「煎茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煎茶とは

2021-06-15

anond:20210614203352

お茶好きな自分認識では、どっちかいうと静岡香りで、宇治茶は味。という感じです。

やすお茶を求めるなら、鹿児島コスパよい。ただ味は薄くて、印象的ではないが、飲みやすい。

煎茶はこういう感じだが、玉露抹茶は完全に宇治茶レベルが違う。

狭山?シラネ。

2021-02-21

anond:20210221190519

水道」の品質によるとしか・・・白湯または煎茶とかほうじ茶とか淹れて微妙な味になってしまうならば、

ペットボトルも安売りのときは2L60円位だからそういうのもありかも(ペットボトルアルコールっぽい味するって言う人もいる)

ブリタとかよくお勧めされているけど、浄水器管理できないと逆に汚している場合もあるかもです。

地域によってはすごく水道水が美味しいとこもあるらしい。

2020-10-05

煎茶の美味しい飲み方

珈琲と同じようにペーパードリップで淹れると予想外に美味しいよ。

2020-05-05

ヤフオク料亭が出品したっぽい高級食器が出回り始めて世間のヤバさ

焼き物好きだからヤフオクをよく眺めているのだけど、

(正直、コロナ騒ぎで好事家がコレクションを手放さないかなーという岡村的発想もあった)

ここ数日明らかに新着出品の傾向が変わってきた

個人焼き物好きが集めるもの「ではない」有名陶芸家作品が出回り始めているのだ。


個人がよく集めるのは、だいたい以下のような感じだ

趣味に用いるもの

集めている本人が個人的に(家族とも共有しないことが多く、故に数がいらない)用いるもの

上記に加え

  • 酒器(お猪口、徳利)など

単体で鑑賞に耐えるもの

上記に加え




一方、「そうではない」もの代表が以下だ。

大型インテリア

数を揃えてなければ映えないもの

盛り付けてこそ映えるもの

  • 銘々皿など皿類
  • 小鉢
  • 仕出し椀類


要するに、趣味や家に飾れる範囲インテリアにはお金を出せても、揃えて10-30万クラス食器普段食事をしようという人はいくらなんでも少ないということ。

陶芸家の方もそんなことは無論承知から、この類のものはもともと市場に出回らず、ダイレクト料亭レストランに卸されることが多い。

で、件の出品群の中には、料亭出品であることを明言しているものもある。

それが手放されるということは、、、悪ければ倒産に伴う債務整理か、もう少しポジティブに受け取ると、秘蔵の食器類を少し減らして当面の運転資金にしようとしているのだろう。

で、落札の傾向を見ているとやはり「個人で集めるもの」にかすっているようなモノは高額で落札されている(例えば大型のお銚子単体とか。一品で持続化給付金くらいになってたりする)が、皿類は低調に見える。

あー、将来飲食店開店を考えている方、今どうだろうか?(これも不謹慎かな?)

2019-10-30

anond:20191030134903

えっ

テアニン乾燥茶葉中に1-2%含まれ

テアニン日光があたるとカテキンに変化する。特にテアニンを多く含有する玉露の原料となる茶葉は、収穫の前(最低二週間程度)日光を遮る被覆を施される。これにより、煎茶の旨味の原因とされるテアニンなどのアミノ酸が増加し、逆に渋みの原因とされるカテキン類(いわゆるタンニン)が減少する[4](例・玉露碾茶抹茶)。」

じゃない方がよかったんじゃないか…?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%B3

2019-09-03

煎茶抹茶って、コーヒーインスタントコーヒーみたいなもんかと思ってたけど

インスタントコーヒーって一旦抽出したコーヒーを固めたものなんだな

豆そのものを砕いてるわけじゃなかった

騙された気分だよ

2019-07-14

お茶で顔を拭くと凄い

いろいろ試したんだが

お茶お茶でも通常の煎茶をまずミルで粗目に粉砕し、それをパックに入れ水出し緑茶にする

そしてその水出ししたあとのパックを取り出しパックに含まれている水分を絞り出し

水分を布などに染み込ませ顔を拭くと凄くさっぱりするし緑茶香りがちょうどいいアロマ効果がある(個人の感想です

いつもできるわけじゃないし、あれなんだけどそのままお茶っ葉捨てるのはもったいないからぜひやってみて欲しい

2019-05-09

anond:20190509194357

両方煎茶番茶と呼ぶ人「どっちでもいいじゃん」

2019-02-27

anond:20190226164142

よそでの再アレンジ否定しないけど

今の日本の茶の文化や味わいは砂糖なし縛りのおかげで生まれたと思う

抹茶ラテも嫌いじゃないけどただの煎茶が格別だわ

2018-09-25

微糖コーヒービビっとるのか?」

煎茶「そんなことありま煎茶

2018-04-05

anond:20180405172730

「一味禅」煎茶で調べたけれど、特にお店のヒットなし。

茶禅一味って言葉はあるんだけど、他の文字が読めない。

書道なさってる方なら他の文字判るのでは?

2016-05-15

和菓子うまいじゃんか

http://anond.hatelabo.jp/20160513123402

和菓子って、おいしくない。  - はてな匿名ダイアリー

スマホから投稿してみるので、誤植はご容赦を。

しかに、和菓子の味は単調だ。

和菓子の味付けって、意図的に奥行きを殺している感じがする。

レシピ本には、さまざまな一工夫が載っている。

ひとつまみの塩を入れると甘みがたつとか、黒砂糖など精製度が低い糖を使うと、餡の味に深みがでるとか。

しかし、世間評価が高い和菓子屋はそれをしない。

家庭でつかう上白糖よりも、敢えて精製度が高い氷砂糖グラニュー糖を煮溶かして使う。

渋抜きも少なく、小豆の旨味と雑味に、砂糖の甘みをギリギリバランスまで。

あと少し念入りに渋抜きをしたら、きっと平凡な味になっただろう。

おそらくそのほうが使いやすい。

個性を殺して、そこにプラスアルファをすればいい。

足し算と引き算だ。

和菓子には、基本引き算しかない。

足すのは砂糖それ1つ。

おそらく、豆嫌いには苦手な味だろうし、豆嫌いでなければ、単調で平凡と感じる人が多いことと思う。

ほんの一工夫で、水墨画から奥行きがあってカラフルグラマラス世界に飛躍できるのに、それをしない。

しろ水墨画であることすら嫌がってるきらいさえある。

書のような、潔さ。

口の中に残らず、脳に残る余韻。

純度が高い幸福であって、油脂乳製品の合わせ技ではない。

俺にも、生ドラ、生クリーム大福、ああいものを有難がる時代もあった。

今はすっかり、昔ながらの普通和菓子が好きだ。

しかし、意外とないのだ。

普通和菓子屋

よもぎだかクロレラだかわからいくらい、香りがなく色だけつけたような草餅だったりする。

昔なら餅を使う大福も、うるち米でつくる柏餅や草餅も、餅粉や求肥だったりする。

さすがにどうかと思うんだけど、昔ながらの作り方だと冷蔵庫に入れると硬くなるから敬遠されるらしい。

常温でいいもの冷蔵庫に入れるために製法を変えるとか、なんかのパロディだろうか。

はちみつやら水飴やらみりん醤油の隠し味なんか要らないのに、なぜ要らん工夫をするのだ?

ところで、コーヒー和菓子が合うことは意外と知られていない。

実際、お茶よりも合うかもしれない。

上等な小豆には、煎茶では軽すぎるし、かといって濃く淹れればいいというもんでもない。

そもそも、コーヒーが豆茶のようなものからコーヒー好きは和菓子好きなのかもしれない。

2015-10-20

お茶漬けの素を使わないお茶漬け

お茶漬けってお茶漬けの素を使わなくても簡単でおいしい。

永谷園お茶漬けの素なんかもおいしいし簡単で良いものだけど、あれを使わなくてもおいしい。みんな食べるといいのに。

お茶煎茶でも番茶でも良い。少なめのご飯に刺身を3,4切れ乗せて、熱いお茶をかける。お茶の熱で刺身しゃぶしゃぶみたいになってうまい

塩気は醤油でもいいけど、ちょっと良い塩(少量で売ってる海水塩など)を刺身にかけてお茶で溶かすのも良い。刺身を塩で食べるのは良い刺身じゃないと鮮度が気になるが、お茶漬けにするとちょっと刺身匂いがあったりヘタっていても塩でおいしく食べられる。

2014-12-13

なんで自販機ってコーヒーばっかり売ってんの

俺はあったかお茶が飲みたいの!

甘くないやつがいいの!

甘くないっつってもコーヒーブラックみたいなのは嫌なの!

つかコーヒーってそんなに売れてんの?

コンビニ行っても、ホットのコーナーにはお茶烏龍茶ほうじ茶、無糖紅茶煎茶玄米茶と各種取り揃えてるじゃん。

コーヒーと同数かそれ以上を無糖のお茶系が占めてるじゃん。

そこまで売れ筋でもないんでしょ?コーヒー

なんで自販機だとお茶が圧倒的少数になってんの?

お茶飲もうと思って自販機行ったら、唯一のお茶が「うりきれ」だった時の絶望

そりゃ売り切れるよね、だって他はミルクティーとコーンポタージュホットいちごみるくで残り10コーヒーだもん。

何なんだよお前ら。

何でコーヒー一族自販機で大繁栄してんだよ。

レパートリーとして、ミルクティーやコーンポタージュがあるのはいいと思うよ。

ホットいちごみるくだって、まあ、そういう枠が一つくらいあったっていいよね。

だけどコーヒー10枠いらねーだろ。

3枠ゆずれよ、譲り合いだろ?

お前らに10枠使うくらいなら、「つめた~い」に席譲ったほうがまだマシだっつの

しろその水あっためとけよ!

これから六甲のおいしいお湯だろ!

俺的にコーヒーなんざお湯以下だよ!お湯買うよ?

なんなんマジ

ほんとなんなん・・・

2014-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20140808094815

伊藤園公式にあった商品名の由来↓↓↓

しか伊藤園は更に考えました。単に「緑茶」だけでは、消費者のみなさんへのアピールが足りない。どんな名前適当なんだろうか?そこで行った追加調査で、「日本人緑茶に家庭的なぬくもりと、すぐそこにある日常性を感じている」ことがわかりました。

1970年代島田さんが「お~い、お茶」とおっとりとした口調で呼びかける緑茶リーフ(茶葉)商品CMがたいへん好評で、それが伊藤園消費者のみなさんに伝えたいイメージとぴったりであると考え、“缶煎茶(かんせんちゃ)”に代わるネーミングとして採用されたのです!

これが一致したってのが伊藤園見解ってことでしょ。

ただ「おっとりとした口調」ってのがミソで本来なら主従関係にある夫婦では「おい!お茶」くらいが普通のところ、日本人らしい(笑)優しい父親のいる家庭内では「お~い、お茶」という呼びかけになる、っていうことからいいイメージっぽいって思ったんだろうね。

でも結局は「お茶」って体言止め命令にするって非常に相手を見下したことはやっちゃってるんで、それは拭いがたい男尊女卑意識があるんだろうね。

言い方変えれば、身分制度とか差別があってもそれぞれが平和的に接していれば平和みたいな。

「お~い、お茶」を男尊女卑意識だって気がついた元の人は結構するどい感性してたと思うよ。

2013-03-31

キラキラトゥルリン

わー。

ピンクの大きなキラキラした

ガラスハートネックレス買ってしまった。

金のリボン真珠が付いてて、

ゆらゆら揺れて、キラキラする。

なんだこれは。かわいいぞ。

駄菓子屋で売られてるみたいな、いかにも

「おひめさま」なデザイン

ソーチープ、バット、ソーキュート

甲斐もなく、お姫様願望が

春の陽気につられて出てきてしまったようだ。

だって、でっかいハートネックレスだよ?

今年何歳よ?4歳じゃなくて、24歳よ。

法に触れないか心配。何の罪?詐欺罪

そんなこと吹き飛ばすぐらいかわいいのである

絵本の国のお姫様がつけてるネックレスって感じ。

↑この表現がすでに、春真っ盛り脳内桜満開乱痴気騒ぎ。

会社で私は先輩方から不思議ちゃんだと言われているっぽい。

私自身は至ってノーマル性格であるという自負もあり、

すこしその人の普通という範囲からはみでただけで

不思議ちゃんカテゴライズするのは燃えるごみ燃えないゴミを分別するより

容易くスマートだね。とも思う。

給湯室で先輩方が「増田さんってトゥルリン☆とか言いそうーw」「わかるーww」と

言われてたのをチラ見し、トゥルリン☆とか口に出す先輩のほうが不思議ちゃんだと思います

そんなことも関係なく今日世界のどこかで戦争が起こってるんだなとかは

別にわず煎茶をすすったりしている日々です。

から明日ハートネックレス着けていって、

「おはよーございますっ♪トゥルリン☆」とか言って

先輩の頭の中に住む私に近づいてあげようかしらという

サービス精神の塊のような気分で帰宅しましょう。

2012-09-06

エクストリームコーヒーブレイク

エクストリームアイロン掛けというスポーツがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%8E%9B%E3%81%91

アホかと馬鹿にしていたが、昔の茶人とか、野原や河原しまいにゃ戦場や山のてっぺんで茶会を開いてたんだよな。

敷物もって、釜もって、茶筅茶杓をもって、紙コップや軽量プラスチックのカップなんてなかったから、落としたら割る重たい茶碗を持ってさ。

火をおこしてお湯を沸かして、お茶を飲む。

カレー作ったりバーベキューするならとにかく、お茶だけのためにその労力わけわかんねぇ。

と思ったんだが、山でお茶を淹れて飲んだら美味かった。

抹茶じゃなくて普通煎茶だけどね。

急須持ってってお湯沸かして飲んだら最高。

高尾山から富士山を眺めながら、緑茶

山まで出かける必要もない。

深夜の歩道橋お茶を沸かして、ミルで豆を挽き、ドリップしてみたら、もう飲む前に香りだけでやばかったね。

いつものコーヒーがまるで酒のように気分を高揚させた、住宅街の窓の明かりが、世界遺産かなにかのように思えてならなかった。

夕暮れの公園で、直火式のエスプレッソ作ってみた

西の空が赤く染まり、東の空から一つ二つと星が輝き出す様子をみていると、地球って素晴らしいと思うことさえできた。

野点かいう野外の茶会って、大名だってはまったんだから、貧しい者にとっても富める者にとっても、単身者にとっても独身者にとっても、気持ちいいことなんだろう。

コーヒーでもお茶でもいいんだけど、お湯を沸かしてカフェインチャージするだけで、人は簡単に幸せを実感できる。

コーヒーお茶じゃなくて、酒でもいい。

閉店間際のスーパーで、半額の寿司発泡酒を買って、公園で食べるのもなかなかのもんだ。

たとえホームレスになったって、絶望することはない。

就職できないからとか、リストラされたからとか、モテいからとか、そんなことで悩む必要はない。

涼しくなっていい季節だ。

リュックにヤカンとコンロを詰め込んで、ドアを開けて外に出よう。

公園くらいならコンロでもいいけど、アウトドア用品店で小型のバーナーを買うと、いろいろ捗るぞ。

自転車旅行で、バイクツーリングで、田舎無人駅で降りて、お湯を沸かしてお茶を淹れよう。

2010-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20101124140757

俺さっき来客にお茶出して来たよ

湯飲みで一旦さましたお湯で丁寧に煎茶淹れた

茶淹れるのは嫌いじゃない


打ち合わせが終わった時に一応「片付けました」って言ってたけど

見たら流しに湯飲みが置いてあるだけだったから洗って乾かしてきた


だからどうだと言ってどうとも思ってないぞ俺

勿論お茶汲みがどうしても嫌なら談判すりゃいいが

すぐ男女問題にするのはやめたらどうだろう


俺以外にも女性社員が流し使うことがあるんだが

その人はスポンジ使ったあとすすがないからすぐスポンジを臭くする

本音いうと俺が全部やるからあの人は流し触らんで欲しい

洗い物もいいかげんだし

2008-11-05

今日学習した事:カルキを飛ばしたお湯で分かした煎茶うまい

これだけで今日価値はあった。

2008-02-16

飲み物をおいしく入れる湯の温度

紅茶

使う器全般は温めておくとGOOD

茶葉全般 98度

ハーブティー90度(ここらへんは内容と、個人差)

ティーバック 98度

※お湯先、ティーバック後入れで全然味が違う

コーヒー

ドリップ 90度

インスタント 80度

 140mlあたりティースプーン1杯(2g)

日本茶

煎茶 70から80度

玉露 60度

個人的に衝撃だったのは、コーヒーが90度だってこと。

沸騰直後だと、雑味と苦みが出やすい。

2007-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20070601164631

中国茶好き。

小さい急須にお湯かけて蒸らすの好き。

小さい茶碗でくいくい飲むのも好き

肉まん飲茶。めっちゃ飲茶

最近中国がいろいろごにょごにょしているので茶葉だけは慎重に選ぼうね。

でも一番好きなのは日本茶煎茶です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん