2015年01月21日の日記

2015-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20150121162420

みくが劣等感を抱いてるって話は聞いたことがないなぁ。幸子じゃねえのそれ。

大体劣等感ってのは全く主観的ものから他人の何かと比べられるものじゃないだろ。絶世の美女だって自分容姿劣等感を抱くこともあるだろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20150121164102

おめえ気が早すぎるだろ……

年始まってからまだ1ヶ月もたっていないというのに

http://anond.hatelabo.jp/20150121153539

それそれ!

そういうの出てきてほしい。

犬山紙子なんてしらーっとしたもんだ。

Cなんだから怒れよ、と。

アンビバレントメメみたいな頭いっちゃてる女が出てくるとさらおもしろいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20150121

実際にプレイして共有できる物語二次創作で表に浮かんでくる物語は非なるものなので、後者しか追わないゴロにはそんな権利はないってそれ一番言われてるから

ってか分かりにくい文書だなこれ

なぜ埼玉幹線道路信号が長いはずなのに信号一回で交差点を通過できないのだろうか。のろまだから

ソーシャルゲーム二次創作ソーシャルゲーム物語性について

 プレイしていないソーシャルゲーム二次創作を行っていたところ、非プレイヤーには二次創作資格がないと云われカチンと来たので書く。

 スタティックなゲームにはどんな些細なものであっても名詞には最大の注意を払っていてほしい。

 なぜならプレイヤーが見ているのはゲーム画面ではなく、その向こうにある物語なのだから。その起因や発達を阻害する名詞プレイ体験に致命的なダメージを与える。

 スタティックなゲームプレイヤーにとってゲームはよりしろ機能の側面を持ち、プレイヤーひとつひとつアクションには意味を持たせたがる。選択行為への意味総体ゲーム体験となり、ゲーム体験というプレイヤー共通の基盤からプレイヤーひとりひとりに固有の物語が発生する。

 ところで、ある名詞が致命的なものである場合プレイヤーに可能なのは以下の三つである

(1)名詞を視界に入ったとしても無視する

(2)名詞を視界に入れないようにする

(3)ゲームプレイしない

 (1)はやがて意味総体を混濁させ蝕む。(2)は有り体に言えば縛りプレイである 。最も険しい。(3)はお手軽だ。

 いったん、ゲームのよりしろとしての機能に着目すると、必要機能ゲーム性ではなくむしろよりしろだったとわかる。

 であれば、(3)は最もお手軽であるだけでなく、最も経済的選択肢だったと明らかになる。合理性バンザイ。我らの経済性に喝采を。

 しかしながら、(3)には決定的な瑕疵があり、プレイヤー(ですらない誰か)は無限孤独である。ひとりで無体験から物語幻視し、幻視し続けなければならない。共感すべき体験を持たず、基盤を持たず、回路を持たない。原理的に共感を拒むことになる選択肢であり、孤独選択肢だ。

 それでも私は誰かとよろこびを分かち合いたかったのだ。

 手を握り合い、肯き合いたかったのだ。

「累」を読んだのだけど

2014年面白かったマンガだとかベストなんちゃらだとかでよく見かける松浦だるま先生の「累」を読んでみたが、面白いことは面白い……けどそこまで2014年代表する名作として語られるような作品か、というと疑問が残った。設定は大変興味深いんだけど実際の本編が設定負けしてるっつーか。

これは既に書いてるブロガーさんもいらしたんだけど、主人公の累がとんでもない醜女という設定の割に可愛らしすぎる作画なんですよ。長すぎる前髪で顔を半分隠してるさまが、わたモテのもこっちみたい。(もこっちは可愛いよな。)なので、自分を見る人が皆あまりの醜さに眉をひそめ、ほとんど誰からも優しくされないような人生を生きてきた累が、それゆえに他人の美しさをかすめとるという凶行につい及んでしまう、そのことの凄みがいまいち伝わりにくい。

何かの作品欠点について語るのに他の作品を引き合いに出すのは下の下だというのは承知の上であえて言えば、山岸涼子の「舞姫 テレプシコーラ」にはそれこそ本物の醜女が出てくる。主人公クラス転校生として登場する須藤空美だ。小学校5年生にして全く女性らしさのないガリガリに痩せた長身、地味なだけで端正でもない目鼻立ち、ざんばら髪に荒れた肌。そんな須藤空美の容姿は、キングダム序盤の河了貂よりももっと、男にしか見えない。だが女だ。

その上須藤空美は大人しく、というより暗く、必要な会話も十分に交わせないし学校休みがちなので女子からは浮いてしま男子からはいじめられるようになる。「舞姫 テレプシコーラ」はバレエ漫画であるのだが、貧乏で育ちの悪い須藤空美は、主人公実家でやっているバレエ教室に興味を持つが体験レッスンの日にも平気で遅刻してきた挙句(ただし遅れた理由はある)挨拶もできないし、使う人が居ないからと貸与されたバレエシューズをそのまま自分のものにしようともする(ただし思い直して返しに来る程度の善良さは持っている)。須藤空美の抱えている事情特殊だ。貧乏すぎるので母から児童ポルノ撮影モデルをさせられている(ただし母が空美を食い物にしているかというとそうとも言えず、男との絡みを伴う撮影は母も断固拒否しようとする)。父親はアル中で働かず、どうせ生活保護を貰うのだからパートに出る母親を常に馬鹿にする。父親の姉である伯母はかつて偉大なプリマだったので空美は幼い頃から一流のバレエを習うことができたが、今は伯母が心身を病んでいるので世話をするためにたびたび学校を休まざるを得ない。父親の家系はかつて名のある地主だったようで、伯母のバレエでの妹弟子であったとおぼしき母親にも貧しさとうらはらな気位の高さが稀に見え隠れする。

おそらく貧しさとか醜さとかいったものはそういうものなんじゃないかと思う。本人にはさして大きな悪意はないのだが、抱えているもの特殊で大きすぎるがゆえに周囲の人と普通コミュニケーションが取れず、ごく自然に浮いて、いじめられる。その点「累」は何かと悪意が明白すぎる。累自身の悪意も周囲の累に対する悪意も明白なのにそれを支えるはずの醜さの描写象徴的でしかなくて、しかもどちらかというともこっちみたいで可愛いときている。だからいかにも作り物めいていて、あたかB級ホラーかレディコミか、といった風情なのである。決してつまらない訳ではなくて、醜さの扱いが軽いのだと思う。でも野菊が出てきてからは割と面白くなったと思うけど。と言ってもこれもどこか大映ドラマっぽい面白さなんだけど。

少し話が逸れるが、累が丹沢ニナの顔をしている時に演出家懇意になるエピソードがある。演出家はニナの顔をした累の中に、累がその人生で感じてきた執念や情熱の片鱗を見てそこに魅かれるが、逢瀬に現れた本物のニナを別人のように感じ拒絶する。ここはなかなか胸のすく演出で、見た目が醜い女の方が最初ハードルを越えて話してみたら美人より話していて面白かったというのはよくあることじゃないかと思う。同時に、デレマスアニメに出てくる前川みく劣等感を抱えているという件を思い出す。正直噴飯ものである。語尾に「にゃん」とかつけられる程度の劣等感。みくにとってはアイデンティティを賭けた決死の選択かもしれないが、醜女にはもちろんそんな選択肢は初めからないのだ。中途半端可愛い子ならではの心理を細やかに描いてくれたらデレマスの評価は一変するのだが、今のところはただの薄っぺらアニメだなーと思っている。しぶりんは最高。

ロリータという映画

1990年代に公開された映画の話。

一人の壮年の男が若く美しい10代の少女と性の営みを行うもの

セックスのシーンが当時10代だった僕にはあまりに刺激的で

これ以降の官能映画を受け付けなくなったほどだ。

最近少女愛がスキャンダラス方面批判されるのを見る。

しかし、男性10代の少女に想いを馳せる事の何がいけないのか

それを明確に批判したものを見た事がない。

殆ど妙齢女性が気持ち悪がるだけというもので、

一般的な成人男性ロリコンであってはならないとか精神疾患などと病気扱いをする

如何ともし難い話であった。

一番の問題は誰を好きになるかであって

たまたまそれが10代の少女であっただけ、という事にはならないのか?

10代の時は大人の女性が好きだったのに30代半ばを過ぎると

若さを求めるように10少女の姿を追うようになった。

これは罪深い事なのだろうか。

ロリータという映画はそんな人たちの想いを汲んだ作品だと感じて止まない。

http://anond.hatelabo.jp/20150121153539

あれ「ウソと言うのは悪手だ。写真ときみたいに撤回することになる」みたいなことを言ってる人がいるじゃん。

ウソじゃありません。私は岡田さんと付き合ってました」みたいに名乗り出る人が一人や二人はいるかもしれないけど、なかったことにしたい人がほとんどだろうからあれで終了だろうな。

は?Cクラスって何よ?

あんなに毎日ウザいぐらいメールしてきて「好き」だの「会いたい」だの言ってたのは何だったの?

フェラが上手いとか下手とか締りがどうとかそんなもん自分じゃわからんだろ(怒)

ていうか他の女と比べるとか失礼にも程があるでしょ。

それを言うなら貴方だって(以下自粛







・・・みたいなやつどっかに上がらないかなー

http://anond.hatelabo.jp/20150121150502

よく知らんけど、広告だしてダウンロード数が増えて、ランキングが上がるからさらダウンロード増えるって好循環のことをブーストって言ってるんでしょ?

プラットフォームランキングで注目されるって言うのはアプリ独特かもしれんけど、広告を出すのは映画とかゲームとかほかのジャンルでも同じなんじゃないの。

http://anond.hatelabo.jp/20150121083601

この手の「本当はニートだけど現実感のある設定」で結婚観を語る日記は飽きた

今となっては元ネタパロディも多いしせめて少しひねってくれ・・

http://anond.hatelabo.jp/20150121083601

よう、俺。

とりあえずネタ元は書いておこうな。

http://anond.hatelabo.jp/20140609130314

アラフォー結婚して5年目になるオイラが答えてやろう。

・他の女とセックスできなくなる

え?別に普通に他の女とセックスすればいいんじゃないの。ばれない自信があるなら。

墓場まで持っていく秘密の一つだと思えばあんまり気にならないよ。

子供がほしくない

嫁さんは子供が産めない体なので、ずっと独り身だったからちょうどよかった。

結婚して二人で一生、老後も楽しもうねって話してる。

彼女の親や親戚との付き合いが嫌

まったく付き合わなくてOK。盆と正月あいさつだけは行ってくれと泣いて頼まれたので、その日だけは一日酔っぱらってなんとかこなしてる。

彼女と一緒に住むのがストレス

彼女の方が汚部屋だったので、一緒に住んで何の問題もない。

自分の方がちょっと掃除をがんばればいいぐらい。

まぁ、クズみたいな人間でも結婚できるってこった。安心して今の彼女にフラれてくださいw

(あ、いないのか、こんなクズと付き合ってる彼女は。よかったー)

金縛りの夢

寝入りばなやうたた寝してる時に金縛りの夢見るんだけど、夢を見てるって意識あるんだよね。

あーまたこれかー睡眠外来そろそろちゃんと行かねば、とか思う。おしっこ行かなきゃなんだけど寝てしまったときになることが多い。からだが起きろっていうサイン?

夢なんだから自分の思った通りのことが起こせるのでは? って考えて(この夢を見てる時はそう考えられる)、でも何も出ないしそもそも金縛られてるので何も出来ない

このまま幽体離脱っぽくなったらどうしようとかこのまま死にたくないとか考えて、起きよう起きようと必死になるとしばらくして起きられる。

この状態になっちゃうともう普通睡眠に再移行するのは無理なので、起きるしか無い。多分因果関係が逆で、そうなって起きた時しか覚えてないんだと思う。

この金縛りで、夢である自覚できて、ってのみんなよく経験するのか知りたい。自分は週一か週二ペースでそうなる。

夢と自覚できて、もし思い通りに夢が見れたら便利なんだけど、どうにかならないかな。有効活用したい。

http://anond.hatelabo.jp/20150121145911

その文脈では「同人」の対義語としての「商業」になるんじゃないのか。

カルボナーラかいゲロなんなの?

ある日を境にカルボナーラチーズ乗せミートソースタイカレー豚骨ラーメンからゲロ臭いを感じるようになった。それまでは好き好んでどれもよく食べていたが、そうした体質になって(?)からは避けるようになってしまった

少しググってみた限り同様な人も多いようだが、いまいちその現象の原因を見つけることはできなかった。

安いレトルトカルボナーラを食いすぎたせいか、それとも酷い食生活で体質が変わったのかそんな理由しか思いつかない。もし何かわかる増田かいれば教えてくれ

アプリのブースト広告戦略

あれってさ、はてブで新着エントリー入れてホットエントリー入れて、

を作り出すために

クラウドソーシング(笑)で金で人を雇ってはてブしてもらう、っていうのと殆ど同義だよね?

最初の少数を金で買って、で後はちょっと上がったら自然と上がっていく、っていうシステムを利用して。

なんでああいう、明らかな詐欺的な事をやる気になれるんだろう?

勿論それはシステムの穴で、犯罪でも何でも無いから使えるものは使うんだ、っていう姿勢なんだろうけど、

明らかに世の中を悪くしてる。

そんなことしてあとで残念な気持ちにならないんだろうか?

そういうの専門にやってる会社とか人とか、どういう神経してるんだろう?

てか、そういう人の中で、もう儲けりゃ良いんだよ、って開き直ってる人はまだいい。

中には本気でそれが素晴らしいことで凄いことで、と思い込んで偉そうに論じてる人もいる。

ホント、人として神経を疑う。マジで怖い。サイコパスみたいなもんじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20150121083601

おれとほぼ同じ考え。

45のオッサン、結婚して12年くらい、ほぼ実現できてるよ。

レス歴8年? 定期的にフーゾク行ってるよ。

子供なし。いてもいいかとたまに思うけど。一応努力はした。

カミさん実家に行ったのは3回かな。カミさんは年に数回帰ってるけど、つまんないし遠いし。

・一緒に住んでるけど、一戸建てで自室もあって自分空間は確保してる。掃除洗濯してくれるのは助かるよ。

共働きでサイフは別。食材費・日用品カミさん持ち、その他住宅費・光熱費外食他はおれ持ち、って感じ。

これはこれで悪くないよ。

何で結婚したんだろうねえw

神風特攻隊って犬死しに行く作戦に当時の人は誰も反対しなかったのか?

当時の人ってよっぽどアホだったんだな

ABC級戦犯が処刑されたのは自業自得で、靖国合祀されてる事自体が変だと考えてる人間だけど

神風とか大和とか回天とか色んな犬死作戦思いついては特攻させてたんでしょ

頭悪い指揮官だな

いや国民犠牲にしてでも生きたかったのならクズだな

昭和天皇まで政治利用して恥ずかしくないのか?

今この作戦賛美してるメディアこそ真の国賊である

俺はこれに異論がない。

http://anond.hatelabo.jp/20150121131527

ほか弁ボリューム重視で油っぽいってのは、たしかにあるね。

気の利いたおかずの弁当は、コンビニの方が多い。

米の質は、コンビニの方がいい場合もあるのかな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん