

ネトウヨ懐疑は「陰謀論者特有の思考停止だな」と頓珍漢な評論をするw

どっからどう見ても「じゃあのwww」は安倍=自民信者ネトウヨだぞ?

本当にアホばっかですなw
























































税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

やっぱり大学生は輪ゴムとかたべないですよね。

ゴムとか食べるのは小学生までですよね。

酒を飲まないと人生捗る

金も無駄に減らないし健康だし、おすすめ

飲み会は積極的に断ろう

http://anond.hatelabo.jp/20130331151735

「本当の下流」なんて定義はどうでもいいんだけど、要は田舎に引っ込んで低収入子育てなんかする時点で、

子供はせいぜい大学受験マーチだかなんだか知らんがその辺のしょぼい大学に入って上京してくるような人生決定ってこと。

じゃあ今夜は輪ゴムすき焼きだあ!

やったー

家電を買う時の手順


俺は地方民だ、だから家電を実店舗で最安価格で買うことはできない。

そういうわけもあって、ネット家電を買うことが多い。

大体家電を買う時ってのは、レビューサイトとか価格比較サイトでいくつか型番を絞ってから買うんだけど、

そういう場合に一番得出来る方法を書いておく。

1.買いたい商品・ネットショップを決める

2.買う前に、ポイントサイトを経由する(大体1%ぐらい還元される)

3.還元率の高いクレジットカードを使って買う

4.商品を買ったら使って、ポイントが貰えるレビューサイトレビューする

これで大体、地方民でも都会住みの人と同じぐらいの値段で家電が買える。

もちろん、商品の下見なんかはしに行くけど、冷やかすだけで実店舗で買うことはない。

ゴムしか食べたことが無いけど、塩味がする

芸術について

俺はこれまでまともに芸術に触れたことが無いので、これは飽くまで俺の想像しかない。

芸術には必ずモチーフがある。

奇抜なものから誰にでも美しさが分かるものまで、すべての芸術において、それが生まれて来なければならなかった理由がある。

しろそういう動機に裏付けられていることが、芸術であるための必要条件であるように思う。

こと前衛芸術の分野は人に理解されないことが多いので、芸術意味不明みたいな残念な図式が多かれ少なかれ生まれてしまっているように思うが、そこにつけ込んで

意味不明もの作っとき芸術扱いされるんだろw」

みたいなことを考えてるエセ芸術家以外は、必然性を持って制作に当たっているはずだ。

(これがつまりマイナー言語を目指すことの矛盾

一般的な美的センスに訴えかけてくる作品については、そんなに構えなくても、自分感性従順であれば良いだろう。

なんだかよく分からない、その芸術家独特の世界観に依る作品、前衛的な手法を持って表現される作品についてはそうではないと思う。

普通感性しか持たない人間がただ見ただけでは「意味がわからない」という感想しか生まれてこないのではないか

それじゃわざわざ芸術なんて見る意味がないよなあと思う。

見た人間意味が分かろうが分かるまいが、必ずその芸術作品には何かしらの真意が込められている。

特殊な人間の考えることを普通人間が完全に見抜くことはほぼ無理だと思うが、せめてその意味を探ろうとすることくらいは出来る。

俺が芸術作品を見るにあたって必要だと思うのはそういう姿勢だ。


というか普通に暮らす上でも「なんだかよく分からないものに対して多少なりとも理解しようと試みる姿勢」って必要というか、あったほうがいいよなあと思う。

正直ゴム食った事ないんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130331141305

奴隷制があった頃は

奴隷は劣っているか奴隷になったのだ

から奴隷になったものはなるべくしてなったのだ、と

世の中適材適所なのだと言われていた。

果たしてそうだったのか?

(今回は社員と非正規は奉公人奴隷のような関係だが)

たまたま正社員になっているだけなんじゃないのか?

たまたま運がなくて非正規になっているだけなんじゃないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20130331141403

まあね汗

ま、でも将来のことは誰にもわからんさw

にしても貧乏人は結婚したほうが得、ってどんだけ・・・フンガグック

セブンイレブン冷凍つけ麺

最近話題になってるね。

 

怪しい口コミに騙されちゃ駄目だよ。

あの手の食品を食べたことがある人なら、味はだいたい想像がつくと思う。

重曹臭いゴム麺と、下品なほど刺激の強い添加物の雑味だらけのスープ

どう見ても値段なりの味でしかない。

 

麺が300グラムで満足なボリュームとか言ってるけど、全然足りないからw

はいつも二食分を買って食べている。

 

セブンイレブンに行かなくても、スーパーに行けば同じ商品があるよ。

メンマ入りだったりするけど。

冷凍つけ麺なら、どれもセブンイレブンと同じ味だ。

 

 

コンビニ食べ物なんてくだらないものだけど、

しいて言えば、PBセブンイレブンが頭一つ抜けていると思う。

ファミマローソン惣菜やデザートは全然魅力がない。

http://anond.hatelabo.jp/20130331134230

なんだかんだと「できない理由」を挙げるだけが趣味の人っていますよね(独り言

http://anond.hatelabo.jp/20130331125111

だって、夫の苗字、妻の苗字、どっちも可だけど、現状、妻の苗字を選ぶ夫婦は少ないし、

別姓が選べるようになってもどうせ少数派になるに決まってる

苗字に関して保守的な考えの人は多いし、ほとんどの人はそれに迎合する

まり、結局別姓が選択できても問題解決にならないってこと

逆に江戸時代みたいに苗字禁止したほうがすっきりする

常に全力で突っ走る計画を立てるな

うその時点で破綻している。

「頑張ろう」という気持ちを捨てることだ。頑張ることで物事は解決しない。解決するとしたら、元々が怠け者な場合だけ。

俺は人並み外れた怠け者だから、頑張ることで物事が解決する。頑張ろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130331124715

大学くらいから都会に出ればいいだけじゃん

そういうことしなくちゃいけない時点で下流だってことだよ

今日、さいきょうのお兄ちゃん結婚する。

まず最初に。ただのブラコン弟の自分語りだし対して面白くもないし長い。

こんな事増田に書かずチラ裏にでも書くべき事じゃないのかなと思うが書かせてほしい。

今日、兄が結婚する。俺は二人兄弟次男だ。

これがまた結構な年の差があって9年の年の差だ。

兄は今年で28になる。

晩婚と言われる昨今に対しては少し早いくらいの結婚なのかもしれない。


両親の事が好きじゃなかった俺は代わりに兄が大好きで今もいつも兄について回っていた。

年の差がある分大きな喧嘩もめったにせず、ここまで育ってきた。

兄と俺の性格はあまり似ていなくて、遊び人だが正直で人に好かれる兄と、増田やるくらい捻くれた不器用な俺。

兄は自然と人を引き寄せるというかその往来の無邪気さに人が集まってくるような人だった。

代わりに俺は家で引きこもってネットゲームばかり触っているような人間でまぁひねくれていた。

そんな兄の友人と遊ばせてもらう事があってそれが外との大きな接点でもあったように思う。


そんな兄と俺の共通趣味ゲームで二人でよくゲームをしていた。

俺が幼稚園の時からゲームをしていてお兄ちゃんにはゲームでは絶対に俺は勝てなかった。

その時から俺にとってはお兄ちゃんは「さいきょう」だったのだ。

一緒にスマブラをしていて幼稚園児の俺を容赦なくボコボコにしてくれる。どうあがいても勝てない。

それでも俺に気を使って時折わざと負けてくれたりした。

そう、「さいきょう」なのだ


いつも友達と遊んでいて、ゲームも強い兄ちゃん。俺の友人にもカッコイイと言われ、やたらモテていた。

知識も俺より豊富で賢い。おまけに体格と年の差もあり、空手主将の兄は殴り合いになっても絶対に勝てなかった。

対して俺はまぁ人見知りで上手くしゃべれないどこにでもいる不出来な弟

兄が高校空手試合をしている時、俺は会場の隅っこでゲームをしていた。興味がないわけではないが、お兄ちゃんはさいきょうだから勝つに決まっているのだ。

兄はある程度のところまで勝ち進み、両親もいささか鼻が高いようだった。


対して俺は小学校問題を起こし、親を学校に呼び出され、勉強からっきしで授業を抜け出して図書館で本ばかり読んでいた。

担任には「お前はロクに高校も行けないぞ。クズが。」と言われた。

両親は俺と兄を意識的に比べる事はしなかったが、「あぁ、俺は失敗作なんだろうな」と小学生ながら思っていた。

両親の事は好きではなかったし、どう思われようとよかったのだが。

から最初スマブラを一緒にした時からこの時も俺のお兄ちゃんはやっぱり「さいきょう」だったのだ。


そんな兄が高校卒業して就職した。少しして俺は中学生になった。

俺のさいきょうのお兄ちゃん仕事を辞めた。悪の上司が俺のさいきょうのお兄ちゃんいじめて辞めさせてしまったのだ。

両親は落胆していたようだが俺はどうとも思わなかった。兄はさいきょうだからどこでもやっていけるはずだ。


俺は中学に入ってもモテることもなく、時折両親が学校に呼び出されながらも普通に生活を送っていたが、勉強はそこそこできた。

と言ってもあくまで身内レベルの話であったが、あまり頭がよくない俺の家庭では異例の存在だった。

兄は少しフリーターをしてから専門学校へ通い始めた。実家家業を継ぐつもりだったようだが両親と揉めてあきらめて専門学校へ行ったようだ。

このころから俺は兄にスマブラXで勝てるようになっていた。モンハンも俺が引っぱり、兄は死んだり俺に負けたりすることが多くなっているようだった。


俺は高専へ進学した。就職も良いとの事だったので将来安泰かな、と考えての事だった。

地元工業高校へ進学した兄とは少し似ているが少し違った道だった。

両親はいたく喜んだ。家の学力的には異例の事態なのだ


兄は専門学校で3年かけて資格を取った。俺は高専合格したので2人だけでオーストラリア旅行へ行った。

俺が中学英語ホテルレストランで注文を取りながら兄は楽しそうに笑っていた。兄は勉強からっきしである

体裁なんて関係ない。俺はさいきょうのお兄ちゃんが本当に大好きなのだ

そうして兄は就職した。俺は高専部活を初めた。筋力もついた

身長も180cmになり兄よりも大きくなった。

兄が3年かけて取った資格を他の学科の友人が1年たらずで取っていたのを知った。

そして何となく始めた副業が稀に兄の月収を超える事もあった。

進学か就職かで進学を選んだが兄の親会社就職する可能性もあった。

ゲームで俺が負ける事はもうほとんどなくなっていた。

絶対腕力では勝てないと思っていたが一度殴りあい喧嘩になった。昔は殴られてばかりだった俺は初めて殴り返した。

さいきょうの兄は少しよろけた。あの痛かったゲンコツが昔ほど痛くなくなっていた。

俺は兄に負けるものが少なくなっていた。それでも、さいきょうのお兄ちゃんが大好きだった。

何一つバカになどしていない。持っている能力の話でもない。理屈抜きでお兄ちゃんはさいきょうだからだ。

兄の友達から聞いた。兄は「あいつは俺を超えた」と笑いながらこぼしていたようだ。

笑って認められること、それが兄の強さだった。

そんな兄が、今日結婚する。式まであと一時間だ。

もう俺だけのさいきょうのお兄ちゃんじゃない。夫であり、お父さんになるのだ。

祝儀も少し奮発して渡した。

俺は少しいじけたように兄に渡した。兄は屈託なく素直にありがとう。と言った。


捻くれた俺にはあんな顔はできない。気づいた。あぁ…やっぱり、兄はさいきょうだったのだ。

悟った。どれだけ頑張っても俺は絶対にさいきょうのおにいちゃんをこえられない。

あのスマブラをした日から、やっぱり、ずっと、どうあがいても俺は兄に一度も勝てていなかったのだ。

兄の部屋は今日から俺の部屋になる。オーストラリアで買ったワインが飾ってある。俺が20になったら一緒に飲むつもりだ。

式の準備をしなければいけない。

スーツを漁っていると兄が3歳の泣きじゃくる俺を笑いながら抱いている写真を見つけた。

記憶にないはずなのにボロボロと泣いてしまった。勝てない。絶対に。さいきょう!さいきょうなのだ

お兄ちゃんは。俺の大好きな大好きなお兄ちゃんは、やっぱりもう究極的にさいきょうで兄を超える弟もぜったいにいないのだ!!

式できっと兄と両親は泣くだろう。無愛想な俺はきっと泣かないと思う。

でも思う。だからこそ俺は兄を超えられないのだと。初めてスマブラで泣かされたあの日から。ずっと、兄に追いついたこともなかったし、超えたと思った事もなかった。

どれだけ成功しても俺は兄に勝てない。人付き合いも上手くなったがそれでもぜったいに勝てない。理屈抜きでおにいちゃんはやっぱりさいきょうなんだ。

俺は写真を泣きながらそっとまた押し入れに戻した。もう、兄は俺だけの兄ではないのだ。その決別でもあった。

さぁもう式の準備をしようと思う。

ここまで読んでくれた全国のお兄ちゃんたち、ありがとう

お兄ちゃんは俺ら弟にとってやっぱりさいきょうなんだ。どれだけ頑張ってもお兄ちゃんたちには勝てないと思う。

今まで素直に言えなかったけど式でお兄ちゃんに大好きという気持ちをまた伝えたい。

無愛想な俺が兄みたいに両親を支えられるか不安だけど、頑張ってみようとおもう。

おにいちゃん。大好きだ。ずっとずっと、俺にとってさいきょうの兄はただ一人だ。

さいきょうのお兄ちゃん

さぁスーツを着よう。俺はもうこの家の実質長男だ。兄を超えられなくても、俺が兄の代わりになるのだ。

色々とつまらない話だったが、読んでくれてありがとう

そして、おにいちゃん結婚おめでとう!

さいきょうのあなたが、俺はいつまでも大好きだ。

弟より。

http://anond.hatelabo.jp/20130331132819

ワシはいいんじゃないか

最近若い人で使ってるのを聞いたことないけど、もっと使っていいと思う。

男らしいし。

http://anond.hatelabo.jp/20130331102101

差別云々を語りたいなら、まず軍人軍事に関わるというだけで、極悪人扱いする差別主義集団日本左翼」という存在をこの世から抹消してから吠えてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん