「氷河期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 氷河期とは

2024-05-14

女さん「自称ITに詳しい氷河期弱者男性大学一年生で習う『ラビンミラー素数判定法』も知らず、唖然。一体何に詳しいの?

マッチングアプリで知り合った全日本妹選手権とか好きそうなオタクっぽいアラフィフで小太りの弱者男性の話です

その弱者男性の男の人はプログラミングに詳しくらしく、エンジニアとして働いてると話してました

私は大学パン教でアルゴリズムをかじってたので、その時の思い出としてデータ構造が難しかった。いまだにラビンミラー素数判定法について理解できてないです😅って話をしたんですね

すると、その弱者男性さん、鳩が豆鉄砲食ったような顔になりました。怪訝に思った私が聞いてみると、弱者男性さんなんと計算論も情報理論も知らないことが判明してドン引き

一体どうやってプログラミングエンジニアしてるのかと思って聞いてみるとただ単に家電量販店販売員パソコンセットアップとかを担当してるだけってわかって唖然しました😰😰😰

プログラミングできるってのもゲーム専門学校プログラミングコースhtml吉里吉里を触ったことがあるってだけでした

なんで弱者男性って情報学とか詳しくないのにパソコン先生のふりをしちゃうの?(31 女 キーパンチャー)」

2024-05-13

娘が軽音部に入って旦那メンタルヤバい

まり茶化せるような状態ではないのだけれど、せめて私は茶化すぐらいの気持ちでいないと、娘が心配

旦那大学時代バンドやってたけどきちんと公務員就職して(完全に氷河期当時だったかものすごい努力をしたのはわかる)、結婚してからも週末にバンドをやっていたけど、子供ができた時にバンドを辞めた。

それからも一人でギターは弾いていたんだけど、娘が赤ん坊の時に寝ている傍で子守唄弾き語りしていたので、私がキレてしまい、ギターを全部捨てさせた。(私は今で言う所のガルガル期だったので、当時のことはあまり覚えていない)

娘がこの春に名前は違うけど実質的軽音部に入って、貯金に加えて少しお小遣いを前借りしてエレキギターを買いたいというので、夫は了承してお金を出し、娘は喜んで連休前半に買ってきた。

その後娘は一生懸命練習しているんだけど、それと同時に旦那が酷い顔になっていった。

夜に娘が練習し始めると、これまで夜の散歩の習慣なんてなかったのに、明らかに変な顔をして家から出ていく。


今思うと旦那は当時本当に子守唄の音量で弾き語りしていたんだろうし、それなのに私が強制的ギターのものを辞めさせたものから、ずっと我慢していたんだろうけど、

そうだとしても、娘が好きなことやっているのにそんな酷い態を度取るのも、親としてどうかとは思う。

娘も旦那おかしいことにどうやら気づいたらしく、「私がうるさいから機嫌悪いの?」と旦那に訊いていて、そうではないと旦那は答えたけど、それ以上何も伝えなかった。

このまま旦那の行動がおかしいと、娘の方が負担に感じてしまいそうで、それは何としても避けたい。

どうせなら娘のためにも旦那ギターを再開してほしい。

旦那趣味も持ってないので、私だけが趣味習い事やっているのもずっと悪い気がしていた。そういう意味でもやってほしい。

でも「あなたも再開してみたら?」を言ってしまったら、旦那メンタルさらに不味いことになりそうな予感もあり、躊躇している。

anond:20240513160922

>まともでありさえすれば

氷河期はもう脳が病んじまったからなぁ

ちゃん責任とってほしい

anond:20240513074407

そのまえに無礼な態度を謝罪したら?

たまにこういうやつおるけど謎すぎる

氷河期おじとかキツすぎるよな

判定者気取りでカスタマーハラスメントばりに通りすがりでツバを吐いてくキツすぎる害悪め。

こんなのに元増田の手を煩わせるのも非道いので、横だが私が解説しよう。

ツイッターレッドオーシャンだ。新たに参入してきたフォロワー数少な目よりも、すでに話題になっている大手の誰かのほうが拡散されやすい。戦況をひっくり返すには頻繁な投稿に加えて、何度も何度も奇跡的なバズを繰り返すか、今までにない新鮮な行動をとる必要がある。つまり、強運じゃなければ成り上がれない。

新しいブルーオーシャンなら、状況は平等だ。既得権益を持った大手がいないので、一般ユーザーネームバリューに頼った情報収集はできず、平等に取捨選択することになる。新しいものに手を出すのに躊躇しない元増田が生き残れるチャンスはより大きい。

健全新陳代謝とは、既存プラットホーム成熟に連れて新しいプラットホームが次々に泡のように浮かんでくる様態を指す。今のSNS固定化がひどい。

2024-05-12

anond:20240512184626

一強が終わったら、なんで自分無双できるって発想になるんだ?

たまにこういうやつおるけど謎すぎる

主流なものが廃れたら自分が主役になれるはずって発想

新卒一括採用がなくなったら自分無双できるはずって考える氷河期おじとかキツすぎるよな

anond:20240512145240

日本崩壊の最大の原因は氷河期なんだよなぁ。

団塊とZ世代必死カバーしようとしてるけど、それでは到底追いつかないくらい、氷河期日本を蝕んでいる。

あいつら死刑にした方がいい。

2024-05-10

氷河期はなんで横浜バス運転手にならないの?

給料アップしてるってよ

2024-05-09

氷河期カチグミなんかに手を出すから

いやーあらためてりりちゃんすげえよな

趣味がある奴に手を出しちゃいけないとか、向こうから出させるとか、生きるのにいっぱいいっぱいなやつから引っ張るとか

いやな感じに慧眼だもんな

氷河期の中堅以下ぐらいでもたぶん500万ぐらいなら引っ張れるし、そのぐらいしか引っ張れない層ならだまし取られてもめそめそ泣いて警察行って終わりだ

でもさあ氷河期のカチグミはさあ、とんでもない生存競争で蹴落とし続けてんだよ間接的に同世代殺してんのわかっててやってんだよ

そっから金を引っ張ってさあ、奥さん子供につぎ込まれるべき金を全部つぎ込んだ趣味を手放させて金を引っ張ってさあ、その相手が勝ち続けたカチグミだったらさあ、同世代が死に続けたのをみてきたやつだったらさあ、

そりゃ爆発力が違うわ

20代女子だとそういうことは理解してないんだなあ

今年の60歳と50歳では話が全然違ってくるんですよー

anond:20240509215753

今の20代オタクコミュ力高い普通の人の比率が多いし、まぁまぁ結婚できると思うよ。氷河期けが異常なのよ。あいつらの自己救済能力のなさは手の施しようがない。

anond:20240509015947

これほんとに氷河期ゴミオジ最大の糞さなんだよな

あいつらって、負け組じゃなくて、逃げ組なんだよね

負け組じゃないんだ

勝負から逃げた、戦いの場から逃げた、逃げ組なんだよ

その極北がこれよ

しまないように死にたい!という糞発想

で、そこからまれるクソ要求が、「国家は俺らの為に安楽死提供しろ!!」という甘えの極み

死にたいなら死ねばいいのに

死に伴う苦痛自己責任として覚悟して引き受ければいいのに

それができないから、苦しみはおまえらが何とかしろーー!!という糞思想に至る

高校生は金を使わない氷河期マインドコントロールされるなよ

100点以外は無価値で金を支払わない世界で生きている

おおらかに金を使う経験したことがないまる童貞のような振る舞いを低評価しろ

ケチ臭い消費者が30年の不景気を招いた

バブル期熱狂を今再び、当時アラサーだった経済通が勇退しようやく好景気を生み出す手本を見せる

氷河期ゆとりさとりの激ショボ世代ではなくZ世代に秘伝を伝えるでしょう

anond:20240509080042

氷河期おじさんがいよいよ終わってる初老差し掛かってもうタガが外れてるんやろなあ

2024-05-07

anond:20240507163631

イスラエル人口ピラミッドが縦に細長いピラミッド型で団塊氷河期みたいに不細工な出っ張りがないですよね?

日本もあのふたつの出っ張りさえなければかなりマシなんですよ?

2024-05-05

anond:20240504120920

同じく氷河期なので増田の考え方には賛意しかない。

令和の日本私大文系選択するのは裕福なご家庭の子女でなければおすすめできない。教職を志望しているのなら仕方がないだろうけど、研究職なら勘当してもいいとすら思ってる。

anond:20240504120920

お子さんが納得しているんならいいんですけど、経済効率けが人生ではないので、今後他の選択肢を取ることになっても受け入れてあげて欲しいな、と。

私も氷河期で、旧帝大だけど明らかに食えそうにない分野を専攻して、今は年収100万円の大学非常勤講師をしている。

学部卒業の時に遡って「年収10倍にしてやるから大人しく企業就職しろ」と言われたらどうだったか、たまに考えるけど、それがわかってても今の道を選ぶだろうな、と思う。

まぁ、そういう人もいるってことで。

2024-05-04

子供は何とか大卒にしたくないと思って育ててきた。

わたしMARCH私大文系からブラック企業三社短期離職を経て今は政令市行政職員をしている。

時代翻弄されたこともあり、色々あってこの経歴なのだが、自分の子供は大卒じゃなくていいと思って生きてきたし、ことあるごとにそれを伝えてきた。

低学年のころは文系なのか理系なのかまだわからなかったので、理系ならば高専文系ならば高卒公務員試験を受けるか、どうしても大学に行きたいのなら手に職をつけるための進学しかお金は出さないと諭した。具体的には美容師わたし実家理髪店をしていて、親戚も美容師)、栄養士保健師などの医療系、その他法律系の士業など。

そう考える理由は一つ。文系大学キャリア構築に際して運の要素が強すぎるからだ。新卒就活で求められるものコミュ力などのふわふわしたものだし、総合職会社に入ったとしても、部署ガチャキャリア丸潰れなんて悲劇もザラに見てきた。わたしブラック企業辛酸を舐め、なんとか行政職に滑り込めたが、もし公務員試験合格できなかったら、いまごろその辺でのたれ死んでるだろう。そのくらいギリギリ人生だった。4年間の学費投資をうまく回収できないリスクを考えると、大学に進学することが必ずしも成功への道だとはどうしても思えない。何より、時代に左右される要素も大きい。

公務員試験を受けるにしても、高卒大卒よりも受かりやすいし、何より4年間の学費を払わずに済む。4年間多く働き、奨学金を返すプレッシャーもないので、しばらくは自宅から通うことを考えるのならばお金的にも大して大卒職員と変わらない。(都市部であれば。)大学勉強がしたいなら、安定した仕事を得てから夜間で通ってもいいと思っている。ただ遊びたいだけなら、大学に行かなくても余暇でやればいい。

小さい頃から刷り込みのおかげで、息子は今年から高専生になった。娘は保健師資格をとってゆくゆくは公務員になるといい、看護大学校を目指している。

私大文系選択しないでくれて、心からホッとしている。

氷河期の悲哀である

2024-05-02

anond:20240502165759

この属性の組み合わせだと普通は男女論か発達の凹凸と思いそうなところいきなり世代のせいにするの変わってんな

相手氷河期女性ならともかく

たぶん夫の世代に対して全体的にまとめて悪感情あるんだろうね

2024-05-01

anond:20240501120116

Z世代って氷河期世代ゆとり世代より就職でも扱いでもかなり恵まれてるけど上の世代文句多いの不思議

氷河期文句が多いのも暴れ散らかしてた昔ならともかく、今は最も馬鹿にされてる世代な上に親世代だろうに

ゆとり世代とか空気なのに何故か氷河期とセットで叩いてる

2024-04-30

anond:20240430172007

JA-KU-SHA-DA-N-SE-Iは」「どこだ!」エントリ元増田の声が響く

詰め掛けたブクマカは久々のアホエントリ嘲笑で爆発しそうだ

今晩も伝説のクソコメが読める。氷河期まれインターネッツ育ち。本物の弱者男性が覗けるのだ

anond:20240430084612

30年前の氷河期大企業大卒で入ったんだが高卒も一緒に採用していたよ。

大企業高卒で入る奴は地方商業高校を優秀な成績で卒業した女子が多くて、既に簿記3級くらいなら当たり前に持っており、みんな大卒顔負けの有能ぶりだった。

あの時代地方だと女子大学やる余裕がない家があって、そんな家の子は当たり前に商業高校から大企業就職していた。

入社した最初上司自分より年下の高卒3年目の女性で既に主任やっていた。めちゃめちゃ仕事ができる人でたくさん学びがあった。

俺がポンコツ大卒なだけなんだが(それでもMARCH卒だが)

いまはそういう子たちも大学に行くのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん