「作法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 作法とは

2023-12-17

anond:20231216160711

ニート歴15年からどうやって社会復帰したのかという問いあったので、簡単に記そうと思う。

まず俺が最初に走ったのは飲食店バイトだったが、これはすぐに採用されたものの長続きしなかった。白状すると1月未満で辞めた。

飲食店というのは高度なコミュニケーションマルチタスク必要とする職種で、俺とは絶望的にマッチしていなかった。

簡単と思われているバイトすら無理なのかと絶望した俺は、母に付き添ってもらって市役所相談した。

すると以前うつを患ったことで精神障害手帳があるという点から福祉課に案内され、障害者としていくつかの就労手段があることを知った。

その手段は主に2つ。

1つは、就労継続支援というサービスで、行政から支援を受けた事業所障害者を雇って簡単仕事をするというもの

2つ目は、就労移行支援というサービスで、こちらは一般企業就労することを想定して支援を受け就活をするというものだ。

楽な方を好む俺は前者に飛びついた。

から歩いて20分くらいのところに事業所があったので、そこで面接し、無事採用されたが、じきに現実を知ることになる。

俺が行くことになったのはA型事業所というもので、このA型になると、その事業所雇用契約を結ぶことになる。

なので最低賃金保証されており、一日に4時間、週に20時間労働という雇用形態になるので、月収は9万円前後が見込める。

ちなみにB型事業所の方は雇用契約を結ばず、作業内容に応じた工賃が支払われる。

こちらは見に行ったことがないので詳細は分からないが、収入は非常に低いもの(一日に1000円とかそういうレベルであると伝え聞いた。

さて、俺が行ったのはA型事業所だが、どういう仕事をしていたかというと、ネジにナットを通す作業や、パイプゴムを巻く作業などだ。

非常に地味で単純な仕事である。単価も1工程1円とかそういう次元だ。

はっきり言って誰でもできる仕事であり、昔なら内職などで斡旋されていた類の作業だと思う。

なので、雇用されている障がい者区分には偏りがある。

はっきり言うと、知的障害の人が多い。

精神障害の人は少数派で、身体障害の人は皆無。そういう世界だった。

まり何が言いたいのかというと、やりがいが全くないという事と、知的障害の人と全く分かり合えないということだった。

働いている精神障害の人もあまり健康そうには見えず、知的障害の人が出来ない事をカバーする役割を担っていた。

これがもう絶妙に苦しくて逆に病みそうだったので、俺は数か月でこの事業所を辞めた。

俺にしては長続きしたが、これじゃ失業給付も受けられないし、多くの人から逃げたと思われるだろう。

……まあそれは兎も角、俺が次に頼ったのは就労移行支援のリタリコワークスという事業所だ。

ここは就労移行支援の中では大手で、全国的サービスを展開している。

俺の運が良かったのは、この事業所が非常に肌に合っていたことだろう。

普通就労移行支援事業所というのは物静かで暗いイメージなのだが、その事業所スタッフ利用者も共に明るく、俺は凄く居心地が良かった。

社会で働く上でのマナー礼儀作法就活における書類面接のコツなどを1から教われたし、周囲とも楽しくおしゃべりが出来た。

面接訓練は毎週受けていたし、電話応対訓練で実際に事業所にかかってくる電話の取次ぎを日常的に経験出来たのは大きな自信に繋がったと思う。

そして何より、20社近くの見学や実習に行った事で自分世界が大きく広がった気がする。

就活と並行して発達障害の診断も受け、うつではなくASDADHDを主軸に戦うようになった。

そういうわけで、就労移行支援というサービスは利用期間に期限があり、2年までしか利用出来ないのだが、幸いなことに、俺は1年で内定を貰うことが出来た。

俺が得た仕事は時給1000円パートタイム事務補助。

ここまで来るのに2年の歳月がかかった。

まだ半年しか在籍していないけど、仕事内容も環境待遇も一切不満が無い。長続きしてほしいと思う。

正社員として働いている人からするとお笑い種だろうけど、これが俺の現実です。読んでくれた人には感謝を。

2023-12-15

anond:20231215141630

公開するしないではなくNHKのそれなりの地位にある人間が出向いてそれなりの作法謝罪してそれを報道してこそじゃないの?

それでようやくcolaboと同様の謝罪になるんだよ

2023-12-14

anond:20231214081406

学生時代に読んだ情報工学入門書が一番役に立っている気がする。

プログラミング作法に関する本は、殆どが筆者の経験則に基づいて書かれているからあまり役に立った覚えがない。

プログラマーのワイが読んだ中で良かった本ベスト10

1. UNIXという考え方 Mike

2. プログラミング作法 Brian and Rob

3. テスト駆動開発 Kent

4. 達人プログラマー Andy

5. リファクタリング Martin

6. プログラマーが知るべき97のこと

7. ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

8. レガシーコードからの脱却

9. Design It!

10. 少年メイドクーロ君

2023-12-07

東大卒だけど人生希望なんてない。

すまん、ただ注目して欲しくて東大卒って書いたけどあんまり東大関係ない。

増田に書き込むの初めてなので作法とか、なんか間違ってたら申し訳ない。

東大卒 5年目 都内在住 彼女なし 年収900万

週2日の土日、仕事のことを考えずに、ストレス解消のために費やし、快楽を追い求める。

風俗に行ったり、サウナに行ったり、マッサージに行ったり、人生無駄にするだけのyoutubeなどの娯楽もそう。

そうするとまた7日歳をとったことになる。貴重な人生を、20代という時間をまた7日無駄したことになる。

そして月曜日になると、次の土日を、ストレスから解放だけを待ち望んで、早く終われと願って、耐えるだけの5日間が始まる。

いつからか分からないけど人生がこの繰り返しになった。

そうして気づいたら俺は30になって、40になって、誰からも生きることを願われなくなって死んでいくんだろう。



正直、今の稼ぎがあれば十分な暮らしができてしまっている

早く昇進したいとか、豪華な暮らしをしたいとか、美人な嫁さんもらって結婚したいとか

何にも思わない。

仕事ゴミ。何がゴミって、職場人間ゴミ上司も、後輩も、同僚も全員死んだらいい。あん人間たちと働いていて仕事が楽しくなることなんてない。

評価基準曖昧努力すれば評価される確率は上がるけど、それでも運に左右されるところが多くて、その努力コスパ悪いと思ってしま



恋愛は疲れる。この国にはルッキズムがまだまだ蔓延っているし、俺も多分にルッキズム的嗜好を持つ人間から恋愛市場における自分価値を高める手段の一つとして自分ルックスを良くすることへの強迫観念を強く感じてしまう。簡単にいうと、彼女だったり、好きな女の前でカッコよくいたい、カッコよくいなければと思うことが疲れるし、ストレスであるということ。

寝起きは普通におっさんだし、ルックスは中の上くらいあるかもしれないけど髪や肌や服装、そんなことを気にしていちいち生きなければいけないことが面倒。俺の外見なんて誰もそんなに気にしてないのかもしれないが。

とここまで書いて、そもそも恋愛市場の中で仕事とか年収とかも含めて競争に晒されること自体ストレスなのかもしれないと気づいた


から恋愛市場から降りたいけど俺たちは生殖繁殖するようプログラミングされてるらしいので完全に降りるとも言えない自分意志の弱さが悲しい。

2023-12-02

葬式に行ってきたが宗派という概念面白い。1つしかなかったら坊主の数は今より減って葬式もっと効率化していただろう。坊主たちは自分たち立場を守るために数珠の持ち方とか焼香の作法とか経典の読み方とかちょっとだけ変えてどんどん宗派をつくって仕組みが合理化されるのを防いだわけだ。創価学会池田氏理事を1700人に増やしたものに通づるものがある。各社が独自プログラム言語を作るのにも似ている。非合理こそが人類に残された場所で、AIに打ち勝つための最後武器

2023-11-29

anond:20231129162838

コメント欄トップ

高いレストランなんてこっちは作法からなくて落ち着いて話せないんだから、落ち着いて話せる普通レストランの方が良いというだけ

といいブコメといい

ほんと弱男さんって「安チェーン店」と「テーブルマナーを気にしないといけないようなレストラン」の二択しかないと思ってるんだよな・・・

普段どんな生活してんだろ

2023-11-20

anond:20231120113704

オタクもっと誇るべき。

現在オタクと言われるなんか推しがいる若い女のやってる推し活と呼ばれている類のものについて、その推しというのは干渉出来るくらい近距離にいたり、いると錯覚させる位置取りをしている場合がめちゃくちゃ多い。

そいつらに認知されたり干渉したり、思い通りにならないなら潰してやりたいという感情の発露の仕方はみんな一昔前の男のオタクに倣った行動で可能だとそいつらは学習している。

クソみたいな気色悪いリプを投げつけて推しの目に一瞬でも止まってやろう、握手会やらお渡し会で身体接触を図れる際には性的アピールをして己の性欲を充足させよう等、声豚ドルオタの気色悪い作法をまんま取り込み活動しているのが昨今話題過激推し活女達だ。

彼らは彼女らに道を示した。

開拓者として、俺たちの敷いた道を辿ってやっと追いついたかと、もっと誇っていくべき。

2023-11-16

有名スポーツ選手への礼儀作法に目を光らせる人たち

オリンピック野球中継バラエティ番組なんかで芸能人記者アナウンサーが有名スポーツ選手に話を訊く場面はよくある。


youtubeにアップされたそうした場面の切り抜き動画コメント欄は、実は結構頻繁に荒れている。

しかも、同じような理由で。

怒りの矛先はスポーツ選手ではなく、彼らと相対した者に対して必ず向けられている。

「『どんなお気持ちでしたか?』じゃねえよ。無礼すぎる!!!

バカマスコミが本当に何も勉強せずに質問してるのがよく分かりました」

「よく知らない芸人が馴れ馴れしくしてて不愉快だった」


一事が万事こんな調子で、なんてことな平和インタビュー動画因縁付けてキレてる人がたくさんいる。

有名スポーツ選手相手側にこれといった粗相非礼もなく、過剰反応しかない。

仕事上当然聞かなければいけないお約束質問を投げかけたり、笑顔を浮かべて朗らかに接したり、相手側のそういった全く問題のない言動や振る舞いを槍玉に上げてブチ切れまくっているという状態だ。


アスリート天皇みたいに神聖視して、インタビューや対談や番組出演となったら「どこが失礼なの?なにが問題よ?」っていうようなことでタレント記者を叩くのってメンタルヘルスの症状なの?

アスリートに笑いかけるだけでも、心境を尋ねるだけでも、打ち解けて盛り上がるだけでも不敬の極みに見えてしまうのは脳か精神に異常をきたしているとしか思えないんだが。




数年前に大坂なおみ四大大会初優勝したときも「優勝した大坂なおみにセレーナに関する質問ばかりするなんて無礼!」って批判殺到したけど、あれ言ってた人達も相当頭おかしかったよなあと今も思う。

あんなもん世界的に注目されてる出来事で、しか絶対王者セレーナがニューフェイスに完敗して王座を譲った試合なんだから記者がセレーナにまつわる質問頻繁にするのは職務上当然だし。

文句言ってるた奴は頭おかしいと本気で思う。Twitter見る限り記者はめちゃくちゃ不興買ってたけど。

自分アスリート尊皇思考に当てはまってるって人いる?

なんでそうなってるんだと自分で思う?これまで病識はあった?

anond:20231115150451

そもそも宝塚はジェンヌの方もそうじゃなかった?昔は「お嬢様花嫁修業の場」扱いだったと聞いた記憶

礼儀作法とかを叩き込まれるので上流階級が娘の花嫁修業に使う場で、宝塚出身というとお見合いでも評価されたとか。

高額なチケット買って鑑賞出来るのも、昔の貧しい時代だったらやっぱお嬢様や有閑マダムがメインだっただろうし。

時代と共にそういう文化が薄れて、代わりに庶民が長時間働いて得たなけなしの金や

無い時間の中から必死で捻出した時間をつぎ込む場になっちゃってんのかね。

2023-11-15

anond:20231115172045

癌治療で、抗がん剤副作用から、髪の毛がまだらハゲになってるんでわ。

それがあまりにみすぼらしいので、キャップで隠している。

本人だって、店の中で帽子をとるマナーぐらい百も承知してる。

それでも、あまりに醜い頭皮を衆目に晒すことのほうが、

周囲のお客様無駄なご心配不安感、生理的嫌悪感引き起こししまうので迷惑なのではないか

自分が無作法者として責められるだけで済むのであれば、

室内で帽子を取らない罪を進んで被ることにしよう。帽子だけに。

なんて覚悟をしてるのでは。

anond:20231115104657

ルールブックで定義されたスポーツルールで論争になることと、

作法やらマナーやらどこにも定義されてない何かに振り回されることは、全く違くない?

anond:20231115103533

爺の作った「礼儀作法」にがんじがらめで非効率まりない「ビジネス」とかいうクソ界隈があるのに、女性特有問題だと思うの頭悪いぞ。

だいぶ前に話題になったハンコを傾かせるとか、飲み会で手酌させたらいけないとか、今はなくなったものも含めると地獄のようにクソ謎マナーで縛られてるだろ。

社会エアプか?

anond:20231113020407

ファンクラブとか同人とかも思うけど、女性が多い組織とか集団って変な謎の作法多いよな。

一時期見かけたマナー講師かにも思ったけど。

2023-11-14

anond:20231114084429

行政が一応手続きに則ってやってる刑事司法にすらいろいろケチつけまくるのがリベラルのお作法なんだし

だったら野良アマチュアなんかなおのことあてにならないはずなんだけどな

2023-11-07

anond:20231106152916

・貧しい貧しいって言ってるのに痩せてもないしツヤツヤしてるメインキャストなんかうける

ダメージが!!とか言うんかな1946年の人が

東京のどこか知らないけど空襲のあとの焼け野原っていうより震災の直後みたいにめっちゃ瓦礫の山なんだね

リポーターが「さようならさようなら」って言わなくて陳腐にならず良かった

・なんで怪獣大戦争マーチ使わないのかな ゴジラテーマは使うのに なんか理由あんの?

マイケルアリアスって鉄コン筋クリートの人か!

神木隆之介以外の芝居がなんかわざとらしくて寒い 昭和の親父ってこんな感じだよね!!ガハハ!みたいな

 

すっごい面白かったかと言われるとそこまですっごい面白くはなかったけどベタベタしたお涙頂戴な邦画作法とこわい怪獣悪魔合体しててなんかウケた

2023-11-05

anond:20231105181340

内容について知りたいようなので教えてあげるよ

「取るに足らないゴミ

査読あり論文形式を取っていない時点で読む価値すらないゴミ

ゴミ扱いされたくないなら最低限のお作法くらいは心得てください

2023-11-04

anond:20231104124548

この件がでっち上げだと判明したのは「騒いだ女性のオツムがアレだったから」の一言に尽きる

この件で女性側に立って騒いだあなた自身なら理解できると思うが、この手の騒ぎは圧倒的に女性側が有利

サッカーでたとえるなら最初から10点くらい自陣に入った状態試合が始まるようなもの

それをひっくり返されるにはよほどのヘマを踏みまくらないと無理

まりそれくらい女性のオツムがアレだったってことなのね

あなたの最大の失敗は、肩入れする対象を見る目がなかった点

この一点に尽きる

 

つかね、セクハラでっち上げ相手の男を追い落とすなんて田舎議会商工会議所なんかじゃ別段珍しい話でもないんだよ

それは女が行使できる正当な権利みたいに思われてる

「まあそうでもしないと女は男に勝てんからな!ガッハッハッ!」と思ってるオッサンぶっちゃけ多い

でも権利行使するには「作法」ってものがあるわけ

外部にまで騒ぎ立てて草津土地自体評価世界的に貶めたのは明らかに作法を破ってる

草津の件はその作法を守る必要性すら理解できてないくらいに女性のオツムがアレだったってことだよ

2023-11-01

明日野猿二郎いくんやが

なんか作法的なものあるらしいやん、誰か教えて

2023-10-30

仲間のサポートに徹する増田寿丸吸って二トーぽさの真魚か(回文

おはようございます

ハイジコスプレしてケルベロスのヤギのユキちゃんを引き連れていたんだけどお尻触られてなんか嫌な思い出の渋谷なんだけど、

プレスして丸出し虎のボディーペインティングしてるお友だちにはだれも一切近寄ってこないという、

なんか丸出しなのに?って思うけど

きっと弱そうなキャラコスプレは触っていいってことになっていて不愉快よね。

まあそんなことより

またスプラトゥーン3の話しで恐縮しまくりまくりまくりすてぃーなんだけど、

こちらもハロウィーンよろしく

フェスで頑張っていたわ!

三すくみのチームなのにやっぱり同士討ちで張り合いが無いわよね。

あいときに勝ったらどっちの貢献度になるのかしら?

バンカラマッチよろしく

同士討ちってのが解せないわー

なので一応は「えいえん」のランクまでは頑張っていた今回の私のテーマ

チームのパフォーマンスを上げる!ってところに徹底して重きを置き戦ったわ。

と言うのも

最近夢中なジャンプビーコン屋さんが忙しくて、

なんだか使ってくれてないと思っていたけど、

気付いた人は安全なところにあるジャンプビーコンだって思って使って飛んできてくれてるみたいなので、

使ってくれてるっぽいわ。

ジャンプビーコンって言うのは、

バトルのマップ上に設置して、

そこにジャンプ出来るビーコンってことで、

ベーコンじゃないアメリカで言うところの

脂ののった戻りベーコンや初ベーコンとはちょっと趣が違うよくあるアメリカンホームシチュエーションコメディ番組の朝食で出てくる

日本ではあんまりお目にかけないカリッツカリベーコンってどうやって食べる方法がよく分からないので

私はお湯で溶いてお味噌汁の具、

と言うか、

味噌がないのでお吸い物感覚

カリカリベーコンをそう言ったお湯でとろろ昆布感覚

お吸い物できるかな?って想像するわけなのよ。

まあ

ジャンプビーコンはお吸い物には出来ないけれど、

ジャンプしてキルされて戦線復帰を即できるから

それはそれで美味しいのかも!

なので今回のフェスは主にデュアルスイーパーカスタムで戦ったわ。

スパッタリージャンプビーコンとエナジードリンク屋さんで一番理想トマトを越える理想のブキでのサブとスペシャルなんだけど

私が思うに射程距離が短すぎて塗りが物足りないのよね。

塗りでも活躍したいじゃない。

なので射程距離もある程度ありーの

攻めのスペシャルデコイチラシで相手陣地にばら撒く作戦必死マップ安全なところにジャンプビーコンを置く係をやっていたのね。

もちろん射程距離もある程度長いから塗りも頑張っていたわ。

でも一切の所

ジャンプビーコンやエナジードリンクでチーム全体のパフォーマンスは極端には上がらない?

いや上がっているのかはよく分からないわ。

結局勝ちとか負けとかの波の影響が大きすぎて、

どんなにサポートしていても

今悪い負けの波に乗っていると連敗しちゃうし、

サポートが効いているかよく分からないけど勝ちの波の時は連勝したりするじゃない。

一応はジャンプビーコン使ってくれてる人をこの目で目の前で目撃したか

多少の役には立っているのかしら?って思うけど

私が安全なところを彷徨ってジャンプビーコンを設置している作業安全なところでやってるから

私自身にジャンプしてくるという、

ジャンプナンバーワンを思わずもらえちゃうと言う誤算もあったりなんかして。

私に飛んでこないで、

ジャンプビーコンに飛んできてちょうだいな!って思うわ。

そうすると

スペシャルゲージもちょっと貯まるみたいだし

ぜひ私の置いたジャンプビーコンは安全安心なところに設置しているから使って欲しいわ!

分かってる人には分かっているそれなんてネスカフェゴールドブレンド?をダバダーの曲に合わせながら飲む珈琲のように

違いの分かる、

いや安全なところだと分かっておいている私の苦労を察してちゃんと使ってくれる人に感謝よ!

ラッパーがだいたい両親に感謝しがちなぐらい感謝よ。

そんでさ、

意外とアメフラシナイスダマの端っこの爆風ではジャンプビーコン壊れなくて案外丈夫なのよね。

でもホップソナーだと1発の波で壊れちゃうから

ホップソナーには弱いみたい。

最近知ったんだけど

ホップソナーの波ってジャンプで避けられるのね!

回避不可だと思っていた季節が私にもあって、

それを知ったからにはもうホップソナー怖くないもん!って思っていたけど

デュアルスイーパーなどの種類のブキは

インクを撃っている中はジャンプ出来なくてローリングするので

交わそうとして交わせなく自身キルされて、

そっかーそう言う時は避けられないんだ!って勉強になったわ。

フェスの結果の前に書いちゃうので、

私の応援したチームがいい順位立ち回りをしてくれると言いなーって

結構チャレンジで軽く頑張ったつもりなので

結果発表が楽しみよね。

そんでさー

仲間のサポートという意味では

ジャンプビーコンとエナジードリンクの併せ持つブキは魅力的だけど

どうも射程距離が短すぎて、

それ攻めでは物足りないのよね。

かと言って攻め推しの重火器だと

ぜんぜん仲間のサポートのサブやスペシャルじゃないので、

改めて絶妙に上手いこと組み合わせて考えられてるわーって思うわ。

私はそれに比べて一向にして

あのカリカリベーコンの正しいなんか食べ方の作法がよく分からないままなのよ。

あれにもなにか美味しい組合せがあんのかしらね

うふふ。


今日朝ご飯

ふわふわタマサンドと銘打ったサンドイッチにしました。

ベーコンも挟んであってボリュームあって美味しかったわ。

タマゴ系はやっぱり美味しい朝の元気よね!

デトックスウォーター

朝寒~って感じだったので

ホッツ白湯ウォーラーを急いで湧かしてふーふーして

適当に飲みやす温度のもの

いただいた今日ストレートホッツ白湯ウォーラーね。

朝晩すっかりもう寒いわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-28

anond:20231026175503

俺はこの増田の言ってること共感するけどなー

嫌なら見るなってのも正論だと思うし、そもそも俺は見てないけど、匿名増田文句書くくらい許されてもいいのでは

 

乳いじりネタって安直で擦られ過ぎてるし、それ入れとけば喜ぶだろみたいな打算が透けすぎてて

  

付いてるコメ後宮ものから当然だろとか言うのが一番わからん

中国イスラムハーレムを題材にしたドラマ小説あるけど乳ネタなんて出てくるか?

結局アニメ界隈の作法しかないと思う

2023-10-26

動画座禅やってみたけど、悪くないな。作法とかぐずぐずになってしまたかもしれんけどり

漫画で人称や視点人物一貫性はどこまで必要

漫画は絵と字が自由に組み合わされているので、文章での文法、絵の構図作法は、わりとデタラメである

モノローグの語り手はすぐ切り替わるし、絵は映画カメラ視点を参考にされることも多々あるが、実際には台詞位置や見開きで見た際の配置が優先されることも多い(そのほうが読みやすい)

 

そうは言っても、露骨すぎて違和感を感じる切替えも当然ある

増田一人称が切り替わっている違和感で最も印象に残っているのは「Oh!透明人間である

このマンガでは、ほぼ毎回のように冒頭1P目の一人称モノローグと、オチ一人称モノローグ別になっていた

いまだに何でこういう形式採用したのかわからない(1回きりならまだしも、毎回やるので)

 

古いマンガほど割と好き勝手にやってる気はするが、他になんか有名なのある?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん