「台東区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台東区とは

2020-07-09

モフモフ社長コロナ感染者数のニュースへのブコメを振り返る

モフモフ社長6月コロナ感染者数のニュースブコメ名前をよく見た感覚があった。

その際に「俺の2週間前の予言がほぼ的中してる件」というようなことをコメントしていたので、東京感染者が最多の224人になったいま、振り返ってみる。

都内で63人感染確認 29人は台東区病院入院患者 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/03/28

来週頭には新規の純増数が80〜100人になるのでは? もはや断言するけど、4/1から東京ロックダウンするよ。

都で新たに118人感染確認 新型コロナ100人超は初  :日本経済新聞

shields-pikes 2020/04/04

トップブコメ読んで、瀬戸際が「アキレスと亀理論とか「飛んでる矢は止まっている」理論だということに気付いてしまった。

東京都内 197人の感染確認 4日連続で最多 77%は感染経路不明 | NHKニュース

shields-pikes 2020/04/11

これもうニューヨーク並みだろ。なのに、危機感が全くない。もうダメかもわからんね。

東京都 新たに72人感染確認 13日ぶり100人下回る 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/04/26

まだ収束してないから油断せず家にいよう! ゴールデンウィークホーム向けに、家の中での娯楽を提供しているエンタメ企業宅配サービスに、初月無料とか半額セールかにする原資を税金投入してもいいレベル

東京 新たに165人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

shields-pikes 2020/05/01

連休前に数字作って来た感。

東京都 2人が新たに感染 緊急事態宣言以降で最少 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/05/23

よかった。収束まであと少しだ。ステイホームを支えたゲーム産業表彰すべき。しかし、香川県の子供はステイホームで何をしていたのか気になる。県ぐるみ児童虐待だ。

東京 新たな感染確認14人 10人超は今月21日以来 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/05/24

まあ、一粒万倍日だからな(関係ない)。

東京 新たに15人感染確認 3人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

shields-pikes 2020/05/29

6月10日あたりには、解禁日以後の行動の結果が出るので、たぶん30人くらいには増えてるのでは。まあ、そもそも感染者計測の仕方が厳密じゃないから、細かい数字一喜一憂しても仕方ないんだが。

東京 新たに34人がコロナ感染 小池知事東京アラート検討

shields-pikes 2020/06/02

自粛離れ。熱しやすく冷めやす国民性からな。今後2週間で60人を超えそうだが、100人超えはないし、医療インフラ大丈夫だろう。/自粛しながらの生活が新しい日常になるのだと、全国民が思い知ることになる。

東京都きょう30人以上の感染確認 コロナ日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

shields-pikes 2020/06/02

2週間後(6/16)のピークが60人で、それ以上は増えないと勝手に予想。/でも、これでわかったのはワクチンの開発と普及が完了するまではwithコロナが新たな日常になり、「自粛明け」なんてもの存在しないということ。

東京都内で新たに28感染確認 1人死亡 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/04

弊社は、原則テレワークのまま継続です。ワクチンが開発されて広く普及するまでは、コロナと生きていくしか無いんだから、それ以外の選択肢は考えてない。出来るところは、今からでもそうした方がいい。

東京 26人感染確認 20人以上は3日連続 新型コロナウイルス | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/06

もう2ヶ月くらい、週の半分は一歩も外に出ず、週末にも地元の街を出ずに過ごしてるけど、在宅でやりたいことは山ほどあるし、特にストレスはない。引きこもり耐性があるとこういう事態に強いな!

東京都内12感染確認 20人下回るのは3日連続 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/10

おっ、抑制できてる感がある。みんな、感染リスクに気をつけつつ生きることに慣れてきたのかな。

東京都で新たに47人が感染 40人超えは先月5日以来(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

shields-pikes 2020/06/14

「一度60人くらいまではまた増えるけど、それ以上は増えない」という2週間前の俺の予言、当たりつつある。

東京 新たに48人感染 23人は夜の繁華街関係 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/15

だいたい東京50人の感染者数で、俺の2週間前の予言がほぼ的中してる件。たぶん60人くらいまで増えて、また減って行き、10 〜50人を行き来する形で安定すると予想。 https://twitter.com/shields_pikes/status/1267698580665462784?s=21

東京都 新たに35人の感染確認 3人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/19

東京アラートとは何だったのか? 謎のタイミングでの活動解禁と越境移動の許可で、この2週間後には日本全国で感染者が増え始め、地元民による都民排斥運動瀕死観光業とのせめぎ合いが起こりそう。

東京都 55人感染確認 夜の繁華街関係者は20人 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/24

俺の予想(60人くらいまで伸びるが、それ以上にはならずに、10〜50人の間で安定する)が当たり過ぎてて怖い。

東京都 新たに48人感染確認 20~30代が約6割 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/25

1ヶ月くらい前に「60人くらいまで増加するが、それ以上は増えず、その後はずっと10〜50人の範囲で安定」と予言したが、その通りになったな。単にグラフから推計しただけだけど。

東京 新たに54人感染確認 うち20代と30代で計40人 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/26

まあ100人は超えないか安心しといて。都知事選意識した百合子のせいで自粛強化のアピールが出来ずに、一時的オーバーする可能性はあるが。自粛しつつテレワークしつつの生活日常にしたら医療崩壊は無いよ。

東京 新たに57人感染確認 20~30代が7割超 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/27

油断して50人。気をつけても1020人。まあ、増えたとしても平均60人前後頭打ちになって、100人かにはならないか安心しなよ。

東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/28

60人になるという2週間前の俺の予測完璧じゃね? https://twitter.com/shields_pikes/status/1272427091191971841?s=21

東京都 新たに58人の感染確認 4日連続50人超える 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/29

俺の予想では明日は一気に40台まで減ると思うが、もしこれで60超えて来たら想定外かつ異次元のヤバさかもしれない。/ちなみに医療現場の状況、統計手法の偏りの癖、都知事の都合などの係数も想定した予想値(勘)。

東京都 新たに54人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

shields-pikes 2020/06/30

俺の予想が当たり過ぎてて怖いので、有識者は俺に聞きに来るといい(調子に乗ってる)。

東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ | NHKニュース

shields-pikes 2020/07/01

あ、こりゃヤバい。今までは完全に俺の想定通りだったけど、今日で初めて想定を遥かに超えて来た。このままだと100人超えるかも。

2020-07-06

宇都宮健児山本太郎小野泰輔の相関関係東京地方問題

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

エクストリーム東京都知事選挙2020の増田を書くため、今回の東京都知事選挙の各市区町村ごとの得票も見ていたのだが興味深い傾向を発見した。全地域小池百合子圧勝なのだが、落選した主要候補の得票に有意地域差が出ている

参考データ朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/senkyo/tochijisen/

地域ごとの違い
富裕層比較的多い地域千代田区港区中央区

小野宇都宮山本の順番

いわゆる「都心3区」。宇都宮健児は比較的どの地域でも次点に付ける傾向だったのだが、典型的左翼候補ということもあってオールドレフト的主張が嫌われ、新自由主義的傾向の強い小野に票が集まったと思われる

中流層が多数を占め、富裕層が若干多い地域(都心3区を除く都心16区の多くと武蔵野市)

宇都宮小野山本

新宿区渋谷区豊島区文京区江東区台東区品川区大田区目黒区世田谷区など、大きな副都心を抱え比較家賃地価物価が高い一方で、都心3区と比較すると中流層が多く居住する自治体

これらの区では宇都宮健児が2位につけているが、山本太郎よりも小野泰輔に票が集まっている。相対的貧困層が少ないこともあって、左派の再分配指向よりも新自由主義的な傾向が強く出たのだろう。例外的墨田区杉並区だけは山本わずかに勝っており後述する「ザ・中流自治体」と同じ傾向が出ている。

中流層が多数を占め貧困層が若干多い自治体or高齢化率が高い人口流出自治体(足立区葛飾区多摩地区の多くの自治体・島しょ部)

宇都宮山本小野

足立葛飾江戸川城東3区のうち、足立葛飾多摩地区では八王子市青梅市など都心から遠い自治体

これらの自治体では山本小野よりも多く得票する傾向が多く、全体で見れば宇都宮山本という左派のほうが新自由主義小野より票を集めている。例外的江戸川区だけは落選候補のうち山本の得票がトップであったが、若い世代が多く山本に票が集まったためと思われる。

ザ・中流自治体(練馬板橋荒川墨田・北・杉並中野三鷹市府中市調布市国分寺市など)

宇都宮山本小野

下町都市近郊。これらの自治体山本小野に勝っているが、城東3区や多摩郊外と比べると得票差は僅差である多摩地区でも中央線沿線都心比較的近く、家賃が高めな自治体はこの傾向。都心16区でも杉並区墨田区中野区は例外的にこの傾向。杉並区左派が強いというのは都市伝説かと思ったが、むしろこの説を補完してしまった。

分かったこ
東京地方問題

有権者社会的階層経済的属性によって投票傾向があるのは当たり前だが、これほど地域有意に変わるのは興味深かった。大枠では小池百合子圧勝した選挙だが、細かいところを見ると結構違う。東京にも地方格差問題が有ることがわかる。

おそらく有権者年収資産状況もそのまま投票行動に反映されているであろう。年収上位数%は小野、下位数%は宇都宮山本中流層の大半は小池というふうに。

日本維新の会立ち位置

阪神地区では日本維新の会自民党に代わる保守政党という位置づけであるが、小野への投票傾向から東京では新自由主義リバタリアン向け政党と言える。あれだけ公務員叩きして福祉行政サービスを削っていればそういう人が支持者になるのはわかる。ただし東京では新自由主義リバタリアンの多くは小池百合子投票したので、小野泰輔氏に供託金は戻ってこなかった。小池百合子新自由主義でもリバタリアンでもなく、理念なき単純なポピュリストなのだが。

左派リベラル東京での基礎票は150万票

今回の選挙宇都宮+山本で合計150万票で小池百合子の半分にも届かなかった。立憲民主党支持層の多くが小池に流れたと思われるが、おそらく次参院選挙などで東京選挙区で野党共闘が実現してもこれが基礎値となるであろう。これだと定数6のうち2議席限界である。前回の鳥越俊太郎も134万票だったことを考えると伸びしろがあまり見られず、野党共闘未来はあまり明るいものとは言えない。

2020-07-01

東京都 新たにA人感染確認 B 新型コロナ」まとめ

リンク制限(9リンク)回避のため、https://を省略してます

NHKが何度かタイトルを変更してる場合がありますが、私が捕捉したタイミングタイトル記載しております

※長くて切れてしまうため、分割しました。

日付(曜)A7日平均B出典
2021/08/02(月)21953214.5月曜日としては過去最多bit.ly/3iigFhz
2021/08/01(日)305831055日連続3000人超bit.ly/3zWAOzR
2021/07/31(土)40582920過去最多 初の4000人超bit.ly/37fj7iw
2021/07/30(金)33002501.53日連続で3000人超bit.ly/3zSNyY4
2021/07/29(木)38652224.23日連続過去最多更新bit.ly/2TShpkk
2021/07/28(水)31771954.82日連続過去最多bit.ly/3xrYACl
2021/07/27(火)28481762.6過去最多bit.ly/3zZO1b0
2021/07/26(月)14291553.9月曜日では過去最多bit.ly/3fjqdac
2021/07/25(日)17631453.6日曜日では過去最多bit.ly/2TLUgzQ
2021/07/24(土)11281345.8重症患者は6人増えて74人にbit.ly/3fjhd52
2021/07/23(金)135913864日連続1000人超bit.ly/3rJTYpQ
2021/07/22(木)19791373.5前週木曜日比で671人増bit.ly/3rMKSZo
2021/07/21(水)18321277.61週間前より683人増bit.ly/3C6Jl4W
2021/07/20(火)138711801週間前の火曜日より557人増bit.ly/3A2VjuR
2021/07/19(月)7271100.57日間の平均は1100人にbit.ly/3j5qte6
2021/07/18(日)10081068.31000人超は5日連続bit.ly/3jgJE4W
2021/07/17(土)141010124日連続1000人超bit.ly/3yosPLK
2021/07/16(金)1271946.33日連続1000人超bit.ly/377vMnC
2021/07/15(木)1308882.22日連続1000人超bit.ly/371MNzM
2021/07/14(水)1149823.35月の第4波ピーク上回るbit.ly/3iZyD7G
2021/07/13(火)830790.6先週の火曜日より237人増bit.ly/3xakWrR
2021/07/12(月)502756.8先週月曜日より160人増bit.ly/374Cef9
2021/07/11(日)614733.9前週の日曜日より96人増bit.ly/3wAdrdp
2021/07/10(土)950720.2前週土曜日より234人増bit.ly/3r31QlS
2021/07/09(金)822686.8先週金曜日より162人増bit.ly/3hVWdSw
2021/07/08(木)896663.6前週比19日連続上回るbit.ly/3wsZuO9
2021/07/07(水)920631.8900人超は5月13日以来bit.ly/3hUE2g0
2021/07/06(火)593602.317連続で前週の同じ曜日bit.ly/3xAbQW3
2021/07/05(月)342585.616日連続で前週上回るbit.ly/3e6hHuu
2021/07/04(日)5185821人死亡 先週日曜日より132人増bit.ly/3hyaKU5
2021/07/03(土)716563.2先週より182人増bit.ly/3Ap8vLv
2021/07/02(金)660537.213日連続前週同じ曜日上回るbit.ly/3ypkk2B
2021/07/01(木)673523.2重症者50人超に 6月11日以来bit.ly/2UV5G4s
2021/06/30(水)714508.5700人超は5月26日以来bit.ly/361b3kT
2021/06/29(火)476494.910連続で前週を上回るbit.ly/3hiRwSr
2021/06/28(月)3174899日連続で前週同曜日上回るbit.ly/3qI3YQ1
2021/06/27(日)386477.58日連続で前週の同じ曜日上回るbit.ly/3AgIwWC
2021/06/26(土)5344764日連続前週より100人以上増bit.ly/2SvSd2e
2021/06/25(金)562455.23日連続で前週より100人以上増加bit.ly/3xUDRaG
2021/06/24(木)570439.6前週の同曜日上回るbit.ly/3wXHXie
2021/06/23(水)619422.84日連続で前週同曜日上回るbit.ly/2UMrEqo
2021/06/22(火)435405.95人死亡 3日連続前週同曜日bit.ly/3h0Jfnb
2021/06/21(月)236391.92日連続で前週上回るbit.ly/3qA4RtB
2021/06/20(日)3763881人死亡bit.ly/2SxAKXi
2021/06/19(土)388377.84人死亡bit.ly/3henVcL
2021/06/18(金)4533897日間平均が前週上回るbit.ly/3jdRiP0
2021/06/17(木)452386.5前週の同じ曜日2日連続上回るbit.ly/3y0bmIW
2021/06/16(水)501384.6前週の同じ曜日を上回るbit.ly/3A0XHTv
2021/06/15(火)337375.9前週より32人減少bit.ly/3x0jsB4
2021/06/14(月)209380.5先週月曜日より26人減少bit.ly/369GOsl
2021/06/13(日)304384.2前週の日曜日より47人少なくbit.ly/3wZRrtx
2021/06/12(土)467390.98人死亡 30日ぶり前週上回るbit.ly/3wZswGn
2021/06/11(金)435386.5前週下回るのは29日連続bit.ly/3y0KF6N
2021/06/10(木)439391.86人死亡 7日間平均4月以来400人下回るbit.ly/2UH2f1k
2021/06/09(水)440401.6前週下回るのは27日連続bit.ly/3hcEuWf
2021/06/08(火)369408.326日連続で前週下回るbit.ly/3A3cMEc
2021/06/07(月)235422.925日連続前週同じ曜日下回るbit.ly/3xAhRBT
2021/06/06(日)351426.524連続前週同じ曜日下回るbit.ly/35Acd6S
2021/06/05(土)436440.323連続前週下回るbit.ly/3gPYFsW
2021/06/04(金)472455前週下回るのは22日連続bit.ly/35FJjSE
2021/06/03(木)508475.321日連続前週下回るbit.ly/3cX0qn7
2021/06/02(水)487500.520連続で前週を下回るbit.ly/3vJ7rhO
2021/06/01(火)471537前週下回るのは19日連続bit.ly/3qfeJZQ
2021/05/31(月)260547.2先月5日以来300人下回るbit.ly/3qfebDg
2021/05/30(日)448558.617連続で前週下回るbit.ly/35DaPjL
2021/05/29(土)539571前週の土曜日より63人減bit.ly/3xwIaZF
2021/05/28(金)6145806人死亡bit.ly/3qa2M7r
2021/05/27(木)684585前週の木曜日より159人減bit.ly/3iPofkF
2021/05/26(水)743607.813日連続で前週下回るbit.ly/3zAeooG
2021/05/25(火)542611前週の火曜日より190人減bit.ly/3zDAgzG
2021/05/24(月)340638.2300人台は4月12日以来bit.ly/3xyB5rv
2021/05/23(日)535649.5前週の日曜日より7人減bit.ly/35zmsbu
2021/05/22(土)602650.59日連続 前週同じ曜日下回るbit.ly/2SEQCr8
2021/05/21(金)649674.88日連続で前週下回るbit.ly/3gF7Hub
2021/05/20(木)84370413人死亡 7日連続前週下回るbit.ly/2RJpvdQ
2021/05/19(水)766727.915人死亡bit.ly/3vcQYST
2021/05/18(火)732756.911人死亡bit.ly/357CMA9
2021/05/17(月)419784.57人死亡bit.ly/3wedSL6
2021/05/16(日)542806.5なしbit.ly/2RKqB9b
2021/05/15(土)772876.511人死亡bit.ly/2U0cBJr
2021/05/14(金)854926.3重症者84人bit.ly/35kKUNT
2021/05/13(木)1010933.91000人超は9日以来bit.ly/3v5ntCB
2021/05/12(水)969874重症患者86bit.ly/356AIZ3
2021/05/11(火)925824.31週間前の火曜日から316人増bit.ly/3pBU5mg
2021/05/10(月)573779.2前週月曜日より135人減bit.ly/3ggnZrU
2021/05/09(日)1032798.51000人超は2日連続bit.ly/3w7UWNY
2021/05/08(土)1121776.6今の緊急事態宣言下で最多bit.ly/3cvH889
2021/05/07(金)907766.5900人超は5月1日以来bit.ly/3iq7MmI
2021/05/06(木)591736.6重症患者は70人超にbit.ly/3zdJq5B
2021/05/05(水)621798.97日間平均は前週比105%bit.ly/3gcS3Vi
2021/05/04(火)609842.37日間平均で前週上回るbit.ly/2S7QWOU
2021/05/03(月)708873.6先週月曜日から283人増bit.ly/3gbmRWE
2021/05/02(日)879833.23回目の緊急事態宣言発出中bit.ly/2Sf94pV
2021/05/01(土)1050798.3土曜の1000人超は1月23日以来bit.ly/3v7bDbb
2021/04/30(金)698773.57日間平均は増加続くbit.ly/2RgUyO0
2021/04/29(木)1027782.21000人超は1月28日以来bit.ly/2SNhOng
2021/04/28(水)925758.5900人超は1月28日以来bit.ly/2SR76Mw
2021/04/27(火)828746.8火曜で800人超は1月26日以来bit.ly/3g6vbqi
2021/04/26(月)42573026日連続前週上回るbit.ly/3uJqDvA
2021/04/25(日)635727.2日曜日に600人超は1月31日以来bit.ly/2S3ytmn
2021/04/24(土)8767142回目の緊急事態宣言後最多bit.ly/34EdKIv
2021/04/23(金)759697.31週間前の金曜日から92人増bit.ly/33Fplqi
2021/04/22(木)861684.22回目の宣言解除以降で最多bit.ly/3y3dJLT
2021/04/21(水)843665.32回目の宣言解除後最多bit.ly/3ybIjD8
2021/04/20(火)711629.3前週火曜より約200人増bit.ly/3hn9p4b
2021/04/19(月)405600.6月曜の400人超は1月25日以来bit.ly/2SHOxtT
2021/04/18(日)543586.5500人超は6日連続bit.ly/3y5RbtH
2021/04/17(土)7595692回目の宣言解除後最多にbit.ly/3w7nEOH
2021/04/16(金)667542宣言解除後2番目の多さbit.ly/3eFro3Q
2021/04/15(木)729523.5700人超は2月4日以来bit.ly/3tG4Xjj
2021/04/14(水)591497.22回目の宣言解除後では最多bit.ly/3w0d5Ne
2021/04/13(火)510492先週火曜日と比べ111人増加bit.ly/3to9CqI
2021/04/12(月)306476.21週間前から57人増bit.ly/3dZ4xPg
2021/04/11(日)4214681週間前から66人増bit.ly/32fojR9
2021/04/10(土)570458.62回目の宣言解除後最多bit.ly/3wQ151V
2021/04/09(金)537440.9500人超は3日連続bit.ly/3taGEL2
2021/04/08(木)5454272日連続500人超bit.ly/3uS8ax8
2021/04/07(水)5554172回目の宣言解除以降で最多bit.ly/3mMpp02
2021/04/06(火)399396.96日連続で前週同じ曜日上回るbit.ly/3tmkeq6
2021/04/05(月)249391.9前週月曜日より15人増加bit.ly/3eQei2w
2021/04/04(日)355389.8なしbit.ly/3b6ZawS
2021/04/03(土)446383.8なしbit.ly/2SwmUnG
2021/04/02(金)440381.5400人超は3日連続bit.ly/3b7MBRT
2021/04/01(木)475372.3緊急事態宣言解除以降最多bit.ly/2RvyDCx
2021/03/31(水)414360.87日間平均は増加bit.ly/3vKlzb1
2021/03/30(火)364361.61週間前と比べ27人増bit.ly/2RpLbv4
2021/03/29(月)234357.8月曜日200人超は今月初bit.ly/3usOvnY
2021/03/28(日)313351前週の日曜日と比べ57人増bit.ly/3h2KxhJ
2021/03/27(土)430342.9なしbit.ly/3n9VQWm
2021/03/26(金)376330.37日連続で前週同じ曜日上回るbit.ly/2QJdLqU
2021/03/25(木)394319.9前週の木曜日と比べ71人増bit.ly/3e7awl8
2021/03/24(水)420309.83月で最多bit.ly/3tvj8IG
2021/03/23(火)337308.27日間平均は前週比増bit.ly/3n0jcxU
2021/03/22(月)187302.97日間平均は前週比増加bit.ly/3edfEEd
2021/03/21(日)256301.27日間平均 9日連続増加bit.ly/3ds6aG7
2021/03/20(土)342298.87日間平均は8日連続で増加bit.ly/3gkje2g
2021/03/19(金)3032977日間平均は前週より増加bit.ly/3uZH2MV
2021/03/18(木)323297.27日間平均は前週より増加bit.ly/3ttcBhV
2021/03/17(水)409298.9400人超は先月18日以来bit.ly/3e9UdnC
2021/03/16(火)3002898日連続 前週の同じ曜日上回るbit.ly/32ldIEm
2021/03/15(月)175287.67日間平均は前週比で増加bit.ly/3tsrAsp
2021/03/14(日)239279.2なしbit.ly/2RF6Kb3
2021/03/13(土)330278.9なしbit.ly/2Q4xkdu
2021/03/12(金)304273.67日間平均は横ばいbit.ly/3x6AFcD
2021/03/11(木)335273.27日間平均は3日連続で増bit.ly/3tkI5GX
2021/03/10(水)340265.27日間平均は前週の95.4%bit.ly/32fPQlp
2021/03/09(火)290261.87日間平均は下げ止まりbit.ly/3uQV0Az
2021/03/08(月)116253.5100人台は先週月曜日以来bit.ly/3mPULTq
2021/03/07(日)237254.27日間平均は前週の91%余にbit.ly/3acUswY
2021/03/06(土)293267.3なしbit.ly/2Q3ap21
2021/03/05(金)301273.67日間平均で前週上回るbit.ly/3gb4McI
2021/03/04(木)279269.2重症患者1人減り51人bit.ly/3uQVk2d
2021/03/03(水)316277.9先週の水曜日と比べ103人増bit.ly/3uOsX4Q
2021/03/02(火)232263.2なしbit.ly/3uG73Ax
2021/03/01(月)121269.37日間平均は前週の8割余bit.ly/3r826zb
2021/02/28(日)329277.56人死亡 22日連続500人下回るbit.ly/3sBZ7PR
2021/02/27(土)337269.321日連続500人下回るbit.ly/3sCs2Dn
2021/02/26(金)270267.9500人下回るのは20連続bit.ly/3kzFhSC
2021/02/25(木)340279.819日連続で500人下回るbit.ly/3047R4U
2021/02/24(水)213294.8300人下回るのは4日連続bit.ly/3dX4jtG
2021/02/23(火)275318.33日連続で300人下回るbit.ly/3uHXRMX
2021/02/22(月)178329200人下回るのは去年11月以来bit.ly/2MyHpgM
2021/02/21(日)272341.615日連続で500人下回るbit.ly/37U4Vw3
2021/02/20(土)327355.814日連続で500人下回るbit.ly/3077whT
2021/02/19(金)353361.8500人下回るのは13日連続bit.ly/3dVNhMo
2021/02/18(木)445355.212連続で500人を下回るbit.ly/3bSXNRQ
2021/02/17(水)378353.611連続で500人以下にbit.ly/3aoK59Z
2021/02/16(火)350369.8500人下回るのは10連続bit.ly/3sdSnHZ
2021/02/15(月)266378.69日連続500人下回るbit.ly/3ptyYkc
2021/02/14(日)371380なしbit.ly/3rVwz3m
2021/02/13(土)369388.3なしbit.ly/3u7AT1C
2021/02/12(金)307426.96日連続500人下回るbit.ly/2Zbfiak
2021/02/11(木)434465.55日連続で500人下回るbit.ly/2MRy4B4
2021/02/10(水)491508.3500人下回るのは4日連続bit.ly/3d5kG75
2021/02/09(火)412534.83日連続500人下回るbit.ly/3jJy2qY
2021/02/08(月)276555.3300人下回るのは去年12月7日以来bit.ly/2LK7R6T
2021/02/07(日)42957210連続1000人下回るbit.ly/37omjsX
2021/02/06(土)639601.29日連続1000人下回るbit.ly/377lfcG
2021/02/05(金)577619.81000人下回るのは8日連続bit.ly/3qapefY
2021/02/04(木)734661.37日連続1000人下回るbit.ly/3jHkRXm
2021/02/03(水)676708.51000人下回るのは6日連続bit.ly/3adnEV1
2021/02/02(火)556750.95日連続1000人を下回るbit.ly/2MXcWJz
2021/02/01(月)39381812月21日以来400人下回るbit.ly/3d00DH4
2021/01/31(日)633850.23日連続 1000人下回るbit.ly/3ozVJmb
2021/01/30(土)769900.6重症は141人bit.ly/3rdpdb5
2021/01/29(金)868943.6重症患者は147人と3人減bit.ly/3rmhecb
2021/01/28(木)1064987.51000人超は26日以来bit.ly/3t2FzVM
2021/01/27(水)9731045.6重症患者159人に増加bit.ly/39rFnrD
Permalink | 記事への反応(6) | 15:37

2020-06-25

[]2020年6月24日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00116863974.535.5
0175684791.336
02435918137.649
03235105222.0113
04162519157.4107
05235456237.275
0637321086.851
0750490898.253.5
0868583585.845.5
0912714612115.154
1010914161129.956
111371246591.040
1214918483124.047
1317517944102.545
1416516780101.756
151721412682.145
161331178088.643
1711816008135.752.5
1810014168141.751
191421208185.138.5
2011211783105.244.5
2195671370.735
2210015620156.259.5
237911506145.660
1日2364256667108.647

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

⬆(6), YELLOW(4), 富嶽(6), 腹芸(3), 富岳(5), トレーディングカード(4), カンチ(3), ライゼン(3), 胃弱(3), カップ酒(3), シルビア(4), 痩せる(12), カロリー(24), 👁(8), メールアドレス(7), Mac(8), キャッシュレス(7), 摂取(15), 新型コロナ(7), モブ(6), UI(6), 運動(51), ダイエット(14), 関西(12), わるい(10), 性犯罪(17), 東京都(10), 命令(15), ファッション(12), 白人(20), 痴漢(59), 黒人(24), デブ(18), 食事(33), 走っ(15), 継続(13), 底辺(21), マウント(19)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやっている /20200623194658(22), ■性犯罪に与してるんじゃないんだよ、わかってくれよ /20200624162253(14), ■ネットでよく見るけど読んだことな漫画 /20200624094818(11), ■姉妹愛を描いた美しいアニメが見たいです /20200623224812(11), ■ダイエットステータスを考えてほしい /20200624115644(10), ■空気の読めない人 /20200624095258(10), ■はてなっ子ちょっときて!!! /20200307033040(9), ■関西人を爆笑させたい /20200624054338(9), ■チェスって雑兵出世すると女王になるけど、これって /20200624111718(9), ■痴漢被害について攻撃的な発言をする女性 /20200624125222(8), ■27のOLだけど昨日初めてセックスした ← もうわかったから /20200623233216(7), ■陰キャ弱者男性だった俺が人から舐められなくなった方法 /20200624112403(7), ■感動ポルノ俳優っている? /20200624113117(7), ■白米を喰らう /20200624114340(7), ■義務教育廃止論を支持する /20200624160804(6), ■実家大田区or台東区or杉並区or中野区or練馬区にある民「僕たちは下町で育った庶民です」←これ /20200623211523(6), ■安倍にお疲れさま言わなくていいの? /20200624111359(6), ■anond20200624011749 /20200624052953(5), ■パズル好きな人論破とか言ってる人来てください /20200624062444(5), ■anond20200624000936 /20200624001142(5), ■モブキャラに刺されるラスト /20200624110050(5), ■anond20200624213810 /20200624214349(5), ■anond20200624134608 /20200624134931(5), ■自分意見に反対批判が付くとそれに対抗したくなる現象 /20200624163740(5), ■この現象名前をつけて欲しい /20200624170358(5), ■2位じゃ駄目なんですか? /20200624173714(5)

2020-06-24

anond:20200623211523

台東区以外は比較的新興の住宅地下町ではないのでは。大田区とか杉並区とかむしろお高く止まってるイメージなんだが

台東区だけど土地相続で家はボロめで家業町工場のザ・下町育ち庶民だよ

あと下町育ちのセレブも成立するから

2020-06-23

実家大田区or台東区or杉並区or中野区or練馬区にある民「僕たちは下町で育った庶民です」←これ

50坪の庭付き一戸建てが軽く1億円以上する地域実家があって庶民なわけねえだろ

ID:kotetsu306文盲神経症

あと狭小住宅地方民にマウント取るとか意味不明なことはやめよう。

2020-06-01

年収26万ペソリアルを教えよう

年収26万ペソリアルを教えよう

そこの「海外では~」って言ってる君!海外に行けば贅沢で優雅暮らしをしていると勘違いしていないか

今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。

まず自分スペック

39歳男、フィリピン人妻、セブ在住、年収26万ペソほど。26万円と26万ペソではだいぶ変わるのでこれは誤差じゃない。

なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、

ただただリアルを伝えるために書いた記事である

家賃について

家賃は3千ペソ、壁が板だけで出来てて街灯を明かりとする部屋を完備した東屋と呼んだ方が正確であろう一軒家。トタン屋根扇風機カラカラと音を立てて回るフィリピンでは普通の部屋。

ガチの平均的な現地人が住むような家で何も盛ってないけど、5万ペソくらい出せば日本人でも住める家を借りられる。

基本的洗濯機は高級品だから手洗い。

まわりの治安は10年前の台東区日本〇を10倍くらい面倒な人を増やした雰囲気

夜は歩く方が頭おかしいと言われるレベル

日本DQNなんて小指でひねりつぶせるくらいのガチ勢がたくさんいるけど仲間になると何でもしてくれる頼りになる存在

自宅の水は濾過した工業排水みたいなもの

飲み水はサリサリストアとかの1ペソで買う水が大正義

普段食事について

カレンダリア(現地の食堂みたいなもん)のご飯

1食40ペソくらい。

ジョリビーマクドナルドが唯一勝てないファーストフードチェーン)なんて高級品。

コロンとか行けば食材は安く買えるけど安全に帰ってこれるかの死活問題の方が大きい。

チャタイムタピオカミルクティーが70ペソくらいだからカレンダリアは正義

コンビニスーパーでの買い物

近所にセブンイレブンがあるけど基本的に何も買えない。

基本的に洗剤1回分とかのパックをサリサリストアで買い物する程度。

ファッション

ウカイウカイ、要するに古着屋で買う。

1着10ペソくらいで買える。

シャツと短パン草履一年過ごせるという意味では日本に住むよりメリットがある。

女性関係について

不倫しようものならサンゴ礁の餌にされる。

あと基本的離婚という制度がない。

車について

は?じ、ジープニーって便利な乗り物があるから、く、kるまなんていらないんだからっ///

なおアテネ大学に行くような学生は下手したら日本よりも金持ちで、父親用の車、母親用の車、子ども送迎用の車、家政婦用の車などがあったりする。

これぞ本場の格差社会さ!!

というわけであまり普通すぎて、やま無しオチ無しになってしまった。

良くも悪くも、26万ペソ日本人生活水準を捨てれば十分に生活できる。

ちなみにフィリピン人がメインのオンライン英会話あるでしょ?俺の給料はそのフィリピン人講師たちと同じと考えていい。

オンライン英会話学校というよりコールセンター扱いにしてるから、まあそのあれなんだけど、基本的韓国資本会社が多い。

表向きは日本会社だけど講師韓国企業から派遣されてるとかね。

オンライン英会話の月謝は安いけど、その分フィリピン人給料も低い。

講師の態度に文句を言ってやるな、彼ら彼女らも辛うじて生きるだけの給料しかもらってない上に翌日にシフトを変えられたりするからね。

日本韓国、あるいは中国の生徒から搾り取って講師を安月給(平均月給だけど)で働かせる会社文句を言ってやってくれ。

CMバンバン打てるってそういうことだよ。

コロンかに行けば、もっと貧しい人がたくさんいる、わかってない」と言われそうだが、海外に住むのが必ずしも日本での生活より良くなるとは限らないことを伝えたかった。

ちなみにインターネットなんて高級品なので、携帯電話ロードプリペイド携帯みたいなのがフィリピンではメジャー)して、たまに日本語のホームページとか見てる。

たとえば毎日1GB分のYouTubeとかが見れて、2GBのインターネット接続(俺のうんこみたいに遅い)、テキストメッセージとか電話が7日間もできちゃうプランが199ペソする。

日本インターネットってすげえよ。

結論

海外は~」なんて言ってる奴の声に耳を貸すな。

あいつらが見てるのは都合のいい海外だけだ。

言っておくが俺は今の生活は嫌いでも惨めだとも思ったことはない。

2020-05-01

今まで国内で発生したクラスター(+感染例)を個人努力で調べろと政府はいっている

なぜならあなたが症状があっても「濃厚接触者」じゃないとほぼPC検査うけられないから、症状のある人が過去14日のすべての通りすがり病院正式名称までをいちいち思い出して何度もググらなければならないからです。おかしいだろ。クラスタ名前が一覧でみられれば「あっその近くでバス待ちしたんだった」「どきっとした」とかあるだろ。

知らなかったでは済まされないと知る努力市民押し付けるつもりなら地名をはっきり都道府県サイト公表しろ

身体自覚があっても接触自覚がなければ検査うけられないゆがみをどうにかしろ

 

5/1 墨田区の「山田記念病院」の関係者が32人、江東区特別養護老人ホーム北砂ホーム」の関係者が30人、練馬区の「練馬光が丘病院」の関係者が5人です。

4/30 埼玉県 彩の国東大宮メディカルセンター 

4/30 神奈川県 横浜甦生病院 小田急線駅員 相模原市北里大学病院

4/30 札幌感染拡大深刻化

4/30 東京都警視庁警察学校 霞が関国土交通省 江東区特養老人ホーム北砂ホーム

4/30 千葉県柏たなか病院

4/28 「都立駒込病院」と墨田区にある「都立墨東病院

4/28 「聖マリアンナ医科大学横浜西部病院

4/27 群馬県高崎市有料老人ホーム「さんぽ」

4/27 石川県かほく市の「二ツ屋病院」 「能登総合病院

https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000969.html?word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A+%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81 このへん自分も体調崩してたかメモしてない

4/22 長崎県に停泊のコスタアトランティカ

4/22 長野市病院で人工呼吸器から8人濃厚接触

4/22 徳島県男性神奈川から帰省

4/22 横浜グループホーム横浜市内の同じ病院に勤務する3人の医師

4/21 愛知県内のボクシングジムプロ向け)

4/21 慶應義塾大学病院研修医 40人中8人

4/20 北海道 札幌呼吸器科病院 千歳市グループホームぬくもりのさと 北海道がんセンター 札幌厚生病院 十勝岳ハイヤー 石橋胃腸病院

4/19 さいたま市病院

4/19 巨人球団職員

4/19 渋谷留置所

4/19 大阪リハビリ病院 なみはやリハビリーテーションステーション 看護師感染後も(感染病棟で)働かせる

4/19 NHK鳥取放送局

4/18 大津市役所

仙台市保育士英会話教室

福島県郵便局保育園

松戸市介護老人保健施設

台東区の永寿総合病院

ジャンプ編集部

テレビ朝日 ←追加

日本柔道総本山 講道館

中野病院

横浜市の保育士

山梨病院

富山市病院

ガールズバー経営する暴力団神戸山陰

岐阜県 ナイトクラブ

岐阜県可児市 合唱団

愛知県剣道部

井村屋グループ

松阪市保育園

桑名市ホテル歯科

堀川病院上京区

福岡県認定こども園専門学校カード会社

 

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365481000.html 4/3以前(終息)

愛知県名古屋市ジム(3箇所)

愛知県蒲郡市飲食店

札幌市のライブバー 北見市の展示会場

 

個人敬称略

藤浪選手パーティ仲間

森三中黒沢かずこ(4/22陰性2回。自己判断で休業、「複数医療機関受診して」PC検査

志村けん(死亡)

赤江玉緒 (フリーアナウンサー入院

ラジバンダリ西井(4/22陰性2回)

お笑い芸人ゴリケン

東京都路上亡者6人(死亡)

その他全国の路上亡者5人(死亡)

ミッツ・マングローブ

オムロン社長立石義雄(死亡)

ミシガン州スカイラーハーバート5歳

ツイッターコロナ闘病中」https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200421-00000049-jnn-soci

岐阜県可児市の2つの合唱団所属したご夫婦(死亡)

岡江久美子(死亡)

アビガン投与の70代女性富山)(死亡)

講道館柔道の館長(死亡)

 https://www.jiji.com/jc/v7?id=coronavirusvip 有名人リスト

大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳

 

 

法政大、

京都産業大

東京大

九州大福岡市)、

愛知県立大愛知県長久手市)、

早稲田大東京都

 

クラスターが発生していることを公表できるということは、PC検査をキチンと実施できる医療システムがあるし報道も動いているということなので、むしろ公表されてもいないし、そもそも把握されてもいない、という部分が一番危険です

うちの県がそうなので私はずっと怒っている

公表しろ

公表しろ

公表しろ!!!!!

 

4/23 「埼玉県内では、21日までに感染確認された686人のうち半数以上の349人が、病床がひっ迫していることなから自宅での待機を余儀なくされています。」www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200423/1000047916.html

その日の厚生労働省発表の入院待機者(全国)329名 ねえどういうことなの?

 

自主隔離だっていわれても飯は食うよね?

宅配食材業者新規受付停止してるとこあるよね?

感染してるような症状がでたらどうしたらいい?

馴染んだスーパーにも病院にも迷惑をかけられずにでかけられずすれ違う人におびえて外に一切出ず

助けも求められず飯を食わずに水飲んで死ねばいいのか???

※座ってるしかできないくらいの息苦しさがでたら保健所電話するのではなく救急車のほうを呼ぼう

 

前回までの更新 anond.hatelabo.jp/20200418051712

2020-04-24

子供マスクしなくていいものなの?

こち台東区

我が家は某公園に近いため、毎日子供連れ(1〜6歳ぐらい)の親を超多数見かけるんだけど、マスクしてる子供はほぼいない。

スーパーではマスクなしの子供をベビーカーで押してる母親をよく見かける。

これってアリなの?

私が知らないだけで子供マスクしなくていいって一般認識

子供うつらないから?

肺活量が少ないから?

2020-04-22

anond:20200422140629

ワクチンは最速で1年 集団免疫は60万人の命と引換え

アビガンは催奇性あって妊婦アウト、崖っぷち少子化にとどめをさす恐れ

HIV薬剤カクテルにのぞみはかけてるけどどうやら抗体がなかなかできないからずっと飲み続けるらしい

じゃあじゃあじゃあ、

治療確立してないうちは火種を小さくたもつめにも分離しろ

肉壁の医者に軽症コロナおしつけてクラスタ消耗戦やらせんの頭悪くね?

長野市病院(疑い)、横浜市病院慶應義塾大学札幌呼吸器病院大阪のりばビリ病院さいたま市病院台東区永寿総合病院中野病院山梨病院(疑い)、富山市病院京都堀川病院

2020-04-19

ホームレスにとってのSTAY HOMEとは?

素直な疑問。

ホームレスにはSTAY HOMEという標語が届いてすらいないかもしれないが、この言葉を聞いてどう行動するんだろう?

世間的にはホームレスって言われるけどその人にとってはダンボールホームって事でいいのかな?

ダンボールステイしてれば、STAY HOMEは達成されたとみていいんだろうか。

台風とき台東区避難所ホームレスを受け入れ拒否して散々叩かれたことがあったね。

今回の件でホームレスは命を守る行動を取れるのかな。

逆に野宿は密閉されてない点では優れているとも考えられるものの、結局ろくに手洗いもできず不衛生な状態であることは間違いない。

人との交わり方が特殊ではあると思うので、コロナ感染している人と接触する機会があるかは分からないが。

2020-04-18

今まで国内で発生したクラスター(+感染例)をメモ

なぜならあなたが症状があっても「濃厚接触者」じゃないとPC検査うけられないから、いつでも知っておく必要があるからです

知らなかったでは済まされないと知る努力市民押し付けるつもりなら地名をはっきり県サイト公表しろ

身体自覚があっても接触自覚がなければ検査うけられないゆがみをどうにかしろ



4/22 長崎県に停泊のコスタアトランティカ

4/22 長野市病院で人工呼吸器から8人濃厚接触

4/22 徳島県男性神奈川から帰省

4/22 横浜グループホーム横浜市内の同じ病院に勤務する3人の医師

4/21 愛知県内のボクシングジムプロ向け)

4/21 慶應義塾大学病院研修医 40人中8人

4/20 北海道 札幌呼吸器科病院 千歳市グループホームぬくもりのさと 北海道がんセンター 札幌厚生病院 十勝岳ハイヤー 石橋胃腸病院

4/19 さいたま市病院

4/19 巨人球団職員

4/19 渋谷留置所

4/19 大阪リハビリ病院 なみはやリハビリーテーションステーション 看護師感染後も(感染病棟で)働かせる

4/19 NHK鳥取放送局

4/18 大津市役所

仙台市保育士英会話教室

福島県郵便局保育園

松戸市介護老人保健施設

台東区の永寿総合病院

ジャンプ編集部

テレビ朝日 ←追加

日本柔道総本山 講道館

中野病院

横浜市の保育士

山梨病院

富山市病院

ガールズバー経営する暴力団神戸山陰

岐阜県 ナイトクラブ

岐阜県可児市 合唱団

愛知県剣道部

井村屋グループ

松阪市保育園

桑名市ホテル歯科

堀川病院上京区

福岡県認定こども園専門学校カード会社

 

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365481000.html 4/3以前(終息)

愛知県名古屋市ジム(3箇所)

愛知県蒲郡市飲食店

札幌市のライブバー 北見市の展示会場

 

個人敬称略

藤浪選手パーティ仲間

森三中黒沢かずこ(4/22陰性2回。自己判断で休業、「複数医療機関受診して」PC検査

志村けん(死亡)

赤江たまおアナウンサー

ラジバンダリ西井(4/22陰性2回)

お笑い芸人ゴリケン

東京都路上亡者6人(死亡)

その他全国の路上亡者5人(死亡)

ミッツ・マングローブ

オムロン社長立石義雄(死亡)

ミシガン州スカイラーハーバート5歳

ツイッターコロナ闘病中」https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200421-00000049-jnn-soci

岐阜県可児市の2つの合唱団所属したご夫婦(死亡)

岡江久美子(死亡)

アビガン投与の70代女性富山)(死亡)

講道館柔道の館長(死亡)

 https://www.jiji.com/jc/v7?id=coronavirusvip 有名人リスト

 

 

法政大、

京都産業大

東京大

九州大福岡市)、

愛知県立大愛知県長久手市)、

早稲田大東京都

 

クラスターが発生していることを公表できるということは、PC検査をキチンと実施できる医療システムがあるし報道も動いているということなので、

しろ公表されてもいないし、そもそも把握されてもいない、という部分が一番危険です

うちの県がそうなので私はずっと怒っている

公表しろ

公表しろ

公表しろ!!!!!

 

4/23 「埼玉県内では、21日までに感染確認された686人のうち半数以上の349人が、病床がひっ迫していることなから自宅での待機を余儀なくされています。」www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200423/1000047916.html

その日の厚生労働省入院待機者(全国)329名 どういうことなの?

2020-04-17

東京都区市町村別新型コロナ感染者数ランキング(再投稿

東京都区市町村別新型コロナ感染者数ランキング まとめてみた

感染者数(患者数)は3/14時点での東京都公表値 人口は今年3/1現在

調査中」が300人以上もいるのであくまで参考まで

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第206報):https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona206.html

都内区市町村マップhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tokyoto/profile/gaiyo/kushichoson.html

地域人口患者人口一万人当たり患者
1港区260,5351686.45
2新宿区349,1011805.16
3渋谷区235,148813.44
4中央区168,553513.03
5目黒区287,741762.64
6品川区412,8611042.52
7世田谷区939,6692342.49
8台東区209,463492.34
9豊島区300,613622.06
10中野区342,623702.04
11杉並区585,6321071.83
12千代田区66,080121.82
13墨田区270,218351.30
14文京区236,043261.10
15江東区519,652561.08
16葛飾区454,910461.01
17大田区739,548710.96
18練馬区742,840670.90
19板橋区583,467500.86
20北区354,171300.85
21足立区683,360500.73
22江戸川区695,241470.68
23荒川区218,826130.59
地域人口患者人口一万人当たり患者
1羽村市54,53750.92
2狛江市83,80470.84
3清瀬市75,13660.80
4三鷹市192,402140.73
5稲城市91,79060.65
6小金井市125,75580.64
7日野市190,018120.63
8西東京市206,232130.63
9調布市239,754150.63
10東久留米市116,36170.60
11府中市263,169150.57
12町田市433,882240.55
13多摩市147,58980.54
14武蔵野市148,43980.54
15東大和市84,23040.47
16立川市180,65080.44
17国立市75,12930.40
18八王子市576,383200.35
19小平市196,43060.31
20昭島市112,12430.27
21東村山市150,28940.27
22国分寺市128,05830.23
23青梅市133,30320.15
24武蔵村山市71,54210.14
25あきる野市80,01210.12
26福生市57,28500.00

なんかぱっと見、お金持ちや大卒割合の多いところの方が感染者数が多い気が...

東京都区市町村別新型コロナ感染者数ランキング

東京都区市町村別新型コロナ感染者数ランキング まとめてみた

感染者数(患者数)は3/14時点での東京都公表値 人口は今年3/1現在

調査中」が300人以上もいるのであくまで参考まで

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第206報):https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona206.html

都内区市町村マップhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tokyoto/profile/gaiyo/kushichoson.html

地域人口患者人口一万人当たり患者
1港区260,5351686.45
2新宿区349,1011805.16
3渋谷区235,148813.44
4中央区168,553513.03
5目黒区287,741762.64
6品川区412,8611042.52
7世田谷区939,6692342.49
8台東区209,463492.34
9豊島区300,613622.06
10中野区342,623702.04
11杉並区585,6321071.83
12千代田区66,080121.82
13墨田区270,218351.30
14文京区236,043261.10
15江東区519,652561.08
16葛飾区454,910461.01
17大田区739,548710.96
18練馬区742,840670.90
19板橋区583,467500.86
20北区354,171300.85
21足立区683,360500.73
22江戸川区695,241470.68
23荒川区218,826130.59
地域人口患者人口一万人当たり患者
1羽村市54,53750.92
2狛江市83,80470.84
3清瀬市75,13660.80
4三鷹市192,402140.73
5稲城市91,79060.65
6小金井市125,75580.64
7日野市190,018120.63
8西東京市206,232130.63
9調布市239,754150.63
10東久留米市116,36170.60
11府中市263,169150.57
12町田市433,882240.55
13多摩市147,58980.54
14武蔵野市148,43980.54
15東大和市84,23040.47
16立川市180,65080.44
17国立市75,12930.40
18八王子市576,383200.35
19小平市196,43060.31
20昭島市112,12430.27
21東村山市150,28940.27
22国分寺市128,05830.23
23青梅市133,30320.15
24武蔵村山市71,54210.14
25あきる野市80,01210.12
26福生市57,28500.00

2020-03-29

台東区コロナクラスタって近くにドヤ街もあったよね

あの辺りって結核も根絶できてないとか聞いたけどやばくねぇ?

2020-03-20

anond:20200320232812

元増田でないけれど、千代田区無い。文京区台東区も回ってみたけれど無い。

中央区港区に行っても無さそう。ほか、どこに行けばありますか?

2020-02-26

ツイッターサジェストコロナ汚染マップ

2/26(水)AM4:00最新版!!

新型コロナ確認されてないのにサジェストコロナって出てくる地域あるのが気になって調べてみた。

ざっくりとした地方も調べました。

コロナウィルスコロナカウントし、都道府県名+大学みたいなやつ(例:山形大学)のサジェストコロナならコロナしました※

※逆に「感染」「マスク」みたいなのはNOコロナです※

※そして中国地方だけ中国だとややこしいので地方つけました※



東北 コロナ

青森 コロナ

岩手 コロナ

宮城 コロナ

秋田 NOコロナ

山形 コロナ

福島 コロナ

関東 コロナ

茨城 コロナ

群馬 コロナ

中部 コロナ

新潟 コロナ

富山 コロナ

福井 コロナ

山梨 コロナ

岐阜 コロナ

静岡 コロナ

近畿 コロナ

関西 コロナ


滋賀 コロナ

兵庫 コロナ

中国地方 コロナ

鳥取 コロナ

島根 コロナ

岡山 コロナ

広島 コロナ

山口 コロナ

四国 コロナ

香川 コロナ

愛媛 コロナ

高知 コロナ

九州 コロナ

佐賀 コロナ

長崎 コロナ

大分 コロナ

宮崎 コロナ

鹿児島 コロナ





おまけ

東京地方検索してみた!

東京に住んでないからこんなに多かったの知らなかった…

※駅名とかとごっちゃになるから区とか市まで付けて検索しました(市町村は取って確認しました)※

杉並区大田区病院がわかってるので除外しますが、公表情報は基本都民てだけです※

新宿区 コロナ

足立区 コロナ

荒川区 コロナ

板橋区 コロナ

江戸川区 コロナ

葛飾区 コロナ

北区 NOコロナ

江東区 NOコロナ

品川区 コロナ

渋谷区 コロナ

墨田区 コロナ

世田谷区 NOコロナ

台東区 コロナ

中央区 NOコロナ

千代田区 コロナ

豊島区 コロナ

中野区 コロナ

練馬区 コロナ

文京区 NOコロナ

港区 コロナ

目黒区 NOコロナ

昭島市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

あきる野市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

稲城市 コロナ

青梅市 コロナ

清瀬市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

国立市 コロナ

小金井市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

国分寺市 コロナ

小平市 コロナ

狛江市 コロナ

立川市 コロナ

多摩市 コロナ

調布市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

西東京市 NOコロナ

八王子市 コロナ

羽村市 NOコロナ

東久留米市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

東村山市 コロナ

東大和市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

日野市 コロナ

府中市 コロナ

福生市 NOコロナ!(市抜いたらでた)

町田市 コロナ

三鷹市 コロナ

武蔵野市 コロナ

武蔵村山市 コロナ

奥多摩町 NOコロナ

日の出町 NOコロナ!(町抜いたらでたけど違う意味だと思う)

瑞穂町 NOコロナ

大島町 NOコロナ

八丈町 NOコロナ

檜原村 NOコロナ

利島村 NOコロナ

新島村 NOコロナ

神津島村 NOコロナ

三宅村 NOコロナ

御蔵島村 NOコロナ

青ヶ島村 NOコロナ

小笠原村 NOコロナ!(村抜いたらでたけど野球小笠原っぽい)

2020-02-08

anond:20200208161913

残念ながら台東区観光が絶好調でいうほど哀れ老人とかいないのよね

みんな昼からサイゼで飲んだりして楽しそうよ

2020-01-13

anond:20200113181758

https://ameblo.jp/crazy-curry/entry-10240430952.html

はい

タイトル通りのまんまなんですが

東京23区内の図書館ライトノベル作品タイトル数(冊数ではない)を

調べることにより

どこの区が一番濃いのかある種の情報量があるのかを独断偏見で推測しま

・判定方法

各区図書館書籍検索-通常は本のタイトルを入れると、その本が区内のどこの図書館にあるかを調べる-で

富士見ファンタジア」、「角川スニーカー文庫」、「電撃文庫」、「ファミ通文庫」、「ガガガ文庫」、「MF文庫

と打ち込むと、まぁ書籍が全部出るんですよ

それで、もっとも総数の多い区がオタっぽいサブカルチャー系の情報量の多い区である

で、結果




図書館名前

富士見

スニーカー

電撃文庫

ファミ通文庫

ガガガ文庫

MF文庫

総合

目黒区図書館 1463 1426 1708 776 124 458

5955

杉並区図書館

1240

652

1257

341

74

317

3881

練馬区図書館 1098 649 1411 267 21 184

3630

江東区図書館 1021 453 1248 239 63 265

3289

荒川区図書館 1039 634 1154 115 38 145

3125

葛飾区図書館 688 624 1045 148 54 169

2728

足立区図書館

955 <h3>o- **</h3>

1205

85

15

82

2342

文京区図書館 637 498 924 148 19 107

2333

品川区図書館 620 239 744 159

42

105

1909

港区図書館 518 262 907 74 15 113

1889

豊島区図書館 483 208 690 92 5 116

1594

世田谷区図書館 501 188 503 78 10 39

1319

中野区図書館 270 181 641 80 27 75

1274

台東区図書館 269 248 662 17 27 37

1260

江戸川区図書館 208

152

562

91

58

1071

板橋区図書館 284 554 128 2 11 25

1004

墨田区図書館 332 148 309 52 1 26

868

新宿区図書館 94 155 344 0 0 51

644

大田区図書館 161 127 243 60 4 44

639

北区図書館 158 102 213 25 9 13

520

中央区図書館 10 167 213 28 6 22

446

渋谷区図書館 160 70 52 16 0 0

298

千代田区図書館 35 11 25 0 0 2

73

調布市図書館 863 978 591 67 4 49

2552

※1位は赤 2位は青 で表記

目黒区の圧倒的勝利

ああ…日頃から目黒区図書館で本を借りて、揃え方がハンパないと思ってましたが

ここまで差が出るとは思わなかったのが、正直な感想です

目黒図書館のぶっ飛び具合 を前にも書いたんですが…

最近目黒区図書館で見つけたのが「新文学」 っていう本

これ、同人誌なのよね…「とらのあな」で扱ってる本を

どういう経由で目黒区図書館は入れたのか謎ですが入ってます

2019-12-17

anond:20191217162129

我が故郷荒川区&現棲家の台東区図書館はそんな感じやぞ。

浮浪者追い出すためにわざわざオサレ図書館建設して居づらさMAXにするとかいう絡めてまで使ってるぞう。

2019-11-29

anond:20191129110616

現生人類より頭が良くて他のスペックはほぼ現生人類と同じだとされているネアンデルタールマンホモサッピー駆逐された。

単独の雄と雌のスペックで話をするならば今地球支配しているのはネアンデルタールマンじゃなきゃおかしいんじゃないんですか?(台東区 つばさくん 6さい)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん