「アフガン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アフガンとは

2021-08-27

anond:20210827112438

アフガン英雄中村哲さんもそう言ってたもんな。「軍隊運用できれば解決する」と思ってるのはアホ。

少なくとも

共産立憲政権ならアフガンへの自衛隊派遣もなく、無理な民主化への協力強制もなかった。

それに伴ってアフガンに渡る邦人自己責任になって国による救出の義務もなく、救出のために自衛隊派遣する必要もなかった。

結局、アメポチ自民による無策な中東政策が招いた現状なんだよ。ネトウヨ脳では分からないだろうが。

憲法がどーたら装備云々以前の問題

ひょっとして日本には公安以外のインテリジェンス組織って存在しないの?レベルの話だし(しないと言われてもまったく驚かない)

外交自国民保護という概念を持っていないの?レベルの話

 

一般国民が自宅で死んでる中、発熱や無症状で上級国民入院かましちゃうのと同じレベルの話

 

ただひたすらに予想の斜め上、論外

 

▼結局、5月からアフガン人協力者を退避させ始めたフランスが正しかった

アフガニスタンフランスに協力してきた人々を避難させる、というフランス政府の計画2021年5月から始まった。

 

5月10日、フランスアフガン人約100人保護作戦を開始した。すでに米軍撤退が進み、タリバン勢力が強まるなか、アフガニスタンの先行きを悲観視する分析対応したものだった。

 

>「アフガン当局に、フランスはすでにタリバン勝利を確実視していると取られる危険性がある」とも伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f039047a9fa1aead36f3c3b9514238cd4125d8ba

 

anond:20210827111754 anond:20210828120312 anond:20210828155626 anond:20210828174942 anond:20210908195012 anond:20210911152430 anond:20210912044515

anond:20210827111754

せやな

から国のために危険承知アフガンに行ってた日本人を置いてきても政府はわるくないよな、全部サヨクがわるいよな、わかるぞ。

アフガン大使館員だけとっとと国外へ逃げたんだな

アフガン大使館現地採用職員避難援助が遅すぎる、

日本に協力してくれたアフガン人の職員を助けないとか国辱だろとか思ってたら、

現地採用職員どころか『まさか日本人を多数置き去りのまま』だったんだな

そしてこの状況で丸腰で文民空港へ行けるわけもなく

わーくには何時でも予想の斜め上をいくな

 

論外過ぎてこれで愛国心とか言われてもな、だろ・・・

 

帰国意思がある人は全員無事に帰国出来ますように・・・

アフガン爆発で邦人被害情報なし←原発事故みたいになってきた

https://news.yahoo.co.jp/articles/97d55b3f3ae258ae9355899f6cf2ecdf43e1f934

その場に行き確認できる勇者がだれ一人いない状態

から完璧書類を作って報道も内容が変わってるんだろうな

2021-08-25

anond:20210825101558

アフガンが原因じゃないけど

彼が幸せになったとは思えんよ

死後の戦争一族滅亡しているし

アフガンに関わると不幸になる

アフガニスタンに関わった連中は全員不幸になるとしか思えない。これはほとんど歴史上の結論だと思う。以下に報道を眺めていて思った各勢力の現況を並べるが、どの国もポジティブな要素があまりにも少ない。

まずはアメリカ対テロ戦争大義を掲げて侵攻し、現地で蛮行を重ねたのちに軍事スキームの変化とともに撤退した。しかオバマ政権以降の特殊部隊群の偏重による住民感情一方的悪化や、トランプ政権での撤退計画の加速、何より拙速にも9月11日までの撤退を急いだ自己陶酔的なバイデン政権政治判断により、世界的に自国の敗北を印象付ける最悪の形での幕切れを迎えてしまった。

パックス・アメリカーナの落日。いずれアフガンでの戦争行為について国際的非難を浴びせられる日が来るのかもしれない。われわれも一応かつての世界大戦の当事者としてそれに同調する可能性が無きにしもあらずだが、その時の極東情勢がどうなっているのか。もはや考えたくもない。

続いてヨーロッパ各国。まずタリバン復権自体が寝耳に水だったようにしか思えない。進軍が報道されてからの無様なこと。事態の取り返しが付かなくなってからも、米軍による秩序とアフガンの人道の危機を訴え(その両者が相反することをどれだけの人が分かっているだろう)、アメリカに再び軍隊を戻すよう呼び掛けたが、自分たちでは国際秩序を維持する能力意思も無いことを改めて露呈しただけだった。しかヨーロッパの首脳たちはここで退くわけにもいかない。何故なら中東イスラム過激派の主たる標的は、他ならぬ欧州先進諸国なのだから

見過ごされがちなインドアメリカ方針同調してアフガン支援を行ってきたが、その甲斐もあって今や当地で全てを失った。長年イランを経由してアフガニスタンから輸入を行う計画を進めていたが、現在両国貿易は停止している。取引はいずれ再開されるにしても、アメリカと異なる戦略のもとイランに整備したチャーバハール港は、中国支援するパキスタンのグワデル港に対して少なからず優位性を失うことだろう。

パキスタンタリバンの主たる支援国家であり、今回の戦争でも勝者の側として報じられることが多い。

だがパキスタン過激派テロによって二十年間で数万人の自国民の命を失っている。その一部がタリバンの残党を匿ったことでもたらされたのは否定しようがなく、払った血の代償は重い。

また、パキスタンアフガニスタン国境線(デュアランド線)がタリバンを輩出したパシュトゥン人居住区を分断しているのも懸念材料だ。タリバン政権が将来的に安定すれば苛烈国際紛争火種にもなりかねない。パキスタンは一体どこに向かっているのだろう。だがインド憎しで走りはじめた彼らの野望は、最早誰にも止めることはできない。

みんな大好き中国パキスタンと同じくゲームの勝者として報道されている。アフガニスタン国境を接する中国は、同じスンニ派である新疆ウイグルタリバン政権が手を組むことを警戒したため、先んじてタリバンに取り入ることで自国反体制運動に先手を打った。

だがリスクは消え去ったのか? タリバンイスラーム主義交差点であり、ジハードのもの真摯構成員も多い。彼らが国境の先で弾圧に苦しむ同胞存在を知った時、シンパシーを抱く可能性は大いにある。ただでさえムスリムの多くは真面目で敬虔な人々なのに。

また中国タリバンに対する支援はどうだろう。よく言われるのは豊富資源に見据えた資源開発援助や事業投資だが、アフガニスタンの情勢でどれほど成果を挙げられるかは未知数だ。中国アフリカで輝かしい成功を収めてはいるが、歴史的なグレート・ゲーム舞台で長期的に何が起こるのか、慎重に見定める必要がある。

またあまり言われないことだが、米軍南アジアから撤退は、同時に極東への戦力転換が行われる可能性も示唆している。香港が落とされたことで半ば恐慌状態にある東アジア情勢は、今後さらに油断ならない戦場になるかもしれない。

そして忘れられたアフガニスタンの人々。一連の戦争一方的被害者であるアフガニスタン地政学的に重要土地であり、歴史上多くの戦争が起こったが、その多くで彼らのほとんどは戦争主体でも何でもなかった。

アフガニスタンは彼らのものであるしか悲惨な状況が長く続いた一方で、彼らについて考えたり支援する人は少なかったようだし、それを継続するのはもっと難しいのだろう。自分も今回コロナで暇になってニュース見るまであまり興味を持ってこなかったけど、願わくば今後は彼らのために些細な不幸を引き受けられるようにできたらと思う。

2021-08-24

anond:20210824131034

アフガンで救助をも待ってる邦人と比べれば、日本死ねるだけ幸せだろうと政府関係者の全員が思ってる

2021-08-23

anond:20210822183151

軍事力で負けたから放っておくしかない、なんて事実今日アフガンにおいてもねぇよ。

本当は空襲とかで徹底皆殺しすればいいんだからな。

 

そうじゃなくて、思想道義とか、経済的利益とかの計算において、アフガン人権を踏み躙っても放っておいたほうが、まだマシ、みたいな話。

 

もしサムライの国が独立を認められるとしたら、この日本って山がちな土地が今みたいな開発を全くされてなくて、占領したところで大した利益にならなかったときだろうな。

いや、日本列島には不沈空母役割もあるから、とっくに中露がヨーロッパ占領されているとか、そういう状況も必要だ。

anond:20210823180316

それ、教育がない女性に限ってね。

そういうこともあって、タリバン女性教育を与えない。

ということで、今の日本女性アルファオスに寄ってくると思ってたら、つがいにはなれないよ。

アフガン行ってきたら?

立憲民主共産党の連立って無理でしょ

昨日の横浜市長選は立憲民主が推薦している候補勝利し、自公与党は負けることになった。

今回の選挙で分かった事は、立憲民主共産党選挙協力は大変有効であることだよね。

自民党側が保守分裂となり、公明党自主投票にしたという理由もあるだろう。

しか共産党独自候補を出さずに、山中氏への支援に一本化したことも大きかった。

山中氏本人は、共産党から応援されること自体をどう思っていたのかは知らないけど)

さあここからが、本題である

今年10月に衆議院議員任期満了を迎えるので、嫌でも解散総選挙が行われる。

菅っちは死に体なので、12年ぶりに政権交代が行われることも覚悟しておかなければならないだろう。

立憲民主共産党れい新撰組連立政権・・・、考えただけで笑っちゃうけど。

本当に政権交代を起こすとなると、絶対に避けて通れないのが両党の公約調整、もっと言えば憲法9条自衛隊である

野党時代だったら無責任に何を言っても誰も相手にしないが、政権与党になると話は別である

共産党自衛隊合憲だと認めるんだよね?当然、日米安保も堅持するんだよね?

立憲民主は、共産党自衛隊憲法9条について意見の相違を調整出来るんだよね?

憲法9条自衛隊案件については棚上げにするという意見もあるが、それはアメリカが許さないだろう。

現在、米中貿易戦争継続中であり、香港台湾アフガン情勢が緊迫している以上は、アメリカ同盟国として新政権憲法9条自衛隊について「明確に」立場説明する義務が発生する。

最初忠告しておくけど、政権交代後に、憲法9条自衛隊の扱いによって両党が分裂して政治空白・・・というのは国民が一番嫌がることだからね。

2021-08-21

anond:20210821213004

ベトナムアフガンも焦土決戦やってアメリカ撤退させた。

日本も同じ事出来た気はする。良いかいかは知らん。

anond:20210821141932

単にアメリカ撤退たかタリバンに負けた

アフガン軍が強いとされる根拠も、アメリカ製の装備を大量購入しているという事に過ぎず、単にアメリカプロパガンダポジショントーク

使いこなすとか以前に部品代や維持費が高そうだ

今のアフガン相模原障害施設殺傷事件と同じ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e74daf9aa9e495ec28baf2c1faacfb314821e3b8/comments

政府に依頼されたアサシン国民の敵と政府が決めた人を殺して回る

行われていることは日本アフガンで全く同じなのに、殺されてるのが健常者となったとたん神妙なコメント

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん