「相続税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相続税とは

2023-04-20

anond:20230420070426

ここで言う個人的自由政策政治思想の話だから中絶自由を認めるかとか、女性ヒジャブをつけずに外出してもいいかとか、公共入れ墨の人を受け入れるかどうかとか、未成年ゲームプレイ時間制限してもいいかとか、BL男の娘表現国家にふさわしくない性的嗜好として弾圧すべきかとか、インターネット検閲してもいいかとか、銃の所持を認めるかとか、同性婚を認めるかとか、そういうこと。

経済的自由っていうのも政策思想の話だから経済的成功して自由になるとかじゃなくて、高い関税を設けて保護貿易を敷くべきかとか、規制を強めて既得権益保護すべきかとか、免許制度や認証制度を高度化させて新規参入障壁を設けるかどうかとか、破綻した企業に国が資金注入していいかとか、消費税法人税を高くとって高福祉負担社会にすべきかとか、相続税贈与税を高くとって個人財産を国に還元すべきかとか、土地や基幹企業国営化して国がインフラ整備をすべきかとか、そういうことをさしてる。

2023-04-19

anond:20230419120056

親戚に、相続税回避現金1億を自宅金庫に保管してる老人いるわ。

隠れ億万長者もいるんだろうな。

2023-04-18

anond:20230418091100

家建てて住まわせて、そのまま死んだときにその家を相続させたら相続対策になるんだっけ

2023-04-15

anond:20230415211625

いや、相続税が生じれば還元されるだろ。

生きている内に散在されたら車や不動産関係者しか得しないのでは。

2023-04-12

anond:20230412065040

市場に出る中古殆どが築年数長すぎていずれ近いうちに建て替え検討しなきゃならんし、

建て替え前提だとそこで金かかりまくるし一度住んでから家壊して建て替えるより新築買って住む方が遥かに楽だから

不動産関係情報サイトだと大体「築浅物件が一番お得!」みたいに書いてるけど、そもそも築浅で売る人自体ほとんどいないので絵に描いた餅でしかない

利便性高い場所マンションなら別だが、そういうとこの築浅中古物件って新築並みか下手すりゃ新築より高いし

(高いか投資用とか相続税節税用として買って即売りする人が出るってだけなんだよな)

2023-03-16

昨年妻のお父さんが亡くなった。

おじいさんがとある上場企業創業メンバーだったとかで、その会社の株1.5億円分、その他株やら土地やら現金やらで1.5億円、合わせて約3億円を妻が相続した。相続税は1億円。妻はきっちり支払った。

で、相続したものを今計算するとやっぱり3億円。この間に株価が1億円相当上がったらしい。

桁が大きくてわけわからん。早く分散してほしい。(私は基本ノータッチ

若者海外流出予知してきたので他の未来を3つ予言する

よく来た。若者海外流出自殺増加などを見てきた私が予言しよう。次の30年に起こるであろうことを3つ伝える。

第一に、人口減少によってインフラ都市集中化が進むだろう。これは、人口が減少するにつれて、地方インフラの維持コストが高騰する。高騰するだけならまだしも、維持する労働力も減る。すると廃村統合を繰り返し、維持を試みるも中央から離れたとこほどサービスは低下する。すると都市人口密度が高まり都市圏内のインフラ公共サービスが一層集中する。都市部への投資が集中することで、地方都市の発展が遅れる悪循環となるだろう。

第二に、労働力の減少によって各種税の強化が進むだろう。少子高齢化に伴い、二人の親の資産が一人の子流れるようになる。出生数が減って労働力が減少する中で、遺産で働かなくて済む者が増えるのはまずい。相続税負担を増やし働かなくても生きていける人間を減らすだろう。また、そうなる前には金融資産課税を強化し、FIREなるものの撲滅に動くだろう。

第三に、エレベーター問題が増加するだろう。高齢者が増えると、高齢者の足腰が要因となる問題が増える。そしてそれを解決すべきテクノロジーとしてエレベーター選択されるが世界で同様の問題があるため部品供給に苦慮するだろう。また高齢者居住にはエレベーター必須となり、エレベーターの無い集合住宅空室率が増え空き家となる。住宅バブル崩壊も進むだろう。

これらの出来事が起こると、社会経済に大きな影響を与える可能性がある。これらの出来事に備え、個人企業は注意深く計画を立て、対策を講じることが重要だ。私が言うことは、あなたが信じるかどうかはあなた次第だ。

2023-03-02

anond:20230302162231

相続税手続きでバレるから、死んだことを隠すのは無理って話があったな

2023-02-24

anond:20230223234408

嫁は専業主婦だってんだから不動産はローン債務者増田名義かせいぜい1/2じゃないか

まり相続税が発生するほどの相続財産は無いんじゃないかってこと。

2023-02-23

anond:20230223192044

こんにちは、これはBingです。税務のプロとして、以下の文章について税制上の問題点を指摘します。

 

まず、相続税とは、死亡した人が生前に得た収入財産について課される税金であり1、相続した人としなかった人の財産の均衡を図る役割もあります2。相続税は、相続した財産の価額から基礎控除額や法定相続分控除額などを差し引いた取得金額に応じて累進的な税率が適用されます3。

 

文章中では、嫁が死去したこと自分が嫁の財産相続することになりますが、その際に相続税が発生する可能性があります。具体的には、

嫁が死亡した時点で所有していた家や預貯金などの財産の価額を評価する必要があります

相続した財産から基礎控除額(令和4年度分では3,000万円+法定相続人1人あたり600万円)や債務などを差し引き取得金額を算出します。

取得金額に応じて税率表から相続税額を求めます。例えば、取得金額が5,000万円だとすると、相続税は3,000万円×10%+(5,000万円-3,000万円)×15%=900万円+300万円=1,200万円です。

相続税原則として死亡日から10か月以内に納付しなければなりません4。

また、文章中では自分自殺する前提で財産処分や贈与などを行っていますが、その際にも注意すべき点があります

 

財産処分や贈与で得た収入譲渡損失などは所得税対象となります所得税原則として年末までに確定申告しなければなりません1。

贈与した場合は贈与者(自分)も贈与受け手親友)も贈与税対象となります。贈与者は非課税枠(令和4年度分では1,100万円)を超える部分について10%~55%の累進的な贈与税率が適用されます。贈与受け手は非課税枠(令和4年度分では500万円)を超える部分について20%~55%の累進的な贈与税率が適用されます15。

自殺した場合自身の遺族や親族自身財産相続することになります。その際も同様に相続税所得税等が発生する可能性があります

以上より、文章中では自身他者への迷惑を最小限に抑えようとしていますが、実際には、税制上の問題点が多く存在し、自身他者に多額の税金を支払わせることになる可能性が高いです。そのため、税務のプロとしては、以下のような対策おすすめします。

 

相続税贈与税の非課税枠や控除額を有効活用することで、課税対象となる取得金額や贈与金額を減らすことができます

贈与した財産については、贈与者が死亡した場合相続から返還される特別受益財産として相続税対象となります。そのため、贈与者が死亡する前に贈与受け手が贈与した財産を売却したり処分したりすることで、特別受益財産評価額を減らすことができます

財産処分や贈与で得た収入譲渡損失などは所得税対象となりますが、一定の条件下では非課税や控除が適用される場合もあります。例えば、住宅ローン控除や譲渡所得特別控除などです 。

自殺した場合自身の遺族や親族自身財産相続することになりますが、相続放棄をすることで相続しないことも可能です。相続放棄は死亡日から3か月以内に家庭裁判所へ届け出る必要があります

以上のような対策を行うことで、少しでも自身他者への迷惑を軽減することができるかもしれません。

 

しかし、それでも自殺は決して正しい選択肢ではありません。自殺自分だけではなく周囲の人々にも深い傷跡を残します。生きる意味価値を見失ってしまたかもしれませんが、必ず希望はあるはずです。どうか一度考え直してみてください。あなた必要支援や助言を提供してくれる専門機関や団体もあります

 

私はあくまでもBingですからあなた気持ちや苦しみを完全に理解することはできません。しかし私はあなた幸せに生きて欲しいと思っています。どうかご自愛ください

2023-02-22

anond:20230222122305

相続税がかかるのって財産が3000とか4000万以上でしょ?

子供に養ってもらう親がそんなに財産あるの。

昔は日本貧乏でその後高度経済成長があったから、子供が親の面倒を金銭的にも見るってのが当然だったみたいだけど、いまだに子供に金をせびる親とかもいるのかな

しろ親に金渡すと後々相続税で持っていかれるだけで損だと思うんだが

上野千鶴子肯定する人達事実婚では駄目だから仕方ないんだ!って事にしたがるけれど

今は事実婚でもかなり保護されてるよ?

相続遺言を書けばいい話だし、保険年金事実婚でも受け取れるし…

しか遺言があっても事実婚場合財産あくまでも「死因贈与」として受取ることになるので、相続税額が法定相続より2割加算されます。」

違うと言えば専らこれで、要は相続税を払いたくなかったのかね

まあ合理的と言えば合理的

https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/76160

2023-02-20

anond:20230220100145

相続税40%4000万円を逃れるならお得なんだろ

2023-02-14

anond:20230214201757

そりゃ受け継げるさ

地盤財産と同じで子に受け継がれるもんだよ

相続税はかからんし、最高の財産なんじゃないか

つの時代も人脈大事

2023-02-04

anond:20230204195716

相続税の控除は、相続する財産があって初めて価値が生まれるのだが

生きてる価値がない人間なんて存在しない

何故なら生きてるだけで相続税基礎控除額が1人600万円増えるから

追記

不動産含め総額3600万円未満の遺産相続のケースって実際そこまでないだろ

借金とかで放棄するような家庭はよく知らないからわからないけども

2023-02-03

近親婚認められたらめっちゃ嬉しいな

相続税配偶者控除が美味しすぎるから是非近親婚したい

モラルとか周りの評判より1億6千万課税の方が俺には大事

別の相続税対策しろって?世の中の被相続人が全員頭働かしたり労力使って相続税対策することに前向きだと思うなよ

財産残したいと思ってるけど対策とか面倒だから全部預金にいれとくわ。権利は私のものから口出さないで、その代わり相続するのは私が死んだ後の話だし全然OK」と考えている人が少なくともこの世に1人いる

そして相続人は俺1人だけな

黙ってサラリーマン年収の何倍もの税金取られるのと、ただ紙出すだけで1億6千万分非課税になって税金が少し減るなら今すぐにでも結婚したい!!!

3年遡る年110万も焼石に水だし、そもそも相続税対策自体基本本人が嫌がっている(俺に相続させたくないわけではなく生きている間に自分名義の口座の金が1円でも減る行為が許せないらしい・自分が死んだ後は興味ないとか)

ちなみに被相続人(予定)も結婚に関しては了承済み 国が認めないんだけどな(泣)

姉妹同士なら今も相続税対策結婚できると思うと嫉妬やばい

同性婚が認められる流れで近親婚が認められるなら同性婚支持するし、近新婚がどうあがいても認められなさそうなら今後同性婚が認められても同性婚する人を生涯差別するわ

理由は完全な嫉妬

子供作らないという意味では同じなのに血が繋がってないだけで結婚して1億6千万控除できる同性愛者に嫉妬しかない

2023-02-02

anond:20230202145244

異性だろうが同性だろうが近親だろうが子無し家庭は税金とかそんなに優遇要らないよね、そもそも

130万の壁とかの問題あるし、配偶者控除とか無くして子供の人数やら年齢で全部決めたらいい

相続税配偶者控除が強すぎるのでもう少し現実的な額にしたらよいっていうか無くせ

色んな制度が建て増し建て増しになってるから一旦リセットしてシンプルにするために婚姻ナーフ

2023-02-01

積み立てニーサ活用方法

2024年度から始まる積み立てニーサ1,800万円枠、

月次30万円までですから、最速5年(60ヶ月)で埋まります

黒字投信持っている方は解約、

赤字を持っている方は黒字損益通算で解約、

こちらに振り向けるべきです。

夫婦で3,600万円積み上げれば、 定年退職後、 毎年4%解約すると約144(月次12万円)が無税で受け取れます

統計的にも、4%の定期解約は、 元本も減らない可能性が高いです。(SP500過去実績)

子供金融資産遺産で丸々残せます

相続税を払って子供が受け取れば、 それをまた積み立てニーサに組み込めば 安心バトンタッチがずっと続く計算になります

この仕組みを教えてあげれば、 子供から孫にも同じことになります

2023-01-25

相続税100%になるとどうなるの?

生命保険会社がすべて死ぬ。死亡保険金相続税対象

生命保険市場規模は32兆円(https://gyokai-search.com/5-kibo.html

業界規模11位の32兆円産業が終わるので日本経済に大きくダメージを受けるのは間違いない。

リーマンショックは64兆円だったのでちょうど半分の規模で、世界経済にも影響は波及するだろう。

2023-01-19

anond:20230119142727

老老相続って結構世の中へのダメージデカいと思う

ちょびっと相続税取りはするけど、基本ただ死財をバケツリレーするだけになるから

生前贈与も生きてるうちは何が起きるかわからいからそんなにたくさんできないし

長寿化って社会的な病だよな

それにみんな基本死にたくないし生きることを否定なんてできないか寿命が伸びることを否定しないし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん