ネットのトレンドはよく知らんが「学歴差別は差別ではない」なんて理論は聞いたことないな。そもそも、能力主義批判なんて左右ともにほとんどやってなくて、極レベルの低いものか、極レベルの高いものが散発的に現れてるだけだと思う。
自分の知っているもので言うとイヴァン・イリイチの『脱学校の社会』が1971年に出てる。「階級社会を放擲するために制度としての学校を排除せよ」という主張はあまりにラディカルすぎて、この議論はそれほど発展しなかった。もちろんイリイチはゴリゴリの左翼。
最近でも、中学生のYouTuberが登校拒否宣言して、批判したのは左右に限らなかったと思うので、状況はそれほど変わっていないんじゃないだろか。どちらかと言うと保守系の方が批判が苛烈だった気さえする。
サンデル教授の新刊は、能力主義批判。 学歴など能力に基づく格差に対して、批判するものだ。 Twitter上では、アンチリベラル勢が、「サンデルが俺らに追いついた」と声を大きくして...
ネットのトレンドはよく知らんが「学歴差別は差別ではない」なんて理論は聞いたことないな。そもそも、能力主義批判なんて左右ともにほとんどやってなくて、極レベルの低いものか...
就活の時に学歴差別してるから差別ってことになると都合悪い会社多いからな 特にリクルート 学歴差別は差別でないということにしておかないといけない
学歴くらいしか見るとこないんだもん
左翼の場合あいつは叩いといてグレタは持ち上げるんだから、まあなんともおもしれえんだよなあw
はてな利用してて公立中学は動物園だがまかり通ってるの知らんのか?
ほーん、そう主張する記事に何人がブクマして何人が賛同を示したの?
そんなん調べられっかよ もし調べなきゃダメならお前はこれから調査した数字を元にしかしゃべるなよ
当たり前だろ。ソースが付いていないはてな語りは死罪だぞ。
ソースが付いていないはてな語りは死罪だってソースは?ちゃんとエビデンスあんの?
ソースは処刑をもって代えさせていただきます
てかサンデルは共同体主義とか言ってるけど要は赤の残党でしょ?
共、っていう漢字が同じってことに気付けて偉いね。 次は内容にも気を配るともっといいよ。
Communitarianism(共同体主義) Communism(共産主義) Libertarianism(リバタリアン) Liberalism(リベラル) 「tarian」があるのとないのとどう違うのかようわからんな
むしろ、サンデルの言っていることは、保守主義に近い。 悪しざまに行ってしまえば、自治会とかのコミュニティでルール決めれば正しい程度の言い分。 もちろん、いろいろ留保はつけ...
しかし、ヘイトスピーチに対抗する過程で、リベラル勢が、国籍や民族や人種についての差別は差別だが、学歴は後から変えられるので差別ではない、との理論を採用した。 [要出典]
そもそもネット上のリベラルと呼ばれる人たちや彼らをリベラルと呼んでる人たちはロールズの義務論的リベラリズムからサンデル辺りの共同体主義の流れ理解しとるんか? ネットで真...
そもそもネット民と共同体主義は相性が悪すぎるんや。 共同体主義は国家以下の共同体の合議や自然の合意形成による「共通善」に重みを置くことで、構成員のより善い生を目指してい...
リベラルは能力主義を礼賛なんてしてないでしょ。お前の言う「リベラル勢」はどこにいるんだ。
GoogleとかAppleにいるんじゃない?
それだとリベラルってどっちかはわからんなぁ 今はリベラルって名乗ると美味しい蜜が据えるって覚えたナチスな皆さんがリベラル名乗ってるし、もともと名乗ってたやつはそいつらの...
まあサンデル+インターネット上のアンチリベラルとか書いてあるから分かるけどね。 アンチリベラルって言ってるけどあの人達かなりリベラルだし。自由も現実も知ってるから両方お...
まずリベラルという言葉の日本人的用法が「意識高めで伝統的価値観に反する事を言ってる人たち」をひとまとめに指すくらいのものでしかないからまともな学者を分類する時のリベラ...
シロクマが社会が非モテ論壇に追いついたって言ってたのと同じ ツイッターのアンチリベラルはリベラル側からのアンチリベラル
アメリカのエスタブリッシュメントに根付いたエリート礼賛を批判したんでしょ 政権担当能力はおろか、対案すらマトモに出ない日本の自称リベラルには何の関係もない
現政権や与党にに政権担当能力があるような言い草だが…そうは見えない
最近朝早いな
もう少し一般化すると、何が差別で何が平等かを誰か(リベラル勢)が決めること自体が不平等であり、そのことに気づかず自分たちだけが正しいと信じる世界に綻びが生じているとい...
ウヨガーアンチリベラルコソガーなブコメが大量発生してるの見苦しすぎて草
追いついたとかアップデートしろとか、人類の思想が不断に進歩するなんて妄想もいいところ 顕著な物理化学的発明や地理的発見があった特異な時期に起きた変化を、文系思想家が後付...