2016年10月11日の日記

2016-10-11

アニメの積ん録

一通り録画予約はしたのに、継続と続編と再放送しか見てない。

新しいキャラクターとややこしい設定についていけないので日常系を増やしてっていうかゆゆし気2期はよ。

物議が醸されるのが納得いかない

物議←わかる。なんか激しい。

醸す←は?せっかく「物議」で仰々しく大々的に盛り上げた雰囲気を、お前なんで一気にふわ~っと軽くしちゃってんの?

アニメ声優深夜アニメから出てこないでほしい

映画見に行ったのよ映画。さっきね

んで、開始後10分間も宣伝観させられるわけなんだけど

そこでやってたガンツ・オーの予告が本当に酷い

ヒロインの声がゴリゴリアニメ声なわけ

実写寄りのCG映画なのによ

たった数分でこんなに耳障りなのに、映画で2時間も聞かされたら死ぬかもしれん

http://anond.hatelabo.jp/20161011121840

残業時間にかかわらずモラハラが原因だなんてどこのツイートからも汲み取れないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20161011121428

生きてる資格があるか無いかで言えばあると思うのが自己肯定だよ^^;

別に宇多田ヒカルが好きなわけじゃないけど普通の曲が普通に街に流れている世の中って安心する。

もうAKBとか耳に入れたくない。

http://anond.hatelabo.jp/20161011121223

彼女ツイッター読めば分かるけど、激務だから死んだんじゃないよ。

えげつないモラハラに耐えかねての自殺だよ。

周囲の人間に許されなければ生きていけない

許されるために努力しなければいけない。

許されるためにこの身を削って奉仕しなければいけない。

他の世界を見ると、これまでの世界観って結構シビアだったんだなと気付く。

からと言ってユルい世界観絶対正義などということはなく、

いろいろなシチュエーションにおいて、適切な世界観の設定というものがなされていると思う。

今、私はこの場に立っている。

私が最大限生きていくための世界観とは何だろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20161010225537

まず自己肯定ってのがどういうことなのかよく分からないよな

俺は自分のことは好きか嫌いかでいえば間違いなく好きだが、良いかダメかで言えば丸っきりダメだと思うし

生きてる資格があるか無いかで言えばないと思う

でも死んでないのは、死ぬ資格もない気がするのと、まあ死ぬ勇気がないからで、死ぬべきなのに死んでない点もダメな点という気がする

子どものころは毎日我慢することだけ訓練してきた

今更自分のことを大事にして良いみたいな論法はズルすぎる。

そんなことを世界に対して感じたのであった。

そもそも、東大女が電通に入る時点で、激務なのは折込済で入社したはずだ。

なぜ自殺まで追い込まれるのか?

電通が激務だと知らなかったとしか思えない。

たとえ、電通が激務だと知っていて入ったならば自己責任なので救いようなし

たとえ、電通が激務だと知らなくて入ったならば東大のくせにもうまいムチムチの世間知らずの甘ったれた糞ガキ案件であり救いようなし

そしてどちらにせよ電通人事は不良品採用した罰をしっかりウケるべきだし、体育会系の男の採用をより一層強化すべきだ

http://anond.hatelabo.jp/20161010225537

80歳過ぎると朝起きられただけで有り難いって感じるらしいよ?w


 まじめな話、自分もそこまで肯定感強くないから難しいけど度合いの問題って気がする。

殆どの人が自己否定して落ち込む経験あるし、他人から見えるほど内面肯定ばかりはしてないと思う。

 切り替え速度を重視して葉っぱ隊の歌でも口ずさんでみたら? 見た目アレだけど歌詞はいいから。

俺の勝手アニメ監督への偏見

宮崎駿ロリコン

細田守→ケモショタ

新海誠童貞

富野由悠季変態


山田尚子→?


ここはやはり新進気鋭の山田尚子監督にも名誉ある称号を授けるべき。男性不信とか?


あと押井守はよくわからん。割りとフラットな感じはするけど。

押井守→?


※追記

そういや庵野忘れてた。

庵野秀明→?

ニューヨークタイムス』紙の『シン・ゴジラレビュー翻訳

レビュー:『ゴジラ』がまた戻ってきたよ。ウィンクしながらね。」

By ニール・ジェンズリンガー

http://www.nytimes.com/2016/10/11/movies/shin-godzilla-review.html?_r=1


シン・ゴジラ』は日本スタジオ東宝によるゴジラの最新ヴァージョンだ。


 とっちらかった特殊効果てんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客にとってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。

 本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっているかといえば、あやしいモンスターよりもユーモアをもうすこし付け足すべきだったのではないだろうか。


 映画が開幕すると、打ち捨てられた船を捜査している最中に、水中火山噴火したと思しき突然の爆発が起こる。政治家政府関係者真相を突き止めようとあわくって右往左往する一方で、中級官僚矢口蘭堂長谷川博己)は、この事態が巨大生物によって引き起こされたものであると気づく。

 おそらく劇中人物のなかでこの男だけが、二ダースにも及ぶ他の東宝ゴジラ映画を観たことのある唯一の人間なのだろう。


 蘭堂とアメリカ公使石原さとみ)の二人だけがトーキョーに向かって上陸進撃してくる怪物対処しうる能力を持ったキャラクターであるオリジナルゴジラ原子力黎明期の恐怖から誕生した怪獣であったが、この2016年ゴジラ原子力要素を孕んでいる。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。


 最終的に核爆弾をぶちこむか――日本にとっては過激手段だ――、あるいはフリーズドライめいた変わった作戦を試してみるかの二択を強いられる。

 そのクライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。

 日本在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひるませるほうが得意らしい。

アメリカ医者

私は日本医学研究者なのだが、アメリカの共同研究者医者)の大学ホームページを見たら、患者からレーティングがまるでアマゾン書評みたいに5つ星で評価されていた。とはいえ大体は星5つなのは、本当にすごい医者なのか、もしくは向こうでも患者は多少は医者に気を遣うのかな。少し星が少ないのだと「★★★★☆ 待ち時間長い」とか。マジか。 

人生、最終的には実家の近くの里山の一画を買って家と山の間をフラフラしながら引きこもりたい。

農村から政令指定都市に出てきたけど、マジで人が多すぎてめまいがする。

実際にめまいがする時期は通院投薬と電車を避けることでどうにか乗り越えたけれど、

夜に自転車で大きな橋を渡っていると、川沿いのマンションや、住宅地や、離れた道路を走る沢山の車のライトが見える。

その光一つ一つの下に人間がいると想像すると、鳥肌が立って、気持ち悪くて、なんだかそのまま死んでしまいそうな不安感に襲われる。

あとマンションかい構造物がどうしても蜂の巣に見える。中で幼虫の代わりに蠢いている人間、みたいな。

そう言う自分も今マンションに住んでいるけれど、ふとした瞬間に俯瞰してしまうと、艶やかな蜂の子の頭がモゾモゾと動きながらこっちを見てくるイメージがあって、

気が付いたら自分人間サイズの幼虫になってしまったような感覚になって、何とも言えない気持ち悪さがこみあげてくる。

そういえば、昔行った夜景スポットでも、きれいな景色を見ていられなかったな……。

あの時は、眼下の夜景を見た瞬間に、今すぐ絨毯爆撃されてほしいという感想が思い浮かんでしまって、

その直後にがれきの中で泣く人たちを想像して、自分感性のあまりの醜悪さと恐ろしさに怖くなって逃げたんだけど。

別に人間嫌いなわけではないしコミュニケーションを取るのが嫌いなわけでもないと自分では思っているのだけれど、

親しい友人でも半年に1回、友人なら数年に1回も会えば満足してしまうし、それ以上間隔があいても気にならないタイプなので、その辺はちょっとイマドキではないのかもしれない。

予告なくふらっと現れた古い友人と酒を酌み交わしながら一晩喋って、起きたら置手紙と出し忘れてた手土産を残してもう居ないとか、そういう付き合い方に憧れる。

そういう風に、ふと思い立った時でも、あそこに行けば増田は昔と変わらずいるよ的な、客人を迎えられるような場所を持ちたいと思う。

なんだったら、自分みたいに人の多い都会に疲れたけど、かといってあんまり逃げられないような人が、ちょっと元気になってまた人間世界で頑張れるようになるまで、

なんとなく一緒にごはん食べたり、お酒飲んだり、話したかったら話してくれてもいいし、猫撫でたり、虫つついたりしながら一緒に暮らしたりとかしたい。

あれ?もしかして俺、民宿でもやるのに憧れてるんだろうか?

はてなだと乙って使われないのなんでだろう

文字数制限のあるはてブと相性いいように思うんだが

いからかな

2chスレ立てにだけ使うようなもんだからかな

Win10でのPhotoshop CS6文字化けが起きたとき解決

一週間ほどぶりにWin10Photoshop CS6起動したら一部(アクションウィンドゥのアクション名だけなど)が文字化けしていたので、その解決などの自分用の健忘録。恐らくその間にあったWIn10のアプデが原因の可能性があるので、またアプデで問題が生じた際の為。

ぐぐると、Win10アップグレードした際にはよく生じる現象らしく、幸いにして自分アップグレードの際にはそのような現象は起きなかったものの、adobeサポートにも質問解決存在しておりまずはそれを試すことにした。

(https://forums.adobe.com/thread/1916841)

→全く改善が見られず。

上記では犯人説は否定されていた日本語補助フォントの削除を試す

http://www.billionwallet.com/goods/windows10/win-adobe.html

→試そうとした所、オプション機能管理という項目自体存在しないため削除事態ができなかった。さらGoogle日本語入力タスクバーから消えてしまい、念のため再インストールインストール完了しましたと表示されるもタスクバーには表示されず、わざわざコンパネ入力方法の変更→入力方式の追加とすることでようやく使えるようになった。文字化けは当然直ってない。

色々ぐぐっていた結果、フォントを再インストールすることで直った。

(http://sonobelab.com/knowhow/computer/garble.html)

腐女子が今期見てるアニメ

大当たり録画を残す

ユーフォ二期

しっかり描かれている演奏シーンやリアル学生達のギスギス感が何とも懐かしく他のアニメにはない魅力でほのか百合も良い箸休めになってる

ユーリ

フィギュアシーンが良すぎる真剣に金をつぎ込んで作っているのが解る展開も面白い

腐的には今期の覇権アニメになりそうな風格が一話からある

オルフェンズ

これからどうなるか不安しかないが好きだ

当り最終回まで見る

三月のライオン

監督の独特の癖の強さと合うのか不安だったが良い感じでアニメ三月のライオン世界を作ってる

ショウバロック

きっちり娯楽として楽しませてくれる圧倒的安定感がいい新キャラも魅力的

ドリフターズ

面白くないわけがない超安全

二話以降も見る

歌プリ

一話のテンションは神アニメだったずっとあのテンションなら楽しいのに

刀剣乱舞

無難で少し古くさいが普通に楽しい

ダヤン

原作の絵を完全再現で動かしてるのがとても可愛い

一話で切るか悩み中

クラシカロイド

キャラデザ好きでムジークのシーンも好きだけどキャラにあまり萌えなかったのと録画をみるほど続きが気にならない

私がモテてどうすんだ

普通にできがいい少女漫画アニメだけど原作知ってるからもういいか

オールアウト

普通に面白そうだけどキャラデザが好きじゃない

学園ハンサム

一話でお腹いっぱい

オカルティックナイン

トリックスター

年を取ったのかこう言うの目が滑るようになってきた

これから見る

舟を編む

いかにもノイタミナって感じで良さそう

気になるけど見ない

夏目

この辺ではやらないみたい

ハイキュー!!

絶対面白いだろうが途中で録画を失敗して話が解らなくなってしまった

ふたばちゃんねるは面白いマイナー漫画の発掘場

面白そうなマイナー漫画の1ページを違法アップロードして紹介してくれるぞ!

タイトルを知りたいときは何かの鳴きまねをすると教えてくれる・・・かもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20161011085503

着地点、終わりを見極められないという広義では同じだな

松井優征を見習ってほしい

でも浦沢直樹はほんとにたためないんだろうか?わざとたたまないだけじゃなかろうか

マンベンみてたら、何の考えもなしに巷で言われるような風呂敷広げっぱなしにしてるようにあまり感じられない

つーかマンベンは漫画で一番大事ネタだしやらストーリーやらネームやらの部分に触れられることが少ないから、

そろそろ見てて飽きてきた

漫画家ごとにいろんな下書き、ペン入れ方法はあるんだなってのはわかったけど、やっぱり毎回それだと飽きるわ

下書きとかペン入れみたいに決まった絵を書く部分だけが漫画じゃないだろ

というよりもそれ以外の部分のほうが漫画に占める割合はでかいだろ

そこをもっと掘り下げてほしいんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん