「対偶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対偶とは

2016-09-11

愚にもつかない駄文を量産するためのネタ探し技法

トイレでワシも考えた。

基本的セレンディピティに頼ったもの

ネタに困ったら試してみてね。僕はやってないけど。

○一次蒐集

a)小説を読む

b)新聞を読む

c)TVボケっと眺める

d)折り込みチラシをくまなく読み込む

e)今日何をやったか思い出してみる

f)辞(事)典類の適当なページを開いてみる

g)電話帳(職業別)の適当なページを開いてみる

h)アマゾンおすすめ本のリンク適当に辿ってみる

i)本屋の寄ったことのないコーナーで、ディスプレイを眺めてみる

j)知らないジャンル雑誌を読んでみる

k)何も考えず好きな場所カメラシャッターを押してみる

l)「今日は何の日」というサイトを見る

m)青空文庫適当作品適当な箇所から読んでみる

n)映画のあらすじサイトを見る

o)いつもと違うルート通勤(学)してみる

p)文庫新書目録本屋でもらってきて適当に眺めてみる

q)Wikipediaリンクを辿ったり、ランダム表示を利用してみる

r)朝起きた時に考えていたことをノートに記録しておく

s)イタコ式発想術:頭の中に浮かんできた言葉一心不乱にノート(エディタ)に書き続ける

 何も思いつかないなら「何も思いつかない」と書く

 それすら書けなくなったら「ああああああああいいいいいいえええええええうんこうんこうんこ…」のような無意味文字列を書き続ける

t)無限の猿定理法:キーボードめっちゃくちゃにぶっ叩き、意味のある文字列の出現を待つ

u)ワードサラダ法:google日本語入力サジェスト機能だけで文章を作ってみる

○お助けソーシャル

v)知恵袋の新着質問を読む

w)はてなブックマークを読む

x)google検索twitterトレンドキーワードを追う

y)知らない人の適当な日付のブログ記事を読んでみる

z)twitterフォロワーフォロワーフォロワーの……よく知らない誰かのタイムラインを追ってみる

○ディフォメーション篇

a)~x)までで得られたキーワードを元にさらなる変形を加えていく。

α)しりとり

β)連想法ちゃん

γ)ダジャレ言いまつがいアナグラム・同音異義……

δ)属性列挙・マンダラート・SCAMPERオズボーンのチェックリスト……

ε)逆・裏・対偶

ζ)モンテ・カルロ式組合せ法、もとい三題噺

η)タロットカード

――――以上を繰り返すと、否が応でも自分なりの考え」というモノが産まれてくるので、それを人に話したり、文章化してみたりすればよい。

2016-09-02

軽くないだろそこそこ重いだろ

増田解釈はおおむね正しい。次のシチュエーションを想定してみる。

ボクはカブトムシが好き。ニンジンが嫌い。

Aくん(男子)もカブトムシが好き。ニンジンは好き。

Bさん(女子)は虫全般が嫌い。ニンジンは好き。

このシチュエーションにおける「自分がされていやなことを人にしないようにしましょう」というルール解釈についてだが、

(1)Aくんにカブトムシを渡す、はOKかNGか分かるか?

(2)Bさんにカブトムシを渡す、はOKかNGか分かるか?

(3)Aくんにニンジンを食べさせる、はOKかNGか分かるか?

(4)Bさんにニンジンを食べさせる、はOKかNGか分かるか?

(5)BさんがAくんにカブトムシを渡していた。見ているべきか、止めるべきか分かるか?

(6)BさんがAくんにニンジンを食べさせていた。見ているべきか、止めるべきか分かるか?


正解は、

(1)OK、(2)NG、(3)OK、(4)OK、(5)見ているべき、(6)見ているべき

だ。

問題は「行為の内容」ではなく、「『嫌な思い』が発生しているか否か」だ。

受け手に『嫌な思い』が発生する行為はNGですよ、というルールだ。従って、相手の好悪判断が分からないうちは、軽々に行動するべきではない。

あくまで「いきなり通りすがりに殴りつける」みたいな、だいたい人を問わず好悪判断が分かれない事象について、適用すべき格言だ。

まして、「されてうれしいことはする」みたいな、対偶をとったルールについては、さらに慎重な運用が求められる。

よい適用

電車荷物を持っていれば、基本的には座りたい。」→「荷物をもった人が目の前に立っている」→「席を譲られると『うれしい』だろう、と判断して譲る」(正解)

悪い適用

「ボクはカブトムシが好きで、人からカブトムシを貰うとうれしい」→「Bちゃん、カブトムシあげるよ!」→「キャー!」(不正解

後者場合、「されていやなことを人にしてはいけない」というのは、「カブトムシを人にあげてはいけない」ということではない。

 ボク「されていやなこと=ニンジンを食べさせられること」

 Bさん「されていやなこと=カブトムシを押しつけられること」

から、「されていやなこと=自分の嫌いなものを人から押しつけられること」であり、「相手が嫌い(かもしれないよう)なものを、自分基準判断して相手に押しつけてはいけませんよ」という意味だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160902153711

2016-08-08

ある人は安心が欲しいと言った。

安心とは何か。安心とは不安でないこと。では、不安とは何か。不安とは未知のものへの恐怖、つまり知らないことがあることを知っていること。つまり安心とはこの逆の知らないことがあることを知らないこと。またその対偶の知っていることを知っていること。ここで不安安心にするには2つの方法がある。1つは知らないことの答えを提示し知っていることにすること。もう1つは知らないことを知っているように見せかけ知らないことを知らないようにすること。

2016-07-21

nは整数とする。n2が7の倍数ならば、nは7の倍数であることを証明しなさい。

対偶は、nが7の倍数でないならば、n2は7の倍数ではない。

これを証明する。

7の倍数でないnの値は、整数k,rを用いて

n = 7k + r (r = 1,2,3,4,5,6)

と表すことができる。

二乗すると、

n2 = (7k + r)2

= 49k2 + 14kr + r2

= 7(7k2 + 2kr) + r2

まり、n2は7で割るとr2余る。

ここでr2は1,4,9,16,25,36のいずれかであり、いずれも7で割り切れない。

したがって、nが7の倍数でないならば、n2は7の倍数ではない。

ゆえに、対偶は真である

よって、命題も真である

こんなんでいいんかねえ。

2016-07-17

天皇非国民である

「すべての国民には基本的人権保障される」

という命題は真である.よって,これの対偶

基本的人権保障されない者は国民ではない」

も真となる.一方,

天皇基本的人権保障されない」

という命題が真であるため,結局

天皇国民ではない」

が真であることが示される.(証明終)

2016-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20160629201917

Bは本当の事を言ってる、、、?→正直村?

だとしたらCは嘘つき村?

でもAの発言矛盾してるから結局わからない

なんか論理学とかわかんないんだけど対偶とか逆にして解くやつなんだろうか

2016-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20160626015924

給料増えた?自分時間増えた?

正しい労働者なら、仕事が難しくなるのに対偶が変わらなかったら拒否する権利があるんだよ?

2016-06-15

本当に頭のいい人は、難しいことを誰にでもわかりやす説明できる人

んじゃわけねーだろ!

「難しいことがわかる」→「頭がよい人」

これは自明だと思います

対偶をとると

「頭がよくない人」→「難しいことがわからない」

になります

「難しいことを誰にでもわかりやす説明しま

すると「難しいことがわからない」人にもわかってしまます

まり

「頭がよくない人」→「難しいことがわかる」

ということな矛盾しま

どこに矛盾があったのかと言うと

「難しいことを誰にでもわかりやす説明

です

これを正しくすると

「わかりにくい事をわかりやす説明

になります

「わかりにくい」ことと「難しい」ことは違います

「難しい」から「わからない」のです

まり「頭のよくない人」が理解できないから「頭のいい人」なのです

しかし「頭のよくない人」は他の「頭のよくない人」も理解できません

以上より

「頭のよくない人」は「頭のいい人」を評価できません

ということで馬鹿自覚しろ

2016-03-12

適当な仮説を入力したら、逆、裏、対偶を示してくれるアプリってないかな

自分の発想が間違ってないかどうかの手助けになりそうな気がした

2016-03-06

自撮りを晒さなキラキラ垢が"論理的に"美人な訳ない

某有名キラキラ垢の顔が流出して一部で話題になっているけど

「あれだけ偉そうなこと言ってたのはこんな顔かよ」ということを言ってる人たちが多くて、何を今更と思う。

キラキラ垢というのは、つまり自己顕示欲が高い人たちだ。

ここで「自己顕示欲が高い美人だったら絶対自撮り晒す」という真実に気づかなければならない。

自己顕示欲が高い美人は、自分の顔をネットに上げて賞賛を得るという快感を求めるに決まってるのだ。

実際、そういう自己顕示欲が高い美人というのはネット上にうじゃうじゃいる。

でも、キラキラ垢は絶対自撮りは晒さない。そこで論理的に考えれば美人じゃないんだなと分かるはずだ。

一度、"自己顕示欲の高い美人"になりきってほしい。

もし、あなたが"自己顕示欲の高い美人"だったとしよう。

そのとき匿名で、自分の顔を全く晒さずに、キラキラした内容をツイッターで呟いて承認欲求を満たすという選択肢を取るだろうか?

する訳がないだろう。そんなことをするのは自己顕示欲の高いブスだけだ。

「"自己顕示欲が高い美人"だったら絶対自撮り晒す」のであれば

論理的対偶的に考えて「自撮りを晒さないのであれば、"自己顕示欲が高い美人"ではない」と証明できる。

もちろん、"自己顕示欲が高い美人ではない"ということは、自己顕示欲が低い美人というケースもありうるが、

彼女たちが自己顕示欲が高いことはツイッターの内容から明らかなので、つまり彼女たちは美人ではないことが証明される。


から匿名で、顔を晒さず、自己顕示欲の高い人たちがツイッター上で

キラキラした内容をつぶやきモテマウンティングに勤しんでいても「ブスなのに頑張って呟いてるなぁ」と哀れみを持って見ていればいい。

そういう意味で、自撮りを頻繁に晒していた、ばびろんだけはガチだったなと今でも思う。

2016-02-12

うちの架空の8歳の息子が「殺されたい」と言った

息子「だって殺された人ってみんなりっぱな人でしょ?

 ニュースとかで、まわりのひとたちも『いい子だった』『ステキ人間』ってほめているし、

 そつぎょう文しゅうでもりっぱなことをかいているし、殺されるひとってすごい人ばっかだよね!

 ぼくも殺されるようなりっぱな人間になりたいな」


である私は、

殺人被害者→立派な人間 と 立派な人間殺人被害者 は同値じゃないよ。命題論理対偶関係ってのがあってね…」

という言葉しか出ないほど、愕然とした。

2016-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20160123085018

「やましいことが無ければ調べを受けられるはずだ」っていうのは非常にまずい意見。そこを認めると人権への権力の介入の歯止めがきかない。なぜなら、それを認めると対偶として「調べを受けないのはやましいからだ」ということになってしまうから事実上「調べを受けるかどうかを決める自由」がなくなる。

「調べる必要性正式証明されない限り、調べを受ける必要性はない」というのは原則として固守すべき。

もちろん、警察能力を信用して調べてもらうってのは個人の自由だけどね。何らやましいことはないけれど調べは受けない、という立場尊重されないとならない。

2015-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20151223230934

遅くなって悪かった。

まず、「ひとつ家族になるときひとつファミリーネームを共有する」ことのシンプルで強力な理屈があるわな。

これは「ファミリーネームを共有していなければ家族ではない」という命題の裏(対偶ではないが)として、同一姓であることが家族であるということをある程度保証してくれている。

そもそも夫婦別姓には、スペイン人のような系譜を示す機能があるものを除いて、合理的機能がない。

それに対する俺の主張は、「適当呼称は無くならない。複数呼び方が使われるだけ。それは従来の呼称(サザエさん一家の例)と同様の運用」ってこと。

君が代替案として言っているのは、家族の誰かを起点とした家族関係なわけな。「山田さん一家」も「鈴木さん一家」も。

で、失われるのは、家族の誰を起点にするわけでもない、全体としての○○家という概念なの。

旦那さんを起点にした家族を指しているのか、奥さんを起点にした家族を指しているのか、もしくは息子さんなのか。

そういった起点を曖昧にしたまま指示する名詞を失う。

(ちなみにサザエさんフグ田家の人間であり、マスオ借家を追い出されて磯野家に間借りしているだけだと思うが…)

2015-12-16

夫婦同姓規定最高裁合憲判断

このニュースtwitter眺めてたら、なかなかの馬鹿発見器になってるね。

夫婦別姓に賛成か反対かを問わず馬鹿がいるのが面白い

命題やら逆・裏・対偶やら、学校で習わなかったのかなあ。

2015-09-15

明日数学テストがある

全然わからん

ハイリホー?キノーホー?

逆?対偶?裏?

集合?

諦めて寝る。

2015-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20150610173744

元増田

「神の意思ははかり難いが、生き延びたということは、それは神の意思に合っていたということだろう」

論理的だと叩かれたので、論理的に考えてみた。

前提1) 神は全知全能であるのだから、神の意志に反したことは起こりえない。対偶を取れば、神の意志に反したことが起こったとすれば、それは神が全知全能である事を否定することになる。

前提2)全ての事柄は、神の意志による。

ケース1) 神が「生存させる」という意志を持った場合医師努力が足りなかったため、生存に至らなかったということはあり得ない。そのようなケースを認めることは、神の意志に反した現象が起こったことを認めることになり、神が全知全能であることに反す。

ケース2) 神が「死なせる」という意志を持った場合医師努力によって、生存に至ることはあり得ない。そのようなケースを認めることは、神の意志に反した現象を認めることになり、神が全知全能であることに反する。

ケース3) 神が「生存しようが死のうが構わない」という意志を持った場合医師努力によって、生存できるかどうかが決まるでしょう。

ケース4) 神が、特に生存について意志を持たなかった場合:前提2に反する。

というわけで、改めて考えた所、ケース1)かケース3)の場合のみ、私は生存できる。ケース1の場合医師努力生存無関係ということになる。

ケース3であれば、確かに、医師努力と神の意志が両立しうることは認めよう。

しかし、ケース3のような「生きようが死のうが構わない」ような見解を、一般的意志と呼ぶのだろうか?

罪については、また後で。

2015-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20150527152536

また、無茶な抗弁してんなw

「金が無いならば頭や要領がないとみなされる」なら、対偶として頭や要領があれば金はある、になるだろ。

その増田は、「頭や要領がなくても金がある」集合の話をしているんだから、お前の言っていることとは別なんだよ。

いい加減分かれ。

「頭がなくてもカネがあれば需要ある」という話が「男は頭が無ければゴミ扱い」というロジック肯定するわけがないだろ。

ロジック整理しなきゃいけないのはお前のほうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150527152003

http://anond.hatelabo.jp/20150527152104

マジで頭が悪いな。

結果としてカネがあるのなら需要はあるんだから

「金が無いなら需要が無い」と言ったんだよ。その対偶は「需要があるなら金はある」だ。

高校レベル論理の間違いとかマジで勘弁してくれ。

  • 金が無いならば頭や要領がないとみなされる
  • 頭や要領がないならば需要はない

俺が言ってるのはこれだけ。

2015-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20150412172753

現実論理の話をしても「バグを利用するな」に対して「バグ利用はルール規制されていない。よって認められる」は納得できる論理展開だけど、「バグを利用するな」に対して「そもそもバグがあるものリリースするな」は論理として納得できないわ。その論理が通るなら対偶の「バグがあるものリリースされた」に対する「バグを利用してもよい」が通ってしまう。

そんなもんルール社会通念で決まってるかどうかに決まってるだろ。今回は認められているから使っていいだけだ。

2014-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20141209231021

おまえはうんこをする女の子を見て可愛いと思うか?

スカトロ趣味のある変態以外はそう思わないだろう。

からうんこをすると可愛くない」は真だ。

すると、その対偶である可愛いうんこしない」も真になる。

どうだ。これが論理的思考法ってやつだよ。

2014-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20141030235243

横だが、「ちゃんとした宗教」は異教徒夫婦になることを許さないとか、そもそも離婚NGだったりそれに反発して新しい宗派を作ったりとか、いろいろ私生活に干渉したりされたりするものだと思う。

「ちゃんとした宗教私生活に干渉する」という主張の対偶をとると、「私生活に干渉しなければ、ちゃんとした宗教でない」ということになります

人様の宗教に向かって「私生活に干渉してないから、ちゃんとした宗教ではない」などと言うのは大変失礼ですよ。

現代世俗化した宗教を役に立つものとして「宗教一般」と捉えるのは歴史観としては偏ってるとおもうなぁ。

①「現代世俗化した宗教を役に立つものとして『宗教一般』と捉える」という命題を立てたのはあなたです。ここまでのツリーでそんなことを主張している人はいません。

歴史観の話にしているのはあなたです。ここまでのツリーで歴史観の話をしている人はいません。

2014-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20140826023426

逆裏対偶理解していない人間海外研究所年収1000万とか言っても空しいだけだよ。

2014-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20140722200138

必要十分条件対偶だけですむと思うんだけどなあ。逆と裏区別する必要あんのか。

横だけどある。

ことわざにもなってるぐらいで、元の命題と逆の真偽が一致しないことは多くの人がわかってるのだが。命題が正しければ裏も正しいと考える人間の多いこと多いこと。

例えば「成功している人は皆努力している」というのが正しいとしても、ここから成功していない人は努力が足りないだけだ」という考えは出てこないはず。が、こういう考えの人間がほんと後を絶たないのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん