「デジタル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジタルとは

2023-02-09

政府イーロン・マスク原則不要

政府は、不具合が多発しているTwitterについて、来月上旬にも「Twitter使用は屋内・屋外問わず各自判断に委ね、イーロン・マスク原則不要」とする方向で調整に入りました。

複数政府関係者によりますと、政府は、直近のTwitter利用者数が減少傾向にあることや各自治体や事業者などがアカウントの整理を始めていることを受け、早ければ来月上旬にも原則イーロン・マスク不要」の方向で調整に入ったとのことです。

あすにも社会全体でのTwitter使用に関する見直しの時期を決定し、あわせてイーロン・マスク不要な場面を示すことにしています

また、ニンテンドーダイレクトなどでのTwitter使用については、きのう、デジタル省の専門家組織が「大事イベントTwitterが落ちるのであれば、イーロン・マスク無しも容認出来る」との見解を示していて、近くデジタルから全国のツイ廃イーロン・マスク原則不要方針が通知される見通しです。

なおTwitter卒業式を行う際には「イーロン・マスクのお陰でTwitter卒業できました、ありがとう」との方針を示していくとのことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecc6426096571d4692146cfe807ae371254f101

ブルーレイの「デジジャケット」って一体なに?

って思って調べて。

どうやらCDケースのフォーマットで「デジパック」というものがあって、そこから来ているらしい。まあ、ちょっと凝ったパッケージに使われている厚紙と全面印刷使ったアレだ。米AGI社の特許なんだとか。まず「デジパック」という登録商標があって、それの派生形だから「デジジャケット」なんだな。

特にデジタル」とは関係ないっぽい。

2023-02-08

anond:20230208192129

AIイラストを抜きにしてもデジタル映えする画風はもう出尽くしてるし、

漫画にしてもベタとかトーンとか使わず線だけで組み立てた絵を見ると素直に文章書いた方がコスパ良いって思っちゃうわ。

anond:20230208175208

実際自分のために書く時はよくない?

他人に読んでもらうような書類書く時は今の時代ほぼデジタルだし

anond:20230208042907

デジタルが己の真の住処だと思っている人なら家賃超えてもええんやない?

anond:20230208012515

そこはごっこにしなくていいだろ

しろしちゃダメなところだ

好きなもんにカネ出すことの何が悪いんだ?

考え方保守的すぎないか

それぞれで価値観も違うしそもそも他人のカネの使い方に口出す方がナンセンス

みんなそれぞれ無理のない範囲支援したりガチャ回したりしてんだよ

ごく一部に自己顕示欲に駆られて無理のある課金ちゃう人がいるだけ

それは他の娯楽だってそうだろうが

手元に残るのがアナログな物品かデジタルデータ体験かの違いも、それこそ価値観範疇

2023-02-07

anond:20230207230041

許されないぞ。

①実際見てみるとオタクネタだらけ、陽キャだらけに見えるのは単に若いからだろう。

評価欲しさに変な誘導する投稿しょっちゅう出てくるが、増田民程度のデジタルリテラシーある奴ならすぐ脳内NGできるようになる。

ビジネス的な側面も含めた国家安全保障であれば中国アプリ排除するというのも分からなくもないが、個人レベルで嫌うのはほとんど偏見の域。そもそもApp StoreGoogle Playと言った審査された安全プラットフォーム上にあるもんを(よほど変なジャンルマイナーアプリならともかく)過度に警戒する必要はない。TikTok自身アメリカ様の基準営業を許してもらえるよう譲歩や開示を厭わないオープン姿勢を取ってる民間企業なんで不信になるべき理由はない。ちなみに有事国家民間企業に介入できるような法律はどんな国にもあるし、グローバル企業はなるべくそういう事態を避けようとするのはどこだって変わらないので、これも過剰な不安一種と言える。買い物や決済・銀行アプリならともかく、ショートムービーアプリ風情に渡るようなセンシティブ情報たかが知れている。このアプリ運営するバイトダンス広告収益主体中国本土ではアリババに継ぐ2番目の巨大広企業となっているが、リコメンドシステムの洗練もあるが結局のところデジタルリテラシーが薄く広告踏みまくってくれる若者主体なせいで稼げているということだろう。もし広告トラッキングに対してかなりシビア制御をしているタイプの人であれば避けるべきだろうが、ほとんどの人にとって利用したとして実害はない。

2023-02-05

最近女の子が昔に比べて可愛い

同人で絵の書き方、テクニック動画情報の普及、デジタル化とアプリツール進化

20年前くらいなら壁サークルになっててもおかしくないレベルの絵を描く人間が山のようにいるのと同じで

とりあえず体型だけ標準で保っておけば

アイプチとかつけまとかの進歩で目をパッチリにして、日本人の骨格向けメイク髪型にすれば

平均点が合格点に底上げできているのではないかと思う。

2023-02-03

anond:20230203154735

中継の画面上でデジタル的に色を被せればいいという話じゃないの

車で煽られ耐性がないやつは

デジタルインナーミラーをつけろ

アナログミラーより圧倒的に広角だから離れているように見えるし、なぜか第三者感覚になるから車間距離が多少近くてもどこか他人ごとのように感じられる

運転中のストレスが軽減されるからがちでおすすめ

2023-02-02

anond:20230202135410

ぶっちゃけルール作ってUI作ることのほうがめんどくさいよねデジタルカードゲーム

絵なんて究極なくても行ける

2023-01-31

「紙はちゃんと保管すれば何百年も残るがデジタルデータちゃんと保管しなければすぐに消えてしまう」みたいな比較アンフェアだと思うんだよな。

2023-01-29

安楽死制度AI葬が悪魔合体して最悪の時代が来る

故人の言動学習させたAISNS運営させ、ネットに転生したような幻想を与えるいわゆるAI葬は依存性が大変強く問題があるのだが、体験した遺族の歓迎姿勢からなし崩しになってしまっている。

これにネットで急速に発展した反出生主義の人たちが安楽死運動を盛り上げる中、「自身AI化によるネット世界への逃避」を見つけてしま可能性が大いに懸念される。自分学習させたAISNS上に残し、肉体の方は「処分」してしまう、常識的に言えば命を粗末にする行為に他ならないが、ロボットプログラム生命権利を主張するギーク達により一種擬人化として捉えられ、支持されてしまっているのが現状だ。この先にありうる最悪の事態は、三者相互作用により徐々にできつつあるデジタル宗教めいた死生観一般化であり、「貧困者はネットへ行け」という社会政府一体の主張が人々を無辜の死へと追いやってしま時代が来てしまうかもしれない、という事である

2023-01-27

100年後までデジタル庁を存続させるためにはどうしたらいいか

考えなくても当事者がやるだろう

アメリカ中国支配的なコンピュータのしきたりについていけるかだな

メンテをするだけでもそれは必要となる

令和生まれ政治家よ今こそ頑張りなさい

丸投げしてあげよう

デジタルデトックスに興味がある

仕事IT関係なのもあって、一日のうち80%以上の時間液晶を眺めている。。。

また、Twitter/Web記事/Youtube/社内チャット/メール/電子書籍アプリをせわしなく行き来して

情報洪水に体を浸しながら10年ぐらい過ごしている気がする。

たとえば、1日まったく液晶を見ないで過ごす日を設けたら、なにか心や体にいい効果はあるんだろうか。。。

興味もやってみたい気もするが、入院でもしないと難しそうなんだよなぁ。。。

2023-01-24

フォロワーデジタルギフトプレゼント貰った

URL飛んで入力フォームに住所など入力すれば匿名配送で自宅に届くらしい。いい値段のものだった。

フォロワーとは連絡先交換してるしリプライで会話する事もあるけどリアルで会ったことも顔も声も名前も知らない。

「いつもありがとう」の名目らしいけど、何もしてないしいつもありがとうの覚えもない。貰うべきではないと思った。フォロワーはよく恋人ほしい、何かいい事ないかな、幸せになりたいなどと暗めのツイートしてる。そのフォロワーギフト送った相手は知らない間に同じくらいに知り合った別のフォロワーと会って付き合って一緒に住んでそのうち結婚するなんて知らないと思うし知ってたら送らない人間だと思う。言っておくべきだったんだろうな。

anond:20230124121436

今までに課金したデジタルコンテンツを握られてるので粗相をしようとは思わない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん