「口付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 口付とは

2017-07-29

アナルへの生中出しについて

奥に注ぎ込まずに入口付近に出した方が溢れ出てきてエロい

2017-05-04

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の女性蔑視

200時間プレイして個人的に感じたのは、セクハラオッサン臭というか、女性蔑視

具体的にはいろいろあるんだけど個人的にまったく納得いかないのが、

ゲルド族(腹筋もりもりの屈強な女性だけの民族、町は男子禁制)と、

大妖精(装備を強化してくれる)の描き方。

ゲルド族

女性だけで政治経済防衛もやってるのになんで「恋愛」だけはとことん無知に描くのか……。

制作側の「だがそのギャップがいい」みたいな価値観が透けて見えてキモい

例えば、ゲルド族の恋愛講師(35歳、男性経験なし)主催恋愛学校での会話:

・「どんなリクエストにも笑顔で応えるのがステキヴァーイ(ステキガール)になる一歩」

・Q「男性が近づいてきたらどうする?」A1さりげなくハンカチーフを落とします」A2「足をくじいたふりをします」

・「豪華で手の込んだもの料理)を作れるよりも残り物でパパッと作れるほうが好感度 UP」

・「ヴォーイ(ボーイ)は完璧なヴァーイ(ガール)を求めつつちょっとオッチョコチョイなのがいいらしいぞ」

(ちなみに恋愛講師日記での発言

・「妖精さんに憧れ清い身を守り続けて35年、そろそろ妖精さんからのお迎えがきてもおかしくないのである」)

ほかにも詳細わすれたけど「守ってくれる強いヴォーイをみつけるんだぞ」的なセリフもあった(町の入口付近)

(繰り返すがゲルド族は腹筋もりもりの屈強な戦士

いやそこは自立した女性を描けよ任天堂世界ゲーム業界リードしてくれよ。

しかいないんだから、むしろ男がいなくても全然 OK でよくね?

恋愛要素入れるにしても、「男は全員狼」的なスタンスでもよくね?

なんでゲルド族の女に「男って実はバカから恋愛テク簡単に落とせる」みたいなことやらせるのか。

ゲルド族は完璧女性に見えても実は……というギャップを作りたいのは理解できる。

でもそのギャップを「恋愛無知」って設定で表現ちゃうのが……。

大妖精

各所に防具を強化してくれる大妖精(ケバいキャバ嬢みたいなやつ)がいるんだけど

ケバく書くのは別にいい。時オカ・ムジュラ(N64時代の名残だから

でも今回はよりケバくなった上になぜか"ふくよかさ"と"オバサン感"が足されてる。

これもまだいい。

問題は、防具強化のとき演出で、なぜかこのふくよかおばさんキャバ嬢

リンクセクハラキスとか抱きつくとか)をする」こと。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=9A1-FDokSMo

その演出いらなくね?なんでその演出要るの?

おばさんって若い子と大胆なスキンシップとりたがるものだよねーってことなの?

リンクが半裸になると女キャラが恥ずかしがるという定番演出も、

(https://www.youtube.com/watch?v=P9o1tBtNr9k)

リンクがなにを言っても受け入れてくれそうな幼馴染キャラ異人種)の存在も、

若くしてゲルド族の長を任された幼女キャラ存在別にいから、

マジでこれなんとかしてくれ。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のセクハラオッサン

http://anond.hatelabo.jp/20170503114057

2017-03-11

女装に対する嫌悪感

今朝なんとなくイオンに行ったら、H&Mの入口付近でレディース服を選んでる女装おじさんを目撃してしまい、強烈な不快感を感じてすぐ家に帰ってしまった。

あれはダメだろう、顔がもうガッツリ男なのにおかっぱ長身ガッチリした身体に網タイツホットパンツとか、それ以上詳しく見なかったけどもうダメだった。

普通に女性でもイオンでそんな格好してたら目立つのに、目立ったうえに女装男とか・・・

清潔感があるか無いかで言ったら、あるということになるんだろうけど、そういう考えでは到底納得できない。

普段から、見た目で判断するのはよくないとか思ってた自分所詮偽善者だったんだと思い知ってそれもまた気持ちを落ち込ませる。

本来なら誰でもどんな格好してもそれは自由なはずなのに、どうしても一部のそういった人たちに対する嫌悪感はどうしようもない。

この嫌悪感はどうやって生まれてくるんだろ、やっぱり慣れなのかな。

普段からこういう人が身近にいたら慣れるんだろうか。

嫌悪感の招待が慣れだとしたら、幼少の頃からあらゆるもの経験させて見させて、こういった嫌悪感からくる差別をなるべく起こさないような教育をしていくべきなんだろうか。

そういった教育をする大人たちが嫌悪感を感じているもの子どもたちに経験させるとか、どだい無理な話だとも思うけど。

どうやってそういう人たちを許容していったら良いんだ、スルーできるんだ、目の前にいても無関心でいられるんだ。

自分の育ち方が間違ってたのか。

確認だけど、許容すべき存在で間違ってないんだよね???

ずっとモヤモヤしてる。

2017-01-22

[] 2016年度版トイレランキング

最後の方駆け足になっちまった個人的山手線トイレランキングを発表するぜ!

記憶あいまいになっている部分もあるのでもしかしたら間違いあるかも・・・

申し訳ないながら全部男子便所に対する評価です。全部改札内トイレだったと思います。)

一位

大崎 anond:20160625163747

利用者数が少ない、空間が広く取られている、それなりに綺麗、便器数も多い。

利用者数の少なさと空間の広さが他と差をつけたポイント。綺麗さはそれほどでもない。平均以上ではある。

土日に歯を磨いているおっさんがいたら俺かも知れない。すまんね。

二位

恵比寿 anond:20160508205123

照明が明るくて割と綺麗で臭いが少ない。

デパートトイレみたいな感じでよろしいね

三位

巣鴨大塚

anond:20161120185911

anond:20161120190409

良く似たレイアウト。割と綺麗で人も少ない。個性はないがそつなくこなしている感がある。


特別

上野パンダ口付近) anond:20160424194257

めちゃ広い。山手線一の広さではないだろうか。他の駅も見習ってほしい。ただ設備が古くて臭いもわりとある

臭いダメな人は避けた方がいいかも。


ワースト二位

鶯谷北口付近) anond:20160828235535

ワースト一位

渋谷ハチ公口付近) anond:20160716213600

立ション感覚が味わえるのは他になかった。


他、印象が薄かったり一長一短あったりなトイレ

五反田 anond:20170109191205

御徒町 anond:20170109192210

高田馬場 anond:20160416223158

秋葉原 anond:20161127202418

新橋 anond:20160703180637

新宿 anond:20170122201400

新大久保 anond:20170122195304

神田 anond:20161016202414

西日暮里 anond:20161023220241

代々木 anond:20161023215725

池袋 anond:20160925202634

田端 anond:20161120191019

田町 anond:20161113214349

東京 anond:20160713223116

日暮里 anond:20170104235423

品川 anond:20160820220240

浜松町 anond:20170103155734

目黒 anond:20170122195852

目白 anond:20160616004630

有楽町 anond:20160619195111

駒込 anond:20161120185439

人多すぎ

原宿 anond:20160507210827

2016-11-16

同期の女の子がいつの間にか社内の人と入籍したらしくて人事異動リスト苗字が変わっていた。

まあ本当にただ同期というだけで、飲み会とかもないし仕事でも場所部署も離れてて絡まないので全然知らなかったのだけれど。

先日帰宅するとき会社の出口付近でその同期と相手とその他数人と偶然遭遇した際に、

二人が一緒に行動する風でもなく皆バラバラと散発的に動いていたのだけれど、直感的に「あれ、この人たち付き合ってるのかな?」と感じたことがあった。

なぜその場にいる複数人の中からその二人についてそう思ったのかが自分でもよくわからなかったが、まあどちらにせよ別に自分には関係ないし、

詮索するのも興味を持つのも野暮であろうと思ってすぐに意識から流していたが、その勘が外れていなかったことを褒めてやりたい。

たった40人に満たないクラス内に8組も存在したカップルに全く気付かず過ごしていたことを卒業後に知らされて立ち尽くした学生の頃から考えると大した進歩だ。

私のような発達障害持ちでも、丸ごと脳の作りが違うからと何もかも諦めてしまわずとも、色々なアプローチと訓練を積めば、時間はかかっても成長・成熟しないわけではなかったのだ。

きっと私の恋愛センサーは30手前でようやっと中学生レベル差し掛かるかどうかといったところだろうが、今夜は家でささやか自分の成長に祝杯をあげることにしよう。

2016-06-14

頑張って出したうんこの話

頑張って出したうんこの話です。

====

元々便秘症だったが、初めて明確にいぼ痔になってしまった。

内も外もじんわり痛く、あまりにも血がボッタボタ出るため、

なんか怖くてここ数日積極的な排便をできずにいたのだが、

流石に出さないと色々ヤベェなと思い、便意が来た際、思い切って踏ん張りにトイレに入った。

絶対にまたケツ切れるな~嫌だな~~とかのんきに考えていた。

全然出てこない。

そこまで来てる感じはあるのに、全く出てこない。

おそるおそるトイレットペーパー越しに肛門を触ってみると、

拳?という固さと圧。

流石にケツのキャパオーバーを感じるも、ここまで来ていて出さないわけにはいかないので

力を込めて踏ん張ってみるも、うんともすんとも言わない。うんこだけに。

これは今はちょっと無理だわと思い、一旦ケツの力を抜くことにした。

(ケツから力を抜くと、空気が読めるうんこはスッと肛門からどいてくれるものだ)

全然動かない。

殺すぞと思った。

普段は温厚なケツも流石に「早く出るか戻るかしろよ」といった感じで不穏な違和感を放ち続ける。

特に痛くはないけどやたらと苦しくて、

脂汗がダラダラ出てきて、眩暈クラクラしてくる。

このままトイレに籠って気長にいたすのも手なのだが、

以前うんこに踏ん張り過ぎて貧血を起こしてぶっ倒れたことがあるため、

まり時間踏ん張るのは憚られる。トイレだけに。

それに、時刻は12時。

そう、ネットスーパー配送時間だ。

配送担当のおじちゃん達がやたら時間に正確なので、

12~14時でお願いすると大体12前後に来る。

このままだと応対ができないため、ケツにはんぱない違和感を抱えつつも

なんとか応急処置トイレットペーパーでケツをグッとおさえてその上からパンツをはく)をしてトイレを出る。

今日に限って全然来ない。

5分10分と時間が過ぎるが、

12~14時指定からなんの文句も言えない。

(そもそもお世話になっている身なので文句もないのだけど)

絶えず「おっ今なら出そうですよ?」みたいな雰囲気の便意が襲ってくるも、

どうせ出ないし、トイレに入ってるうちに来られたら応対できないので

ケツほっぺを優しく揉んだり腰をほんのり回したりなどして必死にケツを鼓舞する。

気分はお産である。私はケツの夫だ。

トイレを出て15分程が過ぎた頃、ようやくおじちゃんが来てくれた。

御礼を申し上げつつ、失礼ながらドアを即閉めしてトイレに駆け込む。

ケツはもう完全に排便したがってる。

私もひり出して早く楽になりたい。

しかうんこは頑として動かない。

マジで殺すぞと思った。

この時点で最初に気張り始めてから40分以上が経過していた。

仕事(在宅)もやらねばならないので本気で焦る。

仕方なく、最終手段に乗り出すことにした。

作業によるうんこほじり出しである

長い便秘歴を持つ私だので、摘便をするのは初めてではない。

数年前、カロリ○ットに頼りまくっていた時期、

多分油が足りなくてうんこがかつてない程カッチカチに詰まり排便困難になった際に一度だけやっていた。

当時は出口付近を軽くほじったら後はすんなり出た印象だったので、

摘便さんへの信頼感は抜群だった。

今回もよろしくお願いいたしますと念を込め、

ビニル袋を被せた手をうんこにあてる。

なんか思っていた以上に固い。

数年前のはちょっとこねた油粘土くらいの固さだったのだが、

今回のはこねる前の油粘土といった感じだ。

格段に強くなっている。

とりあえず塊の真ん中らへんをほじってみるも、

小石みたいなのがポコ……ポコ………と取れるだけで

周囲のうんこはギチギチに詰まっていてびくともしない。

こんなのってない。

踏ん張り開始から既に一時間以上経っていた。

数分粘ってみるも、流石の摘便パワーでも無計画では勝てないと悟り

ケツをうまい事揉み、外側からうんこの形状を整えてからほじることにした。

今更心配しても一緒な気もするが、痔の事もあるため慎重に揉む。

この作戦はなかなかうまくいった。

小石状のうんこが一つまた一つと落ちていく。

しばらく掘った奥の方に少しやわらかい部分を見つけ、そこを中心に掘り出す。

これが良い判断だったらしく、ケツがにわかに目の光を取り戻す。

出せる!!!!!

渾身の力を込めフン!!!!!!!!!と踏ん張る。

なんか腕みたいなの出てきた。

アメリカハンバーガーショップもびっくりのラーサイズうんこがそこにいた。

体重も1kg以上減った。

これは流したら流したで便器詰まって第二戦突入か?と身構えるも、

サイズのわりに詰まることなく流れていってくれた。

完全な勝利である

ボタボタにかいた脂汗を拭いつつ、

熱気のこもったトイレから出る。

ああ、そういえば今日は涼しかったんだ、と思い出す。

トイレに入る前に作った麦茶は完全に良い色になっていた。

こうして、1時間半以上にも及ぶ死闘は幕を下ろした。

冷えた麦茶をすすりつつ、

もう痔とか排便痛とか出血とか全部無視して、今後はうんこは極力毎日出すと誓った。

---

誰かに話したくて仕事ほっぽいてアカウント作ってまで書きに来てみたものの、

いざ書いてみたらしょうもなさすぎて震えている。

うんこだけに、お目汚し大変失礼いたしました。

読んでくださった貴方様はどうか善い排便ライフをお過ごしください。

2016-05-11

今日満員電車

乗り込んだら背中にずっとゲンコツ押し当ててくるホスト系がいた。

殺意が湧いたが抑えた。

電車から降りようとしたら

口付近に固まった田舎者どもが降りずに腹が立った。

殺意が湧いたが抑えた。

2016-04-24

[] 上野

上野に行ったら

ゲイバー

と書かれた大きな電光看板があって、

「うおっこんなにあけすけに商売してるのか!」

と思ったら

サイバースパーク

だった。


トラバで指摘された「男ビデオ高価買取り」も確認してみたらかなりでかかった。

さすがゲイ御用達トイレで有名なだけある。

パンダ口付近のトイレに入ったらやたら広かった。

何であんなに広いの。

結構綺麗で臭いも少ない他と比べてみたらどちらかと言うと臭う方だ。大便器の方はちょっと汚なかった。

まあおすすめ。なんたって広いし。

天気がいい日は動物園行きの子供で混雑したりするのかな?

2016-04-14

正しく松屋牛丼を食べる流れ

入店する

口付近の券売機に向かう。

食券を買う

カウンターの席に座ってテーブルに食券を出す。

他の客の隣りに座らないこと。店内が混んでいる場合のみ隣に座っても良い。

食券を出すとき店員確認やすいように食券の向きに気をつけること。

ここで店員確認を求められるが。黙って頷くこと。声を出して返事するな。返事をしたら戦争が始まってしまう。

牛丼味噌汁が揃うまで待つこと。神聖牛丼を食す場でスマホをいじりはご法度。恥を知れ。

メニューが揃ったら殺伐と食うこと。

ここで他の客と目があったら戦争になるので絶対に目を合わさないこと。

食べ終わったら丼の中に汁椀を起き、その上に箸を揃えて中央に置く。

そのまま出口に向かう。

店舗によっては威嚇射撃で「ありがとうございました!」射撃をしてくるが受けてはならない。逃げるのだ。

ここは激戦地だ。ごちそうさまを言うのは厳禁。食堂勘違いするでない。

出口を出たらありがとう!おいしかったよ!と笑顔で言いましょう。

2016-04-06

電車降りるとき邪魔な奴

電車おりるとき、出口付近に突っ立って超邪魔なやついるじゃん

あれなんなんだろ

一回降りろよクズ

なんで降りる人がみんなてめぇのこと避けて降りなきゃダメなの

馬鹿かよ

2016-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20160225221554

景品表示法ってやつの結果、データ価値が18,000円上限の景品だと範囲が決まったとする。

んで、もしも数年後サービス終了して畳みますって時に「このような理由財産価値があるはずですが補填(ry」って訴訟起こされるリスクスーパー高くなる地雷をサイゲが自社の入口付近に埋めまくっただけと思うんだけど俺の認識間違ってる?

2015-11-10

電車内の迷惑怪物たち

ウォールオブゲート

入口に立ちはだかり、頑なに移動しない堅牢な壁。

奴らを崩すには「すみません」と言うしかない。

たまに、言っても無視される場合は、乗車口を替えろ!

そいつは危ない奴かもしれない。

気をつけろ‼

コルクマン

乗車口付近はぎゅうぎゅうだが、座先付近は空いている場合はこいつが栓をしているかもしれない。

外側から押すと更に深く栓をすることになるまさにコルクマン。

たまに内側からの降車客もシャットアウトする頑固な奴もいるぞ!

気をつけろ‼

フォーサーモン

遡上する鮭のごとく乗客の流れに逆らう奴だ!

類いまれなる筋力と、迷惑を省みない精神力要求される猛者だ。

気をつけろ‼

ウィンドトーカーズ

あなたを挟んで会話されて気まずくなったことはないだろうか?

それがこいつらだ!

そっと席をたち片方が席を詰めるのを誘導してやれ!

ただし、なにしてんのこいつ? みたいな顔をされるかもしれない両刃の剣だ!

気をつけろ‼

チェアキーパー

手荷物を席に置く荷物に優しく他人に厳しいのがこいつだ!

主に中高年のおばちゃんに多いぞ!

気をつけろ‼

ドッペルゲンガー

前の席は空いてるのになんで立ってるの?

どいてくれないと座れない。ハッ!

まさかすでに誰か座ってるのか。。?

そいつしか見えない第二の自分が見えているかもしれない。

死期が近いぞ!気をつけろ‼

2015-11-06

電車むずい

久々に山手線乗ったんだが電車に乗るのムズイ。

電車の扉が開くと入り口から一歩入ったところに人が立ってたんだ。

自分が降りるのは何駅か先だから奥に入ろうと思ってたんだけど、結局その人が動いてくれなくて入口付近に立つことしかできなくなってしまった。

そしたらなんと次の駅でそいつ自分のことをものすごく邪魔そうに押しのけてきたんだ。

悪いの俺か?どうすれば正解だったのかが全くわからない。

電車乗るのむずすぎる。

2015-07-17

助けてくれ、ケツの穴が痛い

ここなら詳しい人がいる気がする。

1週間くらい前からケツの穴の中が鈍く痛い。

昨日くらいから椅子に座ってるのが辛くなるくらいの痛みになってきた。

表面には傷もないし、うんちのときに血がついたりもない。

口付近の内側がずっと鈍く痛いんだ。助けてくれ。どうしたらいい。

2015-06-24

出入口付近に灰皿置いてるコンビニとかスーパー

客全員に煙を強制的に吸わせるとか一体何考えてんだ。

2015-06-02

狛犬の話

温泉県に進学で住んでいる.大学の近くにJRが通っているけど,ディーゼルだし,空気輸送あるし,なんたって本数が少ない.路面電車が懐かしい……

まあ,それはどうでもいいんだけれど今からしたいのはマナー?乗り方の話だ.

こっちにきて常々思っていたのが,何故こっちの人たちは電車の搭乗口の近くのスペースに頑なにとどまろうとするのか.

ぼくはそいつらを「狛犬」と呼んでいる.狛犬の彼らは,どんなに混んでいても決して入口付から移動しようとしない.

温泉県にある国立大学方面への電車終電23:40なのだけれど,週末になると4両編成になる.(もっとあったかも?)

温泉から大学前駅まで3駅,大学前駅の次の駅が終点.その間乗ってくる人はほぼいないと言ってもいい.にもかかわらず,彼らは入口の守備を固めている.

混んできたなら,座席前の通路に行けばいいと思うのだけれどそれをしようとしない.ちなみに,座席は進行方向に向かい座るタイプ座席だ.

先日,京都に行った.バスコンパクトでかつ本数が多かった.コンパクトなのに,滞在期間中は人が多くてほぼ満員状態だった.

停留所に着くたびに少しずつ詰めて,通路奥に押し込まれながらみんなで場所を作っていた.降りるときは「降ります」と言わないと降りられないけれど.

昨年,東京に行った.山手線はすごく混んでいた.あの時は勝手に押し込まれていった.やばかった.「降ります」が言えずに,2駅逃した.後で2駅戻った.

郷に入らば郷に従え."都"では詰めるのがふつうだった.こちらでは,それが普通ではない.

ここまでの文章から大学生が悪いと結論付けることもできる.

でも,それは違うと思う.高校生も,サラリーマン狛犬になる.大学生なんて4年もすればその町からいなくなる.その年の大学生の乗車の仕方がおかしいのではなくて,この町の乗車の仕方がおかしいと僕は思う

ここまで書いてきて思ったのだけれど,座席の仕組みが悪いのではないだろうか.ベンチシートタイプ座席ならどんどん奥にずれるしかないのかもしれない.

しかエンターテイメントシティ方面電車はベンチシートタイプだったので,今度意味もなく終電に乗って確かめてみよう.

2015-05-13

電車で寝る時は他人の事を考えて寝ろ

満員電車の出入口付近に立って乗っていたら、座席に座って寝てる男の頭がよりかかってきた。

強めに何度跳ね返してもよりかかってくる。普段なら何度もされた場合は起こしてでも注意するのだが、満員電車でめんどくさいのでしなかった。

まぁしょうがないと諦めたら、自分の横の男の顔が超至近距離にあるのに気づいた。身動きできないレベル満員電車で顔が近づくのはよくあるが、

そいつが立ったまま寝ていたので、不快感がハンパじゃなかった。相手も起きていれば顔と顔は当たらないように気をつけ合うというなんとなくの信頼感があるが、

寝てるとこいつの顔がこちらに当たる可能性がある。その恐怖感とチンパンジーみたいで気持ち悪かったので最悪だった。

寝てるだけで今のところこちらに何の実害も無いので、さっきのパターンと違って起こせないのがツライところだ。

寝る時は口開けて上向いて寝ないでください。植物みたいで怖い!

2015-03-27

これって詐欺なのでは

ふと思い出した。

正月に、家族国内旅行に行った。

母がネットで予約したホテルに泊まった。

正月にしては値段が中々安かったらしい。料金はクレジットカードで前払い済み。


ご飯もおいしく、快適に過ごせ、チェックアウトして次の目的地へさぁ出発しようというとき

口付近でホテル人間が「お客様、お待ちください」と我々家族に声をかけてきた。

フロントまで来て欲しいとのことで、家族一同フロント前まで引き返した。


母が話を聞いたところ、ネットの値段は誤表記だったらしく

家族一人につき1万円近くプラスの料金がかかるという。

え、でもすでに前払いしてるんですが、という言い分も通らず

次の目的地へ早く行かなければならなかったので、揉めてる暇もあまりなく

結局数万円プラスで料金を支払うことに。


せっかく安くで泊まれたと思ったのに、と母は怒っていた。

もう1年以上前ことなので今更どうこう出来ないと思うけど、

これってどうなの?

詐欺に近くないか?

2015-01-13

スキー場でわたしを襲った恐怖体験

今年の冬に味わった恐怖の体験を聞いて下さい

職場の仲間同士6人で、日帰りスノボーに行ったんです

そのうち女子は二人で、男子の中には普段なかなか会話できない意中のイケメンも含まれていました

今思えば行きの新幹線からビールを数本空けてしまったことが全ての原因なのですが、会話が盛り上がってきたところでその人との意外な共通点が発覚したことでわたしは完全に舞い上がってしまいました

そのまま車内での話は盛り上がりイケメンから冗談を振ってもらえるようになった頃、いよいよスキー場に近づいてきました

聞けば他の男子3人は上級者コースに挑むとのこと

知っての通り今年の雪山は荒れていました

スノボー初級者のわたしともう一人の女子には上級者コースなんてもってのほかだったし本来であればその3人についても危険からと止めるべきだったんです

でも、イケメンも初級者ということもあって少しでも会話を楽しみたかったわたしは、3人の背中を押すことでイケメンとの時間を選んでしまいました

天気は荒れていました

標高が低い初級者コースにも関わらず、風も雪も横殴りに吹き荒れて視界のほとんどが奪われていました

それでも少しずつ滑りながらイケメンとの時間を楽しんでいたわたしは、何本目かを滑り降りている時に他の二人を見失ってしまいました

どこかで転んでしまったりコースを間違ってしまっていないか、寒さに耐えつつも心配でしばらくその場で待機していたのだけど彼女たちは一向に姿を見せませんでした

少しずつ溜まってきた不安心配から携帯で連絡を取ろうとした矢先に、わたしは突然の尿意に襲われたんです

それは到底我慢出来るようなものではなく、かと言ってトイレに行くとわざわざ連絡ができるはずもありません

それならば少しでも早く先に降りてさっさと用を済まし、リフト乗り場付近で待っていたことにしようと決めたのでした

そうと決まれば少しでも早く滑り降りる必要がありました

相変わらず吹雪は視界を奪ってきます

すぐ近くを滑る人間の気配すら感じ取ることが難しかったのです

焦って進もうと思うほどうまく前に進めない歯がゆさを感じていました

どうにか到着した麓のレストハウスに入った瞬間、今思えば妙な静かさを感じていました

からは人のざわめきが聞こえてくるのですが建物の入口付近には誰の姿も見ることができませんでした

焦る気持ちを抑えつつ目の前に見つけ出したトイレの扉に飛び込んでみても、そこに人の姿を見ることはできませんでした

頭の片隅に妙な不気味さを感じつつ、入り口にある洗面台で手袋と身体にまとわりついた雪をまずはたき落としました

そうしてトイレの奥に足を進めようとした時、直感的にここはヤバイってわかったんです

目の前には、何かを象徴するような無機質な白い陶器たちがズラリと並んでいました

焦って引き返して外に出ようと振り返った時にはもう遅かったのです

音もなく開いた入り口には、股間をまさぐりつつ目をまんまるにしてこちらを見ているイケメンが立っていました

http://anond.hatelabo.jp/20150113165606

スキー場で俺を襲った恐怖体験

今年の冬に味わった恐怖の体験を書きたい

職場の仲間同士6人で、日帰りスノボーに行ったんだ

そのうち女子は二人で、その中には普段なかなか会話できない意中の女子も含まれていたんだ

今思えば行きの新幹線からビールを数本空けてしまったことが全ての原因なのだが、会話が盛り上がってきたところでその子との意外な共通点が発覚したことで俺は完全に舞い上がってしまった

そのまま車内での話は盛り上がり女子二人からも信用を得ることができた頃、いよいよスキー場に近づいてきた

聞けば他の男子3人は上級者コースに挑むという

知っての通り今年の雪山は荒れている

スノボー初級者の俺には上級者コースなんてもってのほかだったし本来であればその3人についても危険からと止めるべきだった

しかし、残る女子二人も初級者ということもあり少しでもその子との会話を楽しみたかった俺は、3人の背中を押すことで彼女たちとの時間を選んでしまった

天気は荒れていた

標高が低い初級者コースにも関わらず、風も雪も横殴りに吹き荒れ視界のほとんどが奪われていた

それでも少しずつ滑りながら女子との時間を楽しんでいた俺は、何本目かを滑り降りている時に女子たちを見失ってしまった

どこかで転んでしまったりコースを間違ってしまっていないか、寒さに耐えつつも心配でしばらくその場で待機していたのだが彼女たちは一向に姿を見せない

少しずつ溜まってきた不安心配から携帯で連絡を取ろうとした矢先に、俺は突然の尿意に襲われた

それは到底我慢出来るようなものではなく、かと言ってトイレに行くとわざわざ連絡ができるはずもない

それならば少しでも早く先に降りてさっさと用を済まし、リフト乗り場付近で待っていたことにしようと決めたのだ

そうと決まれば少しでも早く滑り降りる必要があった

相変わらず吹雪は視界を奪ってくる

すぐ近くを滑る人間の気配すら感じ取ることは難しい

焦って進もうと思うほどうまく前に進めない歯がゆさを感じていた

どうにか到着した麓のレストハウスに入った瞬間、今思えば妙な静かさを感じていた

からは人のざわめきが聞こえてくるのだが建物の入口付近には誰の姿も見ることができなかった

焦る気持ちを抑えつつ目の前に見つけ出したトイレの扉に飛び込んでみても、そこに人の姿を見ることはできなかった

頭の片隅に妙な不気味さを感じつつ、入り口にある洗面台で手袋と身体にまとわりついた雪をまずはたき落とした

そうしてトイレの奥に足を進めようとした時、直感的にここはヤバイってわかったんだ

目の前には、個室の扉だけがズラリと並んでいた

焦って引き返して外に出ようと扉に手をかけた時にはもう遅かった

扉の外には、聞き覚えのある女子の会話がすでに目の前まで近づいてきていた

2014-08-08

歌舞伎町のじいさん

その昔、学生時代歌舞伎町で働いていた。

歌舞伎町といってもホスト客引きといったようなものではなく、雀荘で働いていた。

麻雀好きな人は知ってるかもしれないが、いわゆるメンバーってやつ。

 

そのバイトがすげーしんどくて、勤務時間が22時-翌10時で休憩は30分もない。

後々大学労働法とか勉強したときに、いかに自分ヤバイ環境で働いていたかを思い知った。

でもそんなバイトを辞めなかったのは、その雀荘に集まる人たちに惹きつけられたからだ。

 

ホストキャバ嬢といった「歌舞伎町人間」って感じの人より、断然サラリーマンや老人の方が多かった。

なかでも、毎週月水金の夜3時にやってくるじいさんがすげーいい人だった。

いつも俺にパンを差し入れしてくれて、麻雀打ちながら戦後の話や東京オリンピックの話をしてくれた。

 

結局あの人は何歳だったのか分からないけど、大分はいってたんじゃないだろうか。

じいさんはまさに昭和麻雀の打ちてで、じっくりと大物手を狙うタイプだった。

それに対して、他のメンツは鳴きを多用する現代風の人がほとんど。

じいさんは多くの場合、負けこんでお金をおいて行った。

 

今思えばじいさんは、残り少ない時間をじっくり楽しみ、麻雀を打っていたんじゃないだろうか。

貴重な余生を俺みたいなやつに割いてくれていたと思うと、なんだか泣きたくなってくる。

それは多分、俺がじいちゃんっ子で、死んだじいちゃんが大好きだったからだと思う。

いろいろあって、そのバイトは辞めることになり、俺は歌舞伎町を去った。

今でも新宿駅の東口付近を通ると、あの頃のことを思い出す。

じいさんは元気だろうか。

あの元気な「ツモ!!」という声と、温かい「おう、増田。ちゃんと飯食ってるか?ほれ、このパンでも食え」

という言葉が甦る。

いつまでも元気でな、じいさん。

蚊に刺されてもかゆくない

蚊に刺されまくるとかゆくなくなるんだよ。

一度、外で軽装で何かしてたんだけど、蚊に刺されまくった。

10所以上は刺されたかな。

こりゃヤバい。すごくかゆくなるぞ!と覚悟してたんだけど、マイルドなかゆみで済んだ。

口付近を爪で抑えると痛みが分散して痛みがましになるのと同じようなものかと思ったんだけど。どうも違う。

それ以来、蚊に刺されても何ともなくなった。

たまにマイルドなかゆみを感じるくらい。

何かかゆい気がするなぁ。あ、刺されてる。くらいの感覚

今日も朝起きたら右足首4か所も刺されていたけど、そんな感覚だった。

蚊に刺されて「かゆいかゆい」言ってる奴は刺され方が足りないんだと思う。

2014-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20140730133158

研究ビジネスを作る人が、絶対にリターンが得られない仕組みになってるよね。日本は。

国として致命的な問題だと思うんだけど。

資金人材など製品化して世に出す力を持っている所が、

研究した成果を根こそぎ奪いたい放題なんだよ。

金を採掘してくる挑戦者を、ハイエナのように洞窟の出口で待ってんだよ。

挑戦者は、金塊を持ったまま洞窟から出るに出られず、思案しているうちに時間が立つ。

ハイエナ挑戦者の戦いなんだよね。

ハイエナ企業は、ちょっと改良したらOKだろ?とか、あの手この手を使って研究の芽を奪おうとする。

通常ならばひとたまりも無い。

で、一般的研究というと、大学の中だけで行われているのが研究なんだと思われるけど、

大学だけで行われる研究なんて範囲が狭く知れてる。

大企業研究をしなくなっているし、

大学研究は当てには出来ない。すると個人レベル民間研究を頼るしかないんだけど、

すさまじい程の険しい道になるんだよね。

日本はどこもこんな状態。

ハイエナ企業ばかりが跋扈してて、

口付近で金塊を盗める準備体制ばかりを整えている企業ばかりと言う感じかな。

2014-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20140712024648

それは謎だな。

うちの場合エアコンが誰でも操作できるせいで、暑がりvs寒がり、および冷暖房口付近vs冷暖房出口から遠い人、で軽く闘争

2014-07-08

己のクズっぷりが露呈する瞬間

人の本性って、やっぱり無意識だったり余裕がない時に現れるよな。

例えば、これは今日の出来事

俺と上司出張からの帰り、一時的にはぐれてしまった。

俺は上司が先にバス停まで行ったのだと思い込み、またバスの発車時刻までギリギリだったので、よく考えずに急いで乗り込んだ。

でもバス内に上司はいなかった。

仕方がないので、メールを送った。

すみません、○○さん(上司)が先にバスに乗ったものだと思って慌てて乗ってしまいました。」

この時点で俺は軽い笑い話になるだろうなと思っていた。

だが上司からの返事はこうだった。

「まず何で電話しないの?出口付近で待っていたのに。というか俺がお前を置いて何も言わずバスに乗るようなヤツだと思われたのがショックだわ。」

この話の駄目ポイントは以下の3点である

電話をするということすら思い浮かばない機転の利かなさ

・次のバスだってあるのに、上司を探すことよりも早く帰ることを優先したという自分本位っぷり

・相手を無意識のうちに傷つけた

俺が友達少ない理由も、ずっと彼女がいない理由も、仕事イマイチできない理由も、合点がいった瞬間であった。

つまるところ俺は、

・考えが浅くて

自己中心的

他人を思いやれない

というわけだ。

ずっと勘違いしていた。

自分は割とイイヤツだと思ってた。

今までどれくらい、他人を傷つけてきたんだろう。

どれくらい迷惑をかけてきたんだろう。

「俺は自己中心的他人を思いやれないバカ」という前提で昔の人間関係の軋轢を思い返してみると、

ああ、あの時のアレは俺が悪かったんだなぁ、と腑に落ちる出来事の多いこと多いこと。

何だかちょっと死にたい気分だぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん