「煙突」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煙突とは

2019-02-09

anond:20190209111405

サンタクロース起源はきっとイケメンチョコレートをもらいまくって困ってたところにちょうど煙突があったからそこに袋ごと捨てた話だな

2018-12-25

サンタは来ない

今年もサンタは来なかった

空飛ぶソリに乗ってなくても

煙突から入ってこなくても

プレゼントくれなくてもいいか

いっしょにいてほしかった

2018-12-05

森高千里

声がいつまでもかわいい人だな!

いちばん活動していただろう時期をリアルタイム全然知らないけど

昔の映像見てもいまと全然変わってない声でかっわいい!って思っちゃう

カーネーションと「夜の煙突」歌ってるとき映像がめちゃくちゃにかわいい

2018-11-30

anond:20181130125435

一戸建てではないんだな、あと煙突の処理がワンルームでできないか

でもいいな、憧れるし。

2018-11-24

湾岸線の蒸気の向こう

電車に乗りながらいつも車で通っていた湾岸線の橋を眺めることができた。

橋の上から海を眺めると、左手に製鉄所や工場煙突から蒸気が昇る。

均一に茶色く錆びた建物煙突と、蒸気と、その巨大なサイズと、チカチカ波打つ海は、見るたびにファイナルファンタジー世界みたいだって話し合った。

橋を渡る時は数分の眺め、今日は数秒の景色だった。




ありがとう

私、忘れたかった。忘れてもほしかった。

いつでも、どこでも、色んなところに連れていってくれるための橋だった。

遠くから眺めた時、あなた幸せを祈ってるって思えたよ。

あなた幸せを祈ってる。

私もう大丈夫ありがとうありがとう

2018-10-11

台風銭湯の70%超に被害 再建諦め廃業大阪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011666691000.html

猛烈な風による被害が広がった先月の台風21号で、大阪府内にあるおよそ400軒の銭湯のうち70%余りで、煙突が折れるなどの被害が出ていたことが、銭湯で作る組合調査でわかりました。中には再建を諦め廃業を決めたところもあるということです。

ひぇー。

ガンバ大阪

2018-08-24

ボロボロ公営住宅に住む人

お盆田舎ドライブしたのだけど、信号待ちで少し衝撃的な住宅団地を見た。屋根コンクリート瓦で、外壁は錆びたトタン木造の戸箱、汲み取り式トイレ煙突が基礎のマンホールから出ていて、築50年はたってそうなボロ屋の1階建てが、10軒くらい並んでいるのだけど、うち2軒には人が住んでいるようだった。とても人が住めるような住宅には見えないのだけど、これは健康で文化的な最低限度の生活と言っていいのだろうか。ここに住んでいる人はそれで満足なんだろうか、役所の人はこれで問題ないと思っているのか、地元議員は、などと思っていたら信号が青になって走り出した。住んでいるのはきっと老人なのだろう。建て替え交渉が難しいのかもしれない。予算がないのだとしたら将来はどうなるのかと、少し心配になった。

2018-07-23

着火剤を使わず炭に火を付けるの...た、たのしい.........

割り箸を井の字に組み真ん中に空気通り道を設ける

😎く義務教育の賜物

備長炭のが難易度が高いらしい🤪

早速Amazonで購入🚚

しかし、備長炭義務教育と俺の前ではただ炎を滾らすのみだった🔥🔥🔥

今回購入したのは割り箸100膳by西友

丁寧に紙袋付きだ😉

割り箸で、櫓を組んだ後

庭の石の壁を背にし、並べる!!!オガ炭⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛

これにより煙突効果が期待できるのだ😃サンキュー義務教育

しかし、悲劇はここからはじまる

おかしい、火がつかない。

割り箸をひたすらくべる。

そして50本に差し掛かろうとしたときだった。

ついた!!!

ここでBBQキャリア新卒換算で1年目の俺は更に痛恨のミスをしてしま

😁「よし燃えた!早速台に入れて始めよう」

それは間違いだった。

なぜなら、火は一部にしかついておらず続かなかったからだ。

3kg498円の木炭by西友のごとく簡単に着火し、勝手に火が広がるなどと、思っていた俺は教養の少なさに落胆した😫灯台をでていれば...

しかし、落胆する暇があるなら肉を焼きたかった。

俺は次は全く同じくべ方で、炭がすべて火がつくまで続けた。

一部についたら向きを変え、ついていない部分をつける

すると、できた。

二十分の時をかけ完璧な火が......

カラン、コロンという気持ちの良い音が耳を通り抜ける。

なんというか、プラモデルに似てるかもしれない。

過程が楽しすぎるのだ

2018-06-19

日曜日トーマス

もと南海電車からホームに降り立つと、千頭駅にはたくさんの親子連れがいた。

妻と、4歳の娘と、1歳の息子と、チケットがとれてから、楽しみにしていたトーマスに会える日だ。

子供だけではなく、大人が見ても、このトーマステレビから飛び出した等身大ヒーローだ。大きさだけのハリボテではない。ホンモノなのだ

トーマス種車はC11-227。かつてはテレビドラマや映画で大活躍裸の大将(雁之助の再放送)をよく追いかけていたのを覚えている。

正面にはトーマスの顔をつけ、ライトブルーに化粧をして、動輪までしっかりカラーリング

ベテラン子供の前で大活躍する姿をみて、Eテレ幼児番組みいつけた!ワンワンと中のチョーさんを思い出してしまった。

千頭駅では機回りをした後で転車台で方向転換。ちゃんと顔を新金谷方面に向けるためだ。周りには子供大人も集まっている。

転車台にのって、係員が人力で回すと、トーマス汽笛を鳴らしてアピールする。

ぐるぐるっと向きをかえ、止まるかと思ったら、あれあれ、まさかファイブフォーティ。魅せますトーマス。一回転半まわって転換完了

駅構内イベント会場に整備され、パーシー、ヒロに、方向転換を終えたトーマスが並ぶと、地方私鉄の構内とは思えない華やかさになった。

トーマス汽笛に合わせて、他の列車汽笛を鳴らす。効果音ではない。本物だ。

新金谷駅の売店で買ったお弁当をベンチで広げ、子供たちの声を聞きながらお昼ご飯を食べる。ホームに入る風は山岳ローカル駅の風だ。

ただ、駅全体に子供の声があふれている。混んではいるが、人道的な混み方だ。ちょっと並べば、トーマスの前で写真も撮れる。

ヒロの中の見学ができる。ミニSLやトロッコにも乗れる。

トーマスは発車直前まで写真撮影に応じている。煙突からは煙が出ている。発車が近くなると、黒い煙が増えてきた。

ゆっくりと動き出す姿を線路の高さで見送ることができる。

小型タンク機関車はいえ、1,600mmの動輪径は子供身長の倍。ホンモノのトーマスは、車輪の大きさも圧倒的だ。

みんなが並んでいるその前を再びゆっくり走り出し、再び客車に連結。

金谷行きのトーマス号が仕立てられると、いよいよ乗車だ。

鉄道界の老老介護最後尾の補機、電気機関車E10-2に感謝の黙礼をする。

そして、7輌の客車なかほどのスハフに乗り込む。

青いモケットのボックスシートに、トーマスのシートカバー。そして、所々にJNRマーク

娘は、窓が開く、扇風機があると大喜び。昔はみんなこれだったと喉まで出かかったが、トーマス号とは関係の無いこと。

トーマス号は近所の電車とは違うほどいいのだ。

千頭駅から新金谷駅まで1時間強。途中の鉄橋や通過駅ではみんなに手を振ってもらえる。

特急となっているが途中の駅に止まらないだけで、各駅停車電車と所要時間はほぼ一緒、のんびり走るのだ。

から、手を振ってくれる人の顔がよく見える。子供はもちろん、大人年寄りも、みんな笑顔だ。

レンズを構えたおじさんもお兄さんも、客車が通過するころにはシャッターチャンスはすぎたとみえニコニコしながら手を振る。

本命はこの後のC56-44かもしれないけど。

大井川にかかる鉄橋は見晴らしも良く、遠くから手を振る人もみえる。

吊り橋の上から手を振ってくれる人もいる。

河原キャンプから手を振ってくれる人もいる

茶畑のおばさんも手を休めて両手を振っている。

農道のおじさんも、軽トラから手を振る。

並行して走る国道473の車の中からも、バイクのお兄さんも。

新金谷駅に着くと、車両基地機関庫に入っていくトーマスみえた。

子供と近くまで歩いてみると、もと近鉄電車や他の蒸気機関車とならんで、トーマスみえた。

自然ではない。ホンモノのトーマスから、ホンモノの列車達と一緒に休むのだ。

自然子供と手を振って、家路についた。

2018-06-14

anond:20180614092551

こんぶとか飴の人が巻き込まれちゃうからここは

煙突クソ野郎

でどうだろうか。

2018-06-10

キングコング西川さんの大ファンです!

煙突街のぺプル、漫画村で読みました!感動しました!

2018-02-19

[]ハローマック

チヨダグループがかつて運営していた玩具店のこと。

城壁を模した外壁に、煙突のように突き出した塔が特徴的で、

他の店が入って改装されたあとでも、外見ですぐに「前世」が分かることに定評がある。

地元になかったせいか個人的にはぜんぜん馴染みがないなあ。

2018-02-15

魚久という旅館があった。

「点と線」舞台になったような町に、魚久という割烹旅館があった。

木造の3階建ての本館とその隣に同じく木造で2階建ての別館。

別館の二階からは、そのころはまだ干拓前で、

障子の向こうには海岸線が広がっていたそう。

明治の頃から、旅に祝い事にと、人々の色々な瞬間を見てきたその旅館は、

戦争の頃には、旅立つ若者を送り出す宴なんてのもしていたそうで。

それから少し時代が経って、

海岸線だんだんと遠くになってしまって、街の景色も変わっていって、

ある時、隣の醤油屋の煙突の灰のくすぶったのが原因で本館は火事に見舞われて。

どうにか別館だけは残ったものの、割烹旅館廃業してしまった。

残った建物は、

部屋はたくさんあるものから女子学生下宿なんかになったりして、

そのあとは、時計修理の修行を終えた若者が新しく店を出したり。

それから40年、その若者はそこで家族をつくって、そこに住むようになって、

旅館と呼ばれていたそれは、面影だんだん薄れて、家となった。

そして、その家も、数年前に街の区画整理で、建物としての幕を閉じて。

ただの広めの道路になってしまった。

やもすると、ここにそれがあったなんてことは、

あと一世代も廻れば誰も覚えていなくて、

そもそも、それが昔々は旅館だったんだなんてことなど、

本当に誰の記憶にも残っていないんじゃ?と、ふと。

でも、言われてみれば、建物の一生なんて、いろいろな人の人生を見守りこそするけれど、

人の記憶に長く残る建物なんて、由緒あるほんの一握で、手からこぼれたものたちは、

だんだんと覚えている人も減り、最後には誰の記憶にも残らないものになるのだろうな、と。

ただ、その、一握にまではならなくとも、

これを読んだあなた記憶の端に、少しの欠片でも引っかかっていてくれると嬉しい。

2018-02-13

anond:20180213171933

私もこれはIBM側に非があるような気がしてる。

開発委託費約22億円というと、RFPは数百ページになる規模でしょ。

文化シヤッターは割と真面目に要望を出してたと思うんだよね。

IBM側の最初のPMは、ちゃんとヒアリングして要望を満たすRFPを作り上げた。

その結果出来上がったシステムが、

Salesforce1 Platformの標準機能実装した部分が5%、同基盤上でカスタム開発した部分が95%だった。

なのね。

95%もカスタムしてるって、相当要望聞いちゃって頑張っちゃった感がありありなんだけど、

これって、あっちの画面の機能とこっちの画面の機能の間に論理的矛盾があって挙動おかしくなる系のバグを大量に含みやすいのよね。

本当は仕様を詰める段階で、相当注意深くIBM側が設計すべき部分なんだけど、PMがアホで矛盾のある仕様に気づかず

えいやで作っちゃった。

それでバグの数が1000件!

IBM側の責任バグ200件と主張してるけど、それを修正するよりも

これを標準機能が80%以上、カスタム部分が20%以下になるよう開発し直す。

したほうがお得というのだから最初システムはとんでもないおんぼろ煙突システムだったんじゃないかな。

2018-01-27

日常系SF小説はないのか

気楽に読める、そんな小説はないのか?

国家洗脳されなくてもいいし、戦争しなくてもいい、誰かを救わなくてもいい。ただ普通の人の普通日常を描く未来舞台にした話が読みたい。

星新一もいいが、もっと普通の人にスポットライトをあてた話がいい。

追記

コメントはてブも回答してくださって、ありがとうございます

親切がいっぱい

食卓にビールを

煙突の上にハイヒール

21エモン 1」

を、買ってみたので、読みます

2018-01-23

ロミオの青い空OPEDで好きなところ

OP

イントロ煙突の底からグワーッと上がって青い空をバックにタイトルが出るところ

街並み見下ろすのさのところで実際に見下ろしてるところ

全体的に本編の鬱屈した感じとは真逆解放感にあふれてるところ

ED

最後で音が盛り上がって一瞬止まるときロミオと白いやつが止まって気を付けして、

最後チャ~ラ~のところでリラックスして顔を見合わせるところ

2017-12-29

anond:20171228111345

サンタクロースおとぎ話登場人物って感じで、自分には縁のない存在だと思ってたか

レンガ造りの煙突のある家なんて周りにないしね

花の子ルンルン自分の街にも来るかもしれないと思ってたけど

2017-11-18

anond:20171117161629

教区に住む貧しい娘の家の煙突に金を投げ込んだ

という聖ニコラスの伝説サンタクロース の元になっている。

サンタクリスマスプレゼントを持ってくる」という話を子どもに語ることには

ニコラスの素晴らしさを後世に伝えようというカトリックの信仰心が込められている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん