「学歴差別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学歴差別とは

2021-10-26

学歴差別はしても良いと思うんだけど

勉強努力カバーできる!できない奴は努力不足!

と、いうのがキツいよな


家庭環境とか遺伝とか影響するのに

スポーツ音楽なんかは向いてる向いてないの言い訳があるのに

こと学問にはそういう風潮がないんよ

anond:20211026060948

ていうかアメリカなんかも大企業博士修士しか興味なかったり、高卒普通に正社員目指せる日本なんかと比べものにならないくら学歴差別激しい国も多いからな。

結局サンデルなんかの議論も向こうの社会を前提に展開されてんだよ。

日本はさ、これでもものすごく社会主義寄りの国なんだわ。

2021-10-23

anond:20211023013712

>そんなに優秀じゃねぇよ。

まり自分への文句

しか日本って学歴差別ヤバい

欧州在住だけど日本なんて学歴差別全くヤバくない国だよ。こっちは大卒にあらずんば人にあらずって無意識に思ってる人めちゃ多い。

今住んでる国は学費ほぼタダでさら奨学金借りれて、一定額以上は借りた分返さなくて済んで(ただし奨学金はさすがに国民に限る)、一見素晴らしい制度に思える。でも、大学進学できる人間を成績でふるい落としまくってる。この国に生まれてたらあなたお金を借りようと何しようと大学に進学できてなかったでしょうね。そしたら奨学金借りなくて済んだね。こっちが良かった?国ガチャ外れてご愁傷様。

2021-10-07

anond:20211007123153

君が書いてる「無批判に当てはまるな」(原文ママ)に出てくる「無批判」の反対になる「批判検討」の一つが統計機序の解明だから、だんまりにはならないけど悪質さは下がるなあ。

年齢差別学歴差別国籍差別経済力差別能力差別、種差別とか、「社会の中で積極的消極的に許容される差別」を全く認めないわけではないので。

2021-08-12

anond:20210812085423

無知馬鹿にされるのは受験などの競争によって能力差別がおこなわれているか

リベラル攻撃競争破壊することで達成することができる

人種差別男女差別の進んだ現在、次は能力差別撤廃に向けて人類は進むことになるだろう

就活での学歴差別も無くなる

2021-07-26

anond:20210726124234

海外行ったり日本国内でもTPOによって差別ってのは受けるもんだろ

学歴差別学閥差別職業差別、年齢差別

いろんな差別があるし、そのいろんな差別否定的に見られるようになってるのが2021年現在だろ

お前は差別を一切受けない環境にいるんか?

2021-07-18

anond:20210718203037

サンなんとかさんも、リベラル学歴差別だけは恥ずかしげもなくやるって言っとったからな

2021-06-17

anond:20210617032714

はてなーは「能力に見合わない」学歴差別をやめろと言っているのであって、能力相応の学歴ならその差別否定しない人たちばかりだと思ってたけど?

低能低学歴→分相応

高能|低学歴→結果伴えばいけるいける

低能高学歴死ね

高能|高学歴→分相応

こんな感じ

2021-05-14

弱者男性弱者性について

はじめに私のプロフィールを少しみて欲しい

九州まれ

地元公立大卒

・全国企業勤務(ただし地方就職したため年収は320万程度)

介護必要な親が居る

・そのため実家住み

長男

・30代前半

そして、このプロフィールを持って結婚相談所に言ってみたが、どのプロフィール女性から需要がないと言われたか分かりますか?

答えは全て、詳細は下記

九州まれ(九州男児は昔気質が多く男尊女卑と言う偏見地方差別)

地元公立大卒(東京六大学以外最低でもMARCH以外は大学と呼ばない。これも地方差別学歴差別にあたる)

年収(最低450万が足切りラインしかし、地方でそんな仕事会社役員レベル。)

介護必要な親が居る(親は要らん)

実家住み(家事スキル無さそうと言う偏見)

長男(親がついてくるから要らん)

・30代前半(若いのがいい)

如何だろうか?

平均的な男性プロフィールがあたかも最底辺の扱いだ。

この差別が男相手には許される。

そんな腐った時代少子高齢化実態だ。

現実をみろ 女達

2021-05-05

弱者男性差別」って言葉好きな人って「学歴差別」って言葉も好きだったりする?

なんかこう、「学歴差別」とかいう主張を全般に広げると「弱者男性差別」になる気がするんだよね。

2021-04-25

anond:20210425155621

とは言っても学歴差別にならないし、代替案としては良くない?

新卒をやめて欲しいんだよ

2021-04-19

anond:20210419214731

そうだよ。恋愛のもの差別学歴差別なんかと同じく、世の中的にそれはOKということになっているだけで、差別であることは認めるべき。

2021-04-16

anond:20210415194726

学歴差別野郎扱いされるかもしれないが投稿しておくか。

社会に出て感じるんだけど、大学出てるかどうかはかなりデカい。しょぼい大学でも、成績が悪くても、大学出てる事が大事大学で数年過ごすかどうかは大きな差として現れる(その意味では中退でも構わない)。

具体的には、大学出てない人は「頭カタい」事が多いんだよ。自分パターンに入ってない事を受け入れるのが、総じて上手くない。

業務メンバー指導してると痛感する。大卒者でも使えない人は沢山いるのだけど、高卒者の扱いにくさは能力以外のところにある。

高卒でも処理能力高い人いっぱいいるし、頭キレる人も沢山いる。経営者として上手くいっている人も多い。のだけど、やはり柔軟性は高くない印象がある。

身近な人を何人か観察する限り、自分価値観の外にあるものを外にあるものとして処理できるかどうかに差が出るようだ。

日本ホワイトカラー就職大卒限定されるようになってきたのも、大卒が持つある種の柔軟性を評価しているからだろう。

大学の成績は、その意味ではあんまり意味はない。研究職目指すか、学校出てすぐ即戦力デビューする専門家コースを取るのでもなければ、社会に出れば成績にそこまでの意味は無くなる。大学で習った事の大半は忘れる。

それでも、多くの高卒者と差がついてしまうように見える。なので、理屈は分からないが、大学の影響は大きいと感じる。

2021-04-15

anond:20210415114722

就活の時に学歴差別してるから差別ってことになると都合悪い会社いからな

特にリクルート

学歴差別差別でないということにしておかないといけない

anond:20210414171850

ネットトレンドはよく知らんが「学歴差別差別ではない」なんて理論は聞いたことないな。そもそも能力主義批判なんて左右ともにほとんどやってなくて、極レベルの低いものか、極レベルの高いものが散発的に現れてるだけだと思う。

自分の知っているもので言うとイヴァンイリイチの『脱学校社会』が1971年に出てる。「階級社会放擲するために制度としての学校排除せよ」という主張はあまりにラディカルすぎて、この議論はそれほど発展しなかった。もちろんイリイチゴリゴリ左翼

最近でも、中学生YouTuber登校拒否宣言して、批判したのは左右に限らなかったと思うので、状況はそれほど変わっていないんじゃないだろか。どちらかと言うと保守系の方が批判苛烈だった気さえする。

anond:20210414171850

もう少し一般化すると、何が差別で何が平等かを誰か(リベラル勢)が決めること自体が不平等であり、そのことに気づかず自分たちけが正しいと信じる世界に綻びが生じているということ。

アンチリベラルにはリベラルの綻びに注目して指摘している人たちもいて、必ずしも差別主義者や右翼ばかりではない。

ヘイトスピーチに対抗する過程で、リベラル勢が、国籍民族人種についての差別差別だが、学歴は持って生まれものではなく後から変えられるので、学歴差別差別ではない、との理論採用した。

2021-04-14

サンデルアンチリベラルに追いついたわけではないよ

サンデル教授新刊は、能力主義批判

学歴など能力に基づく格差に対して、批判するものだ。

Twitter上では、アンチリベラル勢が、「サンデルが俺らに追いついた」と声を大きくしている。

かに最近アンチリベラル勢は、学歴などの能力主義に基づく格差階層について、リベラル勢が当然視し、懐疑の念すら持たないことを批判してきた。

だが、能力主義批判のものは、教育学障害者についての社会学のなかで、数十年前から行われてきたことだ。

能力主義検索すると、それらの書籍論文がいくつもヒットする。

から能力主義批判は、実はオールドな左翼的言説であるとすら言える。

しかし、ヘイトスピーチに対抗する過程で、リベラル勢が、国籍民族人種についての差別差別だが、学歴は持って生まれものではなく後から変えられるので、学歴差別差別ではない、との理論採用した。

以後、インターネット上で、能力主義批判するのはアンチリベラル勢ばかりになる。

敵味方の敵対関係のみがあるインターネット政治言説が、能力主義批判アンチリベラル勢の手柄に変えてしまったのだ。

2021-04-12

肌の色で区分けするのは差別、なら学歴は?

学歴で就ける仕事に違いがあるのは学歴差別では?

貧乏人が高級車を買えないのは資産差別では?

見てくれが良い人間しかアイドルになれないのは美醜の差別では?

それはさすがに違うやろ・・・と思った?

どこからが悪い差別でどこまでが良い差別ボーダーはみんな違う。

こんなこと一つ一つ取り上げていたら最後の一人になるまで争い続けるしか無い。

やはり人類は一つになるべき。

anond:20210412113757

劣った容姿不利益に扱うことは批判されるけど、優れた容姿を取り立てる事には文句出ないじゃん

そもそも一般的感覚では、容姿に限らず優劣が存在するモノに対して、劣ったモノを馬鹿にするのは差別と思われいても、自由意志範囲で優れたモノを選ぶことや褒めることは差別とは考えられてないよ。

人種性別に優劣はない(ということになっている)から、そこで差をつけると差別と言われる。

学歴差別も俺はサンデルの主張とやらは知らないけど一般的には、学歴だけを見て門戸を閉ざすのはどうなんだ、もっと本質的能力を見るべきではないのかという話であって、優れた人間採用するという点に関しては選択権利として認められている。

まあそれで良いと思うけどね。

優れたモノを排したら何も生まれないし、良いモノを良いと認められなくなったら人はお終いだよ。

他人を妬んで足を引っ張ることしか考えられない人間は山にでもこもって独りで生きていけ。

学歴差別より容姿差別のほうが酷いし救いがなくね?

人種差別性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義容認されている最後偏見なのだ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.hayakawabooks.com/n/n2c36e7aad3a2

 

学歴偏重主義はまだ批判する人がいるけど、容姿偏重主義なんてもっと批判に受け入れられてて酷いんじゃ?

劣った容姿不利益に扱うことは批判されるけど、優れた容姿を取り立てる事には文句出ないじゃん

それサンテルがとりあげてる学歴偏重とおなじだよね

 

学歴はまだ本人の努力でなんとかなる要素があるけど、優れた容姿なんて99%が生来遺伝環境でしょ。

ブサイクに生まれ努力しても少しマシになるだけで、優れた域には達せない。

学歴より救いがない。

タレントとか俳優とかモデルとか、容姿の優れた人しかなれないじゃん

そりゃ大成するには努力必要だろうけど、持って生まれ遺伝子(体型、顔の造作)が

優れてなければスタートラインにすら立てない。

一部の業界の話っていわれるかもだけど、それなら学歴も同じで肉体労働とかなら関係ない。

 

で、一番救いがないと思うのが、学歴偏重経営者雇用者)がやってることだから大衆無責任に「よくないぞ!プンプン」と怒って批判できるけど、してるけど、

容姿偏重テレビタレントしろ映画俳優しろ雑誌モデルしろ大衆が優れた容姿の人を望んでその結果でそういう人ばかり人気が出てるので、

大衆は怒りもしないし批判もしないか改善の見込みが全くナイってこと。

自分テレビ雑誌で美形を見たいんだから、それが偏重だろうが差別だろうがブサイクをわざわざ金払って見たくないよね。

からダンマリだよね。

ふだんルッキズム批判的なはてブですら、本人が積極的に優れた容姿活用してる「美人すぎる○○」とか、美少女しか登用されず女優登竜門と言われてる飲料CMには無批判に賛美すんだもん。「優れた容姿活用するのは戦略(キリッ」なんてしたり顔ブコメスター集めて上位になるんだもん。

そりゃ容姿偏重社会に救いはないなと絶望するわ。

 

これはどうしようもないと諦めてる。

せめて「人殺しの顔をしろ」と。

他の差別について語るとき自分容姿差別に加担してる自覚を常に持てと。

そう言いたい。

2021-04-07

anond:20210407105951

3流大卒ですが就活の時に学歴差別されます。また、就職後も成果を出した者から昇進しますがこれも能力弱者差別だと思います。なんとかしてください。

2021-03-01

学歴差別老人かー

その調子キャラ出していけば、誰かもっといいあだ名つけてくれるはず

番付入り目指して頑張れー

2021-02-24

高校無償化したなら義務教育にすべきだったんじゃないの

学歴差別が大好きなバラモンリベサヨ無視するんだろうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん