「wow」を含む日記 RSS

はてなキーワード: wowとは

2014-12-29

日本を持ち上げるときテンプレコメント

どんな糞記事でもこんな風にコメント書けば一発でホルホル記事に早変わり!

みんなも使ってみよう!

2014-11-27

はじめてのモチュウ

年賀状出せない 新年 君のせいだよ

今年 別離れた ばかりなのに

喉仏が for you

燃え残る for you

逝った 逝った 逝ったよ Wow Woo

はじめてのモチュウ 君の モチュウ

I Will give you all my letter

なぜか 優しい 見舞いが いっぱい

はじめてのモチュウ 君と もちゅう

I Will give you all my letter

涙が でちゃう 増田の くせに

Be in mourning with you

2013-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20130819210622

世界最高のMMOと言われるだけあって、WoWの影響はそんなに凄かったってことか。

件のリンクでは「良く出来てるにも程があるけどかかってる金も尋常じゃない。真似できない。」なんて書かれているけど、実際にはその後のMMOの仕組みを大きく変えてしまったみたいだし。

ちなみにECOサービス開始は2005年しかベース劣化ROと言われたほどROシステムらしいので、アーキテクチャとしてはせいぜいゼロ年代初頭~前半期のMMOなんだろう。

そう考えると「お前は10年前の話をしているのか?」と怪訝に思う人間がいるのも頷ける。

その後ゼロ年代半ば頃に登場したWoWの、ユーザにも運営にも多大なメリットをもたらす、まさにWin-Win()な新しいシステムが主流になったことで、ROFF11みたいな仕様踏襲しているタイトルは「もはや古いゲーム」と見なされると。


しかしそうすると、それだけの名作が日本殆ど知られていないし、依然としてプレイの敷居が低くなっていないのが何とも残念に思える。

もちろん日本鯖はないし、今更そんな鯖が作られる可能性は皆無にせよ、日本語UIは色々あるみたいだし、それに今は序盤が無料化されたというけど、あのバタ臭さ半端ないアバターがなあ・・・ゲームを通して目にするもの感覚的に合わないのは結構躊躇させられるというか。

でもやるんだったらWoWクローンではなく、本物をプレイすべきだろうし、悩ましい。

2013-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20130819124005

4Gamer.net ― 【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?

4Gamer.net ― 【切込隊長】そろそろ「無料」と銘打つのはやめにしないか,オンラインゲーム業界は

MMORPGのリソース問題に関して:島国大和のド畜生


上に張ったのは数年前に専門家が書いた記事だけど、自分経験した内容を非常にうまく言語化していると思う。

実際それくらい、ネトゲジャンルでは稼ぎ頭のMMOは手詰まり感が半端なかったし、ぶっちゃけ廃人製造機過ぎる代物だったんだよね。

辛うじて希望があったのはWoWくらいだろうけど、Blizzardレベルインフラを実現できる日本ゲーム会社なんて存在しないという意味で、全く参考にならなさそうだし(ちなみに始めるまでの敷居が高すぎて自分は未プレイ)。


そういう「ネトゲはどれもこれも時間がかかるし基本やりこみ仕様なので、特にゆる~く遊びたいユーザには非常にマゾ度が高い」過去があって、翻って今は何がどう変わったのか、そこら辺が全然見えないんだよね。

とにかく閉塞感満載で問題山積だった当時の状況を、打開できた仕組みなんてそんな奇跡みたいな話あるわけねーだろというか。

2013-01-01

ここ10年のJRPGがなぜどうしようもなくクソなのか

20年来のJRPGファンなのだが、近年JRPGの現況があまりにも酷すぎる。で、各会社ごとに思うところを書く。

要約

スクエニブランド焼畑しきって焦土

新興のレベルファイブ最近だとイメージエポックは自社ブランドになってからクソ

PRGやりたいやつはゼノブレイド世界樹の迷宮でもやってろ

以下個別に会社ごとにレビュー

戦犯
スクウェア・エニックス

新作を出すたびにブランドを1つ潰すといっても過言ではない。大作以外は平気で未完成リリースするし、大作も完全に舵を切り間違えている。グラフィック偏重な割には、そもそものアートワークが万人受けしないまま突っ走っている。映画未満の演出、ライトノベルかってぐらいのシナリオブランド力CGレベルだけ高い。

レベルファイブ

最近の作品をみるに初期のウリだった技術力の高さは捨ててしまったようだ。白騎士…。

こと対象年齢が高めのRPGに関しては、日野シナリオは完全に滑っている。そもそもダーククラウドの頃から日野シナリオがほめられたことは一度もないと記憶しているが、なんであの人はシナリオを書きたがるのだろうか。

キャラクタービジネスうまいが、もはやゲーム性に期待ができる会社ではなくなった。

イメージエポック

下請けだった頃はFate/Extraアークライズファンタジアクリミナルガールズといった良作・佳作をリリースしていたが、自社でJRPG宣言のような謎宣言をしてからおかしくなった。一言で言えば、今一番JRPG馬鹿にしている会社ラストランカーソールトリガー最後の約束の物語…。豪華なのは声優だけ。

その他
アトラス

安定している。メガテン言わずもがな世界樹デビルサバイバーで新規の開拓もできている。

だが、どうも買収されてから様子がおかしい。どうやら自社開発やめて、スクエニのようにメガテンブランドだけ売るパブリッシャーになろうとしている感じがある。インデックスと元アトラス社員はもめているという話も聞く。

ヴァニラウェア

アートワークはいつも一流だが肝心のゲーム部分がいつも中途半端。そこを補えればなんとか。

ファルコム

いつまでたってもぬぐえぬ同人臭さ。クオリティは安定しているのだが、懐古ファンしかいない。冒険しない。

日本一ソフトウェア

ディスガイア以外ヒットが出ない。そしてディスガイア以外の作品すべて並以下。

そもそもやりこみゲーを謳っている割には、やりこみの気持ちいい点をあまり理解してないようにも思える。

トライエース

ヴァルキリープロファイル2スターオーシャン4で大コケしたようにみえたが、エンドオブエタニティ自虐してたので未来はある。こんな作品も作れるのかとびっくりした。ただフロンティアゲートはどうしたああなった。

スターフィッシュ

エルミナージュ1,2はウィザードリィライクの傑作だったのだが、そのプロデューサーが抜けてから出た3、ゴシックはひどい作品だった。将来に期待は持てない。

モノリスソフト

ゼノサーガシリーズは佳作だったが、任天堂のセカンパーティになってからしっかりした作品を出すようになった。ソーマブリンガーは小粒ながらしっかりしたディアブロクローンで、ゼノブレイド10年に一度の傑作だった。

洋ゲーまわり

洋ゲーRPGFalloutBorderlandsのようなシューター+成長要素の系統と、Diabloファイター/マジシャン/ローグを基調にしたダンジョンのものが未だに主流。JRPG的な重厚長大シナリオを求める人には Mass Effect なんだろうがバタ臭すぎて日本で受け入れられないだろう。

Steamインディーに小粒な良作がある。Orc Must Die や Torchlight1,2 はやっておいて損はない。ただ、海外RPGといえばMMOになってしまっている印象を受ける。で海外MMORPGといえばWoW一択な現状がある。

最後

モノリスソフトWiiUで出るという次回作には期待してます

2012-11-03

FF1411日に終わるらしい

終わるというか、リニューアル前の閉店?

ともかく、これで新生FF14WoWクローンだったら指さして笑ってやろうと思う。

これまた絶対成功しないだろうから

2012-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20121008135223

世界一定義にもよるが、WoWってそんなにすごいの? とおもったけど、ぐぐったら9.1million subscribersか。そりゃ凄いな。

EVE onlineはすこしかじったけど、あれでも十分凄いと思ったがな。

まずはカネの問題だろう

世界一MMOの名を欲しいままにしているタイトルといえば、もちろんWoWを置いて他はない。

WoW以降、その優れたシステムを取り入れたゲームが主流になったという話もよく聞かれる。


しかWoWリスペクトしたと言われるタイトルで、これといって傑出したゲームが出てこないのはどういうことだろう。


そう考えると、結局WoWを名作たらしめているのはゲームシステム以上に、豊富な資金力あるいは資金調達力が大きいのだと思う。

要するにプロ兵站を語るみたいな。


WoWの優れた部分として頻繁に取り上げられるのはクエインスタンスD、PvP、GvEなどがある。

どれも飽きずに長く遊んでもらうには周到な作り込みが必要だし、クエに至っては良質なだけではダメで、膨大な数を作らないと「廃人が本気出したら数日でクリア」という事態になってしまう。

あと沢山プレイヤーがいるなら、彼らの声をきちんと汲み取るためにも、それなりの人数のGM必要だろう。


そしてこれらの実装・維持管理は、全てコストになって跳ね返ってくるわけで。

それこそFFDQの新作なんて霞むレベルの、文字通り桁違いに莫大なコストが掛かることは想像に難くない。

少なくとも日本大手が同じことをやったら会社が傾くと思う。


結局、そこまでお金をかけられているのはWoWを運営するBlizzard社だけであり、だからこそ今でもWoWナンバーワンかつオンリーワンなのだろう。

多分MMO歴史では空前絶後のタイトルになるんじゃないかな。

そして残念なことに、WoWのケースを誰も真似できないというのは、他のネトゲ運営にしろプレイヤーにしろ、これだけ優れたゲームが全く参考にならないことをも意味するわけで。

2012-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20120928175558

WoWクローンというとTERAとFNOくらいしか知らないけど、どっちも良い噂を全く聞かない件。

たまに「1ヶ月~3ヶ月でカンストしました」なんて話を聞くけど、お前それパソコン何台使って毎日時間プレイしてんだと。

そんなんで何年も遊べるのかと思ってしまう。

2012-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20120928194648

コアなゲーマーしか楽しめないようなゲームじゃなくて広く色々な年齢層向けのゲームを作ってるっていう点で。

ねえよwww

あの会社が作ってるのってWoWスタークラフトディアブロくらいじゃねえか

リンク先の動画全部見た上でもう一度同じ台詞吐いてみろ

http://anond.hatelabo.jp/20120928194042

WOWDiablo 3を作ったBlizzard日本で言うと任天堂みたいな立ち位置メーカーだよなーと思うわ

コアなゲーマーしか楽しめないようなゲームじゃなくて広く色々な年齢層向けのゲームを作ってるっていう点で。

それに日本でもコアな洋ゲーファンにはDia3も不評だったじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20120928133611

糞チョンゲというけど、韓国MMOは、あれはあれでネトゲの一つの完成形だと思うぞ。

実際大成功と言っていい集客利益を生み出しているタイトルがいくつもあるし。


そんでこういうこと書くと必ず「WoWすらやったこともないくせに(ry」というお決まりの反論が来るけど、そういう問題じゃないから。

元増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20120828232020

↑で、MMOのことについて書いた元増田です。

久しぶりに読み返したらブコメ付いてたので、いくつか回答します。


で、君はどのタイトルを遊んでいるのかな?

オンゲに詳しい人からは「劣化RO」と揶揄されているタイトルです。

ちなみにレベリングレアアイテム入手のマゾ度は、数あるMMOの中でも最もヌルい部類であると言われています

それでも最初はとんでもなくキツかったし、慣れてきた今でも正直めんどい

そういう視点からすると、WoWUOROFF11FEZも大変そうだし時間も掛かりそうという意味で、わざわざプレイしてみるまでもなく似たようなものしか見えません。


この人はネトゲでもオフゲと同じようにぼっちプレイなんだろうなってのは分かった。苦行もみんなでワイワイやれば意外と楽しいもんよ。

ご推察のとおり、ソロプレイだけの期間が長かったし、今でもフレとPT組んでる時以外はソロプレイです。

何しろプレイ当初は過疎鯖だったので野良もまともに組めず、ユーザーグループ(ギルドとかクランとか呼ばれますね)も後進の育成に不慣れで、周りでは複垢複PCプレイチートによるクラ多重起動が蔓延していました(そういう人しか残っていなかったとも言える)。

当時は手元にPCが1台しかなく、また多重に耐えられるスペックでもなかったため、自分は泣く泣く1PCソロプレイを極める方向に行きました。得られた手応えはwikiに反映して、他の誰かが似たような苦労をせずに済むなら・・・という感じでした。

「みんなでワイワイ・・・」は人が多い鯖でも並行して遊び始めてようやく実感できました。オンゲは人の賑わいが生命線ですね。

しかしみんなで遊んで苦痛が緩和されようが、そもそもなんで苦行を強いるのか?という問題の答えにはなっていないと思うわけで。


オンゲなんて10年前から出会い系ツールなんだけどね。設定を渋くするのは長く遊んでもらうためでなく、囲いの中で優劣をつけるため。10年前のオンゲがいまだに生き残ってる理由を考えればいい。

出会い厨巣窟みたいなタイトルありますね。一時期浮気していたゲームがそうでした。

囲いの中の優劣は目的ではなく結果でしょう。運営はゲーム内が廃人中心の社会になろうが、それで競争を煽れるなら儲かるのでむしろおkくらいの感覚かと。


マインスイーパーを延々10時間くらいやってられる自分としては、チマチマチマチマ、ずーっと続けられるのがうれしい。オフRPGは、終わりが見えるにつれてモチベが下がっちゃうのよ。

自分オフゲ並にサクサク出来て手応えあるのが一番ですね。延々プレイは「俺の代わりにやっといてくれよ」って感じです。

オンゲのRPGでは望むべくも無いですが。


キャラ適当に動かせてチャットできるなら、後はスキンが変わっただけって印象なんだけど。MMOなんて。そしてその要素が意外と重要からアメピグとかあんなんでも十分回ってるんだと思います

チャットゲーとして割り切ったタイトルありますね。

でもオンゲは運用にもかなりお金かかるはずなので、チャットだけのゲームでペイするのか疑問ですが。


今年は2月からずっとDQ10やってて他のゲーム買ってないかコスパ最高すぎる。苦行と思うようなことやめればいいだけだから簡単だろ。低レベル攻略目標にしてレベル上げしないか楽しいしかない。

レベリング放棄ちゃうPT組めなくなるゲームが多いと思うので(DQはどうかわかりませんが)、それはそれで辛いかと。

SAO主人公も言っていた通り、MMOソロプレイは明らかに限界ありますし。


「それだけの時間遊んでもお釣りが来る量のコンテンツは絶対に実装できない」←山岡さんみたいな気持ちになった。そういうネトゲしかやった事がないんですね。かわいそうに

MMOが合わない人視点吐露だ。遊びの多様性認識できていない以前に、MMOの見識が狭い、あと過去現在認識も甘い。

想定プレイ時間が最低でも6000時間くらいとして、その時間オフゲ並に快適に遊べるコンテンツなんて、どう考えても実装不可能でしょう。

リアル囲碁将棋なみに洗練されていて奥深い対戦コンテンツでもあれば別かも知れないけど、バランス調整にどんだけコストかかるんだって思うし。

そして「プレイヤーの遊ぶ速度以上のペースでコンテンツを用意できないから、少ないコンテンツにやたら時間をかけさせるしかない」問題は、過去現在も何ら変わっていない。

この視点のどこが不見識なのかよくわかりません。

2012-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20120829124525

確かにWoWクローンと言われるタイトルはいくつかあるけど、それで成功したって話は聞いたことがない。

http://anond.hatelabo.jp/20120829121212

出た、したり顔のWoWファン。

WoW世界一MMOなのは間違いないだろうけど、その品質を実現するためにかかっている金額も異常過ぎて、他の誰も真似できない。

まさしく空前絶後のオンリーワン

そんな化物タイトルを、巷のMMOの話で引き合いに出す意味がどこにあるのよ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん